東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

5501: 匿名さん 
[2020-05-10 10:05:06]
>>5500 住民シルバーさん
ものは考えようです。
庭の手入れが面倒であれば植木を伐採し除草剤を巻きタイル張りすれば手入れは不要。お掃除程度です。また外壁や屋根の修理も15年毎にすればOK。コストがかかると言いますがマンションの修繕積立、管理費用を足すとどうでしょう。コストは逆になることが多いでしょう。
戸建ては自分でメンテの時期を決められるけどマンションは住民の合意次第。
コスト面よりも子供が独立して部屋を持て余すので手放すことが多いと思います。
いい立地であれば高値で売ることができるでしょう。
5502: 匿名さん 
[2020-05-10 10:08:41]
>>5500 住民シルバーさん
手入れされた庭も共有施設も維持するお金は住民です。
利用するしないにかかわらず徴収されます。

5503: 匿名さん 
[2020-05-10 10:13:06]
>>5500 住民シルバーさん
個人的にはマンションが終の住処というのはね
今は住民が若い世代ですが30年、40年もしたら、

5504: 匿名さん 
[2020-05-10 10:46:19]
>>5490 匿名さん

住民板は住民板以外書き込み禁止ですが、検討板は住民書き込み禁止ではないですよ。
住民になったら住民板に移動をおすすめ、と規約にはあります。
(検討板は荒らしが多く住民板には荒らしが少ないとも書いてあり、それが理由かと思われます)

自分の住んでいる場所に根拠のないことをさも本当らしく書かれてもそのままにしておくのがモラルなのですか?
真剣な検討者であれば、住民の意見も聞きたいのではないでしょうか。
5505: 匿名さん 
[2020-05-10 11:04:38]
>>5504 匿名さん

匿名掲示板ですので誰が住民で誰が検討者、その他か文書だけでは本当のことはわかりません。
そのことを理解したうえでこのスレを活用することが大切ではないでしょうか。
IPアドレス等などがもれなく表示されるようになると少しはモラルが向上するでしょうが
5506: 匿名さん 
[2020-05-10 12:49:00]
老親がマンションを嫌い、戸建てに住んでいます。
戸建てのメリット(自由度高い等)はもちろん存じております。
父と母で車を2台所有してどこに行くにも車ですが、駅まで遠いので免許を返納したらどうなるのか心配しています。
利便性の高い場所の戸建てなら良いでしょうが、なかなか出ないですよね。
試しにSUUMOで中央林間駅からこちらと同じ距離くらいの中古戸建てを検索したところ8800万円超でした。
5507: マンション検討中さん 
[2020-05-10 13:20:13]
自家用車は維持費がけっこうかかります。
たまにしか使わないので手放すことを考えています。
ここはカーシェアがあると聞いているので、
必要な時は借りられます。
5508: 匿名さん 
[2020-05-10 14:03:10]
>>5506 匿名さん
つくし野や長津田も視野に入れれば選択肢は増えるのでは
5509: 匿名さん 
[2020-05-10 14:08:38]
>>5507 マンション検討中さん
そこそこの車なら車本体を含め年50万くらいだ。
月2、3回ならシェアやレンタカーの方がいい。
5510: 匿名さん 
[2020-05-10 15:42:05]
大和市のサイト 土壌汚染対策法に基づく区域の指定
http://www.city.yamato.lg.jp/web/k-hozen/siteikuiki.html
形質変更時要届出区域
整理番号「整-29-1」は平成29年10月19日指定で、指定基準に適合しない特定有害物質として「トラクロロエチレン」「トリクロロエチレン」となっている
この所在地「中央林間7丁目1742番7の一部」は当該マンションに近い

つまり周辺環境にて比較的最近特定有害物質が検出されたという事実がある

当該マンションの購入検討者は、根拠なき情報に踊らされずこの事実も考慮するべきである
5511: マンコミュさん 
[2020-05-10 16:04:18]
>>5510 匿名さん
その事実があるから、だから「何が言いたい(主張したい)」のですか?
5512: 地元民 
[2020-05-10 16:20:11]
>>5510 匿名さん
その住所は林間モールあたりです。
自治会(中央林間内山自治会)で「有害物質」の問題を取り上げたことないです。
5513: 匿名さん 
[2020-05-10 16:20:16]
>>5510 匿名さん

既出ですね
何回もお知らせしたいのかしら

ここではないが、土壌改良をして普通に大規模建設したところは多い。

5514: 地元民 
[2020-05-10 16:26:04]
>>5510 匿名さん
訂正です。
林間モールでなく、
ニッセイロジスティクスセンター が最近できました。
5515: 匿名さん 
[2020-05-10 16:30:47]
>>5514 地元民さん
建設する際には土壌調査をしているだろうし綺麗なものでしょう。
5516: マンコミュさん 
[2020-05-10 16:36:09]
>>5510 匿名さん
ニッセイロジスティクスセンター 。
検出されたことと、適切にリスク管理されてることは別ですよ。


環境省
https://www.env.go.jp/water/dojo/pamph_law-scheme/pdf/06_chpt4.pdf
形質変更時要届出区域、土壌汚染対策法第11条に該当。汚染の摂取経路がなく、健康被害が生ずるおそれがないため、汚染の除去等の措置が不要な区域(摂取経路の遮断が行われた区域を含む)
●土地の形質の変更をしようとする者は、都道府県知事等に届出を行うこと(法第12条)
目的として、土壌汚染の状況の把握に関する措置に該当。
当然汚染の除去が場合には、区域の指定を解除する。
5517: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-10 16:45:17]
工場の件で相手にされなくなってしまったので、今度はドレッセから450m離れたニッセイロジスティックスセンター?
どのような影響があるのか教えていただきたいものです。
5518: マンション比較中さん 
[2020-05-10 17:09:07]
>>5510 匿名さん
その番地だと、建設中の「グランアリーナレジデンス」が近いです。
地名はつきみ野ですが。
5520: 匿名さん 
[2020-05-10 17:12:11]
>>5508 匿名さん
ありがとうございます。
検討してみます。
5521: 通りがかりさん 
[2020-05-10 17:38:00]
ちっちぇーちっちぇー
金あるやつがマンション買って住みたいんだからけちつけたいやつはマンションのど真ん中で拡声器持って叫べよ!
土壌汚染なんて工場跡地なんだからあってもいいやん
完璧な土地なんて一度人の手が入った場所に殆どねーんだよ
マンションの真下から不発弾でも出ない限りそんな工場がどうだ汚染がどうだとかしったこっちゃねーよ
5522: 匿名さん 
[2020-05-10 17:43:00]
>>5516 マンコミュさん
このマンションとの関係性は?


5523: 匿名さん 
[2020-05-10 17:47:04]
>>5516 マンコミュさん
それはその会社にお問い合わせください
そして
ご自分が納得してください

今日も空気が気持ちイイね
5524: マンコミュさん 
[2020-05-10 18:02:18]
>>5522 匿名さん
関係性はありません。

物流センター建築時に市に報告をしただけでしょう。
汚染物質が流れ出ることが「ない」、人体に影響は「ない」と法律で判断され11条に該当措置なのですから。

しかしながら将来その土地の上に人が住む場合、もし仮にマンションが立つ場合は、土壌の入れ替えは行うでしょう。

よってまったくもって考慮不要と考えます。
5525: マンコミュさん 
[2020-05-10 18:04:42]
>>5521 通りがかりさん
失礼ですが、土壌汚染のことを語る前にですね。言葉の方を汚くしない方が気持ちよく通りがかれると思います。
匿名性を利用して場を汚さないほうが賢明です

5526: 匿名さん 
[2020-05-10 18:04:57]
>>5524 マンコミュさん
素人のわたしにもわかりやすい説明でよく理解ができました。ありがとうございました。
5530: マンション掲示板さん 
[2020-05-10 19:53:46]
[No.5527から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]
5531: 住民シルバー 
[2020-05-10 20:08:45]
ここはお若い方から、私どものようにシルバー世代、
管理の方、皆さん感じの良い方ばかりです。
5532: 匿名さん 
[2020-05-10 20:58:53]
過去のレスご覧になるとお分かりになると思いますが、

根拠のない問題提起

根拠を示して否定される

マンションや住人、掲示板を批判

を繰り返しているようです。
批判内容はいつも削除コードに引っかかるので削除されています。
5533: 匿名さん 
[2020-05-10 21:45:46]
>>5521 通りがかりさん
>>5527 検討板ユーザーさん
ここは「2ちゃんねる」ではありません。
5534: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-10 22:23:06]
知り合いの弁護士さんが、「ネットに書き込む時には玄関ドアに貼り出せる内容で」とおっしゃっていました。
ネット掲示板は匿名のようで、匿名ではないです。
5535: 通りがかりさん 
[2020-05-10 23:22:35]
誹謗中傷恐喝脅からの事件性に繋がる可能性がある投稿でなければ、法のもとで裁くことはまず出来ません。残念ながら。。
ただ管理人による削除は出来ますが
そこは抜きにしてドレッセはあとどのくらい残ってますか?
5536: マンション検討中さん 
[2020-05-11 11:12:50]
やたら残りを気にしている人がいるんだなーとスレ内検索で「残って」と入力してみたところ…
夏から月1くらいでほぼ同じ言い回しの投稿がありますね。
不思議です。
5537: マンション検討中さん 
[2020-05-11 20:42:19]
>>5535 通りがかりさん

こちらで状況を把握することは出来ないので、デベに直接電話なりで確認することをお勧めします!

5538: 匿名さん 
[2020-05-16 16:44:18]
トリクロロエチレンは発がんリスクを考慮して環境基準項目に設定されている
土壌に排出された場合、水より重く、粘性が低いため、地下深く浸透し地質を広域にわたって汚染する

当該マンション付近で、近年トリクロロエチレンについてが検出された事実がある
これに対し当該マンション建設時に、本当に付近の土壌汚染が除去されたのかという疑問がある

そもそも公害では、営利企業が測定値をごまかしたり、事実を偽ったりすることで大きな被害となる事例が多い
第三者により正確な調査がなされたのか、その証拠はあるのかなどの課題がある
またその影響を正確に測定できず、健康被害が発生していても因果関係が明確にならない場合も考えられる

また一旦除去したとしても地下水経由で隣接敷地から流動する可能性も十分考えられる

当該マンションの購入検討者は、この可能性も考慮するべきである
5539: 匿名さん 
[2020-05-16 17:13:11]
>>5538
地理的に「グランアリーナつきみ野」も指摘の場所に近いですよ。

5540: 匿名さん 
[2020-05-16 17:24:10]
>>5532 匿名さん
そうなんですね

よくわかりました。

5541: 匿名さん 
[2020-05-16 17:25:23]
>>5494 匿名さん

その通りになりました。
素晴らしい指摘です

5542: 匿名さん 
[2020-05-16 17:27:45]
>>5511 マンコミュさん

そうなんですよ
私も同じことを思いました。
なんででしょうねー
5543: 匿名さん 
[2020-05-16 17:29:58]
>>5512 地元民さん
地元民さん貴重な意見ありがとうございます。
これで安心できました。
やはりネットの力は侮れませんね。
5544: 匿名さん 
[2020-05-16 17:31:39]
>>5513 匿名さん

何回もですか?
それはいけませんね。
はたけを耕すわけではないので心配しなくて問題ないですね
5545: 匿名さん 
[2020-05-16 17:35:08]
>>5538 匿名さん
なんか数日前と同じような内容ですね。
以前読みましたので不要です
5546: 匿名さん 
[2020-05-16 17:36:15]
>>5539 匿名さん
指摘の場所ずばりはどの場所ですか?
ピンポイントでお願いします。
地図に印をつけて
ピンポイントですよ
5547: 匿名さん 
[2020-05-16 17:45:17]
>>5538 匿名さん
エチルアルコールの親戚のようなものなのですか?
先日ホームセンターで燃料用アルコールを買おうとしたら店員さんが声がけしてくれて間違いに気づきました。
いい人多い中央林間!
5548: 匿名さん 
[2020-05-16 17:52:36]
田園都市線利用なら東急グループの恩恵にと思い、ドレッセ、クレジットカードを考えています。
それ以外に何かメリットはありますか?
5549: 匿名さん 
[2020-05-16 18:32:12]
>>5546 匿名さん
「中央林間7丁目1742番7の一部」
大型物流施設「ニッセイ ロジスティクスセンター横浜町田」が建っています。
5550: 名無し 
[2020-05-16 19:51:02]
>>5549 匿名さん

それだとより下に位置するグランアリーナの方が影響ありそうですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる