住宅コロセウム「[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. [荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-01 21:51:00
 

貴方はマンション派ですか、それとも戸建派ですか。
どちらも一長一短がありますよね。
札幌の場合、両者の価格がそんなにかけ離れていないせいか、
特に判断できずに悩む人も多いと思います。
皆様のきたんないご意見を頂戴して、理解を深めていきたく存じます。
尚、荒らしの方は寄ってこないで下さい。
そのような輩(やから)は時期を見て、徹底的に削除依頼を出しまくり、
アク禁の憂き目にあわせることをここに宣言いたします。
荒らしに対してのみ、削除時ポリシ−を「問答無用」といたします。

[スレ作成日時]2005-11-14 18:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?

1182: 匿名さん 
[2006-12-13 20:33:00]
同意ありがとうございます
1183: 匿名さん 
[2006-12-13 20:35:00]
1181さん
1179ですけど異議の意見あると思います?無いとこのスレは終わってしまいますが・・・・・
1184: 匿名さん 
[2006-12-13 21:30:00]
>1179
マンションは恒久的という意味で資産価値がない可能性がある。
しかし、土地も政変等があれば資産価値維持できるかはわからないし、恒久的という意味では資産価値がない可能性がある。
まあ、マンションよりは資産価値の維持がしやすいのは確かだけどね。
マンションの場合コープオリンピア等、超高級マンション以外は資産価値維持は難しいし。
>1183
別に終わらないのでは?
このスレは「どちらが資産価値があるか?」ではなく、「[荒らしお断り]貴方はマンション派?それとも戸建派?」ですから。
1185: 匿名さん 
[2006-12-13 22:22:00]
>>1184
そうそう、ここで聞いてるのはマンション派か戸建派かってことだけあって
自分が満足して住める空間としてどちらがいい?って話しだけの事。
マンション派が戸建て派の意見を否定するのも、その逆の意見も読んでてバカバカしい。
個人的に1179のような物言いは鼻につく。
1186: 匿名さん 
[2006-12-13 22:34:00]
あと20年もしたら北極の氷が全部溶けてしまうかもってな記事を今日見たよ。
北極の氷が溶けても海面は上がらないけど、南極の氷も溶け出したら恐ろしい。
今のうちの月面の土地でも買っておくかな。
1187: 匿名さん 
[2006-12-13 22:43:00]
>1185さん
風邪ですか?マスクをしたほうが良いですよ。
1188: 匿名さん 
[2006-12-13 22:49:00]
>>1186

あと100年で数十cm〜数m上昇するといわれているようです。
その時には低地を放棄して都市機能を移転するか、大規模な
埋め立てをするかの選択を迫られるそうです。そういったことも
考えて私は武蔵野台地の上(標高50m)に家を建てました。
1189: 匿名さん 
[2006-12-14 04:35:00]
数メートルも上昇しては湾岸・江東区はきついのでは・・・
1190: 匿名さん 
[2006-12-14 21:05:00]
>ダンボールも他の人に迷惑を掛けなければ良いと思うし
保護世帯で公道私有化してても?

大丈夫?
1191: 匿名さん 
[2006-12-14 21:06:00]
建物部分が耐久消耗品であることは、税法上認められていますから
今更書くことないですね。原価償却って言葉知ってますよね?
1192: 匿名さん 
[2006-12-14 21:07:00]
社会人なら知ってて当然の知識ですね。
1193: 匿名さん 
[2006-12-14 23:36:00]
マンションに資産価値がないなんて意味がわからん。
本気で言ってるのか?
釣りにしか思えないのだが・・・
と、しっかり釣られてしまった自分に反省。
1194: 匿名さん 
[2006-12-15 21:51:00]
12階建て最上階ルーフバルコニー、1戸のみ。全方位採光。共用施設多数。
マンションでなければ手に入らない環境ですわ。
1195: 匿名さん 
[2006-12-15 21:57:00]
12階建ての戸建てなら最強
1196: 匿名さん 
[2006-12-16 07:36:00]
減価償却ですけど。
馬 鹿ばっかりで嫌になるよ。
1197: 匿名さん 
[2006-12-16 20:46:00]
>1193
マンションに残存価値は期待するなと、野○不動産に転職した先輩から教えられました。
高値で転売できたら儲けもの、ってことですかね。
マンションは住むには便利でいいんじゃないの?資産価値なんて言い出すから変なことになる。
俺は郊外一戸建て買っちゃったけどね。
1198: 匿名さん 
[2006-12-16 23:44:00]
>マンションは住むには便利でいいんじゃないの?資産価値なんて言い出すから変なことになる。
そのとおり。

資産価値を考慮して戸建を買う人って、将来手放すつもりだから気にしてるんですよね。
結局自分のものって感じじゃないし、なんか目的がずれた人としか見えないんですけど。
ちょっとでも損をしないためにって気持ちが見えるだけになんか貧乏くさいし。
その割に毎年高い固定資産税を払って自己矛盾に陥りませんか?

「住むスタイル」を重視してるなら、戸建マンション両方のメリットを兼ね備えた
住居なんて存在しないですよ。
1199: 匿名さん 
[2006-12-17 01:12:00]
マンション・戸建に関わらずなにかあるとすぐ
「貧乏臭い」ってキーワードが出る人の民度ってどうなんだろうね?
1200: 匿名さん 
[2006-12-18 23:45:00]
そういう言葉に敏感な人の民度ってどうなんだろうね?
1201: 匿名さん 
[2006-12-19 16:02:00]
>マンションでなければ手に入らない環境ですわ
海抜の話でもはじめるのか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる