住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 01:50:32
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

152101: 匿名さん 
[2019-10-20 14:47:06]
地震が心配なら免震建物のマンション
水害が心配なら高階層のマンション
火災が心配ならRC造のマンション
152102: 匿名さん 
[2019-10-20 14:48:49]
もはや戸建さんは高台を連呼するしか対抗手段がなくなりましたね。

グロッキー状態ですがまだやります?
152103: 匿名さん 
[2019-10-20 14:54:00]
>>152100 匿名さん
ん?

熊本地震では、木造ツーバイ戸建が一棟も損壊しなかったのに
RCのマンションが何棟も損壊してましたよ。
実績が全てを物語っています。
152104: 匿名さん 
[2019-10-20 14:55:09]
マン民は妄想でしか反論できないので・・・
152105: 匿名さん 
[2019-10-20 14:55:17]
地震が心配なら耐震等級3の建物
水害が心配なら高台エリアの立地
火災が心配なら隣家との間隔の広い一種低層の立地
152106: 匿名さん 
[2019-10-20 14:55:22]
>>152100 匿名さん
ま、そう思うなら勝手に思って頂いて構いませんので。
国土交通省が決めた基準すら信頼せず、過去の地震で結果が出ているのにそれも客観的に見れない人とは議論になりませんので。
152107: 匿名さん 
[2019-10-20 14:57:33]
流石に、「低地でもマンションなら安心!」とは言わなくなりましたねwww
まあ、一つ利口になった分成長でしょう。
152108: 匿名さん 
[2019-10-20 15:03:40]
まとめると

災害リスクの低いエリアはどちらでも可
災害リスクの高いエリアはマンション一択
災害リスクの高いエリアの戸建とマンションの一階が最低というわけですね

しかしながら、同じ被害に遭ったとしても、戸建の場合は再建に向けた作業を全て自分でやらないといけないのに対し、マンションの場合はそのような無駄な労力は殆どない。極論すればホテルに避難して復旧を待っていればいいだけ。

総合力でマンションの勝ち!
152109: 匿名さん 
[2019-10-20 15:05:29]
>>152107 匿名さん
死亡率は圧倒的にマンションのほうが低いですけどね
152110: 匿名さん 
[2019-10-20 15:07:06]
>>152107 匿名さん

低地ならマンションの方がマシ
152111: 匿名さん 
[2019-10-20 15:07:18]
地震→耐震3は、ほぼ戸建
水害→高台は、ほぼ戸建
火災→住宅間隔が広い1種低層はほぼ戸建(マンションは部屋がつながってるから間隔とか関係ないが)

高台の耐震3のマンション見つかると良いですね。
152112: 匿名さん 
[2019-10-20 15:08:53]
低地ならって、そもそも低地に住むこと自体がありえない
152113: 匿名さん 
[2019-10-20 15:10:50]
マンションで、低地と軟弱地盤NGにしちゃうと、ほとんどの物件がNGになるので、なんとしても食い止めたいマンションさん。
152114: 匿名さん 
[2019-10-20 15:11:04]
誰もが高台の一等地に住めるわけではない。
7000万超の上位スレならまだしも、ここのスレの予算だとまずむりですね。

ここの戸建さんは高台しか言わないけど、低地に買わざるを得ない方の事も考えてより良い提案をするマンションさんの方が器が大きいですね。

人間力もマンションさんの勝ち!
152115: 匿名さん 
[2019-10-20 15:11:31]
>>152100 匿名さん

木造って賃貸アパート仕様じゃん。
戸建ては絶対、無理。
152116: 匿名さん 
[2019-10-20 15:14:10]
統計的にここの戸建の予算は4500万

土地に2500万です。

坪単価50-60万のエリアで高台の好立地を提案できない戸建さんは理想論を騙るだけのクズ野郎、、、ってことでオッケーですか?
152117: 匿名さん 
[2019-10-20 15:14:19]
低地ならマンションがマシは、まあ分かるとして。
あえて低地に住まないから、それこそ目くそ鼻くそ
152118: 匿名さん 
[2019-10-20 15:15:22]
戸建さんの理想が詰まった珠玉の我が家
戸建さんの理想が詰まった珠玉の我が家
152119: 匿名さん 
[2019-10-20 15:15:31]
>>152114 匿名さん

まあね。
ここの戸建てさんは築50年のマンションしか買えないから戸建てにしたって言ってました。
152120: 通りがかりさん 
[2019-10-20 15:16:06]
杭事件あったから私はマンション絶対に選ばない。戸建ては1棟ずつ検査するし、立ち会えますから。
それに壁芯で床面積を表して広めに見せてますが、有効で見るとかなり狭い。
152121: 匿名さん 
[2019-10-20 15:16:17]
>>152117 匿名さん

やっぱり己のことしか言わない目くそ鼻くそ
152122: 匿名さん 
[2019-10-20 15:16:24]
>>152115 匿名さん
1低住にマンションが建っちゃうレベルの知識だと、そう思いますよね。

もうちょい今の戸建の性能を勉強してくださいね。


152123: 匿名さん 
[2019-10-20 15:18:39]
マンションの価格が4200万で30年のランニングコスト3300万だから足して7500万の戸建が買えちゃうと勘違いするのが戸建脳。
152124: 匿名さん 
[2019-10-20 15:19:59]
>>152117 匿名さん

築50年のマンションしか買えない身分で言われてもね。
152125: 匿名さん 
[2019-10-20 15:21:26]
まずは立地だね。

理想論は誰でも言えますから、高台の一等地をどれぐらいの予算で実際に買うことができるのかを検証すべき。

戸建さんの課題です。
152126: 匿名さん 
[2019-10-20 15:26:44]
>>152121 匿名さん
低地に建ってるならどちらも同じだよ。
目くそと鼻くそなら目くそがマシって言われても。
そもそもくそが嫌だしってなるだろ。

それとも、低地、軟弱地盤に固執する理由何かあるのかな?
買うなら高台の災害リスク低い土地って言ってるだけなんだけど。
152127: 匿名さん 
[2019-10-20 15:29:15]
>>152125 匿名さん
戸建は探せばあるが、マンションは無いだろーな。
高台に耐震3で火災対策がしっかりされてるマンション。
152128: 匿名さん 
[2019-10-20 15:46:48]
>>152127 匿名さん

どんなマンションでも内部住人が火事を起こせば意味がない。
犯罪にもノーガード戦法がマンション生活。
152129: 匿名さん 
[2019-10-20 16:17:32]
>>152128 匿名さん
それ戸建ても同じなんだなー
152130: 匿名さん 
[2019-10-20 16:18:40]
>>152128 匿名さん
しかも、他の部屋まで広範囲に被害を出すのはマンションは大変
戸建ては全焼まで簡単だよね
152131: 匿名さん 
[2019-10-20 16:19:16]
>>152129 匿名さん
まーた見当違いな反論。
戸建は同じ敷地内に他人と住んでませんからwww
152132: 匿名さん 
[2019-10-20 16:21:08]
>>152130 匿名さん
こいつの頭の中、どうなってるんだ?
さては「1低住にマンション建つ」と同一人物だろ。
152133: 匿名さん 
[2019-10-20 16:21:11]
>>152131 匿名さん
自分以外の人をコントロールできるってエスパーかな笑
ああ、独り暮らしか戸建で独りw
152134: 匿名さん 
[2019-10-20 16:21:30]
>>152132 匿名さん
くやしいのう
152135: 匿名さん 
[2019-10-20 16:30:55]
>>152133 匿名さん
数十世帯から火災が発生する確率。
1世帯から火災が発生する確率。

数百人の内の誰がが火災発生させる確率と、家族の数人が火災発生させる確率。

どちらが高いかなあ?

あなたからしたら同じなのね。
152136: 匿名さん 
[2019-10-20 16:31:52]
>>152134 匿名さん
お、否定しない。
1低住マンションさんお疲れ様です。

また、面白いコメント期待してます。
152137: 匿名さん 
[2019-10-20 16:38:31]
>>152088 匿名さん
>戸建のランニングコストがゼロになっていますよw

マンション民は共用部と専有部の違いも知らないらしい。
戸建てには共用部がないので、マンションで強制徴収される共用部のランニングコストは不要。
必要なのはマンションでも自費対応の専有部のランニングコストだけ。
152138: 匿名さん 
[2019-10-20 16:40:47]
>>152135 匿名さん
被害は確実に戸建てが大きいですよ
もう火災に関して戸建てがマンションより優れているところはないです
152139: 匿名さん 
[2019-10-20 16:41:12]
>>152137 匿名さん
なにいってるかわからんすー
152140: 匿名さん 
[2019-10-20 16:46:23]
>>152137 匿名さん
マンションの専有部と言える部分は戸建てにもありますね
マンションの共用部と言える部分も戸建てにもあります

戸建ては両方自分で管理して支払いを用意しなければいけない
マンションは専有部は自分で管理して支払い
共用部は全戸で割合分のみの負担
152141: 匿名さん 
[2019-10-20 16:51:47]
>>152140 匿名さん
マンション共用部のランニングコストのうち戸建てと重なる部分はほんのわずか。
どれが戸建ての専有部と重なる費用?

管理費
 1、管理員人件費
 2、公租公課
 3、共用設備の保守維持費及び運転費
 4、備品費、通信費その他の事務費
 5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
 6、経常的な補修費
 7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
 8、委託業務費
 9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用

修繕積立金
 1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
 2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
 3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
 4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
 5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
 6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
  (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
 7、上記の管理のための借入資金に対する償還
152142: 匿名さん 
[2019-10-20 16:56:43]
>>152141 匿名さん
ヒント出してやってんだから自分で考えろや笑
頭動かさないと人間やってる意味ないで

152143: 匿名さん 
[2019-10-20 17:21:07]
>>152138 匿名さん
は?
壁がつながってるマンションの方が被害が大きいに決まってるだろ。
もう、言ってる事が想定外すぎて分からないよ。
152144: 匿名さん 
[2019-10-20 17:23:40]
築50年のマンションしか買えない戸建てさんはだまってなさい。
152145: 匿名さん 
[2019-10-20 17:25:16]
>>152142 匿名さん

これは恥ずかしいレス
152146: 匿名さん 
[2019-10-20 17:33:27]
まずは立地だね。

理想論は誰でも言えますから、高台の一等地をどれぐらいの予算で実際に買うことができるのかを検証すべき。

戸建さんの課題です。
152147: 匿名さん 
[2019-10-20 17:37:06]
>>152137 匿名さん

戸建のランニングコストがゼロになっています。
152148: 匿名さん 
[2019-10-20 17:38:37]
>>152146 匿名さん
そもそも比較対象は4000万円のマンションなので一等地は無理ですよ。
築50年クラスの築古中古マンションでも都内郊外の高台くらいが限界です。
152149: 匿名さん 
[2019-10-20 17:38:42]
>>152143 匿名さん
戸建てはよく燃える
これに尽きる
152150: 匿名さん 
[2019-10-20 17:40:56]
>>152147 匿名さん
戸建ては腐れるまで放置できる神経の持ち主が住むもんだからね
徹底的にランニングコストゼロを目指します

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる