三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 13:53:16
 削除依頼 投稿する

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

801: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-07 20:13:57]
>>799 匿名さん
築地で魚が手に入るとは?
802: 匿名さん 
[2018-12-07 21:00:53]
場外かなぁ。安くて美味しいよね。
浜離宮周辺住民の、いわゆる特権。
803: 匿名さん 
[2018-12-08 06:09:38]
>>802 匿名さん
目の前?特権か??
ツインパークスとか本願寺周辺のアドレスにお住まいなら目の前といえるし、特権と言われても、それもそうかと思うが、ここは浜松町だし、線路跨いでるしねぇーこじつけもここまで来ると、頭おかしいぜってなるよ。
804: 匿名さん 
[2018-12-08 06:58:14]
そんなムキにならないでも、浜離宮周辺住民の特権、て書いてあるでしょうに。
ツインパークスとか本願寺周辺のアドレスにお住まいの人も含まれるから、その辺りの皆んなも恩恵を享受できますよ。
805: 匿名さん 
[2018-12-08 08:04:01]
いいよね、築地。
スーパーの魚しかない地域の方が少しかわいそう
806: 匿名さん 
[2018-12-08 09:19:10]
>>800
コンビニが二つともデイリーヤマザキなのは日生との関係から?
807: 匿名さん 
[2018-12-08 09:24:13]
まあ、勝どき、月島、晴海とどっこいってことで。あっちは豊洲にも近いし新鮮な食材が欲しいだけ手に入り羨ましいよね。
810: 匿名さん 
[2018-12-08 15:08:13]
[No.808から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
811: 匿名さん 
[2018-12-08 16:46:48]
>>803 匿名さん

ネガはウザいからやめませんか?笑
812: 匿名さん 
[2018-12-08 17:13:35]
>>811 匿名さん

ここにはとにかくポジティブなことしか書かないようにしませんか。

813: 匿名さん 
[2018-12-08 18:14:40]
>>812 匿名さん

住人ではない人が入り込んできましたからね。
814: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-08 21:35:40]
>>813 匿名さん

武蔵小山に粘着されてますからね
815: 匿名さん 
[2018-12-08 21:46:38]
新鮮な食材を用いた美しい妻の手料理と大好きなワインのマリアージュを、都心No. 1の眺望と共に、日々子供達家族と愉しむことと致しましょう
816: 匿名さん 
[2018-12-08 22:42:49]
ドンキ近くのデッキ上からもカッコ良く見えますね。
ドンキ近くのデッキ上からもカッコ良く見え...
817: 匿名さん 
[2018-12-09 01:16:36]
>>816 匿名さん

ちょっとちょっと。
美しすぎますねー♪

ありがとうございます!!


818: 匿名さん 
[2018-12-13 18:10:13]
今日は屋上の一部がライトアップされていました!
今日は屋上の一部がライトアップされていま...
819: 匿名さん 
[2018-12-13 22:41:43]
>>818 匿名さん
中央湊タワーのティアラの方が断然いいですね。
820: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-13 23:53:17]
ここは武蔵小山が一番ということにしておかないとまた大変な目に遭います
821: 匿名さん 
[2018-12-14 22:18:50]
>>819 匿名さん

ここは住民の掲示板ですよー。
あなたみたいに買えなかった人はここにきちゃダメです笑笑

822: 匿名さん 
[2018-12-14 22:24:20]
>>819 匿名さん

中央湊の人だ笑笑


823: 匿名さん 
[2018-12-14 23:22:36]
中央湊とか武蔵小山とか格下パークシティはすっこんでろよ。ここパークコートだぞ。笑
824: 住民予定 
[2018-12-15 12:00:05]
高層の景観と立地利便性だけで購入しましたが、期待以上の再開発地区のようで大満足です。
825: 匿名さん 
[2018-12-15 13:53:57]
私は子供が小さいので周りが緑に囲まれたここをピンポイントで購入しましたが、まさに期待以上です。
826: 匿名さん 
[2018-12-15 15:27:10]
検討板の写真で気づいたんですが電柱とポストがなくなりスッキリしました
827: 匿名さん 
[2018-12-15 23:29:13]
実家帰省に新幹線を利用するので、都内では最高の立地にあり入居が楽しみです。
828: 近所さん 
[2018-12-16 00:35:31]
写真には写っていませんが、電柱は全て無くなり、ポストも撤去されています。
本日、作業員の方が作業中でしてので撮影は遠慮しました、
写真には写っていませんが、電柱は全て無く...
829: 近所さん 
[2018-12-16 00:38:43]
北側です。
北側です。
830: 匿名さん 
[2018-12-16 15:50:36]
>>828 近所さん

オシャレすぎる。

831: 近所さん 
[2018-12-17 09:13:51]
本日の現地
今日は雨模様です。(西側)
本日の現地今日は雨模様です。(西側)
832: 近所さん 
[2018-12-17 09:16:21]
本日の現地
北側です
本日の現地北側です
833: 近所さん 
[2018-12-17 09:22:56]
本日の現地
エントランス側
電柱地中化完了です(ポストは撤去ではなく移動でした)
本日の現地エントランス側電柱地中化完了で...
834: 近所さん 
[2018-12-17 09:25:05]
本日の現地
ポストはエントランスから西側角付近に移設されました。
本日の現地ポストはエントランスから西側角...
835: 匿名さん 
[2018-12-17 10:15:26]
公団住宅っぽい感じですね。
836: 匿名さん 
[2018-12-17 11:06:21]

すごく素敵ですねー
ラグジュアリータワマンがまもなく完成ですねー

837: 匿名さん 
[2018-12-17 11:07:21]
>>835 匿名さん

あなたが公団に住んでるからでしょ?笑笑

838: 匿名さん 
[2018-12-17 11:08:43]
>>835 匿名さん

住民スレであまりやりすぎるとIP特定しますよ!調子乗らないでくださいね。
839: 匿名さん 
[2018-12-17 13:22:27]
一人開示されてるみたいだしさ。気をつけて。
840: 匿名さん 
[2018-12-17 14:03:41]
美しい。
植栽の具合から将来の経年優化が見て取れる。
841: 近所さん 
[2018-12-17 15:50:23]
公団ぽくはないと思いますが。写真下手で申し訳ありません。
842: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-18 01:25:34]
現場監督さーん、高層階からの東京タワー眺望写真お願いします。
843: 匿名さん 
[2018-12-18 01:39:35]
現場監督ではありませんがこんな感じですか?期待してます。

https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/10/ef/a4/b9/caption.jp...
844: 入居予定さん 
[2018-12-18 12:04:06]
西側上層階からは、東京タワー、六本木ヒルズがこんな方向でしょうか、楽しみですね。
845: 匿名さん 
[2018-12-18 14:51:00]
我らが有楽町にプラネタリウムが新規オープンしました。
子供も沢山増えますし、良さそうです。
お酒を飲みながら愉しめる大人シアターも良し。
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/
846: 匿名さん 
[2018-12-18 19:39:03]
あんまり自画自賛もどうかと思いますよ。
皆さんに笑われていないでしょうか?
847: 匿名さん 
[2018-12-18 20:11:10]
プラネタリウム、おしゃれですねえ。
さっき予約入れようとしたら、もう相当埋まってました。
皆さんお早いことで。
848: 匿名さん 
[2018-12-18 22:41:12]
検討スレで買って正解とか自分に言い聞かせるように投稿している方、いい加減恥ずかしいからやめて下さい。皆のマンションですから、あまり変なイメージ付けないで下さいな。
849: 匿名さん 
[2018-12-19 00:55:08]
>>848 匿名さん

掲示板なんてそんなものなのでは?そこまで真面目にムキにならなくても笑 ほっとけばいいよ。



850: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-19 12:28:33]
掲示板はそんなもんでしょ、今いるお隣TPでも、廊下でネズミをみたとか、ロビーの椅子が住民の部屋に盗まれたとか真偽不明の投稿だらけでしたよ。
851: 匿名さん 
[2018-12-19 12:35:52]
>>848 匿名さん

ありがとうございます。本当にその通り。もう完売しているんだから放っておけばよいのに、最高だの他のどこかのマンションより良いだの、本当に恥ずかしいからすぐやめてください。
852: 匿名さん 
[2018-12-19 12:43:14]
いちいちおかしな反応をしたり 長文のコピペを投下したりしている人たちは 部外者の荒らしでしょう。
完売して一年もスレが放置されているので、こうなるのはある意味必然なのでは。
853: 匿名さん 
[2018-12-19 13:55:55]
皆さん同じ意見で安心しました。検討スレでライフワークの如く連続投稿しているポジさんは事業協力者では無いですか?まさか住民では無いですよね?一般の方で住民となると怖くて引っ越せません!
854: 匿名さん 
[2018-12-19 14:55:21]

どこの掲示板も一緒だよ。騒ぐほどのことじゃないでしょw

855: 匿名さん 
[2018-12-19 17:50:11]
今さらだけど、エントランスから浜松町駅までは徒歩4分だから、竣工後には5分から4分に変更するのかな。
856: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-19 23:11:09]
浜松町駅がコンパクトなのが便利でいいね。電車アクセスが、降車5分で改札口から4分でよいでしょ、信号待ちあるけどね。地下鉄駅の出入り口5分でも実際に乗車まで20分の総合駅には、困惑します。

857: 匿名さん 
[2018-12-19 23:16:57]
大江戸線大門駅は、地下鉄入口まで4分だけど乗車までは10分ですね。
858: 匿名さん 
[2018-12-19 23:29:49]
>>857 匿名さん
そんなこといったら、大手町への貴重な足である三田線御成門は12,3分。都心なら隣駅まで行ける距離。
859: 匿名さん 
[2018-12-20 01:22:44]
>>858 匿名さん
ごめんなさいネガではありません!ここの立地利便性を高評価して購入しました。ココ以外検討時に下見するとJR大規模駅や地下鉄駅近の物件でも不便と感じるものもありました。
860: 匿名さん 
[2018-12-20 07:49:19]
>>858 匿名さん
多分、大手町にお勤めされるような方ではこちらは買えないと思います。
861: 匿名さん 
[2018-12-20 07:59:55]
嫌な感じの方ですね。何様のつもりなんでしょうか?
862: 匿名さん 
[2018-12-20 08:24:51]
検討スレでも初心者マークの方が相変わらずの独りよがりの投稿してますね。一緒と思われたく無いですね。ホント止めて欲しいです。
863: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-20 08:59:42]
>>860 匿名さん

ここの購入者ですが、大手町勤務です。
東京タワーが見える角部屋を購入しました。
864: 匿名さん 
[2018-12-20 10:52:02]
初心者マークさんはどちらにご勤務で、どちらに在住なんですか?
865: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-20 14:35:43]
まさか給与所得だけだと思っているのかな。今時、給与所得だけの人なんて珍しいですよ。
866: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-20 15:51:11]
どこに住んでいるか?白金の住民だよ。勤務先はないな、プーだからな。ライフワークは白金のタワー建設反対運動かな。掲示板使って3年間粘着したぜ。
867: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-22 19:53:23]
冬の浜離宮もいい感じです。な、
冬の浜離宮もいい感じです。な、
868: 入居予定さん 
[2018-12-22 20:10:57]
写真ありがとうございます。
869: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-23 11:01:13]
すみませんが、どなたか教えてください。
モデルルームの場所で行った、オプションで、追加したりするのは行ったのですが、そのあと三井系の家具とかインテリアので、個別に予約していくところってあるんでしょうか?うる覚えなんですが、東銀座とかって聞いた気がするのですが。オプションのあと、すっかり放置しておりまして。よろしくお願いいたします。
871: 匿名さん 
[2018-12-23 13:23:55]
>>870 匿名さん
個人名付の画像載せたらあかんだろう。

872: 匿名さん 
[2018-12-23 15:31:11]
何か問題か?
873: 匿名さん 
[2018-12-23 16:14:20]
武蔵小山の過剰反対だったようですね。妬むのは理解出来ますが、そもそもここはパークコートですから、ムサコとはクラスが違います。あきらめて下さい。業者の方も売り上げ増えて感謝でしょう。
874: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-23 17:31:07]
>>869 住民板ユーザーさん1さん
青山です。
875: 匿名さん 
[2018-12-24 10:56:29]
>>873 匿名さん

結局削除されたやん笑
876: 入居予定さん 
[2018-12-24 11:15:16]
色々と案内いただきましたが結局、引渡し契約日はいつで?入居開始日はいつから住めるの?
詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
住戸フロアーで違うのでしょうか?
877: 匿名さん 
[2018-12-24 11:21:33]
全て抽選。
878: 匿名さん 
[2018-12-24 23:04:43]
ここまで株価が下がるとは誰が予想出来たでしょうか?不動産には影響無い事を祈るばかりです。ようやく売れるようになりますが、少し覚悟も必要ですね。
879: 匿名さん 
[2018-12-25 00:32:21]
>>878 匿名さん

明日朝はもっと下がりますね日経

この物件は問題なしです。


880: 匿名さん 
[2018-12-25 00:35:43]
生き残るのは山手線内側の港区千代田区渋谷区、加えて利便性に優れた立地のみでしょうね。
881: 匿名さん 
[2018-12-25 10:24:35]
>>880 匿名さん
羽田の新ルートの騒音大丈夫なの?

882: 匿名さん 
[2018-12-25 16:32:27]
大晦日は電車は24時間運転でしょうか?沿線住民からクレームないのでしょうか?
883: 匿名さん 
[2018-12-25 22:40:26]
>>880 匿名さん

それをいうなら、生き残るのは港区千代田区中央区の都心3区と、品川新駅付近と渋谷駅付近限定ですね。

884: 匿名さん 
[2018-12-25 22:41:09]
>>881 匿名さん

関係なし。

885: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-26 03:25:00]
25日の夜、近くに行きました。クリスマスツリーにライトアップされていました。
25日の夜、近くに行きました。クリスマス...
886: 匿名さん 
[2018-12-26 07:32:12]
お茶目だなw
887: 匿名さん 
[2018-12-26 12:41:24]
>>885 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。

888: 匿名さん 
[2018-12-26 14:51:32]
株価下がって、不動産にも影響出てきそうですね。この物件は大丈夫説ありますが、特定の方の思い込みのような気がするので、早めに処分予定です。
889: 匿名さん 
[2018-12-26 15:02:47]
>>885 住民板ユーザーさん1さん

おしゃれ

890: 匿名さん 
[2018-12-26 15:06:48]
>>888 匿名さん
億単位のマンションは買える人は限られてるし、株価下落で影響受けやすい層だからリセールはかなり厳しくなると思うよ。
891: 匿名さん 
[2018-12-26 17:35:54]
この価格レンジの物件ではそうでもないです。
株価次第で買えなくなるのは、渋谷とか青山の物件でしょう。
892: 匿名さん 
[2018-12-26 18:20:14]
部外者なりきりウハウハスレ。
893: 匿名さん 
[2018-12-26 22:42:41]
検討スレの件数の割には住民スレが伸びませんね。
894: 匿名さん 
[2018-12-27 01:19:23]
アジア系の購入者が多くて書き込みが難しいとかじゃないよね?
895: 匿名さん 
[2018-12-28 07:40:01]
住むというよりオフィス立地、割り切って値上がりを狙った。
896: 匿名さん 
[2018-12-28 07:41:46]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
897: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 07:48:11]
>>895 匿名さん
私は子育て目的です。
辺りが緑に囲まれた立地に目をつけました。
珍しいですよね。芝公園 浜離宮 芝離宮、少し歩けば日比谷公園 皇居前。
値上がりしたのは、運も良かったように思います
898: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-28 12:30:35]
今マンション見ました。あんまりにも立派で、ビックリしました。楽しみが増えました。
899: 匿名さん 
[2018-12-28 13:31:51]
まだブルーシートを被ったままですからね。
姿が見えてきたら住みたい希望者はまだまだ増えるでしょう。
900: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-28 16:40:47]
購入者が恥ずかしくなるような過度の自画自賛もどうかと。
901: 匿名さん 
[2018-12-28 16:58:12]
>>900 住民板ユーザーさん1さん
コメント見るとそういう人が多いみたいですし、入居後は部屋の階層や位置でマウント合戦になるかもしれませんね。口には出さなくとも心理的に。
902: 匿名さん 
[2018-12-28 17:41:36]
>>901 匿名さん

検討の方もようやく閉鎖されたようなので、くだらない賛美はやめて入居に向けて役に立つ情報交換しましょう。
903: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-28 21:00:00]
検討板といっても一部の不安を抱えた人が、希少だ、値上がりだ、勝ち組だ、と毎日不安にかられて書き込みしてるだけで、何の参考にもならなかったと思うよ。恥ずかしいから止めてくれというかんじだったよ。これからは自然な会話やろうよ。
904: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-29 00:54:14]
>>903 住民板ユーザーさん3さん
それでは何か話題を振って下さい。
905: 匿名さん 
[2018-12-29 01:18:48]
まぁ来年は株安不景気が叫ばれてるし、もし本当にそうなったら億単位のマンションは瞬間的に1000万レベルの含み損になる可能性もあるからね。匿名掲示板で何を言っても変わらない事は分かっていても、自分を鼓舞するためにポジ発言をしてしまうんだね。
906: 匿名さん 
[2018-12-29 02:00:37]
世界株価暴落でもパークコート浜離宮ザタワーは値上がりだろうね。ホクホク
907: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-29 10:17:53]
>>905 匿名さん

>>905 匿名さん

そんなこと考えてたらパークコートなんか買えないよ笑笑

そんなこと考えてたら株なんか買えないよ笑笑

そんなこと考えてたら買い逃すよ笑笑

そんなこと考えるのはちっちゃい人間さ笑笑

908: 匿名さん 
[2018-12-29 10:41:05]
そうそう、値下がりしようがなんだろうが、快適な生活が送れれば万歳です。
909: 匿名さん 
[2018-12-29 13:05:08]
来年から銀行融資が厳しくなるようですね。まあパークコート浜離宮ザタワーにはいないと思いますが、ローン利用の人は要注意です。
910: 匿名さん 
[2018-12-29 14:01:22]
>>908 匿名さん
資産価値の話しかしない人ばっかだったのになぜ急にそうなる?笑
911: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-29 14:24:18]
築地大橋上からです。
One of the best shot だと思うのですが。
築地大橋上からです。One of the...
912: 匿名さん 
[2018-12-29 15:54:17]
>>911 住民板ユーザーさん5さん
すばらしい写真ありがとうございます

913: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-29 20:28:24]
>>911 住民板ユーザーさん5さん
ナイス!

914: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-29 20:32:26]
>>913 住民板ユーザーさん
Best picture.
915: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-29 20:34:42]
すばらしい
916: 匿名さん 
[2018-12-29 20:44:48]
検討版が閉鎖されたとたんに、あっちで書きこまれていたネガの内容が削除されない程度のソフトタッチで書き込まれ始めたことについては、もう笑うしかありませんね。
917: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-29 20:52:20]
パークコートザ・タワーに住まえるハイクラスの人間なら、不動産程度の値上がり値下がりはリアルライフに何の影響もないであろうが、事実として定価より値上がりしていることに対し、あーだこーだいちゃもんつけるのは、契約者成りすまし以外にいるのだろうかという疑問すら芽生えるが。

ここは契約者スレなので、ルールは守ろう。
もうパークコート浜離宮ザ・タワーに対してネガ活動できなくなった彼らの気持ちは、察するが。
921: 匿名さん 
[2019-01-03 11:33:49]
70平米、高層階、西向きを買いたし。
いくらかな…?
922: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-03 11:42:54]
[No.918~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
923: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-03 11:44:41]
一言いうと、タワーの西向きは止めておけ。西日が悲惨だぞ。
924: 匿名さん 
[2019-01-03 17:06:43]
私見ですが、私も西向きはおすすめ出来ません。参考までに。

https://sumaikun-hudousanuru.com/post-2862/
925: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-03 17:45:22]
>>921 匿名さん
売りに出てるよ
926: 匿名さん 
[2019-01-03 18:41:36]
>>921 匿名さん

1億7800万円で売りに出てますね。
買いたいですが、高すぎて手が届きません。
927: 匿名さん 
[2019-01-03 22:39:49]
東京タワーがこれ程綺麗に見えるマンションはもうほとんどないので、内覧できるようになれば、すぐ売れると思いますよ。
それくらい効果的です。
928: 匿名さん 
[2019-01-03 23:22:20]
西向きは絶対後悔するよ。西日地獄が大変。
929: 匿名さん 
[2019-01-04 00:14:11]
>>926 匿名さん

え。それって5割アップ?
930: 匿名さん 
[2019-01-04 00:55:48]
バーティカルブラインドつければ割と調光できますよ。
931: 匿名さん 
[2019-01-04 01:27:02]
そんなので対処出来るものなら西側ディスカウントなんて業界言葉は使われないですよー
932: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-04 05:03:52]
タワーは西と南は高層ほどきつい。
東側か北側がオススメ。

欧米では、間接光の明るさが時間帯問わず満遍なく享受できる北側採光がもっとも暮らしやすいとされている。

このマンションの高層階だと方角的には大丸有が見えるロケーションか。内覧できる方はぜひ体感してみるとよい。夏場が1番その違いを感じられます。
933: 匿名さん 
[2019-01-04 08:06:15]
まぁまぁ、そんなに必死にならなくても。
南以外は眺めは素晴らしいでしょうね。
934: 匿名さん 
[2019-01-04 14:32:17]
ありがとうございます。まぁ、どこにでもあるタワマンの眺望ですが、タワマン住んだこと無いので入居を楽しみにしています。
935: 匿名さん 
[2019-01-04 15:11:46]
とりあえずは都内では随一と呼ばれる眺望になるでしょうし、タワマンが初めての方はラッキーですね。
936: 匿名さん 
[2019-01-04 16:38:15]
都内随一は流石にこっちも恥ずかしくなるので、浜松町一丁目随一くらいにしておきませんか?
937: 匿名さん 
[2019-01-05 05:48:07]
こんなに株安になるとここも手放さないといけない。
938: 匿名さん 
[2019-01-05 12:40:42]
港区では一番かもしれませんが、都内となると広いですからね。
939: 匿名さん 
[2019-01-05 13:22:01]
昨日浜離宮行って来ました。
賃貸に出すか居住するか?内覧してから決めますー
昨日浜離宮行って来ました。賃貸に出すか居...
943: 匿名さん 
[2019-01-05 18:39:05]
[No.940から本レスまで、情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
944: 匿名さん 
[2019-01-06 08:29:57]
住民スレッドの主旨から外れた会話があります。
今後とも住民の方同士の有用な情報交換にご利用下さいますようお願い申し上げます。
945: 匿名さん 
[2019-01-06 10:48:55]
西側の雑居ビル群の再開発で西日問題は解決するでしょう。眺望に影響あるかもしれませんが。
946: 匿名さん 
[2019-01-06 12:46:11]
このマンション先月見ました。
素晴らしいと思いました。
947: 匿名さん 
[2019-01-06 14:59:27]
恥ずかしいので止めませんか?
948: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-06 15:45:27]
>>947 匿名さん

ここ見るのやめたら?
949: 匿名さん 
[2019-01-06 18:11:28]
西は東京タワーの眺めが最高。
高層ビル空白地帯を通して一望する、まさに絶景也。
条例ができたことで東京タワービューは今後も守られるし、そこに関してはいう事なしかな。
950: 匿名さん 
[2019-01-06 18:52:38]
西側選んだの?センス無いねぇ
951: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-06 19:10:23]
>>950 匿名さん

出た!
952: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-06 21:35:31]
北側のプレミアムフロアの高層階、賃貸で出たら借りたいです。法人で。
953: 匿名さん 
[2019-01-06 23:15:16]
どこかの賃貸人が紛れ込んできましたね。ここは購入者スレですよ。退出願います。
954: 匿名さん 
[2019-01-08 20:42:14]
検討スレで日々自演的な投稿を続けてる方は購入者ではないですよね?営業の方かと思いますが、少しやり過ぎでは?同じ住民と思われると恥ずかしいですね。
955: 匿名さん 
[2019-01-08 20:48:07]
営業は一昨年の年末(時間が経つのは早いもんですねぇ)で終わっています。
検討スレで例の長文をペタペタしているのはネガの人でしょう。
ネガポジという手口らしいです。一昨年売り切れた人気マンションがいまだにこうなるとは。
気味が悪いですが、ベストな買い物ができたということに他なりませんし、非常に皆さん満足していることでしょう。
956: 匿名さん 
[2019-01-08 21:07:55]
夏のマンション西日問題は重大で要対策です。このマンションは角住戸の角部屋以外は、すべてベランダ付きなのカーテンで緩和できると思ってかいました。西日には遮光ドレープで対応します。
957: 匿名さん 
[2019-01-08 21:11:58]
>>949 匿名さん
東京タワーライトアップは、何十パターンもあり今から楽しみです。
958: 匿名さん 
[2019-01-08 22:21:02]
東京タワーは遠いとすぐ飽きますが、貿易センタービルからのビューが、東京を象徴する絵として繰り返し使用されてきた実績からもお分かりの通り、ここからの見え方がベストで、多様な変化もあじもあり、飽きることはありません。
これを日常風景にできるのは非常に贅沢ですね。
959: 匿名さん 
[2019-01-09 01:58:11]
>>958 匿名さん
飽きないですね。以前も東京タワービューのマンションでしたが、今回は立地の利便性もさることながら眺望を買った感じです。浜離宮ビューに加えて北側や南側のシティビューもそれぞれアーバンな景観を楽しめるでしょう。
セットバックした樹木の成長と共有スペースの設えも今から楽しみです。
960: 匿名さん 
[2019-01-09 15:23:52]
募集してたメゾネットの店舗決まったでしょうかね
961: 匿名さん 
[2019-01-09 15:27:07]
>>954 匿名さん
いや、実際に選民思想が強いナルシストが多いのかもしれません。青山児相問題の発言者に近いものを感じますね。
962: 匿名さん 
[2019-01-09 17:54:48]
ワクワクしますが実感がまだまだ湧いてきませんね。
現地に行くとテンション上がるんですけどね。笑
963: 匿名さん 
[2019-01-09 20:07:33]
私の場所、遠くから見るとテンション上がるのですが、近くに行くとテンション下がります。やっぱり、線路や変電所のせいでしょうか?
964: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-10 08:51:37]
10階以上の方で、賃貸にまわす予定の人ってどのくらいますか?
965: 匿名さん 
[2019-01-10 10:13:05]
ごめんなさい。ウチは貸せません。
10年くらい住んだら坪2万くらいで貸すかもしれませんが。
966: 匿名さん 
[2019-01-10 13:33:24]
私は賃貸に出しますよ。周りと同じかちょっと下の価格帯で。あと、協力者住戸は全部賃貸か社宅じゃなかったっけ?賃貸は結構多いことを覚悟しています。
967: 匿名さん 
[2019-01-10 16:30:29]
賃貸も続々と成約してますね。
成約事例を逆算するに、恐らく20階辺りなら
坪2万くらいでしょう。
968: 匿名さん 
[2019-01-10 21:36:41]
70平米で40万か…高!
969: 匿名さん 
[2019-01-10 21:44:10]
>>968 匿名さん
社宅でしか借りないレベルだよ。だからワンルーム35平米は20万くらいで貸せるが、無駄に広い部屋は見向きもされない。
970: 匿名さん 
[2019-01-10 23:40:23]
坪二万とか無理に決まっているじゃないですか?意味不明な掲示板にしないで下さいよ。
971: 匿名さん 
[2019-01-10 23:44:24]
嘘や絵空事を書き込むのはやめましょう。住民として恥ずかしい。
972: 匿名さん 
[2019-01-11 07:30:52]
ついに住民版まで荒らされ始めましたか。

坪2万なら80㎡で50万弱。
可もなく不可もない数字ですね。
このクラスならもう少しいけそうですが。

973: 匿名さん 
[2019-01-12 00:19:22]
ドンキホーテ近くから。

入居が待ち遠しいですね。
ドンキホーテ近くから。入居が待ち遠しいで...
974: 匿名さん 
[2019-01-12 15:46:29]
PC南麻布まで待ってれば良かった。中途半端なエリアに手を出したことを少し後悔。
975: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-12 16:09:54]
>>974 匿名さん
では、売却すればいかがですか?
買いたい人いっぱいいますよ。
976: 匿名さん 
[2019-01-13 13:35:53]
今は売っても売れないでしょうから止めておいた方がよいのでは?ネガのネタにされます。
977: 匿名さん 
[2019-01-13 14:42:45]
>>976 匿名さん
確かに内覧できたほうが高く売れそうです。

978: 匿名さん 
[2019-01-13 18:05:20]
引っ越し業者はどうしますか?
幹事会社がアートさんですが。
979: 匿名さん 
[2019-01-14 00:43:21]
お金無いので、暮らしのマーケットで激安引越し業者を探す予定。
980: 匿名さん 
[2019-01-14 06:54:02]
>>972 匿名さん
低層階の坪2万くらいで出てた部屋は殆どなくなっちゃいましたね。
80平米なら55万くらいで貸せると思いますよ。
981: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-14 07:36:40]
>>978 匿名さん

ジモティーで頼む
982: 匿名さん 
[2019-01-14 08:55:53]
高くで貸せるといいですね。けど、坪16000-18000円台でも成約してないですね。雑居ビルとのお見合いでしょうか?実際のところいくらくらいを期待出来るんですかね?

https://www.homes.co.jp/archive/c-21455/
983: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-14 09:17:17]
雑居ビルとお見合いしちゃだめですか?
超便利な立地だから関係ないよね。
984: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-14 09:44:51]
>>983 住民板ユーザーさん4さん

お見合いきにしていては、都心ど真ん中には住めないよ。

985: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-14 13:27:53]
低層階は眺望も限られており、線路近いため騒音も凄そうなので、高層階にしましたけど、低層階を選ばれた理由とかありますか?
986: 住民板ユーザーさん4 
[2019-01-14 15:19:35]
>>985 住民板ユーザーさん1さん

高所恐怖症だから。
987: 匿名さん 
[2019-01-15 03:09:47]
>982
坪20000弱で8階辺りの3部屋はすでに成約済みでしたから、その2部屋はお得ですね。
並び評価では、15階で坪2.1万、25階で坪2.2万、という感じでしょうか。

あと、ここは住民版です。
断片的な情報を用いた印象操作は、荒らしと思われるので気をつけたいです。
988: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-15 11:56:29]
9階以下は仕様も悪いんですよね?
989: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-15 12:16:33]
東側に大きなビルが建って眺望がガタ落ちで気持ちが凹んでます。
990: 匿名さん 
[2019-01-15 12:23:23]
東側のオフィスビルは14階
そこそこ大きいよね
防音壁くらいにしか思ってないけど 笑
991: 匿名さん 
[2019-01-15 19:13:56]
6月10日まで長いね
引っ越しの手配は、早めが良いのかな?
内覧が4月か
992: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-15 23:30:21]
>>985 住民板ユーザーさん1さん
私は高層階も選択肢にありましたが、あえて低層階を購入しました。その分広い部屋が買えたから良かったです
993: 近所さん 
[2019-01-16 09:41:27]
本日の現地
本日の現地
994: 近所さん 
[2019-01-16 09:44:11]
本日の現地。エントランス付近
本日の現地。エントランス付近
995: 近所さん 
[2019-01-16 09:46:49]
本日の現地。東側から
本日の現地。東側から
996: 近所さん 
[2019-01-16 09:50:47]
本日の現地。三井側から。写真へたですいません。
本日の現地。三井側から。写真へたですいま...
997: 匿名さん 
[2019-01-16 10:15:49]
ゆったりしていて、良いですね。基壇部の見栄えはパークコートタワーならではの重厚さです。
アベニューにもイタリア街と調和した石畳が敷き詰められていますね。
998: 匿名さん 
[2019-01-16 11:32:39]
電子パンフレットと比較して、実物は地味過ぎじゃない?
999: 匿名さん 
[2019-01-16 12:36:44]
いやあ、むしろ実物の方がゴージャス

今からウォータウォールもオブジェもできまっす
1000: 匿名さん 
[2019-01-16 12:37:56]
煌びやかなパークコート浜離宮ザ・タワーを記念して1000ゲット^ ^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる