注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロイヤルウッドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロイヤルウッドについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-10 10:15:38
 削除依頼 投稿する

ロイヤルウッドについて知っている方、意見をお願いします。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-03 00:21:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ロイヤルウッドについて

205: 匿名さん 
[2011-08-24 12:41:47]
業界の関係者といえなくもないけど、それが何か?
ちなみにロイヤルウッドの悪口書いた覚えはないぞ。
適正な意見交換がなされてないということが言いたいだけだ。
206: 匿名 
[2011-08-24 12:50:14]
205さん、お昼何食べました?自分はロイヤルウッドの看板背負ってないよ。入居者だけど、それと悪口書いてなかったら ごめんね。
207: 匿名さん 
[2011-08-24 13:02:51]
昼は焼き鳥丼。
ちなみに関係者といっても断熱材だから、建てるほうはあまり知らない。
ネダフォームよろしく。

以前>>18でも似たような意味合いのレスしたんだが、どうもこのスレ、対応が良かったとかのイメージの話しか出てこなくて、とりあえずコンタクトとってみろみたいな話になるから不満なんだ。
HPで仕様の詳細がわかりにくい分、長所短所含めてこういうところで情報が出るべきと思うんだが。
210: 匿名さん 
[2011-08-24 18:29:32]
>特にNO・200・NO202さんみたいなのは
>すごく嫌です。

好き嫌いでレスしてるわけじゃないんでね。
212: 匿名さん 
[2011-08-24 18:59:24]
いい悪い限らず情報を求めてるんだよ。
>>207で書いてるだろうが。
以前一度ここは対象外で切ったんだが、最近事情が変わって見直してるんでな。
でもこれだけ実のある話がないと身動きとれんのだよ。
心配しなくても興味なくなったらここには来ない。
214: 匿名さん 
[2011-08-24 20:37:51]
じゃあお言葉に甘えて質問を。

基礎配筋のピッチはどれだけ?
バルコニーの防水は何使ってる?
壁倍率は3.3倍とは耐力壁に何使用している?
アイシネン等の吹き付け断熱材の使用は可能か?
完成保証はある?
利益剰余金はどれだけで、ここ5年の売り上げ・純利益はいかほど?
215: 匿名 
[2011-08-24 21:06:50]
なんか質問コーナーになってるね。
基礎背筋は20センチ感覚に13ミリの背筋かなぁ~。でも、基礎の立ち上がりは一般より高いかなぁ。
吹き付け断熱は我が家でも使用しました。
バルコニー防水はよくわかりませんが、一般的?壁倍率は内部特に断熱材の湿気の逃げ道がなくなるなどの対策から耐震ごうはんは貼らず、筋交いや柱、梁を強力にしてるみたい。筋交いの幅や厚みや数が他社さんよりはるかにいい。 全邸しっかり構造計算みたい。
売上はよくわかりませんが、6月決算ですごい数字が出たみたい。
こんな感じ。
後は構造のパンフレットを見て下さいね
216: 匿名さん 
[2011-08-24 21:48:01]
ありがとう。

でもタマホームの基礎15センチ配筋、バルコニーにスカイプロムナード、アエラホームの基礎立ち上がり幅18センチ、壁倍率4倍に比べると、ローコスト住宅以上の構造強度・耐久性には思えない。
国産無垢材使用とか高高仕様のセールスポイントがあるわけでもない。
その上財務の数字が出てこず、完成保証の有無も不明では、ちょっと自分には敷居が高いかなあ。
外観スタイルには魅かれるんだが。
218: ローコスト反対 
[2011-08-24 21:58:39]
自分はローコストメーカーの内部を知る人です。
NO・216さんへ

やめときなさいよ。ローコストは!!
あまり細かなことは説明しませんが、
工期の短さを考えれば下請さんにどんな発注を
しているかは一目瞭然。
壁倍率4倍・・・・笑笑笑

大工さんによって強度は変わる。
釘の打ち方によって強度は変わる。
背筋?
倉庫に何年も眠る背筋は強いのか?
鉄はさびに弱い。

以 上

もうここには来ません。
建築検討中ですので
いろんなところにこの名前で出ています。

219: 匿名さん 
[2011-08-24 22:13:27]
なんだかクレーマー予備軍みたいな人がいるなぁ

我が社の某業界は大口ユーザーの可能性があって
危なそうな匂いのする顧客がいるから判断に迷うんだけど
大口契約なんてほとんどない住宅で
トラブルになるリスクだけが高い。。。
私が営業だったら契約とりたくないね
220: 匿名 
[2011-08-24 22:40:33]
盆休みに住宅展示場に行きました。やたらと目立つ建物だったので入りました。それがロイヤルウッドでした。今日、始めてこのe戸建てを全部で読みました。
なんか良さそうな会社ですね。
見始めたばかりですが、すごく営業マンと気があってしまい3時間ぐらい滞在してしまいました。
このスレの中でも一番話題に出て来るのがプランの話しですが本当に凄そうな感じですね。
なんかワクワクします。
ちなみに嫁は今横でプランを書いてますが、へんてこりんです。

私は今からもらったパンフレットを見て判断したいと思っています。

221: ローコスト反対 
[2011-08-24 22:45:23]
来ないと言ったが来てしまった。
なぜ!?
私の次の方がわたしをクレーマー予備軍と言ったから!
私はローコスト反対と言っただけ。
ロイヤルウッドはローコストではないはず。
勘違いはしないで!
222: ローコスト反対 
[2011-08-24 22:47:34]
追伸
私は見方です。
ローコスト反対
ローコスト反対
ローコスト反対
以上。

もう来ません。

おやす
224: 匿名 
[2011-08-25 00:23:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
225: 匿名 
[2011-08-25 01:19:40]
○○ってなぁ~に?教えて?
226: 匿名 
[2011-08-25 01:37:48]
落雷がすごい。今、すごいのが落ちた。怖い。
本題に入りましょう。
このところ価値観のちがった投稿が多いようですね。
ではいい家造りとはどんな?
答えはその人しかわからないよね?
だったらそれでいいじゃん。
私は入居者だけど、○○されて見たいな感じ悪いスレがあったが、納得行くまで○○してもらえばよかったジャン。
こんなところでそんなことを書く必要はなし。
ロイヤルウッドさんを邪魔したいなら正々堂々と仕事で勝負したらいいのに。
まぁ。こんなところに批判打つ人ではロイヤルウッドにかなわないか?
傷ついた入居者より

227: 匿名 
[2011-08-25 01:56:36]
やっぱりロイヤルさんはユーザーに守られてるね。紹介率が高いのはわかりますよ。
私も紹介された側。
多分お願いすることになりますのでヨロシクお願いします。
予算があったらラッタンバリーかアザレアがいいなぁ~。
でも味わい深いオークパークもいいなぁ~。
ふっー。
難しい。
229: 匿名 
[2011-08-25 07:16:45]
№228さんへ
紹介だけでは経営が成り立たない。
230: おいらどす 
[2011-08-25 08:07:55]
NO132どす。
嫌がらせぞくしつどすな。
NO132を見て御覧どす。
業者選びのポイントってもんがあるでござんすよ。
能書だらけの変な諸君どすへ
君たちは家を建てたことありんすか?
多分ないでござんすね。
投稿の中身でわかるでやんす。
まぁ最低限、検討中ってとこどすな。
さもなくば、家造りに失敗した人どすか?
他のメーカーの売れない営業マンどすか?
どうでもいいどすが、
みじめになるからやめるでやんす。
楽しんでやることではないでござんすよ。
では
今から仕事でござんす。
ロイヤルさん
頑張りんすね。






231: 匿名さん 
[2011-08-25 08:26:01]
218のような根拠を明らかにできない批判はいただけないな。
釘の打ち方ひとつで強度が変わるというなら、それはパネル工法より筋交い工法の方が顕著だろうに。
それから基礎屋がわざわざ鉄筋を寝かせといて、ローコストのときだけ使うなんてこともあるわけない。

R壁は規格型のメーカーではやれるところ少ないから特徴の一つと言っていい。
233: 匿名さん 
[2011-08-25 10:53:37]
>>226
>ではいい家造りとはどんな?
>答えはその人しかわからないよね?
そう。
だからって価値観の違う人間を検討段階から門前払いじゃ駄目なんじゃないの?

>>230
>業者選びのポイントってもんがあるでござんすよ。
132読みました。
「構造とデザイン」というのはあなたのポイントでしょ?
構造がいいかどうかはさておき、226さんのおっしゃる通り、CP・C値Q値・自然素材・アフター・会社の健全性・引き渡しまでの期間の短さなど、その人の重視する部分があると思うんですけどね。
そういう話をまるっきり無視してすごくいい言われても、普通は「何が?」ってなっちゃいますって。

ところで「プランがいい」という話がちらほらありますが、どんなところがいいのか、実例の図をUPして教えてくださる方はおりませんか?
もちろんあなたの家にケチつける目的ではありません。
設計のセンスが知りたいのです。
234: 尾張エリア入居者 
[2011-08-25 12:45:45]
ロイヤルウッドさんのお客さんに限らず自分の図面をupする方っていますかね? ロイヤルさんは間取り、外観の提案に自信とプライドを持っている事を私も含め大多数の契約者の方が理解してるでしょうから こちらの掲示板に図面upは期待出来ないと思いますよ 自信のブログで図面upしてる方はいましたよ
235: お断りした人 
[2011-08-25 13:21:55]
ここの図面に関して言えば…別にフツー。
他社より時間が倍掛かったのに。

某SNSマイホームコミュニティなら、参加者さん図面upしまくりです。
237: 233 
[2011-08-25 13:59:55]
>>234
>こちらの掲示板に図面upは期待出来ないと思いますよ
残念です。
が、ブログ検索してみて2つ発見しました。
ひとつは岡崎展示場をちょっといじっただけのようなもので設計力云々をあまり評価できませんでしたが、もうひとつの二世帯の方はなかなかでしたね。
間取りスレの「匿名はん」レベルだなと思いました。

>>236
>なんとなく、良いと思うところがないのに、無理やり自分が良いと思える所を探しているように思えます。
いや、直観で展示場は素敵だと思ったんですが、考えてみれば展示場がいいのは当たり前なので、他に何か買えるところはないのかとあちこち見てるものの、ビックリするくらい何も出てこない。
皆さん決め手は何だったんでしょうね・・・。
知名度のない小さなメーカーで不安はなかったですか?
240: 匿名 
[2011-08-25 16:19:34]
NO235さん。
オーガニックとか、どういう感じの外観になされたんですか?提案された外観・間取りよかったら教えていただきたいです。
241: 契約者 
[2011-08-25 16:51:49]
不安なんてありませんよ。
自分が選んだ会社ですから。
知名度で決めるなら最初から大手で決めればいいでしょ。
私は、大手の展示場をかなり見に行きましたが流行りに流された
仕様ばかりでびっくりする位なにも無かったですよ。
この様に人それぞれ感性が違って当たり前だと思います。
ロイヤルさんを選んだ方は気に入って決めたと思います。
242: 匿名さん 
[2011-08-25 17:57:45]
>>232
細かい決めごとがあるから大七でも大六でもシステマチックにできるんだろうに。
大体デジNなんて色ついてるんだから、チョンボしたら素人でも一目でわかる。
モラルのない現場はあるかもしれないが、訴えられるリスク、今後仕事を回してもらえないリスクを取りに行く理由がない。
またそこまでする業者ならローコストじゃない仕事請けても同じことするだろうし、証拠がない以上都市伝説の域を抜けないな。

それから基礎筋や断熱材を受注生産というのは初耳。
何かソースある?
243: 匿名さん 
[2011-08-25 18:33:49]
>>242

大七でも大六って何ですか?
246: 匿名さん 
[2011-08-25 21:04:15]
岡崎住宅の例がある。
このくらいの規模の会社で財務状況が闇の中なのはツライな。
247: 匿名 
[2011-08-25 21:13:41]
展示場に入ってるから、安心かとおもったら、そうではないようですね。知名度が低いのは最近東海地区に進展してきたのでしょうか??わかる方お願いします。
248: 契約者 
[2011-08-25 21:52:36]
財務状態の事を気にするなら大手さんのが
もっと財務状態が厳しいのが今の建築業界ですよ。
最近東海地区に進展した会社ではないですよ。
249: 匿名さん 
[2011-08-25 22:27:26]
そんなに財務状況が気になるなら
財務状況の飽わかる会社で建てればいい。

ロイヤルさんで建てないなら営業さんに
聞けばいい。

これで解決です。
250: 入居者 
[2011-08-26 02:58:04]
228 246同一の方ですか?掲示板だから何を書いてもいいと思いませんが、あなた様の書き込みは悪意がありませんか?一連の流その他推察される書き込みに矛盾・悪意があり表現の自由を超えている部分が存在するよう思われます。少しお控えになるか、この辺でお止められたらいかがでしょうか。。。ご忠告申し上げます。
251: 匿名 
[2011-08-26 05:30:46]
営業の言うことは当てにならないです。
富士ハウスでも直前まで大丈夫って言ってました。
建築業界には厳しい時代です。
これだけ財務に触れられたがらないのはひょっとしたらという気にもさせられます。
どなたか帝国データバンクで調べた方おいででしたら情報お寄せください。
252: 匿名 
[2011-08-26 06:13:44]
251殿帝国データバンクをお知りになりたければ、ご自分でお調べになられたらいかがですか。。。余談になりますが、帝国データバンクの記述は、お客様がお取りになった資料がウッドさんの展示場で営業担当に話せばご覧になれます。かなり高い点数が確認できます。
228殿の一連書き込みは悪意があり不安を連想させ権利侵害にあたる部分があるようなので、噂では法的手続きの開始にはいったとの話もありますが。。。
253: 追加 
[2011-08-26 06:22:41]
内容は、名誉毀損・業務妨害だそうですけど。。。
254: 匿名さん 
[2011-08-26 07:52:23]
>>244
支払金額が高いほど安全だなんて考えなら、そっちの方が甘いぞ。
筋交いよりもパネルの方がチェックしやすいと思うが?
それこそ第三者管理入れてもかまわないしな。

それから財務について。
あらかじめ知って篩にかけたいというのはわかるが、ここは経審に載らないようなので、ある程度依頼先を絞り込んでから有料のところででも調べればいいんじゃないか?
もっともこれだけ具体的な数値が現れず、「法的手続き」をちらつかせてくるのは俺も不審に感じてる。

経営に関して営業のいうことが当てにならないというのは251さんに同感。
というか一社員がそんなに自社経理に詳しいわけない。
255: 匿名 
[2011-08-26 08:06:05]
254殿お止めになられたらいかがですか。。。
サイト運営者に開示が拒否された場合裁判所で開示請求ができます。ちなみに余り内容が過激になりますと民事を超え刑事罰の対象になる場合もあるようです。脅しになられてるのは、貴殿である事にお気づき下さいませ。
256: 匿名さん 
[2011-08-26 08:47:18]
>>255
アホかお前は。
俺は254だが、誰の投稿と混同してる?
家建てるにあたって依頼先の財務が気になるのは当然だ。
俺は一般論について話してるのであって、ロイヤルウッドどうこうという話はしとらん。
色眼鏡で見るのも大概にしろ。
257: 入居者 
[2011-08-26 09:00:36]
お前もアホか?財務内容ぐらい自分で調べなさい。 お金をかけて徹底的に調べなさい。
それで気がすんだらもうここに来るなよ!
俺は店長さんに徹底的に教えてもらったぞ。
財務内容はいいぞ!
258: 匿名 
[2011-08-26 09:07:52]
256殿展示場で帝国データバンクをご覧下さいとの事お読みになりませんでしたか?一度228殿と同一か開示請求を司法に確認いたします。
259: 匿名さん 
[2011-08-26 11:03:40]
>>257
>お金をかけて徹底的に調べなさい。
>それで気がすんだらもうここに来るなよ!
調べたら来たくなくなっちゃうような内容なのか?
証拠なしにそういう発言するのは営業妨害だからやめろ。

>>258
228?俺のレスではないよ。
231は俺のレスだ。
評価すべきところは評価する。
260: 物件比較中さん 
[2011-08-26 12:40:23]
経営の状態より
私は展示場での営業の方が他社のハウスメーカーを批判をされた事の方が
非常に気になる・・・・

いい会社だと思ったけど残念です

261: 匿名 
[2011-08-26 13:31:26]
残念と言わず、話をしてみてはいかがでしょー?いい人に出会うか批判する人にあうかはわかりませんが。
262: 匿名 
[2011-08-26 13:59:38]
どこでもそうですが家作り以外に、接客態度や財務状況も重要ですよね。
大きな買い物は気持ちよくしたいですからね。

ところで
>252法的手続きの開始にはいったとの話もありますが。。。
>253
内容は、名誉毀損・業務妨害だそうですけど。。。
とのことですが、顧客の方の書き込みでしょうか??
開示は裁判所が絡む事柄ですよね。
もし顧客の方の書き込みだとしたら…社内の機密情報が顧客に漏れているという事なのですか?
264: 匿名さん 
[2011-08-26 15:30:33]
>>263
具体的にどの内容を事実無根と認識しているのか説明してもらいたい。
266: 匿名 
[2011-08-26 16:22:14]
役員さんでてきて法的とか…自分も含め今検討中の方とか引くよね。外観の造りはいいけど恐ろしいから、他のメーカーさんへ……。
267: 匿名さん 
[2011-08-26 16:52:29]
煽られ耐性のない自称ファンクラブの役員とか、そんなところだろ(笑)
ほんまもんの会社役員がこの程度で出張ってくるほどケツの穴の小さい会社だったら、ライトが裸足で逃げ出すほどのイメージダウンだわ。
270: 匿名さん 
[2011-08-26 17:57:34]
本当に良い会社なの??
271: 物件比較中さん 
[2011-08-26 18:08:04]
こういう所に役員やら関係者が出てくる
会社はどうかと思うよ
274: 匿名 
[2011-08-26 18:26:40]
なんか折角いいサイトだったのに、2チャンネルみたいになって…
275: 匿名 
[2011-08-26 18:32:12]
まともに検討してない人が多すぎ〜2チャンネル並かよ
276: 匿名さん 
[2011-08-26 19:06:26]
272さんも273さんも支持している方なんでしょうが、
読み手から見ると混乱しますね。
277: 匿名 
[2011-08-26 22:11:12]
住宅展示場で少し気になっていたんですが、
よく知らないメーカーだったので入りませんでした。
ですが、たまたま掲示板見たらレスが凄く多くて驚きました。
一通り読んだんですが、最近になってアンチの方(?)なのか一部の特定の方が
ネガティブな事を書いているようですが、ユーザーさんと思われる方は
ことごとく好評価ですね。
役員さんはNo267さんの言うように自称だと思いますが、
役員さんの振りまでして援護する熱狂的なファンがいるのだとしたら
それもまた凄いことですし(本当の役員さんだったらごめんなさい)

今度展示場に行った時には入ってみようと思います。
ここはフルオーダーだってことですが、プランって気軽に描いてくれるのですか?
一度描いてもらったらしつこくされますか?

某メーカーは営業電話がしつこくてうんざりしたことがあるので
そのことだけが少し不安です。
278: 匿名さん 
[2011-08-27 08:34:53]
火のないところに煙は立たぬ。
279: ロイヤルウッドの社長やでぇ〜 
[2011-08-27 09:56:34]
ロイヤルウッドいいどぉ

何がいいって?

プラン 最高

構造 大々丈夫

アフター こ豆こ豆 枝豆ちゃいまっせ

みんな〜展示場に遊びに来てちょうだ〜い!

待ってるでぇ〜
281: 匿名 
[2011-08-27 10:47:47]
もし 火のないところに煙が立ったら消防車買って消火活動をみんなでしましょう。
ちなみに、消防車は私が買ってかまいませんので…さすらいのカーマニアでもあります。
283: 匿名さん 
[2011-08-27 11:20:15]
それより役員、264に答えろ。
284: 匿名 
[2011-08-27 11:29:30]
278 お前があおりだてるだけだろう アホたれかアボカドか!
285: 匿名 
[2011-08-27 11:35:38]
278 ホントにお前アホだなぁ そんなもんそのうち内容証明がくるから それよめ。お手紙を布団の中で抱いて寝とれ。
287: 比較検討中 
[2011-08-27 12:10:17]
なんか内容も言葉も荒れてきましたねー 内容証明とか。 身におぼえがあるなら煽るのやめたら。ビビってるのもろバレ みっともねー
289: 匿名 
[2011-08-27 14:49:28]
八事展示場見学しました。私、ライトが好きなので全体の雰囲気良かったですよ。
290: 匿名 
[2011-08-27 15:46:56]
本当に役員さんなのかなぁ?どこの展示場の方なんだろう?本社とかの方なの?どうどうと名乗ればいいのに。
291: 匿名さん 
[2011-08-27 16:04:16]
過剰反応だらけ。。。
293: 匿名 
[2011-08-27 21:48:24]
最近ちょっと議論ができそうな土壌が形成されつつあったのに、自称役員の出現で台無しですね。
また元のイエスマンだけのヌルい板に逆戻りですかあ。
見切りをつける検討者も多くなりそう。
294: 龍神・雷神 
[2011-08-27 22:01:47]
役員出現がそんなに嫌なの?
言いたいことは議論すればいい。
ここはユーザーは強いな。
なんかある意味すごい。
説得力より納得力させる力があるんだな。
俺は味方でも敵でもないが………

ジョンさん面白いな。

昼間から飲み過ぎるなよ。
病気するぞ。
295: 来週契約予定の者です 
[2011-08-27 22:43:02]
今日ロイヤルウッドさんと打ち合わせをし、来週契約することに決めました。
ここの掲示板について多少気になることも正直ありましたので、色々と質問
してみました。私の担当営業の方はあまりこの掲示板について詳しく読んで
ないそうで、私の質問には?な感じでした。ちょっと拍子抜けでしたが、
質問してるうちになんだかばかばかしくなり、金額、今後の進め方など肝心
な話し合いをし、予定どうり契約する事にしました。
決め手になったポイントは、私達夫婦それぞれで若干違いはありますが、
一致した事は、なんか営業された感じを2人とも感じなかったことです。
なんとなくですが2人とも、ずいぶん前の段階からロイヤルウッドさんに
決めてたような不思議な感じです。(営業の方が上手だったのかなあ)
他のご契約者もこんな感じなのか、それとも私達が単純なのかご意見を聞いて
みたいです。ちなみにもう2社検討はしてました。

297: 来週契約予定の者です 
[2011-08-28 22:15:43]
No.296さん ご返答有難う御座います。 実は今日もロイヤルウッドさんの展示場
に行ってきました。これといって用事があったわけではないのですが、週末で賑わって
ました。私達は昨日契約の約束をしましたので、今までより心の余裕があったのか
お打ち合わせ中のお客さんと営業の方の話をこっそり(聞いてなくても聞こえました)
聞いちゃいました。おそらくロイヤルさんで契約なさるんだなと思い、少し嬉しかった
です。 昨日担当営業の方から聞いた、これが住宅会社の月末の風景なんだと実感
が持てました。これからの打ち合わせがより楽しみになったので、昨日お返事したこと
になんか自信が持てました。 お金とにらめっこしながら頑張って打ち合わせしていき
ます。 
299: 物件比較中さん 
[2011-09-04 09:42:39]
以前から気になっていたのですが、モデルハウスには入ったことなかったのですが、
ここのレスでプランの評判が凄く良いので、先日初めてモデルハウスに入って相談し、
プランを作ってもらうことにして来ました。
どんなプランを提案してもらえるのか、とても楽しみです。
300: 匿名さん 
[2011-09-04 10:58:39]
>>299さん
このスレでプランがいいということはよく目にするのですが、実際のプランがないので本当のところどうなのか?
プラン上がってきましたら、感想お聞かせください。
301: 購入検討中さん 
[2011-09-04 20:06:04]
設計さんが現地も見ないで、すごいプランが出できますよ。と聞きました。
302: 匿名 
[2011-09-04 20:25:35]
現地も見ないなんてやばいよ!普通見てから!
304: 購入経験者さん 
[2011-09-14 10:58:33]
久々にお邪魔してみたら落ち着いて来たみたいですね。
プランに関しては、購入される方の好み等があると思うので
他の方のプランを見てもピンと来ないかもしれませんね。
やはり、気になるのであれば一度プランの提案を依頼された方が良いかと思います。
また、展示場には過去のプラン集のファイルも置いてあったのでそれを見るのも
良いかもしれません。
私たち夫婦は提示して頂いたプランに大変満足しました。他の方が見たらどうか分かりませんが・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる