阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-12 09:57:58
 削除依頼 投稿する

ジオ天六 ツインタワーズの契約者用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588854/

公式URL:http://www.geohankyu.com/tenroku/

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2017-05-04 23:09:18

現在の物件
ジオ天六 ツインタワーズ
ジオ天六
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番4(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩4分
総戸数: 358戸

〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ

601: 匿名さん 
[2018-04-03 06:04:27]
引っ越したばかりなので仕方がないと思いますが、ベランダに置かれている荷物の多さに驚かされます。万一の避難に支障をきたすようなお部屋も見受けられますので注意喚起を促します。
近隣の目もありますしジオの品位を貶めるような行動は慎んでいただきたいですね。
602: 住民板 
[2018-04-03 09:00:09]
今日も出かける際に見かけましたが、ベランダの外にペロリと布団を干してる方が……

本当に下に落ちたら危険ですし
品も落ちる感じになるし
きちんと管理組合とかで取り決めて禁止事項にしないとですね
603: 住民 
[2018-04-03 10:01:18]
皆様ご迷惑おかけしてすみませんでした
布団を手摺りにかけて干すことはマンションでは禁止だったのですね
知りませんでした
今後は致しません
604: 匿名 
[2018-04-03 11:46:03]
>>603 住民さん

早めに、気付かれて良かった。 
管理人さんから注意を促せば済むことなのに、部屋が特定される、集団攻撃レスで、落ち込まれたと思いますが、一部の人だと想像出来ます。
気持ちを切り換えて、新生活を楽しまれます様に。
605: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-03 22:08:45]
>>600 住民板ユーザーさん

田舎者?全て洗濯物と言うのかなぁ〜。
606: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-04 09:57:01]
私個人は干し物と使わないが間違ってないですよ
https://kotobank.jp/word/干し物・干物・乾し物-383632

干してはいけないのは一般常識ではなくマンション規約ですよ

規約をよく理解して楽しく過ごしましょ
607: 匿名 
[2018-04-04 17:42:13]
>>601 ベランダの荷物そんなに見えてるのですか?
608: 住民板 
[2018-04-04 19:07:16]
>>601 匿名さん
これはさすがにまだ入居して日が浅いですし
広い心を持ってもよいのではないかと
もう少し穏便に様子見ましょう
609: 匿名さん 
[2018-04-04 20:26:57]
>>607 匿名さん
私もベランダは覗きこもうとすればようやくお隣が見えるかどうかの構造なのに、気味悪さを感じています。どこからか、双眼鏡でも使って監視されているんでしょうか。。。

610: 匿名さん 
[2018-04-04 20:37:22]
「ジオの品位」なんて言葉を使っておられますから、煽り目的の部外者の書き込みでしょう。
入居者はそんな言葉、あまりに下品すぎてさすがに匿名性の高いネットでも、恥ずかしくて書き込めませんよ (^○^)
611: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-04 21:27:53]
>>606 住民板ユーザーさん2さん

貴方は規約が無ければ干されるのですか?規約があるから仕方なく我慢していると言うこと?一般常識でしょう!
612: マンション住民さん 
[2018-04-04 22:21:25]
住民スレなのにこれだけ多くの投稿が色々な理由で削除されているのが非常に残念です。入居者同士の批判合戦、洗濯物がどうだか?ああだの?あげくの果てには公開処刑!窓から仰ぐ景色は超高層マンションで私たちの醜い争いが見下ろされている。品のない投稿はお互いに自粛しましょう。
613: 匿名さん 
[2018-04-05 08:35:58]
こちらも気をつけますが、より良い環境を維持するためにも、すでに入居されている方にはもう少し気をつけていただきたいです。
614: 匿名 
[2018-04-05 09:04:00]
煽りや荒らしのコメントが放置されるよりは削除してもらうほうがよっぽど良いかと。

住民はどこの部屋で干してるかなんて一目瞭然だし自分たちの恥を晒すことになるのでネットで晒したりしないですよ。そもそも写真画像投稿されたのは検討板の方ですしね。
615: 匿名さん 
[2018-04-05 15:23:06]
入居者同士が疑心暗鬼になってトラブルが引き起こされる、そんな悪意ある荒らし常習者の企みに、入居者のみなさん、引っ掛かったりなさいませぬよう。
冷静に聞き流し、いや、読み流しましょう。
執拗に個人を特定できるような写真を晒す輩が今後も続けば、管理組合として、情報提供を求めましょう。
616: 名無しさん 
[2018-04-05 17:21:10]
ブックサロンめっちゃきれい!感動した。
617: 匿名 
[2018-04-09 08:42:16]
皆さん隣近所さまへご挨拶は伺いましたか?
618: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-09 20:07:33]
>>617 匿名さん

これまた、、一般常識でしょう。挨拶は
619: 入居前 
[2018-04-09 21:34:23]
新築物件の同時入居だから挨拶は難しいところですね。
してもいいししなくてもいいというのが判断に困るところ。
そもそも表札出してないところも多く、引っ越しが済んでいるかどうかもよく分からなかったり。
620: 匿名さん 
[2018-04-09 22:50:58]
まだ入居していませんが、シスコンでエアコンを頼んだので室外機が取り付けられています
もう住んでいると思って挨拶に見えられていないか気になります(。>д<)何度来ても留守で感じが悪いと思われていないか心配です
621: マンション住民さん 
[2018-04-10 11:38:44]
入居前ですが入居後に挨拶には行きますよ。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。

622: 匿名 
[2018-04-10 12:09:18]
突っかかられてびっくりしましたが、意図を読み取って下さった方がいてほっとしました。もちろんご挨拶へは伺いますが、隣近所がご入居済みかどうかすらわかりませんものね。こちらへも来られてるのかもしれないので、ご足労おかけしてないか心配です。
623: 購入者 
[2018-04-10 15:25:46]
なんでもかんでとつっかからな気が済まんのか?
ほんとに民度低いわ
624: マンション検討中さん 
[2018-04-11 09:35:30]
レベルの低い方が多いのかしら?
625: 匿名 
[2018-04-11 09:59:30]
×レベルの低い方が多い
○煽りに来る方はレベルが低い
626: 匿名さん 
[2018-04-11 10:08:08]
ミンドという言葉は特徴的ですね。
627: 匿名 
[2018-04-11 10:23:49]
>>618
今日も煽り巡回ごくろうさん
628: マンション検討中さん 
[2018-04-11 22:02:34]
私もミンドと言う言い方は独特ですね。
怖い感じがします。
629: マンション検討中さん 
[2018-04-12 11:25:46]
>>625 匿名さん
地域性?
630: 購入者さん 
[2018-04-12 13:48:02]
住民スレなので検討中の方はご遠慮くださいね
631: マンション住民さん 
[2018-04-12 18:59:14]
今現在どのくらいの世帯が入ってますか?朝のエレベーター事情などお先にお住まいのかたお教えください
632: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-13 13:35:22]
朝6時台に家出ることが多いですが、ほとんど誰とも会いません。
19時台くらいは多くの方が出入りされてるようでエレベーターが来るまで少し時間がかかります。
乗りきれない事はないですが
633: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-13 13:39:55]
どれくらいの世帯が入居されてるのかは不明ですが少なく見積もっても半分は入居されてると思いますよ。
ちなみに両隣の方だけですがご挨拶行ってきましたよ(^.^)
634: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 16:03:39]
本日引越ってまいりました。
今後とも皆様よろしくお願いします。

さて、内覧会時になかったのですが、バルコニーに汗染みみたいなのが広範囲にできており、びっくりいたしました。
オプション業者に確認するとウチのせいではないと。 他にも同じことを言われた方がいるので、サービスカウンターに相談する方が良いと言われたので、サービスカウンターで聞くと、雨風によるものなので、阪急は関係ないと言われてしました。

もうすでに入居されている方も、同じ現象でお困りの方いらっしゃいますでしょうか?
635: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 17:14:21]
バルコニーのどこの部分に見られたんでしょうか?
636: 匿名さん 
[2018-04-13 19:44:29]
バルコニーの床部分に輪染みのようなものはウチにもあります。
これと同じようなものでしょうか?
ちなみに、似たような染みはエレベーターフロアにも見られます。
バルコニーの染みは落ち着いたら洗剤とデッキブラシで洗おうと思っていました。
637: 匿名さん 
[2018-04-13 19:52:49]
お隣さんへご挨拶に行かれた方、挨拶のお品はどうされましたか?
手ぶらというのも失礼かと思う反面、ほんの数週間の入居の違いで挨拶の品を持っていくのは、相手側にも気を遣わせてしまうようで躊躇いがあります。
以前の転居では同じ自治会の班の全お宅に挨拶に参りましたが、マンションですと両隣と上下階の四軒だけでよいものなのでしょうか?
638: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 21:17:08]
>>635 住民板ユーザーさん1さん

うちは、右半分の側溝に沿うような形でできておりました。
639: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-13 21:22:57]
>>636 匿名さん

輪染みのような円ではないですが、液体が染み込んだような跡でした。

洗剤とブラシでキレイになられましたら、またお教え頂けますと幸いです。
640: 匿名さん 
[2018-04-13 22:53:25]
ベランダやエレベーターの床、風雨が原因でそのようになるのですか?
641: 匿名さん 
[2018-04-13 22:55:40]
ベランダは共有部分だから阪急さんがシミ取りやってくれるのではないですか
642: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-13 23:17:58]
>>637 匿名さん

手ぶらでは行きづらいし、気を使わせるくらいの物を持って行っても迷惑なので¥1,000くらいまでで使ってもらえる物orお菓子が適当かなと思いお邪魔させていただきました。
私は両隣だけですが正確には上下階にも行ったほうがいいみたいですね。
目的は自分の顔を覚えて貰う事だと思いますので細かい事は気になさらず行ってみたらスッキリすると思いますよ。
643: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-14 02:55:01]
>>640 匿名さん
私もそう思いまして、アドバイザーさんのところに相談に行ったのですが、その方が阪急さんに電話されて、そういう風に言えと阪急に言われましたと。阪急さんでは対処しません。と言われましたので、皆様がどう対処されているのか気になりました。
644: 匿名さん 
[2018-04-14 08:13:04]
友人に聞いた話ですが、そのタワマンでは、何かあればコンシェルジュに相談すれば何でも対応してくれるとのことです。シンクの残飯の自動粉砕機の羽根にスプーンが噛んで取れなくなった時も2度ほどマンションの防災センンターの人が来て直してくれたり、トイレの自動開閉が作動しなかった時も緩んでいたネジを占めて直してくれたり、私の留守中に母親が留守に来て、床暖の使用方法が分からなかった時も、私が出先から、コンシェルジュに電話を入れて対応して戴いたとの事でした。驚く事に私しが有料でしょうと聞くお金なんか払ったことはないとの事でした。床のゴミや、シミは定期的な清掃とは別にスーツにネクタイの管理会社のトップの人でも頻繁にコロロ掃除機を持って巡回しているとのことです。専有部分の事まで要求はできないでしょうが、管理費も修繕積立金も払っているのですから、みんなでせめて専有部分の管理については対応するように自治会を通じて要求しましょう。
645: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-14 10:08:22]
>>644 匿名さん

その友人のマンションの管理費はいくらぐらいするのでしょうか?
管理規約はどうなっているのでしょうか?
その辺りが分からないと同レベルの要求はできないと思います。
646: 匿名 
[2018-04-14 10:11:38]
コンシェルジュサービスは私も欲しかったけど、いるといないとでは管理費に大きな差があったんで断念したんですよね。
管理費が安い分、ある程度のことは自分たちでやらないといけないのかなと思っています。
うちはバルコニーは問題ないのですが、北側の部屋の窓側の床が格子状に日焼けしてるのが気になりました。
北側も日差しが強いのでしょうか?
647: 匿名 
[2018-04-14 10:38:50]
北側の格子?はずっと開けてらしたんですか?
648: 匿名 
[2018-04-14 13:20:25]
>>647 匿名さん

上部はサッシなので問題なかったのですが、下部のはめ殺しの部分からの日焼けだと思います。その部分のガラスは格子状に線が入っており、日焼けの跡も格子状に影ができていました。ちょうど水着の日焼けの跡みたいな。

649: マンション住民さん 
[2018-04-15 08:15:59]
ここはコンシェルジュは常駐してませんしコンシェルジュサービスのようなものもございません。
650: 匿名さん 
[2018-04-15 08:50:17]
友達のお宅は3LDKで管理費は15,000円位だそうです。
651: マンション住民さん 
[2018-04-15 08:55:56]
管理費が15000円なら修繕費と合わせて25000~30000円くらいにはなるんじゃないですか?
とにかくここはそういうサービスはないのでお友達の別物件のお話はもう大丈夫です。
ジオと一言で言ってもいろんな価格帯やサービスがありますし、板状からタワマンまで様々なので、別のマンションの話は全く当てはまらないですよ。
652: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-15 09:48:39]
やっぱりイマイチだなー。
653: 匿名さん 
[2018-04-15 10:20:45]
コンシェルジュ、居なくても不便はありません。
管理人さんが、しっかりと、対応してくれたほうが良い。
654: 匿名 
[2018-04-15 10:55:29]
>>650 匿名さん
安いですね。
参考までにどこのマンションか教えて頂けますか?
655: 匿名 
[2018-04-15 12:31:11]
>>654 匿名さん
ここよりは高級みたいですけど。
とにかく、関係ない話なので、議論不要です。
656: 購入者さん 
[2018-04-15 12:35:43]
コンシェルジュは私も必要ないと思っています
管理人さんが常駐してるので十分です
入居後不具合があったのですが住まいのアシストコールで素早い対応をしてもらえましたよ
その対応の良さに今後も安心して過ごせると感じました
657: マンション住民さん 
[2018-04-15 13:42:03]
どのような不具合があったのでしょうか?
658: 購入者さん 
[2018-04-15 14:05:05]
不具合を伝えたいのではなく対応の良さを伝えたかったので不具合は控えさせていただきます
その日に対応改善していただいたので快適に過ごせています
659: 匿名 
[2018-04-15 15:14:51]
>>655 匿名さん
議論以前の話として、マンション名が明かせないなら信憑性ゼロなんですが…



660: 匿名さん 
[2018-04-15 20:21:45]
信憑性ゼロですか。猜疑心の塊なのかな?
661: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-15 21:05:17]
一体何の話してるの?ここのコンシェルジュの対応が悪くて友達のマンションが良いと言ってるの?ここも良いと思うけどね。
662: 匿名さん 
[2018-04-16 01:54:36]
猜疑心の塊って笑

友達のマンションはココより全然いいんだ。サービスいいし、維持費も安いよ。でもどこかは教えなーい。

この情報に意味があると思います?
嘘じゃないならどこか明記すればいいだけ。
事実なら、ホントだイイね〜って言って貰えると思うよ。
663: ユーザーさん 
[2018-04-17 07:44:08]
>>662 匿名さん
友達のマンションと比べる必要があるの?友達のマンションに住んだら。
664: 匿名 
[2018-04-17 09:56:46]
>>663 ユーザーさん

アンカーミス?
それは644さんに言ってあげたほうがいいよ
662は644のことを言ってるんだし
665: 匿名 
[2018-04-17 13:08:17]
>>663 ユーザーさん
アンカーミスです。

666: 匿名 
[2018-04-17 13:10:23]
>>644 匿名さん

友達のマンションに住む方が良いのでは!
667: 匿名さん 
[2018-04-17 17:39:58]
バルコニーの床、カーペットを敷いた様なこのタイプは初めてなのですが、ブラシで擦って水をかけても大丈夫なのでしょうか
668: 入居者 
[2018-04-19 19:42:51]
予想外に日当たりが悪くありませんか?
日中も電気が必要なのがショックです。
669: 匿名 
[2018-04-19 21:14:09]
>>668 入居者さん
うちはそんなこともないけど…
東方向は開けてるから陽の光は入りやすいはずなんだけどね
階層や西棟と東棟でも違うのかも?
670: 名無しさん 
[2018-04-19 22:55:40]
>>668 入居者さん

レースカーテンのせいかな?
671: 匿名さん 
[2018-04-20 08:07:12]
>>668 入居者さん
アウトポール施工の物件は室内は広く使えるけれど、バルコニーや外廊下に柱が出っ張っている分、どうしても室内に直射光が入りにくくなってしまいますよね。
カラーセレクトはどれになさいましたか?
ウォールナットやオークを選択された方は、特に暗く感じられるようです。
我が家は明るいベージュのラグを敷いただけで、ずいぶんと部屋全体が明るくなりました。
北側のお部屋も、ホワイト系のラグを敷いたら印象が変わって、本や新聞を読むには照明が必要ですが、ふつうにくつろぐだけなら、晴天の日中は照明なしでも過ごせています。
672: 入居者 
[2018-04-21 22:26:03]
ありがとうございます。床やお部屋の色味によっても明るさが変わってくるのですね。
ベランダはすごく日当たりよく、洗濯物もよくかわくのですが、日が差すのがベランダまでで、部屋まで入ってきません。やはりアウトポール設計の影響もあるのでしょうね。
あと、部屋の中が異常に寒いのですがなぜなんでしょう。一般的にマンションは密閉度が高く暖かいはずなので不思議です。
673: 匿名さん 
[2018-04-22 10:01:50]
>>672 入居者さん
今の時期はまだ夜は冷え込むと思いますが、昼なのに寒いということですか?
気になるようでしたら暖房器具をつけてある程度部屋を暖かくしてみては?

密閉度が高いということは熱が入りにくく逃げにくい(断熱)ということなので、部屋の温度を高くすれば冷えにくくなり、部屋の温度を低くすれば暑くなりにくいということです。
でないと、夏場クーラーでいくら冷やしてもすぐ暑くなってしまいますからね。

あと、各部屋の吸気口が開いたままだとそこから空気が入ってくるのでそれが一因かも?
674: マンション検討中さん 
[2018-04-22 18:59:05]
天神祭の花火は高層階であれば見えるのでしょうか?
方向的にはお墓のほうのタワーマンションの方ですか?
675: 匿名さん 
[2018-04-23 11:11:31]
部屋から大川に架かるJR環状線の桜ノ宮鉄橋見えますか?
若しくは帝国ホテル又はOAPプラザの足元見えますか?
天神祭りの花火の打ち上げ場はその2ヶ所です。
打ち上げ場所は伊丹空港への航路下にある為、花火はあまり高く打ち上げられません。
その上スミフのシテイタワー大阪天満が至近距離でしかも超高層のため上空に上る花火は望めません。
でも船渡御のハヤシ音色は聞き耳を立てればきこえるかも?
676: マンション検討中さん 
[2018-04-23 21:44:36]
ありがとうございます
お部屋から見せなさそうですね
677: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-27 09:12:29]
清掃の方は毎日入っておられるのでしょうか?枯れ葉が吹き込んでどんどんたまっていくエレベーターホール、いつまでも枯れたまま放置され続ける植栽、悪臭漂う資源ゴミ置き場。資源ゴミばかりのはずなのに、なぜ臭うの?植栽の枯れは増えてきていない?手入れはされているの?なにか手抜きされているような気がするのは私だけでしょうか?
678: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-27 14:06:14]
植物が生長するこれからの季節、枯れた植栽ははやく植え替えて欲しいですね。
今のままだと中庭があまりにも貧相で。。。
679: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-27 18:46:55]
ルールを守れない方がおられますね。
共同住宅で生活をしていると言う自覚に欠けていますね。
680: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-27 22:35:50]
ルール以前かもしれませんが。
駐車場で小さなお子さんをキックボードで遊ばせてる男性に驚きました。


681: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-28 07:57:00]
散水用のホースもむき出しで道路に歩道にはみ出してますし外観が酷すぎます。
一階の住民さんは物干し竿が丸見えですし隣の家も丸見えで団地感がすごい…

2階以上でもバルコニーのガラスが黒のところは透けて見えますし正直外したかなと日に日に思ってしまいます。
682: 匿名さん 
[2018-04-28 09:38:03]
清掃や植栽の件は管理人さんに聞いてみては?
気のいい人なのでいろいろ相談に乗ってくれると思いますよ。

マンションが初めてという方も多いと思うので最初にいろいろトラブルがあるのは仕方ないと思います。
まずは管理人に相談すべきだと思います。
張り紙とかしてもらったり相手が特定できるなら直接注意してもらうなど。

ルールやマナー守ってない人がココを見ている可能性は限りなく低いですし、ココで愚痴ってるだけでは何の解決にならないのではないでしょうか。

あと、隣の家、見えます?
かなり覗き込まないとうちは見えませんが・・・。
というか、覗き込もうとすると落ちそうで怖いです。
683: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-28 10:20:14]

キックボードの少年、外国人の方ですかね?
今日も駐車場で遊んでましたよ
684: マンション住民さん 
[2018-04-28 12:36:04]
丸見えは一階ですよ。
685: 購入者さん 
[2018-04-28 13:13:55]
一階の庭の使い方は他人がどうこう言う問題ではないと思います
庭やベランダの使い方は規定違反していないのなら何の問題もありません
他人の生活に干渉しすぎてもマナー違反ですよ
686: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-28 18:48:24]
>>685 購入者さん

681の方はバルコニーの使い方の話ではなく植栽があまりに貧相だから丸見えだとおっしゃってるだけではないですか?
誰もバルコニーの使い方に対してどうこうは言ってないように思いますけど。
687: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-29 09:23:50]
初めて購入したマンションなのか共同住宅でのマナー無知?無視?浮かれている様な方が多いなぁ〜。
688: 匿名 
[2018-04-29 10:44:43]
まぁ350世帯もいるわけだし大半がマンション慣れしてるとは限らないというか3分の1が未経験者と仮定しても115世帯もいるわけで、理事会とか張り紙などで周知していくしかないんじゃないかな?
689: マンコミュファンさん 
[2018-04-29 18:20:06]
ここは挨拶が出来ない人、挨拶をしない人が多いなぁ〜
690: マンション 
[2018-04-29 19:35:13]
ここは住民のフリして荒らしに来る人のコメが多いなぁ~。
691: 通りすがりの住民 
[2018-04-30 10:11:05]
挨拶の必要ない人、今後お付き合いしたくないタイプの人に見られちゃったんですね
692: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 19:06:41]
住民同士差別とはね。挨拶もしないですか。ふ〜ん
693: マン 
[2018-05-01 00:52:31]
そりゃ愚痴や文句しか言わないんだからしょうがないんじゃない?
694: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-01 11:32:52]
より良くしょうとする改善点が、グチですか?それが挨拶しない理由?住民同士の挨拶は基本では無いのですね。
695: マンション検討中さん 
[2018-05-01 13:28:49]
レスがやっぱり天六ですね。
696: マンション検討中さん 
[2018-05-01 17:32:54]
サカイの人から聞きましたが鶴見営業所管轄で戸建からの引越が多いとの事でした。
挨拶等、マンションのルールみたいなものにまだ慣れてないだけだと思います。
引越ラッシュが終われば落ち着きますよ。
697: マンション住民さん 
[2018-05-01 20:22:45]
(画像保存の上、右回転にて閲覧下さい)
(画像保存の上、右回転にて閲覧下さい)
698: マンション住民さん 
[2018-05-01 21:19:22]
正常な施工

※全住戸共通4ケ所ございます(矢印4ケ所)
※同様の施工は「下足箱」「物入」「ユーティリティスペース」「各クローゼット」にもございます
※見当たらない場合又は、欠品と思われる場合は「阪急阪神不動産 お客様センター(0120-89-8147)」に連絡願います
※画像保存の上、右回転にて閲覧下さい
正常な施工※全住戸共通4ケ所ございます(...
699: マンション住民さん 
[2018-05-01 21:20:15]
ビスキャップを外した状態

※念のため、プラスドライバーでしっかりと固定(浮きが無いか)されているか確認する事をお勧めします
※ネジ隠し、ビスキャップ、ビスデコキャップ、穴埋めキャップとも呼ばれます
ビスキャップを外した状態※念のため、プラ...
700: 匿名 
[2018-05-01 23:05:18]
郵便受けに詳細と点検のお知らせが入ってるからそれを見た方が早いよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる