京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-16 12:48:08
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

No.151  
by 契約済み99 2018-04-22 09:07:11
>>150 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですねー!参考になりますー!
上にあがるほど離れていくので大丈夫かなと思って契約したもののやはり気にはなっていました!向きはそうですねー確かに悩んでましたー笑

No.152  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-30 11:05:26
昨日の写真です。22階くらいかな?
お隣のレジデンスは躯体ほぼ出来上がった感じでした。
No.153  
by マンション掲示板さん 2018-05-01 09:08:01
先月初めにローンの本申し込みした人、金融機関から通過やら否決やら連絡来ましたか?
それ以来音沙汰なしなんですがそういうものなんでしょうか?
No.154  
by eマンションさん 2018-05-01 09:29:44
>>153 マンション掲示板さん

そういうものの様ですね。
大手町で手続きされたやつですよね?
事前審査通っていたら、その後に転職とか自動車ローン組んだりしていなければまず間違いなく通るような事を言っていたような…

No.155  
by マンション掲示板さん 2018-05-01 22:43:28
>>154 eマンションさん
そうです、大手町のやつです。
どうあれ結果くらい一言言って欲しいですよね。
ご返信ありがとうございました。

No.156  
by 匿名さん 2018-05-02 04:17:24
>>153 マンション掲示板さん
あれ?私の銀行は来ましたよ。
銀行によって対応違うのかもしれませんね。
No.157  
by マンション掲示板さん 2018-05-02 12:41:49
>>156 匿名さん
本当ですか?差し支えなければ何銀行です?
No.158  
by 匿名さん 2018-05-02 16:21:33
>>157 マンション掲示板さん
電話と書類どちらも、簡易的ですが来ました。
青い銀行です。
No.159  
by マンション掲示板さん 2018-05-02 23:23:10
>>158 匿名さん
そうですか、ありがとうございます。
No.160  
by 匿名さん 2018-05-07 13:50:57
同じく本申し込みの結果がまだ来ていないから気になってきたけど、
青い奴じゃないほうに結果が来た方がいらっしゃいますか。
No.161  
by 住民板ユーザーさん1 2018-05-08 16:34:38
そもそも審査が通ってるのだから、本申し込みしてて審査落ちるってあるんでしょうか?

申し込みの次は金消契約ですよね?
その前にまた日時の案内や書類が来るだけのような気がします。
No.162  
by eマンションさん 2018-05-10 09:20:39
>>160 匿名さん

みどりの銀行ですが、三菱レジからお知らせが昨日来ました

No.163  
by 住民板ユーザーさん2 2018-05-11 00:46:33
>>153 マンション掲示板さん
4/15 赤の銀行で申し込みさせて頂きました。、20日頃に職場に在籍確認の電話がありましたが、以降は何もないです。。
No.164  
by マンション掲示板さん 2018-05-11 08:50:38
153ですが今週郵便で承認との旨、届きました。緑の銀行です。よかったよかった。
No.165  
by 住民板ユーザーさん1 2018-05-21 07:35:27
本審査後、次のイベントのスケジュールはなんでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?ローン契約とか、融資とか…
No.166  
by 匿名さん 2018-05-21 10:06:19
赤からもやっと来た!
No.167  
by 契約済み99 2018-05-30 21:23:26
契約してからシーサイドに用事があって久々に行ってきました。先週木曜日の写真です。
No.168  
by 契約済み99 2018-05-30 21:25:12
もう一枚です。
No.169  
by UR 2018-05-30 23:50:59
こんにちは
No.170  
by 入居予定さん 2018-06-04 11:59:25
写真ありがとうございます。都会って感じですね。
モデルルームで模型を見たイメージは弱かったけど、
実物は思ったより素敵ですね。
前向きな気持ちになりました。
No.171  
by 契約済み99 2018-06-25 20:54:50
すみません。玄関の鏡って皆さまオプションで頼んでますか?オプション以外でオススメできるところはありますでしょうか?悩んじゃいます…
No.172  
by 契約済みさん 2018-06-27 20:50:09
>>171 契約済み99さん

自分は、指定のオプションで頼みました。
高いとは思いましたが、他をあたるのも面倒で、
他の食器棚などと一括して対応してもらえるので。

コスト重視ならば、ご自身で工務店などを探した方が安く上がるとは思います。
No.173  
by 住民板ユーザーさん7 2018-06-27 21:00:31
>>171 契約済み99さん

自分で業者さがして調整面倒ですよねー

もう指定の業者でいいかなって思ってたりもします
No.174  
by 住民板ユーザーさん4 2018-06-30 16:24:00
いまやってるTOC五反田の家具フェアはめちゃめちゃ安いです。
オーダー食器棚が10万円以下。
※センチ単位の調整可能
No.175  
by 契約済み99 2018-07-01 00:23:30
>>174 住民板ユーザーさん4さん
>>173:住民板ユーザーさん7さん
>>172 : 契約済みさん

皆さんありがとうございます。
参考にして決めたいと思います〜

No.176  
by 住民板ユーザーさん7 2018-07-02 16:01:48
>>174 住民板ユーザーさん4さん
よくネットでTOCの家具セール見かけてましたが、オーダー食器棚で10万以下なんてあるんですか⁉️どこのメーカーかしら?是非行ってみたいです。
No.177  
by 住民板ユーザーさん8 2018-07-10 21:54:58
皆さん、カーテンってインテリアフェアで頼みましたか?
一応見積もりしたのですが、他の業者さんで頼んだ方が安い気がしてまだ注文しておりません。。
コスモスモアではなく、他の業者で頼んだ方がやはり良いでしょうか?
サンゲツ取り扱いで、どこか良い業者さんご存知の方いらっしゃいませんか?
No.178  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-12 09:39:52
>>177 住民板ユーザーさん8さん
私は外部で別のオプションを頼んでいるのでそこの紹介で頼みましたよ。
値段を取ると手間もかかりますし、業者探しも大変ですよね…。
No.179  
by 住民板ユーザーさん6 2018-07-16 15:46:46
Y田さん、どうにかならないんですかね。
No.180  
by 購入済み 2018-07-17 20:41:45
>>179 住民板ユーザーさん6さん
営業に相談してみた方、いらっしゃいます?
No.181  
by 住民板ユーザーさん4 2018-07-18 02:07:04
>>180 購入済みさん

たぶん、言っても彼の人間性は変わらないだろうし、逆に面倒なことになったら困るから、売主としては触れたくないというのが正直なところでしょう。
でも正直、彼の存在がイメージダウンに多少でも繋がっているのは事実。多く声があがれば、やんわり注意ぐらいはしてくれるのかもね。
No.182  
by 住民板ユーザーさん6 2018-07-18 20:20:07
安い業者を発見しました。
全てが半額以下!
No.183  
by 住民板ユーザーさん5 2018-07-19 18:48:22
>>182 住民板ユーザーさん6さん
教えてください
No.184  
by 匿名さん 2018-07-21 07:42:29
http://agilityinterior.com
別のマンションですが、私はここで頼みました。
安くて仕事も良かったです。
No.185  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-21 17:47:08
一番上まで立ち上がってるみたいです。
※本日17:30頃
No.186  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-22 22:14:16
y田さんって誰ですか?
No.187  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-22 22:18:45
あ、なんかわかったような気がします(笑)
No.188  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-23 08:28:59
>>185さん
ありがとうございます。あとは外構部がどんな感じになるかで全体の雰囲気決まりますら楽しみですね
No.189  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-08 10:33:34
>>171 契約済み99さん

ちなみに私は業者に頼みました!
玄関鏡の両サイドにエコカラットも頼んで結構お値段もお手ごろでした!
横浜のセンター南にショールームがあって実際みれたり、詳しく相談のってもらえたので良かったですよ!参考になれば♪
No.190  
by 契約済み 2018-08-09 17:07:42
>>189 住民板ユーザーさん1

業者の名前を教えてもらえますか?
No.191  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-12 12:17:21
>>190 契約済みさん
グッドライフという業者さんです(^-^)

No.192  
by 契約済み 2018-08-13 00:54:24
>>191 住民版ユーザーさん1
ご親切にありがとうございます、ちなみにオプション会と
何%位差がありましたか?
No.193  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-13 07:04:55
昨日のショットです。
No.194  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-13 07:08:49
2枚目
No.195  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-13 07:10:20
もう1枚
No.196  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-14 03:18:10
何月くらいになれば引っ越し可能なおおよその日程画わかりますかね?
仕事の兼ね合いで、早いと助かるのですが‥
No.197  
by 住民板ユーザー3 2018-08-14 05:16:31
>>196 住民板ユーザーさん1さん
12月中旬と聞いています
No.198  
by 契約者 2018-08-16 15:37:37
レジは最近引越し日を確定したそうなので、入居3カ月前くらいじゃないかな
No.199  
by マンション掲示板さん 2018-09-06 19:41:52
子供いる家庭優先とかあるのかしら?
No.200  
by 匿名さん 2018-09-06 21:12:45
なんで優先されると思うの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる