京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-16 12:48:08
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

451: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-20 22:41:11]
>>446 住民板ユーザーさん1さん
うーん、今時こんな古びた2チャンネルの煽りを見られるとは思いませんでした笑
愉快犯の荒らしということが露呈しましたね。皆さん、惑わされないようにしましょう
452: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 22:49:36]
みなさん落ち着いてください^^
453: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-20 22:56:15]
この掲示板を営業の方が見ているとのことでしたので、書きます。
今日は何も連絡ありませんでしたが、明日には何かしら連絡頂けることを願っています。
正直、日が経つほど混乱は増す一方です。なぜなら、問題の無いマンションは次々とアナウンスされ始めており、結果的にこのマンションに不正ダンパーが使用されている事は、明らかになってきているからです。
対応方針を決めるのに時間がかかるのは分かりますが、せめて一報くらいあれば、誠意のある会社だと購入者の我々は安心します。
ご検討頂けると幸甚です。
454: 名無しさん 
[2018-10-20 23:04:11]
>>440 マンション掲示板さん
その場合、なんの迷惑料?
455: 匿名さん 
[2018-10-20 23:07:56]
>>453 住民板ユーザーさん3さん

だから22日に正式にアナウンスするって言ってるじゃないですか
会社勤めてしてればわかるけど、社内の承認プロセスはちゃんとしてて、そんな簡単に変えられるもんじゃないのよ
わかったら冷静に待ってて
456: 匿名さん 
[2018-10-20 23:16:47]
>>449 口コミ知りたいさん
ダンパーが指定の震度に耐えられないものであるって何処で確証しましたか?
さらに、可能性が低いって何処で決まりましたか?

冷静に発表を待ちましょうね
悪戯にわーわー騒いでも良いことはありませんよ
457: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-20 23:19:28]
>>455 匿名さん
22日に正式にアナウンスするという連絡すら来てませんが、、、
後、私は大企業勤めですから、社内の承認プロセスくらい理解してますよ。レピュテーションリスクを考えて、不正ダンパーの使用有無と、対応は協議中との連絡を入れるのは対応可能な範囲と思い、書き込んでいます。
一週間待って結局、不正ダンパーが使用されています、対応は協議中です、という連絡だけだったら目も当てられませんよ。
458: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 23:20:00]
使ってないところは使ってないってアナウンスするだけなんだからそりゃ早いでしょ。
逆に使ってて既に対応をアナウンスしてるところあるなら教えて欲しいよ。
交換がいつ出来るかなんてKYB次第で売主が決められないんだから対応を決めようにも決められないでしょうに。
459: 通りがかりさん 
[2018-10-20 23:20:17]
残念な感じになってますが、シェアがナンバー1の免震装置を選んでくれてた京急物件には信頼をおきたいですけど、そう思いませんか??
シェアが高いのが良いとは限りませんが、1つの指標になると思います。
他の部品関係もシェアが高いものを選んでくれていると思います…
460: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-20 23:24:40]
>>456 匿名さん
あのー、ニュース見てますか?今までの情報を照らし合わせると、そう考えるのが合理的かと思いますが、、、私は至って冷静です。
本当に売り主工作員かと疑いたくなる書き込みですね
461: マンション掲示板さん 
[2018-10-20 23:26:46]
>>458 住民板ユーザーさん1さん

外野ですが、掲示板みる限り、ドゥトゥールは連絡来てるっぽいですよ。
462: 匿名さん 
[2018-10-20 23:27:13]
>>457 住民板ユーザーさん3さん

22日〜というのは>>308の話からです

問題ないダンパーかは明確でも、不正なダンパーだったかはちゃんと調査しないと自信をもって答えられないと思うので、時間がかかるのは仕方ないと理解してます
信じて待ちましょう
463: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-20 23:28:56]
よく読んでください。
対応方針ではなく、不正ダンパーの使用有無だけでも教えてほしいと書いてます。
464: 匿名さん 
[2018-10-20 23:33:27]
>>458 住民板ユーザーさん1さん
ツイッターみると、通知をしてる物件もあるみたいですよ。調査中なら調査中で構わないので、状況をこのように通知するべきかと。こちらから電話しなければ、放置ですからね。ここは。
ツイッターみると、通知をしてる物件もある...
465: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-20 23:34:05]
>>462 匿名さん
匿名掲示板に書かれているだけすね。これだけを根拠に22日まで待つのですか?数千万円の買い物ですよ?
不正ダンパーの使用有無くらいすぐわかると思いますが、百歩譲って調査に時間がかかるのなら、それが第一報になりますね。わざわざ書面にしないで、めーるでもいいので連絡しませんかね?
466: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-20 23:35:26]
>>464 匿名さん
全く同意見です。ここは売り主工作員が多いので批判されるかもしれませんが、普通の購入者ならそう思います。
467: 匿名さん 
[2018-10-20 23:42:22]
308で22日に書面でと言った者です。
本当に今日そう言ってました。営業の方が本当に言ってました。
22日に発送なので到着なのか、そこまでわかりませんが、kYBのオイルダンパーを使用しているという状況を契約者に通知すると。
それが改竄のものなのかは、今は答えられないとのことでした。。
伝え方が悪かったなら、すみません。
468: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 23:44:02]
別にすぐ問題となるわけでもないし、超大型大地震がなければ普通に住めるんだから、何を問題としてるかが分からない。住みながら交換してもらえば万事解決だとおもうけど。
騒ぐだけここの評判に傷がつくからやめてほしい。書き込んでるのは本当に契約者?
469: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-20 23:45:36]
電話した人にだけなんとなく伝えて、聞かない人には22日まで放置、、てのもすごい話ですよね。ドゥトゥールの掲示板見に行ったらだいぶ落ち着いてますね〜
470: マンション掲示板さん 
[2018-10-20 23:52:21]
>>468 住民板ユーザーさん1さん

やっぱり出た、売り主工作員!笑
471: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 23:53:20]
逆になんでみなさん直接問い合わせないのでしょうか?
既に確定事項だとしても、正式な通知をするには手順を踏む必要があるので時間がかかりますよ。
逆に、問い合わせれば現時点の確定事項は教えてくれますよ。

不必要に騒いでる方はご契約者の方々でしょうか?
472: 怒り新党 
[2018-10-20 23:53:31]
>>464 匿名さん
参考になる情報ありがとうございます。通常企業の責任においては、顧客に何らかの損害が発生する可能性がある場合は、当日、遅くとも翌日迄には何らかの手段を使って通知をします。
本日も何も通知が無いと言うのは明らかに誠意のある対応とは言えませんね。ただ皆さんの心配だと言う気持ちも分かりますが、今までの対応で地所レジが誠意ある対応をしてきたか?他の事例と比較して判断する投稿の場にしたいですね。
473: マンション掲示板さん 
[2018-10-20 23:54:15]
>>468 住民板ユーザーさん1さん
価格にダンパー代乗せられるてるんですよ?
曖昧にされて多分大丈夫だから引き渡します、と言われても個人的には納得できないなあ
474: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 23:57:41]
>>471住民板ユーザーさん1さん
少なくとも工作員がどうとか煽ってるのは契約者じゃないと信じたいですね
営業が掲示板見てたとしても通知する判断なんかできるわけないから明日は動きありっこないです。徒らに騒いでも意味ないですね。
475: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 00:00:36]
>>469住民板ユーザーさん8さん
ドゥトゥールは今それどころじゃない話題で揉めまくってるだけよ
476: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-21 00:01:39]
>>472 怒り新党さん

私もそう思います。高額な買い物なので、普通は一報いれるのが筋です。企業の危機対応として、間違ってるんじゃないかな〜と言う感想です。

477: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 00:08:31]
あなた契約者ですか?みたいにキレてる人すごい、売主側ぽいですね。直接電話すれば良いじゃん、て、みんなしてると思いますよ。気になるのは、こちらが電話しなかったら22まで言わなかったろてところ。
478: 匿名さん 
[2018-10-21 00:11:33]
>>471 住民板ユーザーさん1

ご契約者の方々でしょうか。
完全に売主目線の言い回しですね。
ええ、ご契約者様です。
479: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-21 00:25:22]
>>464 匿名さん

このようにまずは一報、対応すべきですね。
ここはまだ放置。ありえない。初動が遅すぎる。
危機管理の基本が分かっていない。
480: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-21 00:29:03]
>>474 住民板ユーザーさん1さん

しかし、あからさまに売主擁護の投稿が多すぎるよ。買主は連絡来るまで冷静に待ちましょう、とか言って結局黙って待ってろってことでしょ?
普通は売主から一報入れるんだよ。
業界の悪いとこが出てるね。
基本的にはモデルルームで客待ってる商売だから。
481: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 00:50:22]
リアクティブ対応しかしないなんて全く誠意を感じられないです。うちは手付金は諦めつつ他を探し始めました。
482: 匿名さん 
[2018-10-21 00:59:54]
>>467 補足します。
私も不安で仕方なく電話で問い合わせやっとの思いで掴んだ情報だったので、他にも同じような思いの方がいらっしゃるんじゃないかと思い、何か少しでも情報があれば役に立てるかなぁと思い、共有させて頂いたのですが、もしそれが余計なことでしたら本当にすみませんでした。
こちらの掲示板を売主の方が見たり書いたりしているのも全く知らなかったので、22日の発送or到着かわかりませんが、変更になったりしないか心配になりました。。
483: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-21 01:08:27]
>>481 住民板ユーザーさん1さん

何で手付金諦めるの?
解約するにしても、普通に返してもらいなよ。
このような事情であれば返還されるはず。
484: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 01:11:32]
手付金も私には相当な大金なので気安く諦めるとかやめてください、、。泣
485: 三菱の被害者 
[2018-10-21 01:58:45]
昨年、設備が故障の状態で隠蔽して引渡しを受け、故障は修理しませんでした
三菱地所が売主の物件は買主都合にさせられます
486: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-21 03:14:59]
>>485 三菱の被害者さん

具体的にどんなことがあったか教えてくれませんか?可能な範囲で結構ですので。
487: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 03:19:48]
スレ違いだから他所でやってくれ
488: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-21 03:43:08]
>>487 住民板ユーザーさん1さん

参考になるじゃないですか。
三菱がどんな対応をして来るのか。
スレ違いでは無いと思いますのでお願いします。
489: マンション掲示板さん 
[2018-10-21 07:16:32]
三菱地所の白金二丁目タワーも該当しているらしく、販売停止だってさ。公式HPにも販売停止を記載(理由は明記せず)。
http://www.mecsumai.com/shirokane2-t/

一方、公式HPにも何も書かず、受け身対応のプライムバークスタワー、、、
ここは三菱地所の物件というよりも、京急の物件とみるべきでしょう。
さあ、今日は連絡来るかな、、、

490: 匿名さん 
[2018-10-21 07:37:13]
こちらは、販売会社が数社あるので、方針をまとめるのに大変なんですかねぇ。。
他の物件のように早く対応してほしいですね!!
491: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 07:55:15]
>>480住民板ユーザーさん5そさん
企業勤めしてればそれなりに時間かかるって理解できるだけですよ。JV案件なんだから尚更。買う前からわかってたこと。
492: 匿名さん 
[2018-10-21 08:02:54]
>480

同じデベの複数物件の掲示板見ればさくら投稿が多いかどうかわかる。購入前にチェックすべきだったんだけどね。モラルのない会社ってことだから。
493: 匿名さん 
[2018-10-21 08:04:59]
こういう問題が起きたときに掲示板で一斉に火消し始めるところもある。そういった対応も判断材料。買う前にチェックすることだけど。
494: 匿名さん 
[2018-10-21 08:29:58]
>>493 匿名さん
それ妄想だよね
495: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 08:38:40]
強く補償を求める書き込み以外は売主認定ですか。私は今回の騒動に便乗して不安を煽って面白がってる契約者以外の書き込みの方がよほど多いと思いますね。
496: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-21 09:36:23]
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65928647.html

本物件がどのケースに該当しているのかはわかりませんが、頭には入れておいた方が良い事かと。
(本当はメールでも一報した方が良いような気がしますが)、状況確認や対応の検討など色々あるでしょうから、もう少し待とうと思います。さすがに来週の真ん中辺りまで何も連絡がなければ問い合わせをしようと思いますが
497: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 10:25:59]
22日に一次報告があるとして、
それ以降の対応が気になりますよね。
しかし22日にはそこまでの正式発表はないでしょう。

しかしそうなってくると我々契約者側はどんどん身動きが取れず困ったことになります。

対応方針に従うかはさておき、まずは見解を示していただきたいですよね。
498: 購入者 
[2018-10-21 19:57:58]
>>489 マンション掲示板さん

三菱いうても、そもそもは藤和不動産やからねー。
499: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 22:10:14]
昨日までの大騒ぎはなんだったのってくらい皆静かですね。暇な外野と売主側が騒いでただけ?
500: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-21 22:17:40]
>>499 住民板ユーザーさん1さん

今日は静かですね。
まぁ昨日で論点はある程度出尽くしましたが。
検討板ではいい庭でやや盛り上がってますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる