積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

4551: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-16 18:16:18]
>>4550 住民板ユーザーさん1さん
写真は撮られてないのでしょうか?
4552: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-16 20:06:10]
>>4551 住民板ユーザーさん3さん
撮ってますが、あらしの元になったりあらしの人に利用されると面倒なのでのせるつもりはありません。

4553: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-16 21:10:48]
微妙な角度から
微妙な角度から
4554: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-16 23:10:24]
>>4553 住民板ユーザーさん4さん
絶妙!
南角の購入者ではないのですが、南側面の右にある小さいバルコニーみたいなのってプライベートバルコニーですか?
やっぱり角部屋は窓いっぱあっていいですね。
4555: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-16 23:37:47]
>>4553 住民板ユーザーさん4さん
思っていたのと少しイメージが違いました。
開口部が小さいのはそれなりの意味があってのことだとは思いますが。

4556: 契約者さん 
[2019-09-16 23:42:01]
>>4553 住民板ユーザーさん4さん

やはり
心配したとおりの写真でした。
4557: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-17 00:26:37]
>>4556 契約者さん

どういうこと?
4558: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-17 00:58:37]
北西側はこんなに窓あるのにねー
北西側はこんなに窓あるのにねー
4559: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-17 01:00:34]
タイルの感じもこったの方がかっこいいな
4560: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-17 01:56:33]
>>4558 住民板ユーザーさん4さん
でも、南角購入した方に限らずですが模型や図面で購入前から北西側の側面とのデザインの違いは把握済みで選ばれてるのですからいいのではないでしょうか。
4561: 住民板ユーザー 
[2019-09-17 01:57:13]
>>4557 住民板ユーザーさん1さん
ほっといていいですよ。ネガですから。
4562: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-17 02:03:28]
>>4555 住民板ユーザーさん7さん
建築が済んでる家を買うわけではない場合はちょっと想像と違ったはつきものですよね。どうしたって想像はいい想像しちゃうし。うちはエコカラットをサンプルでたくさんみてモデルルームに持って行かせてもらってまで悩み決めたけど、ぜったい部屋の照明の色で思ってたのと違う、にはなりそうだなと思ってます。近くに置く家具の色とかデザインによってもやっぱ100%想像通りとはいかないものですからね。
4563: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 00:52:30]
4564: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 10:01:52]
ありがとうございます
早く引っ越したいです
4565: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-18 10:12:43]
>>4563 住民板ユーザーさん1さん

どう見ても大型の団地感があるけど、かつてのトレンディードラマに出てきたマンションのイメージがあっていいですよ。
4566: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-18 10:47:44]
いい感じ!早く中も見学したい!!
4567: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-18 11:38:10]
どう見てもいい感じ☆
早く植栽もすすまないかなぁ、
4568: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 13:42:01]
素晴らしい出来栄えですね。
品川シーサイドのナンバーワンマンションで、資産価値も大幅アップですから、ネガが僻む気持ちも分からなくはないですね。
4569: 匿名さん 
[2019-09-18 16:49:25]
>>4567 住民板ユーザーさん2さん
うん!素敵!

こちらの板のキーワードは、見ざる聞かざる言わざる、ですね☆
4570: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-18 18:46:38]
>>4569 匿名さん
その通り
まさにナルシスト集団と言われそう 笑笑
4571: 匿名さん 
[2019-09-18 19:06:30]
>>4570 住民板ユーザーさん4さん

ホントですね笑 ナルシストは自分は幸せですからプラス思考でいいと思います^_^
4572: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 19:53:22]
どうせ荒らすならもう少しまともな内容にされたらどうでしょう。
購入者をナルシストと言ってもここのマンションの価値も価格も下がらすへの影響はございませんから。検討版で思うように荒らせないからといってこっちに来ても正論の中に埋もれてしまい散らからないですから、早いとこ去った方がいいてすよ。
皆さん、スルーでいきましょう。
4573: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 20:31:25]
外観、グランドメゾンらしい高級感があっていいですね。出来上がりが楽しみです。
4574: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-18 20:53:39]
歳のせいか、1年、1カ月、1週間があっという間で笑
体感だとあと2カ月しないくらいで入居日来そう!
4575: 匿名さん 
[2019-09-18 21:30:41]
>>4574 住民板ユーザーさん3さん
わかります、まだまだ先だと思ってたら!
インテリアの締め切りやら費用計画やらこれから大変ですね汗
4576: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-18 21:53:29]
実際に見に行ってきたらより一層ワクワク感が増しました笑
ナルシストと言われても結構ですので入居を楽しみに準備を頑張りたいものです♪
4577: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-19 14:49:45]
もうよけいなことを書くの止めてもらえませんか。
4578: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-19 15:10:42]
すみません、カーテンのサイズってオプションでなかったら内乱で測る感じですよね?
教えてはくれないですよね??
4579: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-19 15:47:11]
>>4578 住民板ユーザーさん7さん
内乱じゃなくて内覧ねw
内覧か、鍵の引き渡し後のようです。前に内覧の日程と所要時間などで電話した時、引き渡しまで入れないから家具の配置などで寸法はかるのに時間つかってよいってことでした。メジャー忘れずに。
4580: 匿名さん 
[2019-09-19 17:23:14]
>>4578 住民板ユーザーさん7さん
図面上は教えてくれると思いますが、内覧会が確実だと思いますよ!
4581: 匿名さん 
[2019-09-19 17:33:18]
https://www.sumai-surfin.com/k/201605/accessTop10/

ランキングで唯一分譲終了してるのに、こんなにアクセス数が多い謎。
中古、キャンセル待機がそんなにいるのかしら?
4582: 匿名さん 
[2019-09-19 20:10:14]
細かいところは設計やってる友人が三角スケールでは図ってくれました。
Amazonとかでも売ってるみたいなので使い方分かる方は三角スケールで試してみてもいいと思いますよ。
4583: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-19 20:41:01]
>>4581 匿名さん
アクセスランキングでも嬉しいです
ネガのおかげかしら
4584: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-19 22:17:03]
南側隣地との距離が想定より近すぎる

事前説明のあったベランダ間の距離16メートルより近いのでは?
4585: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 22:31:41]
>>4584 住民板ユーザーさん2さん
測ったの?
4586: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-19 22:33:10]
だいたいだが測った
4587: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 23:10:22]
>>4584 住民板ユーザーさん2さん
ですね。私は高層階なので影響無いですが。
4588: 匿名さん 
[2019-09-20 05:57:48]
住民板にネガ仕掛けても意味ないですよ。

>>4582 匿名さん
Amazonのレーザーで距離測るやつが重宝しますよ!最近のは精度もかなり高いみたいです。ぜひご検討を。
4589: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-20 09:29:32]
>>4588 匿名さん
レーザー!?プロが使ってるイメージ!使いこなせる気がしないw
4590: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-20 15:59:59]
>>4581 匿名さん
会社がバスで行ける距離なので同僚複数人から狙っている話を聞いています
完売が早かったので乗り遅れてしまい待っている人もいるみたいですね
4591: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 10:02:42]
>>4584 住民板ユーザーさん2さん

投稿を受けて見に行ってきました。

確かに近いですね。低層の人は本当に日影規制が守られてるのか心配になってしまいます。
4592: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 11:15:36]
土壌汚染については説明会で問題なしということでしたので心配する必要は全くないです。
4593: 匿名さん 
[2019-09-21 13:16:45]
>>4592 住民板ユーザーさん1さん
検討板で勝手にやっめることをわざわざ住民板に持ち込まれなくても大丈夫ですよー!
4594: 匿名さん 
[2019-09-21 13:17:25]
>>4591 住民板ユーザーさん1さん

検討板でやってくださーい。
4595: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-21 14:43:31]
>>4593 匿名さん
でも契約者が一番気になることです
騒音や日影とは異質の問題です
4596: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 16:14:45]
>>4594 匿名さん
入居待ちの契約者です。
なので心配で見に言ってきたんですよ。。。
東急は事前説明通りの建物建築になってるかどうか。かなり懐疑的です。
4597: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 16:28:14]
>>4596 住民板ユーザーさん1さん
じゃあ実際に測ってみればいいじゃん。
計画と建物位置ずらしてるって、その時点で建築的にアウトなんで、起こるはずが無いってレベルですよ。
測ってもないのに、見た感じ近そうって話ならなんの根拠もないですので。冷静に。
4598: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 16:29:36]
>>4595 住民板ユーザーさん7さん
素人さん、恥ずかしいんで程々に。。
4599: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-21 16:42:16]
近所に住んでいます。グランドメゾンより徒歩10分位の場所に来年4月に認可保育園
こころしながわひがしおおい保育園が開園とのチラシが入りました。新規開園説明会がありますので、こころグループ保育園で検索してみてください。参考になれば幸いです。
4600: 匿名さん 
[2019-09-21 22:11:08]
>>4595 住民板ユーザーさん7さん
気になる人は事務局に問い合わせてまーす。

検討板でやってくださーい。
4601: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-22 11:59:29]
内覧無事に終了して入居がかなり楽しみです!
エコカラットと玄関鏡も付いたらまた印象が変わるし床もコーティングでピカピカにしてもらうので仕上がり早くみたいです!
4602: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-22 12:09:59]
>>4600 匿名さん
事務局が本当のことを教えてくれるはずない
のでやめました
4603: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-22 17:01:42]
>>4602 住民板ユーザーさん8さん
入居者でもないただの変質者には教えてもらえないのではなく、取りついでももらえないのです。では、さような。
一人劇場、見苦しい。
4604: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-22 17:03:26]
保育園が増えるのは有力ですよね!!今の時代、住居選びには欠かせない条件!!有難い!!
4605: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-23 13:55:13]
>>4601 住民板ユーザーさん8さん
どちらのマンションの方?
4606: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-23 14:17:40]
もう内覧やってたらビックリ!
4607: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-23 17:35:51]
来週はおいらん道中っていう東海道のイベントあるのですね。マンション見に行くついでにイベントもみてみようかな。
4608: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-23 21:31:15]
内覧会の日にち探りたかったんじゃないでしょうか。そこに合わせてなりすまし投稿をする可能性があるので、日程などは今後もここでは控えた方がよいかと思います。
4609: 匿名さん 
[2019-09-24 07:36:19]
主に中古マンションを探している人のことですが、行動力があって結構と褒めてあげたいところですが、何事も「過ぎたるはおよばざるがごとし」で、見学のたびにあれがダメここもダメと答えが出せないまま、これを繰り返す人がいます。

いつも別の業者ならともかく、せいぜい3社くらいなので、案内のたびに結論を先延ばしにしたり、ダメ出しを続けたりするので、業者にも疎まれてしまう人がいます。



業者も頼まれれば案内の手配をしますが、「どうせ今度もダメ」と見切ってしまい、真剣に取り合ってくれません。

本人は、そんなことと知らず見学を繰り返して行くうちに、ますます欠点ばかりが目に付くようになって「あらさがしの名人」になってしまうのです。見学回数が多過ぎてマンション評論家になってしまう人にこれまで数えきれないほどお会いしましたが、マクロの目とミクロの目の「複眼思考」ができない人かもしれません。



情報が何でも簡単に手に入る時代の罠に落ちるということでもあるのですが、欠点・短所ばかりに目を向けていたのでは買いたいものすらも通り過ぎてしまいます。
4610: 匿名さん 
[2019-09-24 07:39:15]
以上、スムログ「マンション探しでやってはいけないこと」から引用しました。
ネガを投下し続ける人は、こういう集団の発展系だったのだと納得。

https://www.sumu-log.com/archives/16883/
4611: 匿名さん 
[2019-09-24 07:40:56]
木を見て、森を見ず。

的確w
4612: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-24 14:10:23]
今朝、マンション前を通りましたが、南の一階にも陽が当たっていました。
4613: 契約済みさん 
[2019-09-24 15:32:46]
木 = 構造・性能・仕様・駅距離・価格
森 = 住む家としての安全性、快適性、利便性
むしろ木を見ているのはポジで、森をみているのはネガでは?
4614: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-24 15:39:40]
>>4613 契約済みさん
ポジというか契約者は安全性も、快適性も、利便性も、みてますよ。それで納得して契約してますので。
4615: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-24 15:41:47]
>>4613 契約済みさん

木と森の定義がそもそも違うと思いますよ。
物件に1つでも欠点があったから買わない=木をみる
物件に1つ欠点があったとしても、全体として物件の魅力があるので買う=森をみる

ってことかと。
4616: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-24 16:06:26]
>>4615 住民板ユーザーさん1さん
同感です。
4617: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 20:49:33]
本日①
本日①
4618: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 20:50:58]
本日②西側
本日②西側
4619: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 20:52:09]
本日③西側
本日③西側
4620: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 20:53:11]
本日④西側
本日④西側
4621: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 20:54:22]
本日⑤西側
本日⑤西側
4622: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 20:55:42]
本日ラスト西側
本日ラスト西側
4623: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-25 21:43:09]
週末見た時よりカバーがとれてる。
下の階から順に内装もどんどん仕上がってるのかなー。見たいよー。
4624: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 21:58:23]
イメージ画像の3割引くらいで考えてたけど今のところイメージ画像通り
4625: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-25 22:33:04]
検討版でも写真あげてる方かしら?
4626: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-26 19:36:05]
ツルハドラッグに続き、Kポートも小児科になりました。
ツルハドラッグに続き、Kポートも小児科に...
4627: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-26 20:20:03]
>>4626 住民板ユーザーさん1さん

助かります!良い情報ありがとうございます。
4628: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-26 20:59:00]
>>4626 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます!
場所はどのあたりでしょうか?
4629: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-26 21:11:48]
>>4628 住民板ユーザーさん1さん
青横整形外科の隣の隣?ですかね。
4630: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-26 23:03:36]
>>4626 住民板ユーザーさん1さん
大きい方のKポートのとこですよね??
ドラッグストアー次々と、、、サンドラッグさんにもっていかれちゃってるのかな。
小児科はとっても有難いけど。。。
4631: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-26 23:13:57]
https://aoyoko.blueskypeak.com/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9

今までこの周辺に小児科がなかったので、助かります。
4632: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-27 08:26:33]
>>4626
情報ありがとうございます。
元なぎさ通りのツルハドラッグも小児科になったのでしょうか?
4633: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-27 09:22:17]
>>4632 住民板ユーザーさん3さん
え!?
4634: 近隣 
[2019-09-27 10:26:19]
城南小定員オーバーでここのマンションの方は学区が城南第2という噂が。。。
タワーはすでに子供達が城南行ってるので変更ないという話が。。。
まぁ公立はどこも差異ないですから。
4635: 入居前さん 
[2019-09-27 10:51:07]
>> 4632

ツルハドラッグ(旧東海道青横側) ⇒ 半分が小児科、半分が調剤薬局?
ケイポート(旧東海道青横側) ⇒ 健在
サンドラッグ ⇒ 元気
ツルハドラッグ(元なぎさ通り) ⇒ 健在
ケイポート(旧東海道鮫洲寄り) ⇒ 半分が調剤薬局として残り、半分が小児科

です。
4636: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-27 11:27:58]
>>4634 近隣さん
だいぶ遠くなる。想定と違うしかなり困る
4637: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-27 11:30:49]
>>4634 近隣さん

それはどこから聞いた噂ですか?

それだったら、今建て替えてる校舎意味ないと思います。児童数増加に備えて、今後3クラスで建て替えしてます。

来年度入学生から、学区指定について考え方が変更されてるので、品川区のHPをご覧下さい。それでも、理解や疑問点がある場合は、直接品川区役所にお問い合わせした方が、こちらの掲示板で聞くより、確かな情報だと思います。

城南も城南第二もさほど距離はかわらないと思います。
4638: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-27 11:40:44]
噂ね、噂。
ネガの妄想と同じかな。
4639: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-27 13:52:22]
>>4635 ご丁寧にありがとうございました。
(サンドラッグ→元気、に和みました^ ^)
4640: 近隣 
[2019-09-28 00:59:33]
>>4637 住民板ユーザーさん3さん

噂です。噂
ただ現場の噂です。
兄弟枠も学区外は厳しいそうです。
つまり今までは兄弟がすでに城南にいれば兄弟枠で弟妹も入れたのですが、来年以降は厳しくなるそうです。噂です。
今も三年生以外は3クラスでどうなるかは不明です。
噂です。噂
4641: 匿名さん 
[2019-09-28 11:10:10]
いま撮影しました。
東側は11時時点で1階まで完全に日が差してますね。
いま撮影しました。東側は11時時点で1階...
4642: 匿名さん 
[2019-09-28 11:13:02]
>>4641 匿名さん
4641です。

駐車場もあらかた出来上がってましたが、想像以上にちっちゃく見えて、圧迫感全然ない笑
4643: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-28 16:18:36]
>>4640 近隣さん
だって、ここの学区は城南ですよね。
4644: 住民版ユーザーさん1 
[2019-09-28 17:35:09]
>>4643 住民板ユーザーさん3さん

今は学区だけど児童増加で学区の城南ではなく第2に行くかもということですよね。
第二も近いから別いいかもと。
4645: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-28 20:59:06]
>>4641 匿名さん
秋空とこれから住むマンション。なんだかほっこりします。。。
4646: 契約済みさん 
[2019-09-29 07:43:13]
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/contentshozon2019/tsugakukuiki2020...
来年度入学の学区は品川区のHPに出てます。
4647: 匿名さん 
[2019-09-29 09:25:14]
>>4645 住民板ユーザーさん3さん
4641です。

検討板が荒れてますが、いざ現地に行ってみるとそんなのどーでもいいやー、と思えるくらい素敵でしたよ。
気持ちがとても高揚する感覚です。


目の前に広がるオーバルラウンジ、人の多すぎない周辺、しっかり日の当たるスペース、外観も木がいっぱいでいい意味で目立ちすぎない白とブラウンのカラーリング。

早く入居したいですね。
4648: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-29 11:36:57]
>>4647 匿名さん
素敵なマンション、人気があったマンション程、荒らされてしまうのは宿命のようですからね。
でも本当、あの模型やはりモデルルームで見ていたものが着々と進んでついにあんなとこまで出来上がってきてるのですよね。早く住みたいです!
4649: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-29 15:43:09]
>>4637 住民板ユーザーさん3さん

距離はかなり違う気がします
4650: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-29 15:55:47]
距離が違うかどうかは議論不毛です。
小学校についても区のホームページにでてますので、気になるなら問い合わせてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる