住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 00:23:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

243862: 評判気になるさん 
[2023-02-12 19:40:13]
>>243847 eマンションさん


おどれ車好きをなめとるんか
30代だけど車もバイクもやるよ 
243863: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 19:53:19]
>>243858 匿名さん

中小企業よりは100倍安定したよw
243864: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 19:55:52]
>>243858 匿名さん

は?退職金?ただの2000万円しかないでしょ。
年収はそれ以上ですよ。もちろん企業年収もあるし。
外資系は羨ましいか、戸建爺さん?
243865: 匿名さん 
[2023-02-12 19:56:05]
真面目な話しますが、勝鬨とか豊洲とかゴミのような湾岸タワマンを共稼ぎギリギリローンで買って車も趣味も持てず、その辺を徘徊するだけの爺マンション生活を送るのって、我ながら情けなくなりませんか

243866: 評判気になるさん 
[2023-02-12 20:00:38]
>>243846 買い替え検討中さん
戸建派みたいにご先祖様の遺産を自慢するのが一番恥ずかしいと思いますよ。
243867: 匿名さん 
[2023-02-12 20:00:40]
>>243860 匿名さん

え?俺東大なんですけど、銀バッジとか持ってないよ?
それ、生協に自分で購入するやつじゃん?
243868: 匿名さん 
[2023-02-12 20:06:59]
>>243864 マンコミュファンさん

外資系なら甥がコンサルで2千万、入社3年目で稼いでいるから大体知っているよ。
但し本人は別の仕事を考えているけどね。
自分は日の丸だけどそれ以上だし、副業と配当もあるからね。
完全にリタイヤする70歳以降も年収2千万位に落ちるが家族が稼いでいるし一生続くから十分(勿論年金は除外)
じゃなければ家3か所+車3台に船なんか持てないよ
それに私はまだ爺じゃない 
243869: 名無しさん 
[2023-02-12 20:09:12]
>>243868 匿名さん

副業や船自慢の戸建さんは確か50代ですかね?
50代は爺さんですよ。
243870: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 20:25:31]
2%のインフレターゲットは難しいが、ここの戸建さん達の資産インフレは禿げしい
まるでプラモのよう
243871: 匿名さん 
[2023-02-12 20:27:30]
>>243867 匿名さん

宜しい
なら他のエビデンス出してごらんよ 
学位記でもなんでもいい、今日の日付エビデンス入りで宜しく 楽しみだなw
243872: 通りがかりさん 
[2023-02-12 20:50:16]
>>243856 匿名さん

マンション買えたら戸建はいつでも買えるからね☆
それがこのスレの趣旨なんでしょ?笑
243873: 通りがかりさん 
[2023-02-12 20:53:01]
>>243857 匿名さん

まあ顧問みたいなものだからねぇ
担当になったら粗相のないように頼みますね笑
243874: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 20:55:22]
>>243868 匿名さん

元気な爺だねw
30代なら同期はみんなマンションでしょ?笑
243875: 匿名さん 
[2023-02-12 21:30:55]
マンションは買えても同じ立地条件の戸建ては、マンションの2倍はする。
土地が高いからね。マンションさんて土地は何㎡なの?
243876: 匿名さん 
[2023-02-12 21:32:51]
マンションさんて、賃貸なのか(笑)
それじゃゴミだね。スレチな奴が粘着してるとか頭悪いんだ~
243877: 匿名さん 
[2023-02-12 22:23:37]
そうだよ
過去の投稿で床暖無い狭小ってバレてた
243878: 匿名さん 
[2023-02-12 23:02:57]
>>243874 検討板ユーザーさん

田舎者は皆マンションだね。でも都内や近郊出身者は土地があるから
買う必要が無い
243879: eマンションさん 
[2023-02-12 23:29:55]
>>243875 匿名さん

郊外の土地はいくらもあるし、駅近や数千平米程度の土地じゃないし、この人口減少の社会にはそんな土地は価値無いよ。
価値があるのは都心・駅近・大規模の角地。もちろんそんな土地は大手デベしか買えない。
243880: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 23:31:07]
>>243878 匿名さん

人口減少+コンパクトシティ化で価値のない土地ですね。
50年後はインフラすら維持できないし住めないよ。
243881: 匿名さん 
[2023-02-12 23:31:42]
>>243875 匿名さん

殆どのタワマンとか一戸当り数~10㎡しか持分もっていないよ
因みにハルフラは㎡10万未満で都から払い下げを受けて、三井はボロ儲けらしいw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる