マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 独身でマンション購入した方 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 12:28:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54000/

んじゃまー、心機一転、行ってみようか

[スレ作成日時]2010-01-06 19:44:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

独身でマンション購入した方 その3

668: 匿名さん 
[2010-11-28 10:25:51]
自分も30代だけど買った。全く結婚する気はないので。
669: 匿名 
[2010-11-28 10:59:22]
結婚する人は買わないほうが良い。 奥さんが気に入らない可能性が強い。結婚が決まってから買うべき。
670: 匿名さん 
[2010-11-28 18:15:33]
よくその台詞でるけど自分が買うのになんで奥さんに合わせなきゃいけないんだって話。
俺は自分の買う物件に自信あるし彼女にはなにもいわせない。いうなら結婚なんかしてやらん
671: 匿名さん 
[2010-11-28 19:10:46]
結婚できない同士で喧嘩しない様に
672: 匿名 
[2010-11-29 11:49:39]
ひとりじゃ稼ぎが足りなくて仕方なく的に結婚して不幸を背負っている人の方が情けないよねー
673: 匿名さん 
[2010-11-29 11:55:05]
そんな結婚する人なんてほとんどいませんよ
残念なお知らせですが。
あなたがイソップの酸っぱいブドウ的に、そう思い込みたい気持ちも
わかります。
674: サラリーマンさん 
[2011-03-01 11:19:19]
独身28歳の時に、中古で70㎡位のマンションを2300万で購入。
フルリフォームして快適に生活していましたが、10年後に結婚。
ローンが終わっていたので、新たにマンションを購入し、そのマンションは賃貸にしています。
私のお小遣いになっています。購入は思い立った時で良いかと思います。
今は、税金の免除があってお得感もありますし・・・
675: 匿名さん 
[2011-03-02 13:44:57]
けっこう古くなりましたよね。
大規模修繕工事や給水排水管の取り換えで、100万とかの追加修繕金が発生しないとよいですね。

自宅内の給水排水の工事は自費ですから。
資金蓄えておきましょう。
676: 匿名さん 
[2011-03-02 15:33:58]
30代前半でマンション購入し、かれこれ12年。最初のマンションは7年で買換え。現在のところも年内に買換え予定。基本的にマンションは、10年以内に買換えするもの、と思っている。大規模修繕などは面倒だし、設備も古くさくなってくる。
終の棲家、としてマンション購入するのなら、30代での購入なんて絶対にすすめない。50過ぎてからでOK.
677: 匿名 
[2011-03-02 23:53:07]
マンション買ったとたんにリーマンショック
収入が3割減った。

やめときゃ良かったよ。
678: 匿名さん 
[2011-03-03 00:53:15]
自分も独身で買いました!
理由は欲しいと思ったので。
679: 匿名さん 
[2011-03-04 00:22:09]
老後の事なんか関係ないね。
死ぬ時は皆同じ。今が大事!
680: 匿名 
[2011-03-04 01:08:03]
老いてから死ぬまでの期間って意外と永いんだよ〜
知らなかった?
681: 匿名さん 
[2011-03-04 01:31:45]
老いるまで生きているかわからんけどね。
予想外に長生きしちゃうと大変なのはわかる。
682: 匿名さん 
[2011-03-04 11:48:29]
だから買う。
683: 匿名さん 
[2011-03-04 23:47:23]
一人暮らしは誰にも迷惑かけていない
文句も言われる筋合いもない
684: 匿名 
[2011-03-04 23:50:04]
被害妄想?
685: 匿名さん 
[2011-03-05 18:46:47]
独身者はマナーが悪いから、ファミリー向けでは浮く存在
それなりの物件を選んで、独身者同士で付き合うべき
686: 匿名さん 
[2011-03-05 18:59:32]
うちのマンションは、30㎡台~90㎡台まであります。
60~70代の単身の親が1Kで、子供世帯が2~3LDKで暮らしている家族が2組います。
687: 匿名さん 
[2011-03-05 19:00:48]
ファミリータイプのマンションに住む独身者はマイノリティだと自覚しているので
子持ち主婦なんかよりずっと礼儀正しいですね

人間、多数派になると傍若無人になってろくでもない生き物に成り下がるんですよ
688: 匿名さん 
[2011-03-05 19:01:24]
他所のオタクの家族の年齢層を掌握してるのですか。
689: 匿名さん 
[2011-03-05 19:13:16]
独身・単身者がマナー悪いなんて、マンション買えない賃貸住まいの人のことでしょ
690: 匿名さん 
[2011-03-05 19:15:34]
単身者にはそれなりの理由があるから
ゴミ出しとか、深夜まで騒ぐとか、違法駐車とかノーモラル
結婚できない、結婚しないには訳がある
691: 匿名さん 
[2011-03-05 19:25:41]
>他所のオタクの家族の年齢層を掌握してるのですか。

管理組合の理事や会計していた時に仲良くなった人たちです。それで分かったんです。
692: 匿名さん 
[2011-03-05 19:30:57]
690はあふぉですか?
単身であるとか、結婚できない理由と全く関係ないね
あふぉはもうこないでいいから
693: 匿名さん 
[2011-03-05 20:36:16]
結婚できない阿呆ハケーンww
694: 匿名さん 
[2011-03-05 20:37:41]
オレは結婚2回目だが、近々シングルにもどる予定
695: 匿名さん 
[2011-03-05 20:52:52]
まあ、そう血気盛んに見栄張るなよ
更年期か?
696: 匿名さん 
[2011-03-05 20:56:19]
誰に言ってるの?見栄はるなよって。
もし1つ前のレスに対してだったら間違いだよね

同じ失敗を2回もしているんだから。
見栄張るどころか、失敗さらして恥さらしって言うんじゃないの?
697: 匿名さん 
[2011-03-05 21:07:17]
>>690
ゴミ出しとか、深夜まで騒ぐとか、違法駐車とかノーモラル

これ単身者と関係なさすぎ。
既婚者だから正しくごみを出して、騒がず、違法駐車もしませんか。
698: 匿名さん 
[2011-03-05 21:07:33]
で、独身でマンション買ったのかよ
699: 匿名さん 
[2011-03-05 21:31:29]
私は独身のときに購入しました。独身者がマナーなどが悪いって言うのはただの偏見ってやつですね。
そんな可愛そうな方もいるんですね。
エレベータやエントランスで会っても挨拶できない人もいますよ。もちろん既婚者ですよ。
夫婦揃ってってのも見ますね。
マナーが悪い人は集団生活に慣れてない人で、既婚独身関係ないかと・・・
ちなみに私は去年結婚しました。結婚したからといって独身者を敵視しませんよ。
701: 匿名さん 
[2011-03-05 22:05:22]
>>700
不思議さんいらっしゃ~い
702: 匿名さん 
[2011-03-05 22:20:51]
あれ?700削除?
どんな不思議さんだったのか知りたい>701
703: 匿名さん 
[2011-03-05 22:32:18]
面白いレスを削除しないで☆
704: 匿名 
[2011-03-05 23:52:32]
独身だけど、2年前にマンション買いました。

今は後悔してます。

会社が嫌で辞めたいんだけど、マンションから通える所という制約と住宅ローンがあるので転職がなかなか出来ない。

せっかく身軽な独身なのに、何でマンションなんていう足かせをつけてしまったんだろう。

本当にバカだ…
705: 匿名さん 
[2011-03-06 00:00:08]
うちも、買った直後に転勤話、、、
借り手も見つからず、途方にくれてます。
706: 匿名さん 
[2011-03-06 00:16:09]
何故このご時世借りてがつかないような所に買ったのか?
707: 匿名さん 
[2011-03-06 00:24:50]
独身のうちは買うべきじゃないな
婚活でもしようっと
708: 匿名さん 
[2011-03-06 07:58:56]
昨年、シングルで購入しました。ちょうど1年になります。
賃貸のほうが家賃補助が出るし、コスト的には有利だとわかっていながら、物件にほれこみ購入しました。
今でも、近くの賃貸見て、こっちの方が得だったなぁと思いますが、惚れ込んだ物件なので、手放す気にはなれません。単純に気に入っているのでしょう。

マンション買ったことで、自信みたいなものができた気もします。消費財と割り切って買うと後悔しない気がします。
709: 匿名 
[2011-03-06 10:58:14]
独身でマンション買うならローンはダメ。
大きな耐久消費財と思わないとね。

ローンが無ければ足かせにはなりにくいよ。
710: 匿名さん 
[2011-03-06 11:46:01]
急にリストラされて、売却を考えています
何か良い方法無いでしょうか。。。
711: 匿名さん 
[2011-03-06 13:57:28]
>>710さん
売却できればそれに越した事ないけど。
マンションすんでいてもそれ程変わらないのでは。

でも仲介依頼するならば、リストラの件は絶対言わない事。
短期売却を狙って足元見てくるからね。
頑張れ!でも、焦らないで!
712: 匿名さん 
[2011-03-06 13:59:32]
一人も大変なんだなあ
713: 匿名 
[2011-03-06 17:40:12]
皆さん 広さと値段はどれぐらいの物件を購入したんですか?

あと、買い替えは考えてますか?(一生一人暮らしとして)
714: 匿名さん 
[2011-03-06 22:25:18]
80㎡ 7200万年
基本的に7~8年毎に買換えて
定年とともに終の棲家を購入予定

予定だけどねw
715: 匿名さん 
[2011-03-06 22:42:19]
予定のうちが幸せ、今は公営住宅に住んで
未来予想図脳内で書いています。
716: 匿名 
[2011-03-06 22:58:42]
7200万年!
衝撃です(笑)
717: 匿名さん 
[2011-03-06 23:00:54]
すごいビンテージものだ!(笑)

でも真面目な話、独身だと子供の教育とかにお金かからないし、すごい金額のが買えるんだなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる