阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-12 09:57:58
 削除依頼 投稿する

ジオ天六 ツインタワーズの契約者用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588854/

公式URL:http://www.geohankyu.com/tenroku/

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2017-05-04 23:09:18

現在の物件
ジオ天六 ツインタワーズ
ジオ天六
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番4(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩4分
総戸数: 358戸

〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ

701: 匿名さん 
[2018-05-02 08:25:01]
>>696 マンション検討中さん

詮索がお好きですね。
702: 匿名さん 
[2018-05-02 10:09:31]
>>701 匿名さん

いつも板の監視ありがとう
703: 通りがかりさん 
[2018-05-02 10:14:42]
>>581 ㌧㌧さん
天六のマンションですから、何でもありと思った方がよろしいかと。
704: 匿名さん 
[2018-05-02 15:19:04]
>>701 匿名さん
荒らしはスルーしてください
705: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 15:31:00]
トラブル続きですね。。
706: 匿名 
[2018-05-02 15:45:12]
続いてる?
初めてのトラブルだと思うけど。
707: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-02 17:21:09]
業者の方が忙しい3月の竣工マンションは極普通に施工ミスは有りますよ。
708: マンション住民さん 
[2018-05-02 19:03:50]
自転車の件については当事者が名乗り出て偶発的という事で処理されました
709: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-02 19:36:27]
細かいことを一々言う人は天六のマンションになにを求めているのでしょうか。
布団ぐらいいいじゃないですか。
710: 匿名さん 
[2018-05-02 20:29:08]
自転車の件って何ですか?
711: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 20:40:13]
3月竣工のマンションは避けた方が良かったのかしら?
712: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-03 11:02:33]
>>711 住民板ユーザーさん1さん
3月の竣工物件はアルバイト施工が多からね。
713: 匿名 
[2018-05-03 11:29:17]
トイレの棚(1戸)以外で施工ミスが問題になったのってありましたっけ?
それだけで3月竣工物件は~とか言うのはさすがに・・・
714: 匿名 
[2018-05-03 22:06:29]
挨拶しましょう。なぜ皆さん挨拶しないのかな?


715: 匿名さん 
[2018-05-03 22:11:44]
>>714 匿名さん

富裕層だから
716: マンション 
[2018-05-03 22:54:26]
マンション初めての方?
富裕層とか恥ずかしいからやめましょう。
挨拶って基本ですよ。ご存知ないですか?


717: 匿名 
[2018-05-03 22:54:55]
富裕層関係ない笑
まぁ挨拶はした方がいいとは思うけど返ってこなかったとしてもしょうがない
むしろ挨拶を人に強要したり強制する方がヤバいよ
718: 匿名さん 
[2018-05-03 23:51:10]
>>713 匿名さん
買ったばかりの新築マンションで棚が落下する不具合なんて起きたら、他にも不具合があるのではと不安になりませんか?
施工会社に対して不信感を抱きませんか?
塗装が甘いなどの不具合とは違うんですよ?
危険すぎます。たった一戸という認識はおやめになった方がよろしいかと思いますよ。
一つ一つのレスに対して過敏に反応しすぎて少し感覚がずれてきてませんか?

719: マンション検討中さん 
[2018-05-04 00:36:57]
>>717 匿名さん
強要なんてしてないよ。
常識の話でしょ。
男女問わず50代以上の方に当たり前の常識が備わってない人がおられる感じですね。
720: マンショ 
[2018-05-04 09:09:56]
>>719さん

挨拶しましょう。

って強要してますよ

721: 匿名 
[2018-05-04 09:35:26]
優先座席と同じでモラルの押し付けになるのはよくないですね。私は戸建てでしたけど、近所の人でも挨拶しない人多かったですよ。最近はそういう傾向増えてきている気はします。私は挨拶してますけど、相手が挨拶返してくれなかっても別に気にしないです。挨拶返ってこないのが当たり前で、返ってきたらラッキー程度に思ってますよ。
722: マンション 
[2018-05-04 11:59:57]
これから、管理を全員で考えないといけないのに会っても無視は良くないと思う。挨拶は必要ですよ。


723: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-04 13:27:00]
互いに無視なら問題ないのかもしれませんが
会釈どころか、声出し挨拶して無視なんて
いい大人のする事では無いと思ってます。
が、この状況を受け入れなければいけませんね。
724: 匿名さん 
[2018-05-04 13:34:41]
>>721 匿名さん

私は戸建てとマンション両方住みましたがどちらも挨拶ありましたよ
挨拶は防犯面で抑止力になります、フランスに住んでいた時は「自分は危険人物ではない」という証で必ずボンジュールと言いました、それを言わずに店に入ると店主に睨まれます
挨拶のあるマンションになってほしいです
725: 匿名 
[2018-05-04 16:45:55]
724さんの意見に賛成です。私も10箇所以上住みましたが、挨拶は防犯対策にもなります。
住居を決める際分譲賃貸を沢山見ています。皆さん挨拶されているマンションはゴミステーションもきれい、清掃管理も行き届いている所が多かったです。エレベーターや共有スペースであっても会釈もない人がいるマンションはやはり荒れていて、ゴミステーションがきちんと分別できていなかったりしていました。またそうしたマンションは管理が行き届いてない事が多かったです。そういったマンションは怖くて借りませんでした。

726: 匿名さん 
[2018-05-04 19:17:34]
>715さん
あなた様は該当者? 住むマンション。間違えている。
1.富裕層とは?
富裕層とは、純金融資産額1億円以上を有する個人や世帯を表します。純金融資産とは、わたしたちがもつ資産のうち土地や建物などの実物資産以外の、現金や預金、株式、投資信託、年金保険などのすぐに現金化できる資産のことを指します。
2-1.富裕層の年収はいくらからなのか?
年収による定義はハッキリとはないのですが、博報堂の「生活新聞」によると、年収2,000万以上を富裕層とくくることが多いようです。また別の定義では、年間納税額が3,000万円以上をお金持ちとしており、年収に置きかえると1億円をこえます。
3-3.日本の都道府県別の富裕層の割合
5-2.富裕層の趣味は仕事?
<富裕層に関するライフスタイル調査(2005年)野村総合研究所>
1位:投資・資産運用 40.5%
2位:美術品・アンティークの収集 16.9%
3位:時計・宝飾品の収集 12.8%
4位:車の収集 9.0%
5位:ワインの収集 4.8%
平均世帯年収ランキング        年収1,000万円以上の世帯の割合をランキング       
ランキング 都道府県 平均世帯年収  ランキング 都道府県 平均世帯年収
1位     神奈川県 525万円     1位   東京都 9・65% 
2位   東京都 520万円 2位     神奈川県 8.88%
3位 富山県 510万円 3位 福井県 7.92%
4位 福井県 509万円 4位 富山県 7.80%
5位 千葉県 504万円 5位 愛知県 7.79%  
32位    大阪府  406万円    34位     大阪府  4.47%
727: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-04 20:31:20]
>>726 匿名さん
色々なデータご苦労様。
一般の常識ある大人なら同じマンション内での挨拶は極極普通のことでしょう。スマホいじくってる学生じゃないんだからね。
728: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-04 21:34:44]
>>720 マンショさん
挨拶しましょう。

どこが強要なの?
屁理屈いってんじゃないよ。

729: 住居民 
[2018-05-04 21:43:20]
挨拶しましょう。当然の事です。
ごく当たり前の事です。
挨拶無いマンションなんて嫌です。

730: マンション住民さん 
[2018-05-04 22:20:11]
こちらからはあいさつはしますが相手が挨拶あってもなくても気になりません。
どちらでもいいと思います。
そのことをいかにも重大事項のようにここで語っているのが不思議です。
731: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-04 22:44:27]
>>730 マンション住民さん
人間社会での生活上挨拶は基本でしょう。こんな基本的な事も自分の子供にも教えていないの?
732: マンション住民さん 
[2018-05-04 23:03:29]
>>731
そう思うのであれば挨拶しない方に直接注意すればいいのでは?
ここで言っても何も改善されません。
733: 匿名さん 
[2018-05-04 23:05:11]
>>731 住民板ユーザーさん2さん

きっと>>730の親も挨拶しない人だったんでしょうよ…知らんけと

挨拶しない人は感じの悪い人と思われるだけの話です

734: 匿名さん 
[2018-05-04 23:08:29]
豊崎東小学校に協力してもらって、挨拶運動のポスターを描いてもらいましょう。
735: マンション検討中さ 
[2018-05-04 23:19:51]
挨拶しない人が結構いる事にびっくりしてますが、大規模マンションですから色々な人間がいますよね。 
ただ私はします。明るく挨拶した方が気持ち良いですし、 挨拶ぐらいできる人間でありたいですから。 
736: 通りがかりさん 
[2018-05-04 23:28:16]
>>726 匿名さん
大阪の金持ち度は低く見えますが、これは大阪の場合地域差が大きいことにもよります。市内の場合、北区・中央区・西区・天王寺区あたりに限定すると順位は変わってきそうです。どうでもいい話ですが。
737: 匿名さん 
[2018-05-05 00:32:03]
>>725 匿名さん
挨拶に関しては、724.725さんの意見が真っ当でとても納得出来る意見だと思います。
738: 匿名さん 
[2018-05-05 07:27:01]
挨拶運動って小学生向けの言葉?人格や常識あれば自然に出るもの。何故そんなに拘るの?
739: 匿名さん 
[2018-05-05 10:42:38]
>>732 マンション住民さん
こういう極論書く人いるよね
740: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-05 11:33:39]
>>732 マンション住民さん

この様な方が多いのかなぁ〜。
基本的な事なのに。
741: 匿名 
[2018-05-05 20:53:32]
自分と違う意見を持つ者は受け入れないどころか攻撃し排除する
そりゃ恨みを買ったり荒らしの標的にされますわ

挨拶しようがしまいがどうでもいいよ
規約に違反しないのであれば挨拶なくても気にしない
742: 匿名さん 
[2018-05-05 23:49:56]
>>741 匿名さん
攻撃も排除もするつもりないですが、挨拶がないマンションって普通に残念だと思いますよ。
あなたのようにどうでも良いと思う人もいれば、残念だと思う人もいる、ただそれだけ。そしてここでそれぞれが思いを述べているだけ。だれも排除も攻撃もしてないと思いますよー
743: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-06 00:12:36]
挨拶のことで議論するとは、なんとも低次元なことである。
挨拶するのは常識でしょ。しない人間のお里が知れるってこと。
744: 匿名さん 
[2018-05-06 00:50:47]
入居したばかりでディスポーザーどころか料理もしてないのにシンクから生臭い匂いがします
うちの匂いじゃないからどうしようもない
ディスポーザー使うときはよく水を流してください!
745: 匿名さん 
[2018-05-06 10:00:32]
まぁ住人のたかだか数人しか見ていないこんな掲示板で言い合いをしたって無駄なことですけどね
直接言えないんだったら陰口叩いてるのと同じです
もうすぐ理事会もあるでしょうしそこで挨拶してくださいって提議すればいいのでは?
746: 匿名さん 
[2018-05-06 10:45:21]
自分が夢見ていた入居前の想像と現実とのギャップ
狭い周りの範囲でもタワマンにしては中層?ツインタワーにしては低層で板状?高級と思っいてたがさほど、富裕層と思っていたが中間所得層、芦屋婦人と思っていたが一般的な主婦。各人が選択した物件誰も何処も悪くない。
ピークで買ったのだから東京オピンピック、IR?、大阪万博?を踏まえて適時売却検討を
747: 入居済みさん 
[2018-05-06 13:27:57]
私は1カ月住んでみていい買い物だったなとしみじみ思ってますよ
とても気に入ってます
748: 匿名さん 
[2018-05-06 13:37:57]
バイク置場を駐輪場が割りに使えますね。
東棟なんでとても便なです。
749: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 21:23:34]
南側の道路歩いてるとたまに下水の臭いがするんですがディスポーザーとなんか関係あるんですかね?
750: 匿名 
[2018-05-07 01:17:54]
廊下に自転車、ゴミ箱(!)、ベビーカー等置かれているのが、見受けられます。これって規則違反では無いんですか?

751: 住民でない人さん 
[2018-05-07 04:55:12]
共用部の問い合わせについては
阪急阪神ハウジングサポート(0120-89-8389)もしくは
住まいるアドバイザーまでお問合せ下さい
752: 匿名さん 
[2018-05-07 14:05:20]
>>749 住民板ユーザーさん1 
南道路の下水・・・というか古いトイレのような匂いは去年マンション建設中からすでに漂ってたのでマンションが原因ではないと思います
ディスポーザが原因なら下水のような匂いではなく生ゴミの匂いがするのでは?
まぁあの周辺ってゴミ出し結構杜撰だから西側道路などで生ゴミの匂いもたまにしますが・・・
753: 匿名さん 
[2018-05-07 15:04:20]
ディスポーザーの匂いについて書き込みをした>>744です、その後匂いはしなくなり快適に過ごしております
お騒がせしてすみませんでした
754: 匿名さん 
[2018-05-07 18:13:17]
原因究明と根本的な対処がなされたのでしょうか
でなければまた同じことが
755: 匿名さん 
[2018-05-07 18:40:58]
西住民で犬を歩かせている人がいる。
756: マンション検討中さん 
[2018-05-07 20:02:40]
>>753 匿名さん
原因は何でした?
757: 匿名さん 
[2018-05-07 23:13:35]
>>756 マンション検討中さん

我が家から出てる匂いでは無かったので原因はわかりませんが、上の階の方がディスポーザーを掃除したか、匂いの元が押し流されたかではないかと思います


758: 匿名さん 
[2018-05-07 23:21:26]
>>757です、上の階の方がディスポーザーを掃除したからかもと書きましたが、下から匂いが上がってくる可能性もありますね

確かめたわけではないので想像で申し訳ありません

759: 匿名 
[2018-05-08 09:23:38]
基本的に臭い成分は空気よりも重いので、下に行くことはあっても上に行くことはまずないですよ
上に上がるぐらいの強い臭いなら直下の階の人はとんでもない悪臭に遭っているはずですし
760: 匿名 
[2018-05-09 09:29:41]
上階(真上か斜め上かは不明)の方が毎晩同じ頃合いにコンコンコンと物音がします。
時間的に休む頃で気になることが多くて皆さんならどうなさいますか?
761: 住民 
[2018-05-09 13:41:54]
>>760 匿名さん
うちもです。
上の階にお子さんがいますが、子供の走る音が酷くて鬱になりそうです。天井をたたいてやりましたが全く収まる気配はありません。
どうすれば良いんでしょうね。
下に響く事くらい教育出来ないのかな
762: 匿名さん 
[2018-05-09 14:04:29]
>>760 匿名さん
>>皆さんならどうなさいますか?

私なら何もしません
毎晩どすん!どすん!なら管理人さんに相談しますが…コンコン程度なら「お片付けでもしてるのかな?もうそんな時間か、そろそろ寝ようか」ですね

763: マンション住民さん 
[2018-05-09 18:36:29]
騒音がしばらく続くようでしたら管理人さんに相談なさっては如何でしょう?
騒音を出している方は下の住人が迷惑していることを気付いていないのではないかと。
ジオではありませんが、騒音に悩まされた経験があるので
お気持ちわかります。
764: 入居前さん 
[2018-05-09 18:51:21]




騒音はほっときましょう。


波風立てず、ネズミでもいるかな程度で過ごしましょう。


戸建木造だともっとひどいです。


765: マンション検討中さん 
[2018-05-09 19:08:39]
>>761 住民さん

部屋を走っている上からの音は気になりますね。上の方が気づいていないので、管理人さんに言ったほうがいいですよ。
766: 住民 
[2018-05-09 21:15:45]
>>764 入居前さん
戸建木造に住んでいるわけではないのでそういう比較は意味がないです。それに他人の騒音ですからそこまで能天気にはなれません。
767: 匿名 
[2018-05-09 21:20:16]
木造戸建ての話はマンション住まいには関係のない話ですよね。
これからも続くようであれば管理人さんへ相談し対応してもらおうと思います。
同じ思いをしている方がいなくなることを願っています。
768: 入居済みさん 
[2018-05-09 21:37:48]
>>これからも続くようであれば管理人さんへ相談し対応してもらおうと思います。


うるさく言うと、2回程度ならいいけど頻繁に申し入れすると相手方と喧嘩になってトラブルに発展しませんか?

弁護士に仲介してもらう事態になるなどです。弁護士に確認すると音の問題は多く判例でも解決は難しいらしいです。

769: 匿名 
[2018-05-09 23:06:11]
毎晩、窓を開けているとタバコの匂いがします。
どこから流れて来るのか特定できませんが、ルールは守っていただきたいです。
770: 匿名さん 
[2018-05-09 23:15:22]



>>769: 匿名

キッチンの台所の換気扇を回してコンロあたりで吸っているのではないですか?

排気がベランダに流れて匂いがするってことで、バルコニーには人がいないということではないですか?



771: 匿名 
[2018-05-09 23:24:58]
音って実際に聞いてみないとどの程度の音なのか分かり難いですからね
隣や上下の部屋にもどれくらい響くのか私自身も判断つかなかったりします

あまり頻繁なようなら挨拶がてら相手先のお宅に訪問してみるのはどうでしょうか?
顔を知っていれば許容範囲も広がるだろうし相手もこちらに気を使うと思いますし
物音の話もそれとなくしてみるのもいいかもしれませんね
772: 匿名さん 
[2018-05-10 04:10:46]
>>770
リビングで網戸にしていると、時折スパイシーな香りや、ラーメンの香りが漂ってくる(どうやら上方階から)
のですが、あれはキッチンの換気扇の排気臭なのか?


あまりに強烈なのでベランダ付近で調理しているのかと思ってたw
773: 匿名さん 
[2018-05-10 07:25:54]



>>あれはキッチンの換気扇の排気臭なのか?



そうですよ

774: マンション検討中さん 
[2018-05-10 12:33:31]
>>773 匿名さん
キッチンの排気臭はベランダには回らないでしょう。マンション内ではなく周囲からかもね。お盆時期の線香の匂い大丈夫かな?
775: マンション住民さん 
[2018-05-10 13:06:02]
ご飯時になればにおいが漂ってくるのはマンションに限らずですよね
すこし神経質になり過ぎてるような気もします
そのうちニンニクや焼き魚禁止にすべきとか言い出しそうで

776: 住民 
[2018-05-11 22:27:46]
>>775 マンション住民さん
人それぞれ感じ方も違うし、実際匂いが酷いかも知れませんよね?
それを神経質と決めつけるのはいかがかと思いますが。
777: マンション住民さん 
[2018-05-12 11:15:36]
洗面台のシンクがやたらと傷つきやすいのですが…
特に物を落とした記憶もないのに。
仕方のないことですかね…

洗面台横の電気をつけて見てみるとよくわかります。
778: 匿名 
[2018-05-12 13:04:18]
マンション内の疑問やお悩みは、管理人か住まいるアドバイザーに相談する方がいいと思います。
ここで聞いても何の解決にもならないような。
ふーん、そうなんだーって終わってしまうだけですし。
779: 住民 
[2018-05-12 17:24:02]
>>778 匿名さん
規約に反する内容以外何を書こうと問題ないと思いますが。
実際アドバイザーに相談し辛いという方もいるかも知れませんし、まずは匿名で皆さんと共感したり話を聞きたいという方もいますよ。
いちいち書き込みに対してあーしろこーしろと言う人何なんですかね?
780: 入居済みさん 
[2018-05-12 18:37:36]
>>777

我が家は洗面周りにコーティング剤を塗って傷・汚れ・水垢を防いでいます
水が丸くなってコロコロ流れていきます
https://www.biccamera.com/bc/item/3631817/

台所はコチラ
https://www.biccamera.com/bc/item/3631818/
お風呂はコチラ
https://www.biccamera.com/bc/item/3631820/

※ホームセンター「コーナン」でも入手できます
781: 匿名 
[2018-05-12 19:35:43]
>>778 匿名さん
あーしろこーしろと言ってるわけではなくただの一意見です
こうした方がいいんじゃない?って言ってるだけですよ
それこそアナタが仰るように規約に反する内容以外何を書いてもいいんじゃないんですか?
マンションに不満を持つのは結構ですがもう少し心に余裕を持った方がいいと思いますよ
782: 匿名 
[2018-05-12 19:38:38]
おっとアンカーミス
781は >>779 住民さん 宛てです
783: 住民 
[2018-05-12 19:45:11]
>>781 匿名さん
心の余裕があるかないかこそ人それぞれで、この書き込みを持って推し量れる事ではありません。
そのアドバイスこそ余計だと言う事を認識されたの方が良いですよ?
その認識ではトラブルの元になりますよ。
784: 匿名 
[2018-05-13 09:28:21]
>>783 住人さん
余計だと思うならスルーすればいいだけでは?
余計だと思う人もいるかもしれませんが余計じゃないと思う人もいる
ひとそれぞれです
アナタもそう仰ってますよね?
まぁ反論するのも噛み付くのも自由なので別に私は構わないのですが
自分が気に障るから余計だ書き込むなと排除する考え方の方が危険だと思います
785: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 11:19:08]
>>777 マンション住民さん

うちもよくキズつきましたので、以下のURLのシンク用のシリコンマットを、購入しました。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-zakkaya/073026024.html?sc_i=shp_s...

シリコンでない素材なら、100均にも売っていました。

ご参考になれば。
786: 住民 
[2018-05-13 14:18:14]
>>784 匿名さん
その通りですよ!なのでネガティブな書き込みが目障りならスルーしましょうね!
そこまで行くと屁理屈にしかならないので話になりませんね。
まあもう少し広い心でここの書き込みを読まれてはいかがですか?
ぜひあなたこそ余裕を持って下さいね!
787: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 15:02:39]
これから先ここの管理組合心配だなぁ。
規約規約と言っている割には、守もまれていないし。規約を読んでいないのかもね。
788: 匿名さん 
[2018-05-13 17:02:42]
新築新入居間もないのに、物件に対する不満、入居住民に対する不平不満、どんな板見てもこんなレスどこにもないよ。
これ以上の恥さらしもうやめましょう
789: 通りがかりさん 
[2018-05-13 22:26:31]
やっぱり天六のマンションだから住民も天六レベルですね。
790: 匿名さん 
[2018-05-13 22:47:49]
荒らししつこい。諦めないね!
791: マンション住民さん 
[2018-05-14 09:56:36]
そりゃ余裕の無い書き込みばかりなんだから荒らしも寄って来るでしょうよ
不平不満や愚痴陰口ではなくもっと建設的な話はできないのかね
792: 匿名 
[2018-05-14 11:01:51]
>>791 マンション住民さん
そう言うなら自分から建設的な発言を投げかけてみれば?
その書き込みもただの愚痴ですよねー
793: 匿名さん 
[2018-05-14 23:32:55]
マンションに対する愚痴と掲示板の書き込みに対する愚痴は全く別物では
794: 匿名さん 
[2018-05-15 23:55:26]
>>793 匿名さん
どっちでも良いわ笑
795: 匿名 
[2018-05-16 09:58:07]
昨日も手すりに布団かけて干してる人がいました
今までは仕方ないかなって思ってたけど通行人のおばちゃん二人組みがそれを見て、高そうなマンションなのにねぇって笑いながら話してたのを聞いてすごく恥ずかしくなりました
ペットの張り紙よりも布団の干し方の張り紙が欲しいと思いました
796: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 12:26:17]
一般常識のない方が多いね。何でもかんでもマンション規約が必要なのかなぁ。
そのうち共用廊下を走ったり、歩いてタバコ吸う人が出るかもね。
797: 匿名 
[2018-05-16 17:10:50]
手すりに布団を干すのは規約で禁止されているんだけどね。ペット移動に関しても。規約読んでない人が多いんじゃないかな。
798: 匿名 
[2018-05-16 19:12:18]
今日も干してたよ~
799: 入居予定さん 
[2018-05-16 19:32:51]

外から見えないように使いましょう。


外から見えないように使いましょう。
800: 匿名さん 
[2018-05-17 08:30:18]
布団の件、ジオタワーと間違えてませんか?

ジオタワーでバスタオルや大きな物をベランダの手すりにかけてるのは見ますが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる