東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

5601: 匿名さん 
[2020-06-07 08:11:04]
>>5600 マンション比較中さん
同じ市内に巨大なエアーフォース、セルフディフェンスの施設がありますから。。今年は5月のイベントなかったんだよな
5602: 名無しさん 
[2020-08-06 13:27:49]
ドレッセはやめた方がいいです。ドレッセの周辺には、工場があるんですが、そのせいで臭いです。おそらく、三菱かサンキの工場ですね。塗装用のスプレーのような臭い。私は、Dコート住みなので、工場側には近いですが、どうやら駐車場側も臭いらしいので、かなり問題ありです。
5603: マンション検討中さん 
[2020-08-07 13:46:23]
私もD棟です。私も時々においがする時があるかなと思いますが、もともと買う前にも見ていて知っていたので、あまり気にならないです。
5604: 通りがかりさん 
[2020-08-07 19:46:22]
確かに時々臭うよね、桜並木を歩いてると。三菱重工冷熱、三機、いずれにせよ(予想は三菱)財閥系大手なのに、環境配慮とかしないのは今時どうなんだろうね。
5605: マンコミュファンさん 
[2020-08-08 20:33:04]
確かに低層階は臭いや虫襲来等懸念材料が多い気がします。
高層階なら臭いや虫襲来リスクはかなり緩和されると思います。
5606: ご近所さん 
[2020-08-10 20:16:27]
工業区画なのでむしろドレッセが後からお邪魔しているのに、臭いだの環境配慮だのクレーマーが多いんですね。
しかもD棟を選んでおいて工場の匂いに問題ありってまさか現地も見ずに購入されたんですか?
5607: マンコミュさん、 
[2020-08-10 20:59:44]
>>5606 ご近所さん
そのような分かりきってる質問して回答得られても不毛だと思われます。
「クレームが多い」と加担していますが、「多い」とする根拠は何ですか?
客観的な有益な情報を意見交換するならば、D等の住まい環境と販売価格がどのように比例しているのか、ABC棟と比較してどうなのか。そういった情報をもとに事実確認が必要かと。
5608: マンション検討中さん 
[2020-08-11 09:34:55]
マンションのプライベートガーデン最高!
5609: 匿名さん 
[2020-08-11 10:03:04]
土壌、騒音、匂いなど
話題を変えてのネガレス
ご苦労様です

気になるからレスするのですよね
5610: 匿名さん 
[2020-08-11 22:14:18]
駐車場側も臭いらしいとのレスが気になり書き込みますが、当方E棟ですが臭いが気になったことないです。高層階なので飛行機が来るとうるさいですがこの季節ベランダに出ても虫を気にしなくて良いので快適です。
5611: 名無し 
[2020-08-12 21:56:59]
>>5606 ご近所さん 

年がら年中臭うわけではないので、複数回訪れても臭わない時は臭わないですよ。

5612: 匿名 
[2020-08-13 08:50:04]
>>5611 名無しさん
私もD棟住まいですが、4月から入居して臭ったのは一度だけですね。(窓開けた時)
まぁすぐに窓締めたら臭いも気にならないので、神経質になるほどではないですね。最近は外も暑いですし、梅雨の時期は湿気入ってきたので窓開けても2~5分くらいですけど臭いしないですね。
5613: 匿名さん 
[2020-08-14 17:24:42]
なんで臭いのか。これで分かると思います。
http://www2.env.go.jp/chemi/prtr/prtrmap/simple1.php
5614: 匿名さん 
[2020-08-14 18:36:53]
>>5613 匿名さん
わかりませんでした。
ズバリ教えて
5615: 匿名 
[2020-08-14 22:09:11]
>>5614 匿名さん
ズバリ言うと工場が近くにあるからですよ。
5616: 匿名さん 
[2020-08-14 22:33:03]
>>5615 匿名さん
何という工場ですか?
5617: 通りがかりさん 
[2020-08-19 13:09:33]
>>5615 匿名さん

工場と悪臭は必ずしもセットとは言えない。悪臭を出さない工場の方が多い。

5618: 匿名さん 
[2020-08-19 16:27:58]
>>5617 通りがかりさん
何を製造している工場かによります

5619: 匿名さん 
[2020-08-20 10:12:17]
環境はいいのかもだけど、リセールバリュー期待できなさそうで検討外
5620: マンション検討中さん 
[2020-08-20 10:49:39]
グランベリーパーク効果がイマイチ不発に終わった感がありますが、子育て世代にはお勧めしやすいマンション。
5621: 匿名さん 
[2020-08-20 19:32:16]
>>5619 匿名さん
このあたりでリセールバリューってどうなの?
終の住処では?
転売を考えていますか?

5622: 匿名さん 
[2020-08-20 19:33:06]
>>5620 マンション検討中さん
ここは中央林間ですから、、
5623: 匿名 
[2020-08-21 12:43:23]
>>5619 匿名さん

どのくらいのリセールバリュー期待してるかわかりませんが、都心部お探しになれば良いかと(笑)わざわざ中央林間のマンション掲示板に投稿する内容じゃないかと思います。
それとも中央林間ももしかしたら化ける可能性あるのかしら?
5624: 匿名さん 
[2020-08-21 12:53:18]
>>5623 匿名さん
将来的に故郷に帰る計画などの場合は少しでもリセールの高いところでしょう。
マンションでしたら駅近じゃないと厳しいかと
5625: 匿名 
[2020-08-21 16:16:17]
>>5624 匿名さん
だから、都心部のマンションの駅近物件探せばいいのでは?
そもそも駅力あっての駅近だと思いますけど?

5626: 匿名さん 
[2020-08-21 19:27:29]
>>5625 匿名さん
都市部が買える購買層がこのあたりを物色してるとは思えません。
中央林間の中でのことでしょう
5627: マンション検討中さん 
[2020-08-21 20:16:26]
グランアリーナのスレと間違えてんでしょ。皆さん釣られすぎw
5628: マンション検討中さん 
[2020-08-21 20:31:51]
このマンションは航空機が進入コースによっては頭上を通過するはずなのですが、火災保険は皆さん落下物は入ってるのですか?
リセールは期待してない検討者です。
5629: 匿名さん 
[2020-08-21 21:22:57]
>>5627 マンション検討中さん
横浜アリーナ?
そんなのありーな?
5630: マンション検討中さん 
[2020-08-22 01:04:45]
>>4778 入居前さん

勉強させて下さい

なぜ大規模が良いんですか?
5631: マンション検討中さん 
[2020-08-22 07:53:01]
大規模が良いとは書いていない。
5632: マンション検討中 
[2020-08-22 14:31:20]
>>5628 マンション検討中さん
物体の落下、飛来に対する保証は普通の火災保険だとほぼマストで付いています。

まぁマンションの屋根や外壁は共用部分なので、その保険は管理費からまかなわれると思います。
5633: 匿名さん 
[2020-08-22 14:33:27]
>>5630 マンション検討中さん
都心は前例があるからある程度の予測ができるけど
海老名はここ最近発展してきたからいい事例がないな
5634: 匿名さん 
[2020-08-22 14:34:15]
>>5631 マンション検討中さん
大規模と書いてありましたよ
4778
5635: 匿名さん 
[2020-08-22 14:35:04]
>5632

管理組合がどんな保険に入る予定なのかは確認しておいた方がいいね。3・11の時、地震保険に入ってなくて問題になってた。
5636: 匿名さん 
[2020-08-22 14:35:49]
>>5632 マンション検討中さん
お金をもらえてもね
5637: 匿名さん 
[2020-08-22 14:36:51]
>>5635 匿名さん
個人で入るのとの違いは?
個人は不要でオーケー?

5638: マンション検討中さん 
[2020-08-22 14:37:51]
>>5627 マンション検討中さん
確かにグランアリーナとここを比べるとグランアリーナのほうがリセールバリューなさそうですね。
5639: 匿名さん 
[2020-08-22 14:41:49]
>5621


新築時点で売れ残るような物件、リセールバリュー期待しちゃダメ。ちなみに永住のつもりでも長い人生、何があるかわからない。売る必要が生じることも考えておかないと。
5640: マンション検討中さん 
[2020-08-22 17:14:20]
マンマニさん掲載の10年後リセールバリュー参考にすると中央林間はどこもしっかり下落してるのでオーバーローンを少し気にしてます。
20年後にリフォームして3000万で売れるマンションなのでしょうか?
5641: マンション検討中さん 
[2020-08-22 17:18:29]
>>5640 マンション検討中さん

20年後の事なんで誰もわからないので自己判断ですね。
5642: 匿名さん 
[2020-08-22 17:23:57]
>3637

共用部分は管理組合でかける。落下物で損傷受けるのは外壁とか共用部分。専有部分は個人でかけておかないと火事があったら人生詰むよ。
5643: 通りがかりさん 
[2020-08-22 20:43:33]
大和も人口減少は避けられないので、20年先は誰も予想できないですよね。また20年以内に艦載機が厚木基地に戻ってきたら間違いなく価値は下がるでしょうが、いなくなることは予想できなかったので神のみぞ知るってやつです
5644: 匿名さん 
[2020-08-22 21:39:57]
>>5643 通りがかりさん

20年先で人口増加している自治体は極々わずかでしょう
5645: 匿名さん 
[2020-08-23 14:49:23]
大和市は治安が悪い

神奈川県の犯罪発生率番付
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop140007.html
人口当たり犯罪発生率、神奈川県では大和市はワースト4。
横浜市中区、西区、川崎市川崎区に次いで治安が悪いのですね。
5646: 匿名さん 
[2020-08-23 15:52:07]
>>5645 匿名さん
異国の人が多いのも関係があるかもしれません
5647: マンション比較中さん 
[2020-08-23 16:40:13]
>20年後にリフォームして3000万で売れるマンションなのでしょうか?

中央林間が、劇的に発展しない限り厳しいでしょ。リフォーム費用を大幅に上回る金額を売却価格にのせることはできないでしょうし、ここは直床だからリフォームするにも限界がある。
5648: マンション検討中さん 
[2020-08-23 16:57:47]
予算4000万円前後、小田急線か田園都市線で探したら、ここか海老名かという2択でしょう
5649: 匿名さん 
[2020-08-23 17:19:05]
>ここは直床だからリフォームするにも限界がある

リフォームの自由度において二重床より直床が劣っているのは事実だけど、二重床でも水回りの段差スラブで間取り変更って結構制約を受ける。
5650: マンション比較中さん 
[2020-08-23 20:06:19]
>総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)

どれくらい売れ残っているのだろうか?100戸以上?
ここと競合しそうな、グランアリーナとか南町田パークビレッジも大規模なので、完売するのは相当先ですかね・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる