住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-05 20:03:02
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

127001: 匿名さん 
[2019-04-30 10:09:02]
震度7やったらマンションも一緒やで
クラックからの鉄筋腐食やら歪みで無理だよ
127002: 匿名さん 
[2019-04-30 10:45:26]
耐震2だから老後も安心
頑丈なマンションでよかったです
127003: 匿名さん 
[2019-04-30 11:35:35]
>>127000 匿名さん

鉄骨造って、鉄筋コンクリート造だと建設費が高いので、安アパートによく使われる工法ですよね。
127004: 匿名さん 
[2019-04-30 11:35:43]
管理費・修繕積立金、老後が心配です。
127005: 匿名さん 
[2019-04-30 11:42:57]
>>127003 匿名さん

そうなんですか?
うちはヘーベルハウスなので普通のHMよりかなり高かったですね
127006: 匿名さん 
[2019-04-30 11:52:02]
熊本地震でも震源近くの耐震等級3の戸建ては9割が無被害。
マンションは震源から離れた場所でも公費解体対象の半壊以上が200件超。
127007: 匿名さん 
[2019-04-30 11:57:14]
>>127005 匿名さん

アパートも木造よりは鉄骨の方が高いです。
鉄筋コンクリート造は遥かに高いですけどね。
127008: 匿名さん 
[2019-04-30 12:08:56]
>アパートも木造よりは鉄骨の方が高いです。鉄筋コンクリート造は遥かに高いですけどね。

家を建てるときへーベルと大成のパルコンで検討したけどへーベルの方が価格が高くていいデザインでしたね。地盤の鉄杭も相当入ってますし
鉄筋だって建てる会社によって戸建てもマンションもピンキリですよ

127009: 匿名さん 
[2019-04-30 12:41:59]
鉄骨って安普請の代表格。
127010: 通りがかりさん 
[2019-04-30 13:13:01]
>>126991 匿名さん

緊急メンテにかかる総会で大紛糾!その結果、崩壊ですねwww
127011: 匿名さん 
[2019-04-30 13:18:49]
共有共用は専有に比べて
制限が多く不便で劣る形態
127012: 匿名さん 
[2019-04-30 13:30:19]
マンションって建て替え不要と言うより、実質建て替え不可ですよね。

特に、高齢化マンションでは、住んでいる高齢者の方々は、マンションの未来などどうでもよくなり、残り少ない余生を静かに過ごしたいと言うのが第一の優先事項になります。

一つの事例として、

管理組合の理事会にマンションの耐震工事を付議するも、

「自分が生きている間に来るかどうか分からない地震のことなんてどうでも良い。それよりもバルコニーに出るための窓枠サッシが重いので、これを軽いものに変えることが最優先。あと自転車乗らないので自転車置き場は廃止、花壇にする。」

として却下された事例を知っています。

マンションは高齢は向きの住宅と言うのは、ここのマンションさんが推すアピールポイントの一つではありますが、この事例は、高齢化した集合住宅のデメリットの一つと言えますね。
127013: 匿名さん 
[2019-04-30 13:33:15]
>>127011 匿名さん
> 共有共用は専有に比べて
> 制限が多く不便で劣る形態

全くです。
共用するくらいなら借用の方が良い。
127014: 匿名さん 
[2019-04-30 14:21:08]
[同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
127015: 匿名さん 
[2019-04-30 14:28:48]
スレが落ち着いて居ますので、スレ趣旨をおさらいしておきましょう。

★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

§ ランニングコストを踏まえた検討とは?

1. 全体概要

経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

2. ランニングコストを踏まえた検討

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

2-1. マンションのランニングコストの例

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

2-2. 戸建てのランニングコストの例

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

3. 留意点

物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

4. さいごに

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
127016: 匿名さん 
[2019-04-30 14:28:50]
こちらもおさらいしておきましょう。

★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

以下はあくまでも例です。

・敷地外に出るまでの時間差
 2.5分(マンションが余計にかかる)

・往復
 5.0分(マンションが余計にかかる)

・一日平均3往復として、
 5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

・3人家族で、
 共働き時給2,000円×2=4,000円
 子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

 計 5,000円

5,000円×3,194時間=1,597万円

行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

を認識しなければならないと言うことです。
127017: 匿名さん 
[2019-04-30 14:58:07]
共用よりも借用。
購入する意味・目的・メリットの無いマンションは賃貸でおk。
127018: 通りがかりさん 
[2019-04-30 16:25:00]
>>127017 匿名さん
賃貸で満足できる物件ってほとんどないから、高いお金出して分譲マンションを何度も買い替えています。私にはマンションを購入する意味も目的もメリットもあります。転勤族の私には戸建はリスク大きすぎてデメリットしか見えません。
127019: 匿名さん 
[2019-04-30 16:41:51]
共用よりも借用。
購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯(4000万以下)のマンションは賃貸でおk。
127020: 匿名さん 
[2019-04-30 16:50:09]
マンション売買を伴う住み替えにかかる費用は1000万、今のマンションに満足しているなら住み続けろだって。

● お便り返し(14) 修繕費が上がるので住み替えを検討 | スムログ
https://www.sumu-log.com/archives/15176/

10年に1回の住み替えだと、30年で3000万必要ですね。

転勤族でこの価格帯(4000万以下)のマンションに住むのであれば賃貸でおk。
127021: 通りがかりさん 
[2019-04-30 16:57:23]
>>127020 匿名さん
私は買い替えで利益が出ています。売買のタイミングが良かっただけですが、このスレでさんざん書かれるマンションのデメリットをなくす方法は定期的に買い替えることです。
127022: 匿名さん 
[2019-04-30 17:01:44]
>>127021 通りがかりさん
> 私は買い替えで利益が出ています。
> 売買のタイミングが良かっただけですが。

なるほど、よほどの特殊な幸運に恵まれない限り、転勤族でこの価格帯(4000万以下)のマンションに住むのであれば賃貸でおkと言う事ですね。

127023: 匿名さん 
[2019-04-30 17:08:55]
>>127018 通りがかりさん
> 高いお金出して分譲マンションを何度も買い替えています。
>>127021 通りがかりさん
> 私は買い替えで利益が出ています。

ところで、そもそもですが、4000万以下のマンションの話でよろしかったでしょうか?
127024: 匿名さん 
[2019-04-30 17:12:03]
[同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
127025: 匿名さん 
[2019-04-30 17:56:26]
マンションの共用部にかかる費用は無駄。
購入するなら4000万超の戸建て。
127026: 匿名さん 
[2019-04-30 17:59:45]
令和ではマンション購入メリットが見つかれば良いですね。
127027: 匿名さん 
[2019-04-30 18:24:48]
万損
127028: 匿名さん 
[2019-04-30 18:45:50]
[同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
127029: 匿名さん 
[2019-04-30 18:50:53]
余裕が無い方は自宅を担保にギャンブル紛いとか大変なんですね
立地の良い土地が余剰にあると安定した暮らしで安心できて良いものです
127030: 匿名さん 
[2019-04-30 19:20:05]
>>127029 匿名さん

匿名掲示板で金持ち自慢?
虚しいなあ~。
127031: 匿名さん 
[2019-04-30 19:26:58]
>>127030 匿名さん

いましたね~タワマンでフェラ&別荘とか匿名掲示板で金持ち自慢してたの(笑)
127032: 匿名さん 
[2019-04-30 19:39:17]
>>127031 匿名さん

戸建派もマンション派も、残念な方いますね。
127033: 匿名さん 
[2019-04-30 19:46:51]
>>127032 匿名さん

残業な方たちがいたから12万もスレが続いた現実(笑)
127034: 匿名さん 
[2019-04-30 19:58:27]
残業で懸命に書き込む?
127035: 匿名さん 
[2019-04-30 20:26:54]
スレが落ち着いて居ますので、13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
127036: 匿名さん 
[2019-04-30 20:52:56]
このスレなら戸建で終わってるんじゃないの?
127037: 匿名さん 
[2019-04-30 20:58:01]
このスレは、別スレでマンション派にけちょんけちょんにされた方が
同額物件では勝てないと思って作ったスレですからね。
127038: 匿名さん 
[2019-04-30 21:06:39]
いずれにしても、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無く、購入するなら戸建て一択。

マンションに住むなら賃貸でおk。

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無い。
127039: 匿名さん 
[2019-04-30 21:08:56]
>>127037 匿名さん

あの画像盗用マンション派でしょ?
127040: 匿名さん 
[2019-04-30 21:20:52]

今後は解りませんが、10年以上前にマンションを購入して、
最近、戸建に買い換えましたが

かなり値上がりしてたので億以上の戸建を購入出来たので

マンション購入は失敗だと私は思ってません(笑)
127041: 匿名さん 
[2019-04-30 21:26:19]
>>127040 匿名さん

なるほど。

これから、この価格帯(4000万以下)のマンションを購入する意味・目的・メリットなし、購入するなら戸建て一択、マンションに住むなら賃貸でおkですね。

なっとくです。
127042: 匿名さん 
[2019-04-30 21:28:43]
>>127041 匿名さん

マンションは、かなり値上がりしてるので、これから購入するのはチャレンジャーですね。
127043: 匿名さん 
[2019-04-30 21:57:58]
時代遅れの戸建建てる方がチャレンジャー。
127044: 匿名さん 
[2019-04-30 22:13:10]
戸建のGW4日目、終了w
127045: 匿名さん 
[2019-04-30 22:18:08]
>>127044 匿名さん

君、それ書き込む以外することない?
127046: 匿名さん 
[2019-04-30 22:30:46]
いずれにせよ、立地の良い土地を所有していると
住むところには困らない

土地の有無で違いがある
127047: 匿名さん 
[2019-04-30 22:49:35]
>>127046 匿名さん

具体的に立地の良い土地ってどこ?
127048: 匿名さん 
[2019-04-30 22:57:43]
>>127047 匿名さん
相続で相続税は払わない立地の良い土地
127049: 匿名さん 
[2019-04-30 23:08:03]
具体的にお願いします。
127050: 匿名さん 
[2019-04-30 23:12:28]
>>127049 匿名さん
なんであなたが具体的な立地を言わないのに戸建ては言わなきゃいけないの?

127051: 匿名さん 
[2019-04-30 23:14:33]
永久眺望でカーテンなしの生活楽しめる幸せ

人生100年時代にも対応
127052: 匿名さん 
[2019-04-30 23:17:42]
>>127050 匿名さん

妄想でしたか。
127053: 匿名さん 
[2019-05-01 00:31:34]
令和元年おめでとう☆

そして戸建のGWも5日目ww
127054: 匿名さん 
[2019-05-01 03:54:38]
>>127051 匿名さん
ですね。

南ひな壇の長期優良戸建は最高です。
127055: 匿名さん 
[2019-05-01 05:50:52]
4000万以下のマンション住まいの立地や広さなどは過去明かされたことがない。
戸建てに劣るので明かせないだけ。
127056: 匿名さん 
[2019-05-01 06:16:29]
小田原 秦野 八王子 あきる野     理想のマンションは必ずある
127057: 匿名さん 
[2019-05-01 06:20:12]
マンション推しによれば、4000万以下マンションでも立地がいいはず。
郊外や地方都市じゃ利便性がいいとはいえない。
127058: 匿名さん 
[2019-05-01 07:24:44]
戸建ての建つ僻地ど田舎より、幾分かマシなエリアのマンションを探す戸建て民。
127059: 匿名さん 
[2019-05-01 07:52:56]
マジで10連休何もしないつもりかww
127060: 匿名さん 
[2019-05-01 08:32:05]
あぁ、やっぱり、平成でもこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることが出来なかった。

令和でもこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

そして令和の次になってもこの価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを見つけることは出来なさそう。

一生出来ないんじゃないだろうか。

一生このまま、戸建てを羨ましがりながら、駄々こね・暴言・揶揄・現実逃避発言をしていかなければならないのだろうか。

マンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられ、深く考えずにマンション買って大失敗。

賃貸にしておけば良かった。
127061: 匿名さん 
[2019-05-01 08:41:34]
>マジで10連休何もしないつもりかww

某監査法人勤務なので仕事です

127062: 匿名さん 
[2019-05-01 10:30:10]
ブルーワーカーだと休日も関係なく仕事らしい
127063: 匿名さん 
[2019-05-01 10:52:30]
>>127058 匿名さん
戸建ては4000万超の予算なので、立地もマンションよりいいし居住面積も広い。
127064: 匿名さん 
[2019-05-01 11:08:31]
マンション価格の3割程度は粗利で、残りの4分の1は共用部のコストでしょう。
127065: 匿名さん 
[2019-05-01 19:48:13]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえて、マンションより超安い戸建にしました。
127066: 匿名さん 
[2019-05-01 19:50:50]
無駄に高いマンションを買わないでよかったですね。
127067: 匿名さん 
[2019-05-01 19:53:54]
堅実でしょ!
127068: 匿名さん 
[2019-05-01 20:16:22]
はい、GW5日目終了☆
127069: 匿名さん 
[2019-05-01 21:12:38]
>堅実でしょ!
戸建てからすれば、マンションの共用部にかかる費用はすべて無駄金ですから。
127070: 匿名さん 
[2019-05-01 21:22:59]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえて、マンションより超安い戸建にしました。
堅実でしょ!
127071: 匿名さん 
[2019-05-01 21:47:00]
>>127070 匿名さん

いくら?
127072: 匿名さん 
[2019-05-01 21:59:23]
戸建の平均が3000万円代だからね
127073: 匿名さん 
[2019-05-01 22:08:37]
>>127072 匿名さん
どこなら戸建て総額3000万で建てられるの?


127074: 匿名さん 
[2019-05-01 22:08:52]
>>127069 匿名さん

戸建からすればマンションの全てがムダ。

そしてマンションからすれば戸建の全てがムダ。
127075: 匿名さん 
[2019-05-01 22:09:24]
>>127073 匿名さん

船橋小室
127076: 匿名さん 
[2019-05-01 22:10:15]
>>127073 匿名さん

潮来市
127077: 匿名さん 
[2019-05-01 22:10:36]
>>127073 匿名さん

木更津
127078: 匿名さん 
[2019-05-01 22:29:40]
戸建て向きだねw
127079: 匿名さん 
[2019-05-01 22:38:01]
>>127077 匿名さん
木更津かぁ~
やっぱり戸建ては高いからそうなっちゃうよね
世田谷、杉並辺りだと億超えちゃうもんね
127080: 匿名さん 
[2019-05-01 23:23:03]
実際に予算を考えると戸建はそんな立地

駅徒歩3分便利で閑静な住宅街
段差が無く丘の上の角地
127081: 匿名さん 
[2019-05-01 23:29:38]
>>127080 匿名さん

都内まで何分かな?
127082: 匿名さん 
[2019-05-01 23:29:59]
>>127080 匿名さん
ですよね
狭さと騒音と将来の不安我慢して都下のマンションにします(泣)
127083: 匿名さん 
[2019-05-01 23:31:44]
>>127082 匿名さん

世田谷で土地買っただけで億ですから
マンションなら世田谷住めますよ
127084: 匿名さん 
[2019-05-01 23:33:33]
>>127082 匿名さん
この立地見たらそんなとこ無いよってのが普通の感想
127085: 匿名さん 
[2019-05-01 23:42:01]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえて、マンションより超安い戸建にしました。
127086: 匿名さん 
[2019-05-01 23:42:16]
立地の良い土地を持たないと大変なんですね
127087: 通りがかりさん 
[2019-05-01 23:56:16]
>>127079 匿名さん

木密密集地なんてイヤですよw
127088: 匿名さん 
[2019-05-02 00:42:46]
マン民は連休中でもネット三昧。
127089: 匿名さん 
[2019-05-02 00:52:58]
ん?
早朝から粘着は戸建て民だよなw
127090: 匿名さん 
[2019-05-02 06:16:16]
好立地で車が不要、長期優良で
建て替えも不要なのでマンションより超高い戸建にしました。

戸建はコスパがいいのでマンションより好立地ですし
何より無駄な共用部の移動も無いので本当に便利です。
127091: 匿名さん 
[2019-05-02 06:34:07]
うちは23区内の駅まで徒歩数分の戸建て。
一低住で建蔽率・容積率の厳しい地域で、マンションが建っても3階建ての低層。
予算は4000万超ですが、近くのマンションより広くて安い家が建てられました。
車は日常使うので必需品です。
127092: 匿名さん 
[2019-05-02 07:39:51]
もうGW6日目だよww
127093: 匿名さん 
[2019-05-02 08:15:13]
>>127091 匿名さん

ショボい駅なんでしょうね。
127094: 匿名さん 
[2019-05-02 08:19:04]
4000万円で中古マンションが買えるくらいの立地ですね。
新築だと5000万円以上なので予算オーバーになってしまいます。

戸建はランニングコストが安くてコスパもいいので最高ですね。
127095: 匿名さん 
[2019-05-02 08:26:29]
マンションはカビだらけ。
内廊下は24時間換気の対象外。
マンションが漏れ無くラブホ臭いのはカビの匂い。

マンションは害虫だらけ。
PSは年中温度が安定して多湿。虫の巣 窟。
証拠に害虫駆除が法で義務付けられている。
127096: 匿名さん 
[2019-05-02 08:40:34]
ラブホw
127097: 匿名さん 
[2019-05-02 08:41:32]
予算が限られている場合、何かを妥協する必要あり。
マンション
立地
広さ
127098: 匿名さん 
[2019-05-02 08:43:30]
>>127090 匿名さん

車すら買えないの?
127099: 匿名さん 
[2019-05-02 09:38:55]
マンションは、なんらかの理由で希望する立地・広さの戸建てを取得できない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。

つまりこうだ。

予算が限られている場合、何かを妥協する必要あり。
マンション
立地
広さ

もう一度言おう。

マンションは、なんらかの理由で希望する立地・広さ戸建てを取得できない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
127100: 匿名さん 
[2019-05-02 09:49:33]
粘着マンションさんは朝から怒涛の書き込みだったのに【車すら買えないの?】
というコメントで出てこれなくなっちゃいましたね。
127101: 匿名 
[2019-05-02 09:52:52]
>>127100 匿名さん
長期優良で車なしならランニングコストはマンションと大差なくないですか?
127102: 匿名さん 
[2019-05-02 09:57:21]
年収低いファミリーさんは、広いマンションは買えないので
戸建て一択です!

まあ、妥協ともいえますが
127103: 通りがかりさん 
[2019-05-02 10:01:29]
ここの予算帯でファミリーなら、安い戸建にしておきましょう。
127104: 匿名さん 
[2019-05-02 10:02:27]
マンション(利点が無い)を選ばないことを妥協っていうの?
127105: マンション検討中さん 
[2019-05-02 10:11:52]
地震のリスクは戸建とマンションならどちらが高いんでしょうか?戸建は土地は残る。マンションは地震に強い とは思うのですが。
127106: 匿名さん 
[2019-05-02 10:16:18]
そういえば、5月中に地震が来るみたいな書き込みあったけど、マンション大丈夫なのかな
127107: 匿名さん 
[2019-05-02 10:24:17]
脱字がありましたので、訂正の上、再掲致します。

マンションは、なんらかの理由で希望する立地・広さの戸建てを取得できない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。

つまりこうだ。

予算が限られている場合、何かを妥協する必要あり。
・マンション
・立地
・広さ

もう一度言おう。

マンションは、なんらかの理由で希望する立地・広さの戸建てを取得できない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。

広さ・立地を諦め、妥協して購入したマンションに、購入する意味・目的・メリットなど無かったと言うのが、13万レスに及ぶ、この信頼と実績のあるモンスタースレにおけるマンション派・戸建て派双方の共通合意事項である。

以下がエビデンス。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけない。

マンションには管理費・修繕積立金がある。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続く。
滞納するとマンションを強制退去。

賃貸と変わらない。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良い。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良い。

【完】
127108: 匿名さん 
[2019-05-02 11:08:44]
>>127105 マンション検討中さん
戸建て土地だけじゃなく地震保険(再建築価格の半分)おりるから新築も可能です!

マンションは
半壊、全壊だと終了ですね
127109: 匿名さん 
[2019-05-02 11:11:58]
>>127104 匿名さん
貴方のの予算だと、立地という利点があるマンションを選べないので、妥協であってます。
127110: 匿名さん 
[2019-05-02 11:12:30]
ここの予算帯でファミリーなら、安い戸建にしておきましょう。
127111: 匿名さん 
[2019-05-02 11:13:32]
311津波、広島土砂崩れ、鬼怒川氾濫、糸魚川大火、熊本地震。
亡くなった方は全て戸建。
震災の多い日本で戸建を建設するべきではない。
法律で禁止すれば、震災で亡くなる方を減らせると思います。
127112: 匿名さん 
[2019-05-02 11:21:12]
>>127111 匿名さん

都内戸建てですが将来の災害を考えれば江東区や港区、大田区辺りを買うのは情弱さんだと思いますね
127113: 匿名さん 
[2019-05-02 11:39:46]
戸建ではどこに家建てても震災リスクは残念ながらなくなりませんね。
127114: 匿名さん 
[2019-05-02 11:46:13]
>>127113 匿名さん
根拠のない戯言として受け止めておきます(笑)
127115: 匿名さん 
[2019-05-02 11:47:07]
4000万だとマトモなマンション見つからないから、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておきなさい。
127116: 匿名さん 
[2019-05-02 11:49:50]
震災の初期段階で死亡または怪我を負うリスクは戸建ての方が高い。
127117: 匿名さん 
[2019-05-02 11:50:29]
>>127113 匿名さん

立地に起因する災害を戸建てにスリカエ。
熊本地震では、公費解体対象とされた半壊以上の判定のマンションが200件以上。
耐震等級3の戸建ては震央付近でも9割が無被害、1割が軽微な被害。
大規模地震では耐震等級3の戸建てのほうが強い。
127118: 匿名さん 
[2019-05-02 11:51:17]
戸建ての大半は木造なので、火事になると、躯体そのものに引火してしまう。
127119: 匿名さん 
[2019-05-02 11:52:10]
地盤のいい土地に耐震等級3の戸建てにして良かったです

湾岸のマンションってチャレンジャーですよねw
127120: 匿名さん 
[2019-05-02 11:53:14]
台風の時、倒木で屋根を壊されるリスクは戸建ての方が高い。
127121: 匿名さん 
[2019-05-02 11:55:02]
>>127112 匿名さん

災害の多い日本で戸建を選んでる時点で情弱確定です。
127122: 匿名さん 
[2019-05-02 11:55:30]
>>127119 匿名さん

戸建てさんは苦しくなるといつもそうやって自分のウチは違うからと逃げるけど、オタクの家の話をしているのではありません。
戸建そのものがチャレンジャーですね。

127123: 匿名さん 
[2019-05-02 11:55:51]
災害の多い日本でマンションを選んでる時点で情弱確定です


127124: 匿名さん 
[2019-05-02 11:57:23]
戸建にするなら、RC造でガチガチに固めないと意味がない。へーベルあたりに頼めるならいいけど、ここの戸建の予算じゃあムリ。
127125: 匿名さん 
[2019-05-02 11:57:29]
マンションは電気が止まったらトイレも使えませんよ
127126: 匿名さん 
[2019-05-02 11:58:43]
23区内の戸建は木造禁止エリアにすべき。
127127: 匿名さん 
[2019-05-02 11:59:49]
>>127125 匿名さん

戸建は命がない。
レベルが違いすぎる。
127128: 匿名さん 
[2019-05-02 12:01:10]
関東大震災で亡くなった方は殆どが火災によるもの。悲劇を繰り返さないためにも、都市部や駅近の人通りが多いエリアにおける木造の戸建は禁止にした方が良い。
127129: 匿名さん 
[2019-05-02 12:02:45]
城東城北の木密エリアは震災起きたら大変な火災になるかもしれない。
127130: 匿名さん 
[2019-05-02 12:03:42]
>>127111 匿名さん

戸建さんは過去から学ばないとね。
127131: 匿名さん 
[2019-05-02 12:04:05]
ここの戸建は震災時のトイレの心配ですかw

まったく能天気ですね☆

127132: 匿名さん 
[2019-05-02 12:06:09]
戸建の場合ちょっとした火事でも
大火になっちゃうからね
127133: 匿名さん 
[2019-05-02 12:06:40]
燃えなければ良い。そこで思考停止してしまっているのが、ここのマンションさん。

専有部が燃えるのはマンションも戸建ても一緒です。

マンション火災の鎮火方法をご存知でしょうか?

「燃え尽きるのを待つ、延焼しないよう、周りに放水。」です。

そして、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間のマンションの火災は、実態は水害です。

消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。

建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。

こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然でしょうか。

そして、専有部が全焼したマンションと戸建て、その結果何が残るかお分かりになりますでしょうか?

「悪臭漂う事故物件マンション」と「新築戸建て」です。

この勝負、戸建てに軍配!

【完】
127134: 匿名さん 
[2019-05-02 12:14:13]
>>127133 匿名さん
マンションだとボヤレベルでも戸建だと大火
127135: 匿名さん 
[2019-05-02 12:16:16]
戸建ての大半は木造なので、火事になると、躯体そのものに引火してしまう。
127136: 匿名さん 
[2019-05-02 12:18:07]
命を失っては意味がない。
耐火性、難燃性は圧倒的にマンションに軍配。

都市部や駅近の木造戸建は禁止にすべき。
127137: 匿名さん 
[2019-05-02 12:22:09]
なんで戸建は燃えやすい木造で建てるの?

安いから?w
127138: 匿名さん 
[2019-05-02 12:27:33]
出火元が自分のところでなくても「悪臭漂う事故物件マンション」。

こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然。
127139: 匿名さん 
[2019-05-02 12:43:35]
ここの戸建は、燃えやすい木造で建てる意味、目的、メリットを全く語ることが出来ていませんね。
127140: 匿名さん 
[2019-05-02 12:59:03]
過去に学べる方は戸建なんて建てたりしない。
127141: 匿名さん 
[2019-05-02 13:01:08]
糸魚川の大火でもRCが燃える中、
木造戸建でポツンと燃えなかった家もある。
結局、重要なのは躯体の材質ではなく、
外壁や窓、軒天の耐火性なんだよな。

準耐火構造に防火サッシを入れて、
隣家と十分な距離を取れば安心だよ。
127142: 匿名さん 
[2019-05-02 13:04:33]
つまり殆どの戸建は燃えたということ。
127143: 匿名さん 
[2019-05-02 13:08:40]
人間って忘れる動物だから永遠に戸建なくならないかもね。
127144: 匿名さん 
[2019-05-02 13:11:00]
燃えなかった理由は、普通の住宅とは異なり、火に強いステンレスのトタン板を外壁に使い、一部は耐火レンガだったことが大きいとみられる。屋根の洋瓦も一部はステンレス製だった。さらに、暴風に備えて窓はワイヤ入りの二重ガラス。屋根の軒先は火の粉が入りづらいように設計されていた。

 県内で平成19年に発生した中越沖地震を目の当たりしたことから、住宅を造る際、金沢さんは頑強にするよう工務店に注文。それ以外は全て「お任せ」で、翌20年に完成した。2LDKで延べ250平方メートル。費用は一般の住宅と比べ1・5倍ほどかかったという。今回の大火では、延焼は避けられないと覚悟して避難したといい、「火にも強いことを初めて知った」と自身も驚いている。
127145: 匿名さん 
[2019-05-02 13:12:38]
予算的にここの戸建さんにはムリだね。
127146: 匿名さん 
[2019-05-02 13:35:02]
うちは外壁は全面タイルだし、
全ての窓に防火サッシを入れてますね。

もちろん4000万円+ランニングコストの戸建です。
127147: 匿名さん 
[2019-05-02 13:39:38]
車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえて、マンションより超安い戸建にしました。
127148: 匿名さん 
[2019-05-02 13:42:57]
マンション、すなわち集合住宅は全住民よる運命共同体。

だから、出火元が自分のところでなくても、自分のところも「悪臭漂う事故物件マンション」。

こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然。
127149: 匿名さん 
[2019-05-02 13:45:47]
マンションは全焼しない言っても専有部が燃えるのは戸建てと同じ。

燃えないと言ってるの共有部。

ほんと、マンションって購入する意味・目的・メリット無いよね。
127150: 匿名さん 
[2019-05-02 13:47:47]
>>127146 匿名さん

うちは他の戸建とは違う、、、と言いたいだけですね。
127151: 匿名さん 
[2019-05-02 13:50:15]
直下型来たらマンションもダメだろ
127152: 匿名 
[2019-05-02 13:52:48]
マンション売り時
127153: 匿名さん 
[2019-05-02 13:54:36]
>>127150 匿名さん

いつものことです。
99%の戸建は彼の中では切り捨てられてます。
127154: 匿名さん 
[2019-05-02 13:56:04]
耐震2なので老後の地震時代も安心です
あー、マンションでよかったです
127155: 匿名さん 
[2019-05-02 14:06:47]
今、東京駅にゴルフ用品探しに来てます。
127156: 匿名さん 
[2019-05-02 14:08:24]
>>127147 匿名さん
やっぱりマンションより戸建てですね。
127157: 匿名さん 
[2019-05-02 14:10:16]
>戸建の平均が3000万円代だからね
建築費だけ。
127158: 匿名さん 
[2019-05-02 14:14:27]
>>127093 匿名さん
>ショボい駅なんでしょうね。
都心や横浜も乗り換え無し。
23区内の一低住の住宅街で、4000万以下の新築マンションはありません。
127159: 匿名さん 
[2019-05-02 14:21:32]
4000万だとマトモなマンション見つからないから戸建。

127160: 匿名さん 
[2019-05-02 14:23:46]
>>127157 匿名さん

戸建は土地込みで3000万円台が基本。
ここの戸建がマンションマンションといくら騒いでも、戸建の予算は微動だにしない。
127161: 匿名さん 
[2019-05-02 14:25:48]
困ったときに、うちの外壁はタイルだからとか駅徒歩2分とか言って逃げるけど、殆どの戸建は燃えやすく、駅徒歩15分以上ないしバス便です。
127162: 匿名さん 
[2019-05-02 14:26:37]
>>127158 匿名さん

やっぱり郊外のショボい駅でしたね。
127163: 匿名さん 
[2019-05-02 14:27:37]
ここの戸建さん、そもそも4000万以下のマンション踏まえてないw
127164: 匿名さん 
[2019-05-02 14:31:10]
京急の能見台駅だと、横浜も都内も直通で行けますね。ただし鈍行というマイナスの事実を言わないのは、いつもの営業スタイル。

お隣の金沢八景の方がよろしいかと。
127165: 匿名さん 
[2019-05-02 14:48:50]
>戸建は土地込みで3000万円台が基本。
戸建ては属性に応じて4000万超いくらでも可。
127166: 匿名さん 
[2019-05-02 14:50:27]
>>127162 匿名さん
>やっぱり郊外のショボい駅でしたね
4000万以下のマンションが無い23区内の駅です。
127167: 匿名さん 
[2019-05-02 14:58:59]
>>127166 匿名さん

23区内のしょぼい駅なんですね。
ご愁傷様です。
127168: 匿名さん 
[2019-05-02 15:05:51]
23区内の一低住で建蔽率・容積率の厳しい地域は限定される
127169: 匿名さん 
[2019-05-02 15:08:07]
>>127164 匿名さん
能見台駅は23区内じゃない
127170: 匿名さん 
[2019-05-02 15:13:12]
マンションが火災に強いとかねーやろ
下手に躯体が燃えないからバックドラフトがヤバいしな

まわりからの延焼に若干強いだけでデカい分
下手に高層でついたらなかなか消せない
どういう意味で強いと思ってんだ?
127171: 匿名さん 
[2019-05-02 15:17:46]
あと新潟の火災は古い建物が密集してたから起きただけで、今の時代ああいうとこは防火区域指定されてるから防火構造じゃないと建てられない

ちょっと無知すぎない?
127172: 匿名さん 
[2019-05-02 15:42:29]
マンション火災の消火で放水されたら、同じ階と下層階の広域に漏水して臭気が消えない。
躯体への熱の影響も判定できないので、一棟まるごと事故物件の可能性がある。
127173: 通りがかりさん 
[2019-05-02 16:16:22]
>>127172 匿名さん
マンション火災と戸建の火災では発生率が全然違う。
マンション火災後の心配より、戸建の火災予防を考えた方が実際に役に立つ可能性が高い。
127174: 匿名さん 
[2019-05-02 16:27:21]
火災の影響が周辺や下層階の多数の区画に及ぶのに、マンションは建て替え不可。

戸建ては保険で建替えられる。
127175: 匿名さん 
[2019-05-02 16:36:04]
その前に戸建は命がない。
過去の震災から明らか。
学びましょ。
127176: 匿名さん 
[2019-05-02 16:37:37]
不謹慎かもしれませんが、次、災害が来たら、
命を落とされるのは残念ながら戸建の方でしょう。
127177: 匿名さん 
[2019-05-02 16:43:15]
>>127176 匿名さん
土砂災害や津波・水害は立地さえ選べば問題なし。

今の戸建てはマンションより耐震等級が高いし、住宅性能表示の各項目を高い等級でクリアする仕様で建てれば安心です。
127178: 匿名さん 
[2019-05-02 16:51:56]
今一番重要なのは発生確率が高まる大規模震災対策。

[地震発生確率と震度予測マップ]
https://www.teguchi.info/disaster-control/earthquake-hazard-map/#kanto

マンションは新築でも耐震等級は最低の等級1。
戸建ては最高等級の3が標準仕様。
127179: 匿名さん 
[2019-05-02 16:53:43]
戸建は耐震等級3でも心配
マンションは耐震等級1でも安心
https://life-info.link/taishin-toukyu/
127180: 匿名さん 
[2019-05-02 16:54:40]
>>127178 匿名さん

戸建は予測外れたら終わり。
127181: 匿名さん 
[2019-05-02 16:56:00]
うちは中古マンションが4000万円で買えるエリアの戸建ですよ。
127182: 匿名さん 
[2019-05-02 16:57:04]
残念なエリアだね。
127183: 匿名さん 
[2019-05-02 17:01:14]
>>127174 匿名さん
> 火災の影響が周辺や下層階の多数の区画に及ぶのに、マンションは建て替え不可。
> 戸建ては保険で建替えられる。

全くです。

繰り返しになりますが、燃えなければ良い。そこで思考停止してしまっているのが、ここのマンションさん。

専有部が燃えるのはマンションも戸建ても一緒です。
そう、専有部が燃えるのはマンションも戸建ても一緒なのです。

マンション火災の鎮火方法をご存知でしょうか?

「燃え尽きるのを待つ、延焼しないよう、周りに放水。」です。

そして、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間のマンションの火災は、実態は水害です。

消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。

建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。

こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然でしょうか。

そして、専有部が全焼したマンションと戸建て、その結果何が残るかお分かりになりますでしょうか?

「悪臭漂う事故物件マンション」と「新築戸建て」です。

この勝負、戸建てに軍配!

【完】
127184: 通りがかりさん 
[2019-05-02 17:04:41]
>>127176 匿名さん

人に言ったことは、自分にかえる。
127185: 匿名さん 
[2019-05-02 17:05:35]
耐震等級3のほうが安心。
熊本地震では震央付近の耐震等級3の家は9割が無被害。
震央から遠い都市部で解体が必要な半壊以上のマンションは200件以上。
マンションの耐震等級1は簡単に上げられないらしい。

「マンションの耐震等級は上げられる?」
http://taishinsekkei.com/info/taishintokyu/
127186: 匿名さん 
[2019-05-02 17:05:45]
>>127176 匿名さん
> 不謹慎かもしれませんが、次、災害が来たら、
> 命を落とされるのは残念ながら戸建の方でしょう。

不謹慎かもしれませんが、次、転落事故で、
幼い命を落とされるのは残念ながらマンションでしょう。
127187: 匿名さん 
[2019-05-02 17:09:26]
>>127179 匿名さん

戸建の耐震等級って当てにならないんですね。まあ、金かかってないから当たり前かもしれませんが。
127188: 匿名さん 
[2019-05-02 17:11:02]
>>127177 匿名さん
> 土砂災害や津波・水害は立地さえ選べば問題なし。

本当にそう思います。
でも、マンション火災だけは違います。

自分がどんなにに気をつけていても、他人の出火で自分の物件まで事故物件。

こうなっては、ご愁傷さまとしか言いようがありません。
127189: 通りがかりさん 
[2019-05-02 17:11:23]
>>127183 匿名さん
実際に築浅の分譲マンションの火災の事例って思い浮かびます?一方戸建の火災は毎日のようにニュースになっている。
火災の話題は戸建のほうが圧倒的に不利ですよ。
127190: 匿名さん 
[2019-05-02 17:13:32]

都心のタワマンに住んでますが

この予算なら、戸建で良いと思いますよ。
127191: 匿名さん 
[2019-05-02 17:13:47]
>>127176 匿名さん
不謹慎かもしれませんが、次、災害がきたら制震ゴム等の劣化で倒れるのはマンションでしょう
一家心中できるのである意味幸せでしょう
127192: 匿名さん 
[2019-05-02 17:18:41]
戸建はよく燃えるので、隣の家屋に飛び火して火災になっても
日本では責任ないんでしょ。酷い話ですよね。
木造家屋が日本に多いからでしょ。
127193: 匿名さん 
[2019-05-02 17:19:25]
>>127189 通りがかりさん
> 実際に築浅の分譲マンションの火災の事例って思い浮かびます?

思い浮かびますよ。
と言いますか、築浅と言えども、居住部の燃え方にマンション・戸建ての違いが思い浮かびません。

あなたは、居住部の燃え方にマンション・戸建ての違いが思い浮かぶのですか?

マンションでは燃えにくいトイレットペーパーの使用が義務つけられているのでしょうか?

127194: 匿名さん 
[2019-05-02 17:21:23]
>>127190 匿名さん
タワマンは長周期地震動対策が必要ですよ。
修繕積立金を使って耐震診断と補強工事やってますか?
いくらかかるか判らないし、現実に補強工事が可能かどうかもわからないけど・・・・

超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について 国交省
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...
127195: 匿名さん 
[2019-05-02 17:21:49]
>>127192 匿名さん
> 戸建はよく燃えるので、隣の家屋に飛び火して火災になっても
> 日本では責任ないんでしょ。酷い話ですよね。

マンションでは逆に責任があるんですか?
だとしたら、逆に酷い話ですよね。
127196: 匿名さん 
[2019-05-02 17:29:28]
>>127195 匿名さん

マンションにだけ責任あるわけないじゃん。常識なさ過ぎる。
127197: 匿名さん 
[2019-05-02 17:34:57]
>>127182 匿名さん
予算がマンションで4000万円以下ですからね。

高望みしてもしょうがないです。
127198: 匿名さん 
[2019-05-02 17:42:44]
都心タワマンは契約率5割台で売れていません。
人気がないんですね。
127199: マンション検討中さん 
[2019-05-02 17:46:15]
>>127165 匿名さん

残念ながら、ここの戸建さんは4000万以下のマンションから逃げられない。
127200: マンション検討中さん 
[2019-05-02 17:48:30]
>>127193 匿名さん

うちの近所の戸建、躯体まで燃えて悲惨なことになりました。
マンションなら躯体は燃えないから安心ですね。
127201: 匿名さん 
[2019-05-02 17:53:41]
都内のファミリー向けマンションは6000万からというのが相場。
ここの戸建が心配することじゃない。
127202: 匿名さん 
[2019-05-02 17:57:37]
>>127200 マンション検討中さん
躯体まで燃えたら全損扱いで火災保険出るので金銭面はノーダメージですよ
目先の保険料につられて時価にしてたら悲惨ですが。新価で契約してれば建て替えできます

マンションはリフォームしかできない上にカビ臭くて大変ですね
127203: 匿名さん 
[2019-05-02 18:01:46]
火災保険料は木造でも耐火構造の共同住宅なら
RCのマンションと同じM構造になる。
専用住宅なら省令準耐火以上の木造なら
RCや鉄骨と同じT構造。
http://smp-sjnk.dga.jp/sumai/faq_detail.html?menu=9100&category=91...

保険料率は危険度に応じて設定されるから
これらの危険度は同程度だということ。
金に厳しい保険会社がこういう設定をしている。
127204: 匿名さん 
[2019-05-02 18:02:24]
>>127200 マンション検討中さん
> マンションなら躯体は燃えないから安心ですね。

専有部は燃えたんですよね?
安心の意味が分かりません。

専有部が全焼したマンションと戸建て、その結果何が残るかお分かりになりますでしょうか?

「悪臭漂う事故物件マンション」と「新築戸建て」です。

この勝負、戸建てに軍配!
127205: 匿名さん 
[2019-05-02 18:10:43]
>>127202 匿名さん
> 目先の保険料につられて時価にしてたら悲惨ですが。新価で契約してれば建て替えできます

中古戸建買ったとき、残債額・評価額以上の保険金をかけられることを知り、びっくりしたのを覚えています。

戸建ての火災保険って、車の車両保険と言うよりは、生命保険に近いんですね。
127206: 匿名さん 
[2019-05-02 18:53:02]
>>127205 匿名さん

はっ?
再建築価格ですよ
127207: 匿名さん 
[2019-05-02 19:06:05]
>>127203 匿名さん

マンションはM構造
127208: 匿名さん 
[2019-05-02 19:40:44]
マンションは火災保険で建て替えできる?実態は家財保険でしかない。
地震保険もマンションは躯体の損傷しか補償しないので、東日本大震災で被災したマンションは補修の合議が長期間まとまらなかった。
127209: 匿名さん 
[2019-05-02 19:42:34]
保険料率は危険度に応じて設定されるから
金に厳しい保険会社がこういう設定をしている。

マンションはM構造
戸建はH構造
127210: 匿名さん 
[2019-05-02 19:49:44]
戸建は特殊な施工をしないと、普通のマンションに耐火性で及ばない。

この勝負、マンションに軍配!
127211: 匿名さん 
[2019-05-02 19:55:46]
立地、セキュリティ、強固な躯体
この辺がマンションのメリットですね。


戸建のメリットは広さ。
127212: 匿名さん 
[2019-05-02 19:56:35]
そりゃ躯体が燃えないから躯体も含めた耐火構造という意味ならマンションのほうが上だろうね、内部の鉄筋はダメージを受けるが。

個人においてはその先が大事で、完全に新築にできる戸建てとダメージをおってカビ臭いリフォームしかできないマンションとどっちがいいかという話。俺は断然戸建てだがね。雨漏りしたマンションですらカビとれないのに放水済みとか恐ろしくて住めないわ
127213: 匿名さん 
[2019-05-02 19:59:55]
また、中途半端に燃えにくいというのは正直不幸を呼ぶ。何故かというと全焼判定がなされない場合保険が全部出ないため。集合住宅で火災を起こしてしまった時、何故自分の部屋を後にと頼む人が多いかわかる?
127214: 匿名さん 
[2019-05-02 20:05:22]
地震保険を付保してもマンションでは構造物の損傷を補修する費用だけで、高額な共用部のエレベーター、敷地や建物内配管などの補修は修繕積立金で補修しなければいけない。
被害によっては高額な追加徴収が必要な場合もある。
補修できても被災マンションのイメージが残る。
127215: 匿名さん 
[2019-05-02 20:14:21]
>>127211 匿名さん
> 立地、セキュリティ、強固な躯体
> この辺がマンションのメリットですね。

若葉マークさんと言うことは新人さんですね。

それらは全て都市伝説であったことが、13万レスに及ぼうとしている信頼と実績のあるこのスレで、戸建て・マンション双方の共通合意事項となっております。

マンションのメリットをあげるのであれば、それら以外でお願い致します。
127216: 匿名さん 
[2019-05-02 20:17:47]
>>127210 匿名さん
> 戸建は特殊な施工をしないと、普通のマンションに耐火性で及ばない。

繰り返しの再掲になりますが、燃えなければ良い。そこで思考停止してしまっているのが、ここのマンションさん。

専有部が燃えるのはマンションも戸建ても一緒です。
そう、専有部が燃えるのはマンションも戸建ても一緒なのです。

マンション火災の鎮火方法をご存知でしょうか?

「燃え尽きるのを待つ、延焼しないよう、周りに放水。」です。

そして、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間のマンションの火災は、実態は水害です。

消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。

建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。

こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然でしょうか。

そして、専有部が全焼したマンションと戸建て、その結果何が残るかお分かりになりますでしょうか?

「悪臭漂う事故物件マンション」と「新築戸建て」です。

この勝負、戸建てに軍配!

【完】
127217: 匿名さん 
[2019-05-02 20:28:31]
いよいよ13万レスがみえてきました。
自然災害でも被災後の選択肢は戸建てが圧倒的に優位。
連休中も白熱した論戦が楽しみ。
127218: 匿名さん 
[2019-05-02 20:28:58]
災害時、命を守ってくれるのはマンション。
127219: 匿名さん 
[2019-05-02 20:56:48]
>>127218 匿名さん

具体的な根拠は?
災害の種類は?
災害の後は?
127220: 匿名さん 
[2019-05-02 21:01:15]
>>127219 匿名さん

過去の災害から明らか。
災害時、命を守ってくれるのはマンション。
運任せが戸建。
127221: 評判気になるさん 
[2019-05-02 21:04:52]
ずっとマンション勝利でした
郊外戸建とか間違って買っちゃった人は
単に見る目がなかったので、今後の教訓になるといいですね
127222: 匿名さん 
[2019-05-02 21:20:42]
>>127220 匿名さん
ようするにしらないわけね

過去の被害結果が今の基準で建てられた戸建ても同様の被害・結果になることを理論的に証明してください
127223: 匿名さん 
[2019-05-02 21:23:10]
戸建は災害に弱く
復旧にも弱い
127224: 匿名さん 
[2019-05-02 21:30:43]
>>127222 匿名さん

過去の実績は重い。
実績以上に説得力のあるものはなし。
127225: 匿名さん 
[2019-05-02 21:50:47]
>>127224 匿名さん

答えられないなら素直にいえよ
思考停止してんなら水害起きる度に生け贄捧げれば?
過去の実績だぞ?
127226: 匿名さん 
[2019-05-02 22:14:40]
今夜も広いマンション買えない言い訳ですかw
往生際悪いですねーw
127227: 通りがかりさん 
[2019-05-02 22:56:50]
戸建さん頑張ってw
127228: 匿名さん 
[2019-05-02 23:02:40]
お、頑張ってやせ我慢してるね!
いいよいいよ!
127229: 匿名さん 
[2019-05-02 23:25:15]
立地、セキュリティ、強固な躯体
この辺がマンションのメリットですね。


戸建のメリットは広さ。
127230: 匿名さん 
[2019-05-02 23:28:30]
水害や土砂崩れに強いのはマンション
127232: 匿名さん 
[2019-05-02 23:49:25]
[NO.127231と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
127233: 匿名さん 
[2019-05-03 00:17:13]
>>127229 匿名さん
> 立地、セキュリティ、強固な躯体
> この辺がマンションのメリットですね。


若葉マークさんと言うことは新人さんですね。

それらは全て都市伝説であったことが、13万レスに及ぼうとしている信頼と実績のあるこのスレで、戸建て・マンション双方の共通合意事項となっております。

マンションのメリットをあげるのであれば、それら以外でお願い致します。
127234: 匿名さん 
[2019-05-03 00:36:47]
区分所有権と所有権の違いは、書類上の権利関係の違いのみで
安全性の違いを表すものでは無いということ

建築基準は最低限を規定しているだけ
127235: マンション比較中さん 
[2019-05-03 02:16:22]
> 立地、セキュリティ、強固な躯体
> この辺がマンションのメリットですね。

こっちが合意事項だよ。思い込み激しい戸建てさん。
127236: 匿名さん 
[2019-05-03 04:01:07]
同じ予算で比較するとコスパが良くて
ランニングコストも安い戸建の方が立地がいいよ。
土砂崩れや水害も立地が悪いから被害を受けるだけ。
127237: 匿名さん 
[2019-05-03 04:47:42]
>区分所有権と所有権の違いは、書類上の権利関係の違いのみで
この違いが重要。
金を出すなら所有権のある戸建て。
マンションの区分所有権は実質利用権でしかない。
127238: 匿名さん 
[2019-05-03 05:53:28]
>>127230 匿名さん
>水害や土砂崩れに強いのはマンション

水害や土砂崩れのない土地を選べば問題なし
127239: 匿名さん 
[2019-05-03 06:01:50]
マンションの躯体は強固というが、実際は耐震等級が最低の等級1しかない。
戸建ては最高等級の3だから耐震性能は戸建てのほうが圧倒的に上。
127240: 匿名さん 
[2019-05-03 06:40:42]
>>127235 マンション比較中さん
> > 立地、セキュリティ、強固な躯体
> > この辺がマンションのメリットですね。
> こっちが合意事項だよ。思い込み激しい戸建てさん。

いえいえ、それらは全て都市伝説であったことが、13万レスに及ぼうとしている信頼と実績のあるこのスレで、戸建て・マンション双方の共通合意事項となっております。

マンションのメリットをあげるのであれば、それら以外でお願い致します。

12万7千レスを経て、マンション派・戸建て派のご意見をまとめ上げた集大成を以下に記します。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125310

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(1)】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125312

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(2)】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125315

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その3:眺望編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125325

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その4:スケールメリット編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125328

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その5:宅配ボックス編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125331

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その6:管理組合のトラブル対応編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125334

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その7:ディスポーザー編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125356

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その8:修繕編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125398

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その9:駅直結編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125403

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その10:生活レベル編】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/125405

マンションを購入する意味・目的・メリットはありませんから、購入するなら戸建て一択です。

マンションに住むなら賃貸でおk。

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしないように!

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。
127241: 匿名さん 
[2019-05-03 07:56:46]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
127242: 通りがかりさん 
[2019-05-03 07:59:16]
立地、セキュリティ、強固な躯体 ....この辺がマンションのメリットでおk

戸建のメリットは....
安くて広いとか?w
127243: 匿名さん 
[2019-05-03 08:04:05]
戸建は特殊な施工をしないと、普通のマンションに耐火性で及ばない。 また風水害に強いのはマンション。戸建は一般的に水没や土砂崩れのリスクが高い。津波への耐久性もマンションの方が高い。海沿いでぐらっと揺れたとき、戸建とマンションで逃げ込むべきはマンションのほう。

この勝負、マンションに軍配!
127244: 匿名さん 
[2019-05-03 08:17:29]
粘着マンションさんは、マンションについてよく分かってないみたいですね。
粘着マンションさんは、マンションについて...
127245: 匿名さん 
[2019-05-03 08:29:36]
耐火性はマンションの方が優れる?
共同生活者が増えるほど、他人の火災に巻き込まれる可能性が増えますよ。
下の階が火災になった場合、逃げれなくなってしまう可能性(死亡)が増えます。
127246: 匿名さん 
[2019-05-03 08:52:22]
× 逃げれなく
◯逃げられなく
127247: 匿名さん 
[2019-05-03 08:55:20]
>>127244 匿名さん

粘着戸建さんは旧耐震のマンションがターゲットでしたね。失礼しました。

やはり、4000万だとマトモなマンション見つからないから、戸建しかない。
127252: 通りがかりさん 
[2019-05-03 10:10:16]
[NO.127248~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
127253: 匿名さん 
[2019-05-03 10:14:39]
皇族方や要人が集合住宅ではなく公邸に住まうのも
セキュリティや安全面を考慮してのこと
127254: 匿名さん 
[2019-05-03 10:24:40]
ノーセキュリティのショボい戸建と公邸を同一視して喜びに浸る在宅戸建さん。
127255: 匿名さん 
[2019-05-03 10:25:51]
13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
127256: 匿名さん 
[2019-05-03 10:28:18]
誰も納得してないから何回【完】って投稿しも終わらないね。
127257: 匿名さん 
[2019-05-03 10:31:21]
>>127254 匿名さん
> ノーセキュリティのショボい戸建と公邸を同一視して喜びに浸る在宅戸建さん。

若葉マークさんと言うことは新人さんですね。

マンションのセキュリティが戸建てより優れていると言うのは都市伝説であったことが、13万レスに及ぼうとしている信頼と実績のあるこのスレで、戸建て・マンション双方の共通合意事項となっております。

マンションのメリットをあげるのであれば、それら以外でお願い致します。
127258: 匿名さん 
[2019-05-03 10:35:57]
>>127256 匿名さん
> 誰も納得してないから何回【完】って投稿しも終わらないね。

とは言え、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw
127259: 匿名さん 
[2019-05-03 10:57:53]
在宅戸建さんのご尽力により、GWもぶっ通しでスレ運営、、、ありがとうございます☆
127260: 匿名さん 
[2019-05-03 11:00:42]
住宅公園とか、行ったことないんだろうね。
127264: 匿名さん 
[2019-05-03 11:40:21]
>>127258 匿名さん

マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?
しかも匿名の誰でも書き込めるようなスレでエビデンスとか鬼の首取ったかのような発言までされて恥ずかしい限り。
127265: 職人さん 
[2019-05-03 12:15:38]
[NO.127261~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
127266: 匿名さん 
[2019-05-03 12:35:12]
>>127264 匿名さん
> マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?

若葉マークさんと言うことは初心者さんですね。

マンション派は、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを一つも示すことができなかったのです。

あなたも示すことができないでしょう?

13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
127267: 匿名さん 
[2019-05-03 13:10:08]
>>127266 匿名さん

誰が若葉マーク?
冷静になりましょうね。
恥の上塗りしてますよ。
127268: 匿名さん 
[2019-05-03 13:14:19]
>>127267 匿名さん
> 誰が若葉マーク?

これはこれは大変失礼致しました。
不要な文を削除の上、再掲させて頂きます。

>>127264 匿名さん
> マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?

マンション派は、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを一つも示すことができなかったのです。

あなたも示すことができないでしょう?

13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
127269: 匿名さん 
[2019-05-03 13:20:10]
>>127268 匿名さん

お答えいただけていないので再掲しますね。

マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?
しかも匿名の誰でも書き込めるようなスレでエビデンスとか鬼の首取ったかのような発言までされて恥ずかしい限り。
127270: 匿名さん 
[2019-05-03 13:56:26]
>>127269 匿名さん
> マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?

確かに一人かも知れませんが、マンション派は、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを一つも示すことができなかったのです。

あなたも示すことができないでしょう?

それで十分なのです。
127271: マンション比較中さん 
[2019-05-03 14:39:47]
>>127270 匿名さん
家賃払って賃貸に住んでいるなら、4000万円以下限定でもマンションや戸建を購入して住んだほうが快適な生活ができる。
どっちが快適かは人それぞれ。
ただ経済的なデメリットはそれぞれ下記の通り。
?マンション
 管理費を、所有している限り払い続ける義務が生じる。
?戸建
 手放す必要が生じた時、流動性が低く、価値下落も大きい。
(なかなか売れないし損失額が大きい)

なので、一生住み続けるなら戸建、引っ越す可能性があるならマンション
だと私は思います。
127272: 匿名さん 
[2019-05-03 14:49:15]
>>127271 マンション比較中さん
> 4000万円以下限定でもマンションや戸建を購入して住んだほうが快適な生活ができる。

賃貸マンションより、4000万以下のマンションを購入した方が快適とは、具体的にはどう言うことでしょうか?

13万レスにも及ぶ過去レスにも抽象的・印象操作的発言にとどまった発言は数あれど、具体的な内容の発言はありませんでした。
127273: 匿名さん 
[2019-05-03 14:49:53]
>>127270 匿名さん

お答えいただけていないので再掲しますね。

マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?
しかも匿名の誰でも書き込めるようなスレでエビデンスとか鬼の首取ったかのような発言までされて恥ずかしい限り。
127274: 匿名さん 
[2019-05-03 15:37:56]
>>127273 匿名さん
> お答えいただけていないので再掲しますね。
> マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?

回答済みですが、再掲しておきますね。

確かに一人かも知れませんが、マンション派は、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを13万レスをもってしても一つも示すことができなかったのです。

あなたも示すことができないでしょう?

つまり、一人の合意者のみでも十分なのです。

13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
127275: 匿名さん 
[2019-05-03 16:14:47]
>>127274 匿名さん

お答えいただけていない方にはコピペで十分ですね。

マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?
しかも匿名の誰でも書き込めるようなスレでエビデンスとか鬼の首取ったかのような発言までされて恥ずかしい限り。
127276: 匿名さん 
[2019-05-03 16:44:13]
>>127275 匿名さん
> お答えいただけていない方にはコピペで十分ですね。
> マンション派お一人と合意したことを以て共通合意事項っておっしゃってるんですか?

回答済みですが、再掲しておきますね。

確かに一人かも知れませんが、マンション派は、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットを13万レスをもってしても一つも示すことができなかったのです。

あなたも示すことができないでしょう?

つまり、一人の合意者のみでも十分なのです。

13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
127277: 匿名さん 
[2019-05-03 16:45:53]
独りでたいへんだね。
127278: 匿名さん 
[2019-05-03 16:47:15]
>>127276 匿名さん

ぜんぜんエビデンスになってませんね。
誠実な回答お待ちしております。
127279: 匿名さん 
[2019-05-03 16:48:11]
マンション買う意味無し、マンションに住むなら賃貸で良いと言うことは分かる。
127280: 匿名さん 
[2019-05-03 16:49:17]
>>127278 匿名さん

十分なエビデンス。
127281: 匿名さん 
[2019-05-03 16:57:48]
>>127280 匿名さん

匿名掲示板の誰でも投稿できるレスを十分なエビデンスだなんて恥ずかしい方ですね。
127282: 匿名さん 
[2019-05-03 17:04:08]
まぁ、いずれにしても、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。

マンションに住むなら賃貸でおk。
127283: 匿名さん 
[2019-05-03 17:08:26]
堅実はここ50年で都内はマンションだらけだけどね。
127284: 匿名さん 
[2019-05-03 17:10:59]
おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。

●マンションを購入する理由
(1) 投資目的
(2) 賃貸目的
(3) 希望する立地の戸建てが高くて手が出なかった。
(4) 賃借すると老後の賃料が不安な貧困層である。
(5) 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層である。
(6) 新聞の折り込み広告やマンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられて深く考えずに購入。

※ さもなくば、マンション賃借もしくは戸建て取得。

すなわち、こうである。

所有志向なら戸建て。
サービス志向ならマンション賃借。
どちらもできない人は妥協してマンション購入。

なお、真の富豪が購入する場合は所有志向とサービス志向の両方を充足した豪邸を購入。

【完】
127285: 匿名さん 
[2019-05-03 17:14:07]
>>127283 匿名さん

堅実は→現実には
127286: 匿名さん 
[2019-05-03 17:25:53]
>>127283 匿名さん
マンションの半分以上は賃貸用なので、東京でも持ち家はマンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。
127287: 匿名さん 
[2019-05-03 17:32:57]
結局、まともなエビデンス無しですね。
残念。
127288: 匿名さん 
[2019-05-03 17:37:15]

結局の所

戸建→マンションに立て替えは有っても

マンション→戸建は無い

これが現実
127289: 匿名さん 
[2019-05-03 17:45:16]
築古マンションでも現実には解体できない。
過去解体後に建て替えたマンションは全国で累計200件前後しかない。
127290: 匿名さん 
[2019-05-03 17:45:29]
逃げないでエビデンスお願いします。
127291: 匿名さん 
[2019-05-03 18:22:21]
>>127290 匿名さん

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw
127292: 匿名さん 
[2019-05-03 18:57:30]
>>127291 匿名さん

匿名掲示板の誰でも投稿できるレスを十分なエビデンスだなんて恥ずかしい方ですね。まともなエビデンスお待ちしております。
127293: 匿名さん 
[2019-05-03 19:04:51]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
127294: 匿名さん 
[2019-05-03 19:13:55]
マンション所有出来るお金があって良かった。
127295: 匿名さん 
[2019-05-03 19:31:32]
どんなに駄々をこねようとも、以下がマンション派による戸建て一択合意エビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw
127296: 匿名さん 
[2019-05-03 19:36:27]
だってマンションさんがぁ、マンションさんが言ったんだもん!!
127297: 匿名さん 
[2019-05-03 19:38:43]
4000万だとマトモなマンション見つからないから戸建しかない。

by戸建
127298: 匿名さん 
[2019-05-03 19:42:24]
4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならないから戸建。

by戸建
127299: 匿名さん 
[2019-05-03 19:53:54]
いくらのマンションでも共用部にかかる費用はすべて無駄金。
戸建てならすべて専有部に使える。
127300: 匿名さん 
[2019-05-03 20:10:27]
エビデンスが出せず話題を変えて誤魔化そうとする。
127301: 匿名さん 
[2019-05-03 20:37:48]
匿名掲示板でエビデンス?笑止
127302: 匿名さん 
[2019-05-03 20:42:00]

マンションから戸建に越したけど、管理費は無駄とは考えませんでしたよ。
127303: 匿名さん 
[2019-05-03 20:47:58]
戸建ですが、マンションの管理費及び修繕積立金は当然に必要な支出だと思います。
127304: 匿名さん 
[2019-05-03 20:49:17]
エビデンス崩壊。
127305: 匿名さん 
[2019-05-03 20:50:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
127306: 匿名さん 
[2019-05-03 20:52:20]
戸建の人はマンションの管理費を払いたくても払えない。
127307: 匿名さん 
[2019-05-03 21:24:35]
戸建ですが、マンションの管理費及び修繕積立金は共用部だけにかかる支出なので、専有部しかない戸建てには不要な費用だと思います。
127308: 匿名さん 
[2019-05-03 21:26:15]
戸建の人は不要なマンションの管理費など払わない。
127309: 匿名さん 
[2019-05-03 21:29:20]
こんな費用、戸建てには不要。

管理費
 1、管理員人件費
 2、公租公課
 3、共用設備の保守維持費及び運転費
 4、備品費、通信費その他の事務費
 5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
 6、経常的な補修費
 7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
 8、委託業務費
 9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用

修繕積立金
 1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
 2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
 3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
 4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
 5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
 6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
  (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
 7、上記の管理のための借入資金に対する償還

駐車場利用料なども、共用部の無い戸建てにすれば不要な費用
127310: 匿名さん 
[2019-05-03 21:43:48]
このスレの予算の人には、管理費は負担になるんでしょうね。
127311: 匿名さん 
[2019-05-03 21:54:07]
マンションさんがマンションを購入する意味・目的・メリットを提示しない限り覆ることのない、13万レスに及ぼうとしているこのモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
127312: 匿名さん 
[2019-05-03 22:00:15]
>>127310 匿名さん
>このスレの予算の人には、管理費は負担になるんでしょうね。

だから管理費や修繕積立金を払う必要があるマンションの予算は4000万以下。
払う必要が無い戸建ての予算は4000万超。
127313: 匿名さん 
[2019-05-03 22:03:03]
分譲マンションを購入すると、管理組合に対するランニングコストという債務もついてくるという事実。
支払期間や金額が不明な借金を背負うのがマンション。
127314: 匿名さん 
[2019-05-03 22:07:28]
>>127313 匿名さん

まったくです。

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。
127315: 匿名さん 
[2019-05-03 22:51:53]
買える予算がある事が重要
127316: 匿名さん 
[2019-05-03 23:13:07]
予算が同じであれば、ランニングコスト高くなれば、物件に充当できる金額は安くなる。

至極当然シンプルなこと。

このスレの趣旨のまとめを再掲しておきます。

新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。
127317: 匿名さん 
[2019-05-03 23:18:35]
>>127281 匿名さん
> 匿名掲示板の誰でも投稿できるレスを十分なエビデンスだなんて恥ずかしい方ですね。

いいえ。

匿名掲示板での合意事項のエビデンスとしては、匿名掲示板の発言内容は立派なエビデンスです。

むしろ、匿名掲示板での合意事項のエビデンスなので、匿名掲示板の発言内容以外のエビデンスなど考えられません。

127318: 匿名さん 
[2019-05-04 04:30:10]
>買える予算がある事が重要
マンションのランニングコストが無駄だと認識することが大切。
4000万超の戸建てを買う動機になる。
127319: 匿名さん 
[2019-05-04 06:27:34]
日本の7割が戸建て住まいを希望し、マンション住まいを望むのはわずか1割。
東京にはマンションが多いが、その半分以上が賃貸用の物件。
持ち家は戸建てのほうが圧倒的に多い。
都市の持ち家はマンションが主流と考えるのは大きな誤り。
127320: 匿名さん 
[2019-05-04 06:28:07]
毎月支払額を考えると、立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることが分かった。幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建にしようかと思います。

めでたしめでたし。

【完】
127321: 匿名さん 
[2019-05-04 07:18:27]
匿名掲示板において合意事項のエビデンスなど存在しません。
スレが終わらないのがそのエビデンス。
127322: 匿名さん 
[2019-05-04 07:20:37]
>>127319 匿名さん

購入するなら地方郊外&ど田舎の戸建を希望する人が大半ということ。
要するに都内のマンションを狙えるカネがない人がほとんど。
127323: 匿名さん 
[2019-05-04 07:22:27]
GWも8日目

進行役の方は、そろそろ意見をまとめていかないとね☆
127324: 匿名さん 
[2019-05-04 08:46:18]
>>127318 匿名さん
修繕費は変わらないし、ネットや駐車場代が管理費に含まれているし
保険やすいし

ほぼ変わらないよ

資産に対して固定資産税も安いし
127325: 匿名さん 
[2019-05-04 08:48:12]
駐車場がタダのマンションって田舎のほうの話ですか?

私が検討したマンションは駐車場代を管理費とは別に月1.5~2万円取られる所ばかりでしたよ。
127326: 匿名さん 
[2019-05-04 09:07:24]
駐車場代って外に出ていく金じゃないんだけどね。
127327: 匿名さん 
[2019-05-04 09:12:46]
まぁ、マンションの駐車場代が

・家計に影響与えること
・その費用を物件価格に上乗せした戸建てと比較できること

確か。
127328: 匿名さん 
[2019-05-04 09:12:57]
管理会社、メンテナンス会社の懐に入るお金ですね。
127329: 匿名さん 
[2019-05-04 10:04:34]
>>127321 匿名さん
半島の人ですか?
約束事は守りましょう。
127330: 匿名さん 
[2019-05-04 10:15:42]
広いマンション買えないファミリーさんは、戸建て一択です

妥協ともいえますが
127331: 匿名さん 
[2019-05-04 10:16:52]
なんだ、マンションは狭いと自覚してるんだね。
127332: 匿名さん 
[2019-05-04 10:20:43]
>>127328 匿名さん

管理組合(住民)ですね。
127333: 匿名さん 
[2019-05-04 10:22:03]
広いマンションが買えたと言う事は、地方に妥協したんですね。
おめでとうごうざいます。
127334: 匿名さん 
[2019-05-04 10:22:36]
戸建さん、早くエビデンス出そうよ。
127335: 匿名さん 
[2019-05-04 10:26:36]
越後湯沢の中古リゾートマンションとかでしょうかね。

3SLDK 210m2 物件価格3500万円 ランニングコスト200万円/年
https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html

私ならこんなド田舎の物件を手に入れるくらいなら
ランニングコストを踏まえて1億円くらいの戸建を建てますけどね。
127336: 匿名さん 
[2019-05-04 10:35:31]
>>127334 匿名さん
ミサイル反対
127337: 匿名さん 
[2019-05-04 10:50:17]
>>127321 匿名さん
> スレが終わらないのがそのエビデンス。

若葉マークさんと言うことは新人さんですね。

このスレは既に、「この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。 マンションに住むなら賃貸でおk。」で決着済みです。

13万レスに及ぼうとしているモンスタースレの記念すべき信頼と実績のある成果を再掲します。
ーーーー
スレ趣旨に従い議論し、完全決着!
戸建てに軍配!

この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し、購入するなら戸建て一択。
マンションに住むなら賃貸でおk。

が、マンション派・戸建て派双方の共通合意事項になりました。

以下がエビデンスです。

>>125416 匿名さん
> 軍配?そりゃあこの予算じゃあ広いマンション買えないから、妥協の戸建てしか選択肢ない。
> それで決着だろ。よかったねーw

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

【完】
127338: 匿名さん 
[2019-05-04 10:56:03]
>>127318 匿名さん
> マンションのランニングコストが無駄だと認識することが大切。
> 4000万超の戸建てを買う動機になる

まさにその通りだと思います。
管理費・修繕積立金は戸建てにには無い共有部にしか使われない費用。
戸建てから見れば無駄な費用です。

それに気付いた方のみが4000万超の戸建てを買える。

下の方はまさにその良い例です。4000万マンションを検討していたのに、それと同じ費用で5600万の戸建てを取得できることが分かったのですから。

>>127320 匿名さん
> 毎月支払額を考えると、立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることが分かった。幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建にしようかと思います。
> めでたしめでたし。
> 【完】

まさに、このスレ趣旨を見事に体現した内容だと思います。
127339: 匿名さん 
[2019-05-04 11:05:42]
なんでマンションって、エントランスや廊下とかは共有しているのに、トイレ・バス・キッチンは共有していないんでしょうね。

24時間使うわけではないトイレ・バス・キッチンを共有にし、浮いたスペースやお金を専有部の部屋に充当すれば、より広い専有部にすることができるのに。

あぁ、トイレ・バス・キッチンを共有にすると設備品の販売数が減ってマンデベが儲からないからですね。
127340: 匿名さん 
[2019-05-04 11:51:11]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
127341: 匿名さん 
[2019-05-04 12:43:20]
毎月支払額を考えると、立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることが分かった。幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建にしようかと思います。

めでたしめでたし。

【完】
127342: 匿名さん 
[2019-05-04 12:44:42]
ここの戸建はヤバイw

by戸建
127343: 匿名さん 
[2019-05-04 12:50:16]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
127344: 匿名さん 
[2019-05-04 12:50:27]
GW8日目も、無事に終了。
127345: 匿名さん 
[2019-05-04 12:52:36]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
127346: 匿名さん 
[2019-05-04 12:59:39]
>>127345 匿名さん

独身だな。
127347: 匿名さん 
[2019-05-04 13:01:27]

たしか2500万の中古建売りでしたっけ?
127348: 匿名さん 
[2019-05-04 13:52:24]
マンションの共用部は無駄ですね。
戸建てにすれば共用部の建設費も維持管理費もかからない。
127349: 匿名さん 
[2019-05-04 14:08:38]
>>127332 匿名さん
>管理組合(住民)ですね。

違います。
管理組合は、共用部のランニングコストを債務者の住民から強制的に徴収する債権者です。
住民の滞納が続くと、債権者の権利を行使します。
127350: 匿名さん 
[2019-05-04 14:18:59]
戸建てなら町内会や自治会は任意加入なのに、マンションの管理組合は強制加入。
毎月徴収される金額も高額。
127351: 匿名さん 
[2019-05-04 14:45:07]
>>127350 匿名さん

ほんと、この価格帯のマンションを買う意味ないですよね。

この価格帯のマンションに住むなら賃貸でおk。
127352: 匿名さん 
[2019-05-04 14:54:49]
自治会やPTAへの加入は嫌がるマンション住まいでも、管理組合には抗わないらしい。
127353: 匿名さん 
[2019-05-04 15:58:31]
ひとり、変な人がいるね。
127354: 匿名さん 
[2019-05-04 16:13:33]
4000万以下のマンション買う人のこと?
127355: 匿名さん 
[2019-05-04 16:23:27]
4000万以下のマンションに粘着する人のこと
127356: 匿名さん 
[2019-05-04 16:46:06]
やっぱり購入するなら4000万超の戸建てですね。
127357: 匿名さん 
[2019-05-04 17:25:08]
毎月支払額を考えると、立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることが分かった。幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建にしようかと思います。

めでたしめでたし。

【完】
127358: 匿名さん 
[2019-05-04 17:26:22]
つまり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットは無い。
この価格帯のマンションに住むなら賃貸でおk。
127359: 匿名さん 
[2019-05-04 17:30:12]
> 広い5600万の戸建てを取得できることが分かった。

4000万超のマンションはスレチだが、5600万の戸建てはスレチではない。
これがこのスレの醍醐味。
127360: 匿名さん 
[2019-05-04 17:34:23]

戸建は1億3000万まで大丈夫です(笑)
127361: 匿名さん 
[2019-05-04 17:37:50]
>>127360 匿名さん
> 戸建は1億3000万まで大丈夫です(笑)

物件価格4000万なのに1億3000万の戸建てが買えるのと同じ費用がかかるマンションがあると言う事ですね。

いかに、マンションのランニングコストが戸建てにとってムダな費用であるかが良くわかりますね。
127362: 匿名さん 
[2019-05-04 17:45:27]

都心のタワマンで車2台有ると毎月20万以上のランニングコスト。

やはり戸建は経済的
127363: 匿名さん 
[2019-05-04 17:52:58]
同じ築30年でマンションは管理費等で1300万ほどと別に専有部分の修繕費用がかかる。
対して一軒家のほうは築30年で全面リフォームで500万から1000万で出来る。
127364: 匿名さん 
[2019-05-04 18:53:38]
マンションの専有部リフォームもピンキリでありますね。
大体は300~700万円程度の様。
マンションの専有部リフォームもピンキリで...
127365: 匿名さん 
[2019-05-04 19:53:23]
嫁の実家がマンション。
子供を連れて帰省したが、下階からの苦情で早めに切り上げて帰宅、、、

マンションは人間の住む環境でないことは確かだ。
127366: 匿名さん 
[2019-05-04 19:59:04]
>>127361 匿名さん
単純に4000万にマンションのランニングコストを加算するのでなく、共用部の建設費をはじめ維持管理費などすべての費用が無駄であることを「踏まえ」れば、属性次第で4000万超いくらの戸建てでも比較可能と言うことでしょう。
127367: 匿名さん 
[2019-05-04 20:03:30]
>>127364 匿名さん
マンションは専有面積が戸建ての半分ぐらいしかありません。
戸建てもマンションのように専有部=室内だけのリフォームならピンキリです。
127368: 匿名さん 
[2019-05-04 20:40:37]
広いマンション買えないファミリーさんは戸建一択です

まあ、妥協とも言えますが
127369: 匿名さん 
[2019-05-04 20:44:38]
購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを「買えない」「妥協」と発言するマンションさんの心境ってどういう状況なのでしょうか?

>>127368 匿名さん 2分前
> 広いマンション買えないファミリーさんは戸建一択です
> まあ、妥協とも言えますが

深く考えずに購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを買ってしまい、後戻りできずに負け惜しみ・現実逃避しているようにしか思えないのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
127370: 匿名さん 
[2019-05-04 21:00:47]
>>127368 匿名さん
毎回悔しいでしょうが、4000万超の戸建て並に広い4000万以下のマンションはありません。
127371: 匿名さん 
[2019-05-04 21:11:17]
新築マンションのうち100㎡以上の専有面積がある区画は全体の1%以下。
価格を抜きにしても、住みたい場所に希望の間取りで、広いマンションが見つかる可能性はゼロに近い。
127372: 匿名さん 
[2019-05-04 21:27:28]
まあ、妥協するしかないうことです

広いマンション買えないファミリーさんは戸建一択です

127373: 匿名さん 
[2019-05-04 21:29:09]
>>127372 匿名さん 1分前
> まあ、妥協するしかないうことです
> 広いマンション買えないファミリーさんは戸建一択です

購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを「買えない」「妥協」と発言するマンションさんの心境ってどういう状況なのでしょうか?

深く考えずに購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを買ってしまい、後戻りできずに負け惜しみ・現実逃避しているようにしか思えないのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
127374: 匿名さん 
[2019-05-04 21:30:18]
実際は広いマンションがないから戸建て一択です
127375: 評判気になるさん 
[2019-05-04 21:32:33]
>>127374 匿名さん
> 実際は広いマンションがないから戸建て一択です

広いマンションがあったとしても、購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを買うことはありません。

そんな、購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを「買えない」「妥協」と発言するマンションさんの心境ってどういう状況なのでしょうか?

深く考えずに購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを買ってしまい、後戻りできずに負け惜しみ・現実逃避しているようにしか思えないのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
127376: 匿名さん 
[2019-05-04 21:37:07]
広いマンションはありますが、高くて手が届かない方は、戸建一択です

妥協するしかないです
127377: 匿名さん 
[2019-05-04 21:38:17]
>>127376 匿名さん
> 広いマンションはありますが、高くて手が届かない方は、戸建一択です

広いマンションがあって、手に届く価格だったとしても、購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを買うことはありません。

そんな、購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを「買えない」「妥協」と発言するマンションさんの心境ってどういう状況なのでしょうか?

深く考えずに購入する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを買ってしまい、後戻りできずに負け惜しみ・現実逃避しているようにしか思えないのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
127378: 匿名さん 
[2019-05-04 21:44:10]
実際にこの価格帯のマンションを買った人でさえ、マンションを購入した意味・目的・メリットを言えないフシギな状況になっています。

今、まさに、マンションを購入しようとされている方、ちょっと一歩立ち止まってもう一度考えてみてください。

「なぜ、マンションを購入しようとしているのか。」を。

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。
127379: 匿名さん 
[2019-05-04 22:03:03]
民間単独で初のロケット打ち上げに成功したホリエモン。
住まいが気になったので調べてみたら、
「賃貸マンションを卒業してホテル住まい」
のようです。

● 【堀江貴文】持ち家も賃貸も論外。僕はホテルに住む選択をした
https://newspicks.com/news/3296527/body/

「サービス指向の方は賃貸マンション」と言ってきましたが、サービス指向を究極までするとホテル住まいになるんですね。

集合住宅であるマンションは購入する意味・目的・メリットが無いばかりか、やがては賃借して住む意味・目的・メリットもなくなりそうですね。
127380: 匿名さん 
[2019-05-04 22:09:57]
広いマンションは賃貸用です。
127381: 匿名さん 
[2019-05-04 22:18:41]
>>123521 匿名さん
> うちのマンションセキュリティ
> 1 エントランスオートロック
> 2 エントランスに警備員24h常駐
> 3 コンシェルジュによる来客チェック
> 4 エレベーターホールオートロック
> 5 エレベーターは鍵がないと動かない
> 6 部屋の鍵
> 7 ドア、窓に防犯センサー。何かあれば警備員が警備員室から飛んでくる。24h対応。
> 8 部屋に緊急ボタン→警備員が警備員室から飛んでくる。24h対応。
> 9 敷地、建物内の至るところに防犯カメラ→警備員室で24h監視
> 10 警備員の建物内、敷地内、敷地周辺24h巡回
>
> まだあるけど、セキュリティ上、言えるのはこのくらいかな。

ホテルでおk。

マンションを購入・賃借する意味・目的・メリットなし。

購入するなら戸建て一択。
127382: 匿名さん 
[2019-05-04 23:14:46]
マンションを所有して維持できる予算がある事って幸せ
今日も静かこの生活に慣れたら戻れない
127383: 匿名さん 
[2019-05-04 23:18:31]
購入・賃借する意味・目的・メリットの無いマンションを所有して維持しても幸せにはなれません。

購入・賃借する意味・目的・メリットが無いのだから。

幸せだと思い込もうとしているだけです。

深く考えずに購入・賃借する意味・目的・メリットの無いこの価格帯のマンションを買ってしまい、後戻りできなくなってしまったから。
127386: 匿名さん 
[2019-05-04 23:27:05]
マンションを購入・賃借する意味・目的・メリットなし。

所有指向で購入するなら戸建て一択。

サービス指向で賃借するならホテル一択。

どちらもできない人はマンション賃借。

それもできない人はマンション購入。
127392: 匿名さん 
[2019-05-05 04:13:03]
[No.127384から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
127393: 匿名さん 
[2019-05-05 04:43:39]
東京では生産緑地の宅地化と、戸建て住宅の建設がすすんでいる。
これから買うなら4000万以下のマンションより、利便性がよくて広い4000万超の戸建て。
127394: 匿名さん 
[2019-05-05 06:13:16]
マンションは強制加入させられる管理組合が嫌だね。
管理費の中から組合の維持費まで負担させられる。
戸建てなら自治会は任意加入。
127395: 購入経験者さん 
[2019-05-05 06:59:37]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
127396: 匿名さん 
[2019-05-05 07:02:59]
4000万円以下の広いマンションは立地も悪いですし、ランニングコストも高いですからね。

越後湯沢 3SLDK210m2 物件価格3500万円 ランニングコスト200万円/年
https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html

私ならこんなド田舎の物件を手に入れるくらいなら
ランニングコストを踏まえて1億円くらいの戸建を建てますけどね。
127397: 匿名さん 
[2019-05-05 07:28:19]
田舎は賃貸でおk。
127398: 匿名さん 
[2019-05-05 07:52:24]
>>127396 匿名さん

そういう物件が買えるのは富裕層。庶民は安い戸建てを賃貸。都心部なら所有したいが、ここの属性では無理だからやはり戸建てかアパートが精々だろう。広いマンションは高嶺の花。
127399: 匿名さん 
[2019-05-05 08:04:00]
>>127396の物件を買える属性ですが、
ランニングコストを踏まえた1億円くらいの好立地な戸建のほうがいいですね。
127400: eマンションさん 
[2019-05-05 08:35:59]
私は属性がいいので、郊外に1000坪超の別荘と、都心好立地の広いマンション所有してます。皆さんGW如何お過ごしでしょうか。
私は属性がいいので、郊外に1000坪超の...
127401: 匿名さん 
[2019-05-05 08:47:53]
>都心好立地の広いマンション
スレチですね。

別スレで思う存分語ってください。
127402: 匿名さん 
[2019-05-05 08:56:14]
マンションさんってどうして戸建てよりも上と認識してるんだろうね?
wikiにも下記の様にトラブル事例が山の様に記載してあるので、一部を抜粋。

■居住
近年では人々のライフスタイルが多様化しているため、
マンションの利用方法等をめぐって、入居者、区分所有者間のトラブルが多く見られる。
区分所有権により使用する権利があるが、共同生活という面もあり、
年月の経過と共に所有者、居住者が入れ替わり、トラブルになる事例も多く、
訴訟に及ばざるをえないこともあるという問題点が指摘されている。

■トラブル
マンション内で最も多いトラブルに騒音がある。隣室や上下階の生活騒音は不快に感じることがあり、
防音効果のある絨毯などをはさむことが考えられるが、共用部分である躯体に手を加えることとなるため、
管理組合全体の問題となったり、工事に伴う騒音、振動が隣室や上下階に及ぶことから困難な場合がある。
近年では、ペット飼育に関するトラブルや、マンション内のゴミ出しをめぐるトラブルなどの他に、
管理費・修繕費を払わない、民泊のように不特定多数の他人に又貸し宿泊させる、
などといった新たな問題も発生している。

■子育て
成長期の子どもは、立体的なものに対する感覚が未発達であり、高いところに住むという意識が薄い。
ベランダの手すりの安全上必要な高さは110cm以上とされているが、
これでは子どもの転落事故に発展することもある。
4階以上の高層階では流産の割合が増える事も報告されている。

■自動車
マンションの多くは駐車場が不足している。周辺にも手ごろな駐車場が存在しない場合、
既に駐車場を利用している居住者が使用するのをやめて空くのを数年待つ必要がある。
駐車場代が高額である。

■維持管理
マンション竣工後10-15年毎に実施される大規模修繕工事費は家庭への負担も大きく、
また修繕工事はほぼ3-5週間続き、その間の生活への影響が大きい。
建物のうち、特にマンションは、日常の維持管理、計画的な大規模修繕の実施等により、
「寿命」が大きく影響を受ける。
※専有部の修繕に関しては個人で実施する必要がある。
127403: eマンションさん 
[2019-05-05 09:02:06]
>>127402 匿名さん

なるほど。駐車場代や管理費が払えない人は戸建てがお勧めという実例の列挙有難うございます。
127404: 匿名さん 
[2019-05-05 09:04:34]
マンションさんの負け惜しみが悲しいね・・・。
127405: 匿名さん 
[2019-05-05 09:07:39]
>>127403 eマンションさん
??
払えますよ。
払えるからこそ、物件価格を増額した戸建にするって話です。

低属性すぎて増額したローンが組めないなら、
妥協してマンションにするしかないと思いますけどね。
127406: 匿名さん 
[2019-05-05 09:12:55]
マンション派ってなんで言い返せないとうちは~とか4000万を超えるのマンションの話するんだろね

スレタイも読めないのかな?

いくらでもかけていいならアメリカみたいにバリケードで囲ってセキュリティつけて警備員常駐させた戸建てって結論になるんだが。
127407: 匿名さん 
[2019-05-05 09:13:04]
戸建ては寿命短い
老後の階段生活も拷問

人生100年時代で考えると
安物買いの銭失いです
127408: 匿名さん 
[2019-05-05 09:28:28]
え?
長期優良の戸建なのでマンションのように50年以上持ちますよ。
修繕費もマンションの修繕積立金と同程度です。
127409: 匿名さん 
[2019-05-05 09:35:02]
>修繕費もマンションの修繕積立金と同程度です。

長期優良5年目ですがまだ1円もかかっていません。
とりあえず毎月10000円貯金しています。


127410: 匿名さん 
[2019-05-05 09:47:38]
言い返せない時は富裕層マンションに変身!
これ、常套手段ですね。
ネットなら画像転用できますし、過去にバレてるのに面の皮が厚いのでまだやってる。
127411: 匿名さん 
[2019-05-05 10:11:11]
>>127408 匿名さん

実績はあるのかな?
マンションの様に長持ちする事で
マンションの様に資産価値が長く続く事を願って作った
長期優良だけど、、、

早く実績を積まないと、、、www
127412: 匿名さん 
[2019-05-05 10:12:06]
今日もマンションは丈夫
127413: 匿名さん 
[2019-05-05 10:13:55]
最近気象が不安定なので車は地下駐車場が良いね
雹もよく降る
127414: 匿名さん 
[2019-05-05 10:19:53]
逆だよ。マンションは築年数が古い実績が無い、尻切れトンボ。
またマンションさんの知識の無さが露呈してますね・・・。

こういう人がマンションをウッカリ買っちゃうのでしょう。
逆だよ。マンションは築年数が古い実績が無...
127415: 匿名さん 
[2019-05-05 10:20:31]
>>127413 匿名さん
賃貸のガレージより自宅のシャッター付きビルドインガレージのが良いですよ
趣味のグッズもたくさんおけるし
127416: 匿名さん 
[2019-05-05 10:31:46]
まあ、何を言っても、

戸建ては寿命短い
地震に怯えて生活も嫌だ
老後の階段生活も拷問

人生100年時代で考えると
安物買いの銭失いです

127417: 匿名さん 
[2019-05-05 10:33:26]
↑マンションを買う人の良い例ですね。
こういう人が集まるマンション、あなたは住みたいですか?
127418: 匿名さん 
[2019-05-05 10:35:23]
寿命が短い?

長期優良なので余裕で50年以上持ちますよ。
127419: 匿名さん 
[2019-05-05 10:43:41]
>>127416 匿名さん
> 人生100年時代で考えると
> 安物買いの銭失いです

マンションの事ですね。

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。
127420: 匿名さん 
[2019-05-05 10:46:12]
[同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
127421: 匿名さん 
[2019-05-05 10:47:06]
広いマンション買えないファミリーさんは
戸建一択です

妥協とも言えますが
127422: 匿名さん 
[2019-05-05 10:47:37]
要約すると、こうですね。

クルマあり4000万マンション
or
クルマなし6000万マンション(クルマあり4000万マンションより広くより良い立地)
or
クルマあり6000万戸建て(クルマなし6000万マンションより広くより良い立地)
or
クルマなし8000万戸建て(クルマ無し6000万マンションより広くより良い立地)

同じ費用なら、さぁ、どちら?
127423: 匿名さん 
[2019-05-05 10:47:41]
戸建ては寿命短い
老後の階段生活も拷問

人生100年時代で考えると
安物買いの銭失いです
127424: 匿名さん 
[2019-05-05 10:49:32]
> 人生100年時代で考えると
> 安物買いの銭失いです

まったくです。

このご時世にマンションを購入など愚の骨頂です。

将来が不透明な日本の年金制度。
夫婦二人の厚生年金合わせて月10万支給されるかどうかも分からない。
そんな状況で、この価格帯のマンションを購入するのは自殺行為といえるでしょう。

● 「終の住み家」が老後を壊す | 毎日新聞出版
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/life-and-health/2015/11/08/pos...
----
◇ローン完済でも「管理費」が払えない

「家賃がなければ生活に余裕ができる」と2人で喜びあった。

ところが新居に引っ越して間もなく、夫の糖尿病が悪化し、入退院で仕事を辞めざるを得なくなった。

収入は、菊田さんのパートと夫の国民年金で月額10万円ちょっと。
そこから医療費約3万円を払うと生活はギリギリ。団地の管理費や税金はとても払えない。

パートや買い物から帰ってくると、「滞納している管理費を払ってください」と待ち構えていたかのように管理人から催促を受ける。

「1カ月後に完済できない場合は弁護士と相談して競売に移行する」という通告を受けた。

菊田さんはインターネットで見つけた全日本任意売却支援協会に、藁(わら)にもすがる思いで電話をかけた。
----
ローンを完済していても、強制退去。

ほんと、マンションを購入する意味・目的・メリットなし、購入するなら戸建て一択。

マンションに住むなら賃貸でおk。
127425: 匿名さん 
[2019-05-05 10:52:28]
戸建の駐車場設置率はほぼ100%。
マンションの23区新築物件は3割以下。
つまり、車が必要な方は戸建。
要らない方はマンション。
戸建でマイカー無しだと無駄な土地を購入したうえに固定資産税も払い続けることになるので
もったいない。
127426: 匿名さん 
[2019-05-05 10:55:48]
>>127425 匿名さん
> 戸建でマイカー無しだと無駄な土地を購入したうえに固定資産税も払い続けることになる

建蔽率から、マンションにも同様に貴殿が言うところの「無駄な土地」があると言う事をご存じであろうか?
そして、その土地を購入し、固定資産税も払い続けていると言う事実をご存じであろうか?
127427: 匿名さん 
[2019-05-05 10:56:13]
>>127425 匿名さん

つまり、車の維持費、建て替え費用を踏まえてマンションより超安い戸建にするか、
車の維持費、建て替え費用の不要な戸建より超高いマンションにするかのどちらかを選べば良い。
127428: 匿名さん 
[2019-05-05 10:57:44]
>>127426 匿名さん

23区の新築マンションは駐車場設置率3割以下。
しかも、立体駐車場。
127429: 匿名さん 
[2019-05-05 10:58:58]
>>127428 匿名さん
> 23区の新築マンションは駐車場設置率3割以下。

駐車場以外として「無駄な土地」が存在すると言う事ね。
127430: 匿名さん 
[2019-05-05 11:00:20]
戸建ても駐車場用のスペースを、必ずしも駐車場として使わなければならないと言う事は無いわけで。
127431: 匿名さん 
[2019-05-05 11:01:12]
>>127429 匿名さん

戸建に比べて圧倒的に無駄な税金を払わなくて済みますね。
127432: 匿名さん 
[2019-05-05 11:03:14]
>>127431 匿名さん
> 戸建に比べて圧倒的に無駄な税金を払わなくて済みますね。

マンションにも同様に貴殿が言うところの「無駄な土地」があり、そして、その土地を購入し、固定資産税も払い続けていると言う事実を理解されたようでなによりです。

127433: 匿名さん 
[2019-05-05 11:04:37]
>>127427 匿名さん

とても現実的な考え方だと思います。
戸建はやっぱり建て替えなしで長期に住むのは心配だし、車もぜんぜん使わないので、そのぶん戸建より予算を上げてマンション購入しました。
127434: 匿名さん 
[2019-05-05 11:08:21]
>>127428 匿名さん
> 23区の新築マンションは駐車場設置率3割以下。

そして、その駐車場以外に使われている「無駄な土地」は何かご存知?
大抵の場合は、「総合設計制度」にもとづき、住民以外の一般人にも開放している土地・施設になります。

そんな土地を購入し、固定資産税、管理費そして修繕積立金も払う。
それがマンション。

これ以上に無駄なことは無いでしょう。
127435: 匿名さん 
[2019-05-05 11:19:10]
戸建の最大の欠点は車所有が前提の住居形態であることでしょうね。
今のライフスタイルに合っていない。
だから人気ないんでしょ。
127436: 匿名さん 
[2019-05-05 11:24:38]
ウッカリ、マンションを買っちゃうと愚痴ばかりですね。
思い込みしないとやってられないのでしょう。
127437: 匿名さん 
[2019-05-05 11:30:34]
富裕層へ変身!

ってネタバレで誰も突っ込まなくなったね。
127438: 匿名さん 
[2019-05-05 11:57:14]
>>127435 匿名さん
> 戸建の最大の欠点は車所有が前提の住居形態であることでしょうね。
> 今のライフスタイルに合っていない。
> だから人気ないんでしょ。

「どんなに愚痴をこぼそうとも
 どんなに現実逃避をしようとも
 どんなに負け惜しみ発言をしようとも
 マンデベ営業の謳い文句踊らされ
 虚栄心をくすぐられ
 購入する意味・目的・メリットの無いマンションを
 深く考えずに買ってしまい
 失敗に終わった人生を取り返すことはできない」

納得の上でマンションを購入すれば後悔は無いでしょう。

今、まさにマンションを購入しようと考えていらっしゃる方は、そうならないためにも、もう一度考えて確かめてください。
「何のためにマンションを買うのか」
を。

間違っても、家賃がもったいないからと言って、マンションを購入するようなことはしてはいけません。

マンションには管理費・修繕積立金があります。
団信・住宅ローン控除対象外。
住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
滞納するとマンションを強制退去です。

賃貸と変わりません。

むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。
127439: 匿名さん 
[2019-05-05 12:02:51]
>>127428 匿名さん
> 23区の新築マンションは駐車場設置率3割以下。
> しかも、立体駐車場。

平置き駐車場であれば、建蔽率・容積率に組み入れられることもないのに、立体駐車場とは。

「総合設計制度」と言う毒を食らわば皿までと言う感じでしょうか。

「総合設計制度」にもとづき、住民以外の一般人にも土地・施設を開放。

そんな土地を購入し、固定資産税、管理費そして修繕積立金も払う。
それがマンション購入。

これ以上に無駄なことは無いでしょう。

戸建てであれば駐車スペースが不要になれば、個人で勝手に自由に駐車スペース以外に使う事もできると言うのに。
127440: 匿名さん 
[2019-05-05 12:03:38]
4000万だとマトモなマンション見つからないから、戸建しかない。
127441: 匿名さん 
[2019-05-05 12:04:44]
毎月支払額を考えると、立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることが分かった。幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建にしようかと思います。

めでたしめでたし。

【完】
127442: 匿名さん 
[2019-05-05 12:05:40]
>>127433 匿名さん

同感です。
車以上の無駄はないですね。
お金も無駄、時間の無駄。
今日も渋滞に巻き込まれて無駄な時間使ってる方いるんでしょうね。
127443: 匿名さん 
[2019-05-05 12:05:55]
4000万のマンションと6000万の戸建は価格帯が違うので比較にならない。

ランニングコストなど踏まえずに、戸建。
127444: 匿名さん 
[2019-05-05 12:06:02]
4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンです。
(ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね)

首都圏6000万以上のマンションのお話をされたい方がいらっしゃいましたら、最適なスレがございます。
以下へどうぞ。

● 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627571/

ちなみに都民は、日本国民のわずか7%。
都民でマンション住まいは6割。
都民でマンション住まいの内、分譲マンション住まいは4割。

つまり、都内分譲マンションの話題は国民のわずか1%程度のマイナーな話題です。

そう、むしろ、4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンなのです。
(ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね)

以下のような特集もありますので、是非とも参考にしてください。

● 【Yahoo!不動産】3,000万円以下(関東)の新築・分譲マンション(85件)|新築・分譲マンションの購入・物件探し
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/tsearch/t11/03/?sc_out=mikl...

もう一度言いましょう。

むしろ、4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンです。
(ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね)
127445: 匿名さん 
[2019-05-05 12:12:48]
4000万だとマトモなマンション見つからないから、戸建しかない。
127446: 匿名さん 
[2019-05-05 12:13:32]
戸建の最大の欠点は車所有が前提の住居形態であることでしょうね。
今のライフスタイルに合っていない。
車を購入維持するために不動産に回せる金額が減額されている。
127447: 匿名さん 
[2019-05-05 12:14:29]
マンションのメリットは立地。

戸建より良い立地のマンションでないと比較検討する意味がない。4000万だとそのようなマンションは見つからないから、戸建しかないという結論になりました。

【完】
127448: 匿名さん 
[2019-05-05 12:16:49]
予算が同じであれば、ランニングコスト高くなれば、物件に充当できる金額は安くなる。

至極当然シンプルなこと。

このスレの趣旨のまとめを再掲しておきます。

新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。
127449: 匿名さん 
[2019-05-05 12:25:57]
戸建の最大の欠点は車所有が前提の住居形態であることでしょうね。
今のライフスタイルに合っていない。
車を購入維持するために不動産に回せる金額が減額されている。
だから人気がない。
これが本スレの結論でいいでしょう。
127450: 匿名さん 
[2019-05-05 12:28:18]
あー今日もカーテン閉じたシャッター生活w

127451: 匿名さん 
[2019-05-05 12:28:48]
マンション買えないファミリーさんは
戸建一択です

妥協とも言えますが
127452: 匿名さん 
[2019-05-05 12:28:53]
>>127449 匿名さん
> 車を購入維持するために不動産に回せる金額が減額されている。

なるほど、クルマ必須な人は、4000万のマンション+ランニングコストで、場合によっては6000万の戸建てが買える(ランニングコスト差が2000万の場合)と言う訳ですね。

分かりやすいです。
127453: 匿名さん 
[2019-05-05 12:30:01]
ここのマンションさんがナゼ、マンションを買ったのか。

13万レスをもっても明らかにならない最大のナゾです。
127454: 匿名さん 
[2019-05-05 12:30:26]
マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
その都市伝説が誤りであったことを、マンション民が10万レス、いや11万レス、いやいや12万レスをもってしても『論破できなかった』鉄壁で難攻不落なテンプレを用いて、一つ一つ説明していきましょう。

● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】

同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。
ここのマンションさんの主張です。

これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。

マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。
127455: 匿名さん 
[2019-05-05 12:31:46]
戸建の最大の欠点は車所有が前提の住居形態であることでしょうね。
今のライフスタイルに合っていない。
車を購入維持するために不動産に回せる金額が減額されている。
だから人気がない。
これが本スレの結論でいいでしょう。
誰も反論できてません。
127456: 匿名さん 
[2019-05-05 12:33:30]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(1)】

この価格帯のマンションのセキュリティは、

・日勤管理人
・共連れずぶずぶオートロック
・有事の時しか確認できない防犯カメラ

ぐらい。

夜中にマンションに帰ってきたら、隣の玄関の前に見知らぬ人がスマホをいじりながら立っていました。
不審に思いながらも、自分の玄関を解錠しドアを開けて入ろうとしたところ、突然その人が押し入ってきて…。

防犯カメラで犯人を捕まえることは出来ましたが、常習犯だったらしく、私の受けた傷は二度と治ることがありません。

…ということがあるのでランニングコストを踏まえて以下を装備した戸建ての方がセキュリティの面でマンションを遥かに凌駕します。

・周りの戸建てのどこの窓から誰から目撃されているかが分からないと言う「抑止力」
 (マンションの場合は、防犯カメラとドアフォンモニタカメラに限られてしまう)
・侵入箇所に至るまでの経路が専有部であると言う「抑止力」
 (マンションの場合は、見知らぬ人が共有部に居ても、ただち不審者であるとは判断できない)

・人感式ライト
・防犯カメラ
・電動シャッター
・防犯ガラス
・ダイヤルロック式クレセント錠

マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。
127457: 匿名さん 
[2019-05-05 12:34:48]
> 車を購入維持するために不動産に回せる金額が減額されている。

実のところ、現実味のある比較ですね。

クルマあり4000万マンション
or
クルマなし6000万マンション(クルマあり4000万マンションより広くより良い立地)
or
クルマあり6000万戸建て(クルマなし6000万マンションより広くより良い立地)
or
クルマなし8000万戸建て(クルマ無し6000万マンションより広くより良い立地)

同じ費用なら、さぁ、どちら?
127458: 匿名さん 
[2019-05-05 12:35:29]
>>127455 匿名さん
え??

戸建はコスパが良く、ランニングコストも安いので
マンションより好立地なので車が無くても全然問題ないですよ。
むしろ戸建のほうが車無しでも生活できる確率が高くなります。
127459: 匿名さん 
[2019-05-05 12:38:21]
>>127455 匿名さん

とても納得感のある結論だと思います。
このスレの予算で車所有は間違った選択です。車にかかる費用をマンションに回した方が賢い。
127460: 匿名さん 
[2019-05-05 12:39:16]
>>127458 匿名さん
> 戸建はコスパが良く、ランニングコストも安いので
> マンションより好立地なので車が無くても全然問題ないですよ。
> むしろ戸建のほうが車無しでも生活できる確率が高くなります。

ですよね。
同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。

つまるところ、繰り返しになりますが、以下の比較になるかと思います。

クルマあり4000万マンション
or
クルマなし6000万マンション(クルマあり4000万マンションより広くより良い立地)
or
クルマあり6000万戸建て(クルマなし6000万マンションより広くより良い立地)
or
クルマなし8000万戸建て(クルマ無し6000万マンションより広くより良い立地)

同じ費用なら、さぁ、どちら?
127461: 匿名さん 
[2019-05-05 12:39:57]
マンションのメリットは立地。

戸建より良い立地のマンションでないと比較検討する意味がない。4000万だとそのようなマンションは見つからないから、戸建しかないという結論になりました。

【完】
127462: 匿名さん 
[2019-05-05 12:40:52]
>>127461 匿名さん
> マンションのメリットは立地。

都市伝説です。
同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。
127463: 匿名さん 
[2019-05-05 12:41:40]
私はクルマなし8000万戸建て(クルマ無し6000万マンションより広くより良い立地)がいいですね。
マンションより立地がいいのでクルマ無しでも問題ないですし。
127464: 匿名さん 
[2019-05-05 12:42:02]
>>127459 匿名さん

ですよね。
戸建は車所有が前提の住居形態なので、
車を所有しないものにとっては無駄でしかありません。
特に若者は車離れが進んでいますので、
ますます戸建は不人気になるでしょう。
127465: 匿名さん 
[2019-05-05 12:44:34]
>>127463 匿名さん
> 私はクルマなし8000万戸建て(クルマ無し6000万マンションより広くより良い立地)がいいですね。
> マンションより立地がいいのでクルマ無しでも問題ないですし

なるほど。
いろいろな考え方がありますね。
同一価格・広さであれば、戸建ての方が立地が良くなるので、クルマ無しの生活も捨てたもんじゃありませんね。

最悪なのは、戸建てよりも立地が悪いのにクルマを持てないマンション生活でしょう。
127466: 匿名さん 
[2019-05-05 12:48:22]
マンションのメリットは立地。

戸建より良い立地のマンションでないと比較検討する意味がない。4000万だとそのようなマンションは見つからないから、戸建しかないという結論になりました。

【完】
127467: 匿名さん 
[2019-05-05 12:49:05]
>>127466 匿名さん
> マンションのメリットは立地。

都市伝説です。
同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。
127468: 匿名さん 
[2019-05-05 12:49:40]
広いが立地に劣る戸建 vs 狭いが立地の良いマンション

比較するならこうでないと意味がない。
127469: 匿名さん 
[2019-05-05 12:50:52]
マンションより戸建の方が立地が良くなるという人は、予算の組み方がおかしい。

マンションを検討する資格がないだけ。
127470: 匿名さん 
[2019-05-05 12:51:11]
>>127468 匿名さん
> 広いが立地に劣る戸建 vs 狭いが立地の良いマンション

同一価格で、狭くして良い立地になるのは戸建ても同じ。
同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。

つまり、

>>127466 匿名さん
> マンションのメリットは立地。

は都市伝説。
127471: 匿名さん 
[2019-05-05 12:51:34]
>>127467 匿名さん
ですね。

マンションだと駅から徒歩5分以上、築20年の3LDK70m2で4000万円ですが、
ランニングコストを踏まえた戸建なら徒歩2分の新築4LDK110m2ですから。
127472: 匿名さん 
[2019-05-05 12:52:10]
昨今のマンション価格高騰により、マンションを検討する資格がある人は一握りになってしまった。

ここの戸建はマンションを語る資格がない。
127473: 匿名さん 
[2019-05-05 12:52:41]
戸建の無駄が明らかになってしまいましたね。
反論がないようなので、これで結論としましょう。

【結論】
戸建の最大の欠点は車所有が前提の住居形態であること。
今のライフスタイルに合っていない。
車を購入維持するために不動産に回せる金額が減額されている。
特に若者は車離れが進んでいますので、
ますます戸建は不人気になるでしょう。
127474: 匿名さん 
[2019-05-05 12:53:20]
>>127471 匿名さん

そんなマンションしか検討できない者は、マンションを語る資格がない。
127475: 匿名さん 
[2019-05-05 12:53:24]
>>27471 匿名さん
> マンションだと駅から徒歩5分以上、築20年の3LDK70m2で4000万円ですが、
> ランニングコストを踏まえた戸建なら徒歩2分の新築4LDK110m2ですから。

ですです。

同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。

立地のメリットがあるのは戸建てです。
127476: 匿名さん 
[2019-05-05 12:54:08]
>>127473 匿名さん
え?
戸建はコスパが良く、ランニングコストも安いので
マンションより好立地なので車が無くても全然問題ないですよ。
むしろ戸建のほうが車無しでも生活できる確率が高くなります。

マンションだと駅から徒歩5分以上、築20年の3LDK70m2で4000万円ですが、
ランニングコストを踏まえた戸建なら徒歩2分の新築4LDK110m2ですから。
127477: 匿名さん 
[2019-05-05 12:54:10]
戸建ですが、マンションを検討するなら戸建より立地の良いマンションでないと意味がないと思います。
127478: 匿名さん 
[2019-05-05 12:54:48]
>>127475 匿名さん

そんなマンションしか検討できない者は、マンションを語る資格がない。
127479: 匿名さん 
[2019-05-05 12:54:57]
>>127474 匿名さん
> そんなマンションしか検討できない者は、マンションを語る資格がない。

資格うんぬんの問題ではないです。

同一価格で、狭くして良い立地になるのは戸建ても同じ。
同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。

つまり、立地のメリットがあるのは戸建てとなるのです。
127480: 匿名さん 
[2019-05-05 12:55:24]
昨今のマンション価格高騰により、マンションを検討する資格がある人は一握りになってしまった。
つまり、ここの戸建はマンションを語る資格がない。
127481: 匿名さん 
[2019-05-05 12:55:39]
>>127478 匿名さん
> そんなマンションしか検討できない者は、マンションを語る資格がない。

資格うんぬんの問題ではないです。

同一価格で、狭くして良い立地になるのは戸建ても同じ。
同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。

つまり、立地のメリットがあるのは戸建てとなるのです。
127482: 匿名さん 
[2019-05-05 12:55:49]
>>127479 匿名さん

そんなマンションしか検討できない者は、マンションを語る資格がない。
127483: 匿名さん 
[2019-05-05 12:55:56]
>>127476 匿名さん
>戸建はコスパが良く、ランニングコストも安いので

修繕費と建て替え費用がわからない人はこんな感じで良い。
127484: 匿名さん 
[2019-05-05 12:56:16]
わたしは戸建ですが、マンションを検討するなら戸建より立地の良いマンションでないと意味がないと思います。
127485: 匿名さん 
[2019-05-05 12:56:37]
>>127482 匿名さん
>そんなマンションしか検討できない者は、マンションを語る資格がない。

資格うんぬんの問題ではないです。

同一価格で、狭くして良い立地になるのは戸建ても同じ。
同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。

つまり、立地のメリットがあるのは戸建てとなるのです。
127486: 匿名さん 
[2019-05-05 12:58:38]
>>127484 匿名さん
> わたしは戸建ですが、マンションを検討するなら戸建より立地の良いマンションでないと意味がないと思います。

それに異論はありません。
極限まで狭いマンションを検討することになると言うだけです。

立地のメリットがあるのはあくまでも戸建てです。
127487: 匿名さん 
[2019-05-05 12:58:52]
>>127484 匿名さん
マンションはたいがい商業地、工業地
土壌も空気も汚いのにどこが立地が良いのだろう
127488: 匿名さん 
[2019-05-05 13:00:06]
マンションのメリットは「立地」。は都市伝説。
単に狭いだけ。
127489: 匿名さん 
[2019-05-05 13:00:31]
>>127487 匿名さん
マンションって子育てや静かに暮らしたい人には最悪の住環境だよね
127490: 匿名さん 
[2019-05-05 13:01:35]
>>127488 匿名さん

立地の良いマンションを狙えない者はマンションを語る資格なし。

ただそれだけ。
127491: 匿名さん 
[2019-05-05 13:01:55]
マンションって子無しのワーカホリック向けだけど買う意味がわからない
127492: 匿名さん 
[2019-05-05 13:01:59]
>>127489 匿名さん
> マンションって子育てや静かに暮らしたい人には最悪の住環境だよね

おっしゃる通りです。こんな記事もあります。

● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/
127493: 匿名さん 
[2019-05-05 13:02:35]
[同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
127494: 匿名さん 
[2019-05-05 13:02:54]
>>127490 匿名さん
> 立地の良いマンションを狙えない者はマンションを語る資格なし。

資格うんぬんの問題ではないです。

同一価格で、狭くして良い立地になるのは戸建ても同じ。
同一の価格・広さであれば立地が良くなるのは戸建てです。

つまり、立地のメリットがあるのは戸建てとなるのです。
127495: 匿名さん 
[2019-05-05 13:03:05]
趣味無し子無しのワーカホリックがマンションだね
127496: 匿名さん 
[2019-05-05 13:03:50]
>>127493 匿名さん
マンションって土壌汚いでしょ(笑)
127497: 匿名さん 
[2019-05-05 13:05:01]
とりあえず、みなさま、

立地のメリットがあるのは戸建て。
マンションのメリットは「立地」。は都市伝説。

をご理解いただけたようでなによりです。
127498: 匿名さん 
[2019-05-05 13:05:22]
戸建の修繕費と建て替え費用と上物の償却がわからない人は戸建向き
127499: 匿名さん 
[2019-05-05 13:05:56]
>>127498 匿名さん
詳しく教えて(笑)
127500: 匿名さん 
[2019-05-05 13:06:48]
● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その2:セキュリティ編(2)】

マンションのセキュリティが都市伝説である理由をもう一つ。

マンションの居住形態は、リビング・バス・トイレ・キッチンが沢山ついている大規模な戸建てのシェアハウスと同じ居住形態と言えます。

マンションのエントランスにあたる戸建ての玄関をオートロックにし、マンションの玄関ドアにあたる戸建ての各部屋を施錠できるようにしたのがこの価格帯のマンションの主なセキュリティです。

マンションの防犯性が戸建てより良いと言う主張は、1世帯が専有して住んでいる戸建てより、複数世帯でシェアして住んでいる戸建ての方が防犯性が良いと言っているようなものです。

あり得ません。

マンションのメリットはセキュリティ。と言うのは都市伝説。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる