大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 中町
  6. 《契約者専用》プレミスト戸田公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 23:31:02
 削除依頼 投稿する

戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/

売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
   JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分

[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05

現在の物件
プレミスト戸田公園
プレミスト戸田公園  [第3期2次(最終期最終次)]
プレミスト戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 100戸

《契約者専用》プレミスト戸田公園

21: 住民板ユーザー6 
[2017-12-04 14:38:20]
皆さまこんにちは。
12月に入り、入居説明会も間近になってきましたね。
11月22日には駐車場や駐輪場の抽選も行われたようですが、結果が気になります。
引っ越しの日もどうなるかな…希望の日時で取れるといいのですが。

さて、先日所用がって赤羽から埼京線に乗って大宮方面に向かいました。
戸田橋を渡ったあたりからプレミスト戸田公園がしっかり見えましたよ~!
プレミストのベランダ側~土手辺りまでは視界を遮る高い建物がないのですね。
既に通勤などで埼京線を利用している方はご存知かもしれませんが、
「おっ、見える見える~♪」と嬉しくなったので、皆様にご報告します。
花火大会も戸田橋のあたりから上がるので、これは期待できそうですね!

22: 住民板ユーザーさん5 
[2017-12-09 13:42:11]
今月初めの写真です。
今月初めの写真です。
23: 住民板ユーザー11 
[2017-12-10 22:17:25]
フォレストサロン、だいぶ出来てきましたね( ^ω^ )
外観はもうほとんど完成かな?

購入を決めてから入居までの間が長いなぁと思ってたのに、あっという間でした。
いよいよ来週は入居者説明会ですね!
そして内覧会もあと少し…。
皆さま、内覧業者さん頼みますか?
自分たちで確認でもいいかなぁと思いつつ、プロに見てもらうと安心かなぁと悩み中…。
24: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-19 15:55:48]
マンション周りの植栽も出来上がってました。
今は駐車場とサイクルポートの工事をしていました。もう大詰めという印象でした。
マンション周りの植栽も出来上がってました...
25: 住民板ユーザー6 
[2017-12-20 11:14:50]
こんにちは(^^)
先日の入居者説明会、お疲れ様でした。
サイクルポートの場所や引っ越しの日程も決まりました。
あっという間に入居日を迎えそうですね。

植栽も終わったようで、工事も本当に大詰めですね!我が家もこの週末に現地を
見に行く予定です。

ところで、皆さん表札はどういったところで作りますか?
ホームセンター?通販?
玄関は必要かと思いますが、ポストにも必要でしょうか?
表札のこと、すっかり抜けておりまして…
よろしければ情報をお願いいたします m(_ _)m
26: 住民板ユーザー11 
[2018-01-01 23:21:50]
あけましておめでとうございます(^ ^)
本年も(そして入居後も)みなさまよろしくお願いします。

あっという間に、竣工まで1ヶ月。入居まで2ヶ月を切りましたね。手続き関連が多くて、いくつかウッカリ忘れてしまいそうで怖い…。

あまり実物を見に行けず…なので、掲示板に写真がアップされるのが凄く嬉しいです!みなさま、いつも写真ありがとうございます♡

表札は、まわりの様子見てから考えようかな〜と悠長なこと思ってました(°_°) 配達とかあるからポストには何かしらつけるけど、最初は簡易的なもので済ませる予定。情報あれば、私も知りたいです!
27: 契約済みさん 
[2018-01-04 00:37:13]
3年前にここと同規模の新築分譲を購入した時、表札&ポストプレートはホームセンターで購入しました。
でも何も付けていない人の方が圧倒的に多くて、なんだか気後れを感じてしまいました。
なので今回どうしようかと悩んでいます。
今は個人情報とかで気にされて付けない方が多いのでしょうか…
28: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-07 21:02:33]
南側の駐車場にマンションの可能性がありますが、その駐車場のさらに南側にある賃貸マンション(ヴァラエスティナ)が空き部屋がたくさんあるのに賃貸に出ていません。もしかしたら、同一地主で、その分譲マンションを壊して、駐車場と合わせて一つの敷地として、何か建てるかもしれません。。。
29: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-07 21:04:06]
60%&200%の制限のある地域だけど、2つの敷地を合わせたらそこそこの広さになるから、それなりに大きいのが建つかも。。。
30: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-07 22:24:52]
以前こちらでアップされていたマンションが建つかもしれませんのプレートも、更に大きい物が出ていました。
31: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-08 12:49:21]
だいぶできてきましたね。
南側敷地は気になりますが、建物自体は南側に寄せるだろうので、その日影は影響少ないかもしれませんが、機械式の駐車場を敷地北側に建てられると、低層階はもろに影響しそうで心配です。
だいぶできてきましたね。南側敷地は気にな...
32: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-08 12:50:35]
>>31 住民板ユーザーさん1さん
駐車場はもう締め切っていて、すぐにでも着工しそうな感じですね
駐車場はもう締め切っていて、すぐにでも着...
33: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-08 17:32:05]
ビルトインの食洗機、オプションではなく、自分で家電量販店などで手配して取り付ける方はいますか?
コンセントは増設しなくても初めからあるのかな?図面を見るとキッチンのとこにありそうなんだけど。
34: 住民板ユーザーさん7 
[2018-01-09 15:13:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
35: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-13 13:02:37]
このもうすぐ入居というタイミングでこのような南側敷地の問題がでてくるとは、、、。
正直不安ばかりが高まってきました。
36: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-14 00:18:20]
確かに大和さんは詳細確認して皆さんに伝えるべきですよね。もしくはもう確認してますかね。せっかく良いマンションなので最後までフォローお願いします。
37: 住民板ユーザー11 
[2018-01-15 15:35:16]
あと数日で内覧会ですね。
みなさま、何を準備して行かれますか?

我が家は、筆記用具、図面、カメラ、メジャー、懐中電灯は持って行くつもりです。
あとは、暖房もないし寒いと思うので防寒対策はバッチリしていきます!
脚立や水平器なども持って行きますか???

後半予定なのですが、前半に行かれた方など
よろしければ感想やアドバイス教えてくださると嬉しいです(^ ^)
38: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-15 21:30:56]
>>37 住民板ユーザー11さん

>>37 住民板ユーザー11さん
私は図面と三角スケール、水平器、メジャー、レーザー式メジャーを持っていきます。
脚立は持っていきません。設備関係は見てもわからないので、、登ってもわからないだろうので。
間口、奥行き、天井高とオプション、床の傾き、内装の仕上げ、外壁タイルの施工、塗装状態程度の確認であとは大和ハウス長谷工を信用するしかないかな、と。
屋上の防水処理の施工も見せてもらえるのでしょうか?
あと、南側の駐車場のことは聞いてみたいですね。
39: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-16 08:25:07]
南側は、駐車場だけでなく、その前の空き部屋たくさんの古い賃貸マンションも気になります。
40: 住民板ユーザー6 
[2018-01-17 14:22:47]
こんにちは。皆さま引っ越しの準備は進んでいますか?我が家は引き続き断捨離中ですが、
一向に物が減らないのはなぜ…???

表札の件、教えていただき、ありがとうございました。
集合住宅ですと今は表札出さないご家庭も多いのですね。参考になりました。
我が家も落ち着くまでは来訪者もないでしょうから、少し様子を見てから考えたいと思います。

南側の用地についてはこんなに早く事態が進むとは思わなかったですねぇ…。
航空写真で確認すると、駐車場と賃貸マンション部分を合わせてもプレミストの敷地の半分位でした。
そうなると、分譲マンションを建てるのは部屋数があまり取れなくて難しいかなぁと思いますが、
看板(?)には「マンション」とはっきり明記しているところを見ると、マンションの可能性が高そうですね。

相続税対策で単身用賃貸アパートでも建てるのかと思っていましたが、駐車場南側の賃貸マンション部分まで
含めるとなると楽観視もできないかも??

マンション建築計画など、どこかで閲覧できるでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる