大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 中町
  6. 《契約者専用》プレミスト戸田公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-28 23:31:02
 削除依頼 投稿する

戸田市中町に新築分譲マンションが建ちます。
元は大きな製本会社でしたが今は更地となり、この前建築計画札が立てらました。
10階建100戸で平成30年に竣工予定となってます。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595961/

売主:大和ハウス
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「西川口」駅より国際興業バス約8分「中町二丁目」バス停より徒歩4分
   JR京浜東北線「川口」駅から国際興業バス約20分「前新田」停留所より徒歩2分

[スレ作成日時]2017-02-15 21:18:05

現在の物件
プレミスト戸田公園
プレミスト戸田公園  [第3期2次(最終期最終次)]
プレミスト戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市中町2丁目365(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 100戸

《契約者専用》プレミスト戸田公園

161: 3月に引っ越し 
[2018-02-21 10:12:33]
はじめまして

複雑な気持ちで全部読み終わりました。
楽しみにしてた分ショックが大きいです。
子供に「何で新幹線も花火もみられなくなるの?」と聞かれた時は涙がでました...
すぐ前に建つので日当たりはどうなるのか?プライバシーはどうなるのか? いろいろ心配で失眠する毎日です。
何か良い対策はないですかね?




162: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-21 11:31:01]
>>160 住民板ユーザーさん1さん

同意です。

部外者が書き込めない場所で、住民のみでの意見交換と、全体の意見把握が必要ですね。


>>161 3月に引っ越しさん

落ち着いて考えねば…と思いつつも、子供の落胆を思うと、私もとても辛く、この感情をどうしたらいいものかと思う日々です。妥協できる解決策が出るといいですね。
163: 住民 
[2018-02-21 12:36:15]
先日、マンションの南側に並列してマンションが建っている物件の北側物件内を見る機会がありました。
同じデベであるため、距離や目隠し等は完璧に配慮されているとは思いますが…
タカラレーベンさんの物件が、同じ様に建った場合どのような景色になるのか、想定ですが参考までに記載しますね。
【部屋からの景色(2階のお部屋から)】
目の前にマンションドーン、という感じ。
室内からはマンションしか見えない。
ただ、新築マンションなので外観が綺麗なのと、玄関側と向き合っているため、レースカーテンを閉めていればプライバシーが極度に気になるほどではない。(ただ、向こうの廊下にいる人の老若男女の区別はできる)
【日当たり】
建物が何もない場合に比べると劣るが、ある程度の陽の光は入る。
そもそもベランダが広いのでベランダのひさしにより、太陽が高くても多少の日陰はできる。

契約時の目の前に建物がない想定でのイメージに比べるとやはり大きく劣ります…。
が、思ったより暗くない印象で、日中は照明がなくても大丈夫でした。
気休め程度ですが、少しでも安心材料になればと思い、記載いたしました。
ただ、本物件はプレミストに比べて1千万近くお安いので、やはり今回の件は残念でなりません…。

どのようにタカラレーベン さんの建物が建つのかわかりませんが、参考までに…。
先日、マンションの南側に並列してマンショ...
164: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 14:22:30]
画像、分かりやす過ぎます、、、

絶対やだなぁ、、
165: 住民板ユーザー 
[2018-02-21 14:59:26]
画像を見るとまるで団地のようですね…
同じ階数が建って、外観も似たような雰囲気になったら
こんな感じになってしまうのでしょうか。

今回の場合、横幅はプレミストよりは短いと思いますが…

マンション購入は初めてなので全く分からないのですが、
全世帯が入居完了したら管理組合の総会?のようなものはあるんでしょうか?
その時にでも出来るだけ多くの皆さんで話し合いが出来るといいのですが。
166: 契約者さん 
[2018-02-21 17:25:04]
>>163
それってどこかのオハナですか?
167: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 17:31:04]
資産価値の下落は免れないでしょうね。
168: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 17:34:06]
このご時世でプレミストは完成の約1年前に完売したから、他社も周辺に目をつけてたんですね。
Daiwaさん、売ったらそれで終わり!みたいな対応にはなってないとは思いますが、そんな感じにはならないで下さいね。少なくともマンションが建つというデメリット押しでの営業ではなく、花火やら日当たりを全面押しに近い形の営業でオススメしてくれたのですから。
169: 契約者さん 
[2018-02-21 17:41:57]
眺望は永久に保証するものではありません。と聞いたことがあるような…
170: 住民 
[2018-02-21 17:56:25]
>>166 さん
そうです。
調べるとすぐわかるかと思います。
171: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 17:56:32]
今日Daiwaハウスから、また書面が届きましたね!
172: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 18:01:28]
そんなに価値下がりますか?まだ建物たってないですし、お気持ちはわかりますが何回も下がる下がる言ってるとそれこそここを参考にした方が強気で値下げ交渉してきて本当に価値が下がると思います。ましてや今未入居で売りに出ている部屋がありますし。。。安く買いたい方が連投してるのかと思いました。
173: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 18:57:01]
モデルルームに行った時、営業さんは花火や眺望、オハナより仕様がいい事を推してました。室内はある程度リフォームで変えられても、目の前に建ったマンションをどかすことはできないですよね。北に変電所で南にマンションじゃ先は明確です。
174: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 20:06:48]
三階の部屋って元々転売目的ですよね?
多分売り出しより少し高いですよね?
175: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-21 20:16:24]
今日、Daiwaさんから文書が届いていました。市の方に確認を入れたり、と動いてくださったようです。
不安な現状は変わってはいませんが、見放されていないようでホッとしました。
戸田市の条例はまだどんな内容か確認していませんが、Daiwaさんが鍵の引き渡しが終わった後も取りまとめてもらえると心強いなと思います。
176: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-21 20:22:28]
>>174 住民板ユーザーさん1さん

販売時より高い値付けですよね。値下げ交渉前提の、高い値付けなのでは?
有料オプションもやっているようですし、売買で仲介料(?)もかかるとしたら、高く設定して様子見するかも。
まだ引き渡し前の物件だし、売らなきゃ徐々に下げてもいいですしね。
177: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 23:04:00]
4500万円以上のお金を叩いて、一生の買い物をしたのに、こんなに早い段階で引越しを検討しないといけないとは。

まあ花火は空高く上がるから見えないことはないので1年様子見ようかな。
178: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-21 23:08:16]
未来の事は誰にも分からないので、大和は悪くない、誰も悪くないと頭では理解していますが納得できる状況ではないですよね。
ましてまだ引き渡し前です。物件はまだ大和のものであり、我々のものではありません。
契約した内容と異なるものを売ろうとしているわけですから、大和にも契約した条件に少しでも近い形で引き渡しできるよう努力はしていただきたいです。
法律や条例などまったく詳しくない素人考えである事は認識しております。
179: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 23:34:15]
私も素人ながら思った事を書かせていただきます。
普通、相手のあるお仕事や商品を売る販売店などでは、商品を売った側やプレゼンした側がお客様やクライアント様に商品保証をするものではないのかなぁとシンプルに思ってしまいます。
例えばいくら想定外の事が起きたとしても、優良な企業さんや有名ブランド店などでは、お客様側に『想定外の事でしたのでこちらは悪くありませんので、返品も保証もありません』と言われてることってほぼないような…。
まして今回の件に関しては、購入前に大勢方々が目の前の敷地の事を気にされていて、しっかり確認も説明も受けてからの購入ですよね。
しかも引き渡し前の段階ですでにこのようなことになってしまっています。
まだ大和さんとのお話が出来ていないのでなんとも言えませんが、この辺りの事も伺えたらなと思ってます。
法律で決まってない!と言われてしまえばそれまでですが…。

的外れな書き込みだったらすみません。
180: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-22 00:41:53]
そうですよね。
おそらくダイワさんもタカラさんも法律上は今の状況で問題無いはずなのです。

ただ、やはりそれとこれから実際に住む者(プレミスト)や、近い将来住む者(レーベンさんマンション)、はたまた元々住んでらっしゃる地元の方の地域コミュニティ面とは別問題で、
感情論になってしまいますが、皆がある程度妥協出来て、笑顔で挨拶しあえる環境で収まることを願っております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる