住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-15 04:08:05
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

7999: 匿名さん 
[2018-12-31 17:46:19]
>>7998 通りがかりさん 
デフレ対策が効を奏していない。

もし物価が上昇してもインフレよりスタグフレーションになる可能性のほうが高い。

所得が伸びないのに物価ばかり上昇する状態でローンを返済するのは厳しいよ。
8000: 名無しさん 
[2018-12-31 18:31:37]
どの時代でも同じように「ローン組むのは危険」とか「ローン返済は難しい」って言ってる人いるよ。

昔は金利が高くてね、ローンは組まない,繰り上げ返済に命を懸けろ みたいな風潮があったけど、
結局その時代時代でいろんな政策があって、明らかに無謀な借り入れでなければ結局なんとかなるってのが分かった。
8001: 匿名さん 
[2018-12-31 18:45:33]
返済はできてもレベルの低い生活だと何とかなってるとは言い難い
8002: 匿名さん 
[2018-12-31 19:41:33]
>>8000 名無しさん
35年で借りて繰り上げ返済する前提なら、返済の可否は繰り上げベースで計算すべきだね。
8003: 匿名さん 
[2018-12-31 19:44:03]
貨幣価値の上がるデフレ時期には、低金利でも有利子負債は早期返済すべき。
8004: 名無しさん 
[2018-12-31 20:01:27]
いつの時代にも過度に不安を煽り極端に安全方向に考える人がいるってのもよく分かった。

だいたい「すべき」と連呼する人の意見はあまり参考にならない傾向がある。
8005: 匿名さん 
[2018-12-31 20:21:12]
借入れ年齢を無視した35年ローンは無謀。
8006: 匿名さん 
[2018-12-31 20:23:23]
>>8004 名無しさん
理論だてた反論を
8007: 名無しさん 
[2018-12-31 21:06:10]
そもそも「すべき」と連呼する人が論理的な投稿をしていないからなぁ。。

なんでそんなに金を使わないように不安を煽る投稿をしてるの?
みんな夢と希望をもって多少無理してでも家を建てようとしてるのに、なんで必要以上に不安を煽るの?
8008: 通りがかりさん 
[2018-12-31 22:14:42]
人手不足により実質賃金はあがり、その分物価に付加されて物価は上がる。賃金と物価のバランスを考えた名目賃金が上がらないと世間の人は感じているのが大半。
しかし、紙幣価値は長期ローン返済期間のスパンで見れば確実に下がって行きます。賃金も満足するまでは上がらないかもしれませんが、増え返済額の割合は下がります。
生活費の支出があまり大きくならない人、子供一人、節約上手、定期昇給のある人等は無謀のローン額が、やや無謀か普通になっていくでしょう。

私もこの掲示板で、断定するコメントは根拠薄。

8009: 名無しさん 
[2018-12-31 23:13:28]
>>8008
偉そうに書いてるが意味不明。根拠薄。
8010: 匿名さん 
[2019-01-01 04:56:06]
安価な外国人労働力が増えれば賃金上昇は抑制されるし、経済規模の縮小で不要な企業は淘汰されていく。





8011: 匿名さん 
[2019-01-01 08:32:16]
>>8007 名無しさん

その多少無理ってのが曲者で、どう見ても無理なのがある訳
8012: 匿名さん 
[2019-01-01 17:44:40]
業者の「多少の無理」は「無謀」と同義。
8013: 名無しさん 
[2019-01-01 22:59:41]
>>8012
悪徳業者と縁があるんですね。残念。類友ということですかね
8014: e戸建てファンさん 
[2019-01-01 23:34:52]
税込み年収600万で3500万
35年
35歳
ヤバイですか?もう借りてるのですが…
8015: 名無しさん 
[2019-01-02 00:01:03]
>>8014
テンプレの情報を載せないとなんとも言えない。
一部の人は35歳で35年ローンってことだけで無謀と判定すると思うけど、あまり気にしなくて良いよ。
8016: 匿名さん 
[2019-01-02 04:49:15]
>>8014 e戸建てファンさん 
あなたがいったい何歳で返済し終わるつもりかが分かれば、無謀かどうか判断できます。
8017: 通りがかりさん 
[2019-01-02 08:21:04]
退職金をもらうタイミングで完済するっていうと、即無謀と言われるけどそれ自体はあまり気にしなくて良いですよ
8018: e戸建てファンさん 
[2019-01-02 10:30:08]
定年後でもバリバリ働けますよ?そういう世になってきています。
例え病気で働けなくても、団信でチャラですから。完済時年齢はさほど気にしなくて良いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる