三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 13:53:16
 削除依頼 投稿する

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

1201: 匿名さん 
[2019-02-06 20:38:09]
小さくない?隣のビルでは?
1202: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 21:02:36]
>>1201 匿名さん

はーい、偽住人
現物みたことのない嘘人間は退場してねー
1203: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 21:34:56]
>>1202 住民板ユーザーさん1さん
さすがパークコート浜離宮ですね。

1204: 匿名さん 
[2019-02-06 23:26:29]
浜離宮は中央区
1205: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-06 23:31:29]
パークコート浜離宮は港区
1206: 匿名さん 
[2019-02-06 23:46:12]
浜離宮は中央区
1207: 住民板ユーザーさん7な 
[2019-02-07 01:05:08]
やなあ彼方なか。佐のヲタゆにまたぬ
1208: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 08:14:08]
変な人多いですね。これも浜松町の民度なのでしょうか?がっかりです。
1209: 匿名さん 
[2019-02-07 08:59:23]
>>1208 住民板ユーザーさん1さん
新橋近いから仕方ない
1210: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-07 09:11:23]
>>1209 匿名さん
たしかにそうですね。浜松町というよりは飲屋街の新橋近いですし、そもそもウィンズ近いですから。でもそれでもいいと思って買いましたが
1211: 匿名さん 
[2019-02-07 09:45:14]
キリがないのでもう『妬むな』とは申しません。

ただし、こちらは住民版です。
どうか検討版のほうでご活躍されてください。
1212: 匿名さん 
[2019-02-07 09:49:00]
>1169
>1186
>1187
>1200

素晴らしい作品。
パークコートザ・タワー作品オーナーの醍醐味です。
1213: 匿名さん 
[2019-02-07 16:05:57]
エントランス部分のガラスが小さい…。サッシ枠、ルーバー、玄関上の飾り、全部縦の細いライン…。安っぽい…。設計したの人経験浅いのかな。うれし悲しで複雑。
1214: 匿名さん 
[2019-02-07 16:24:06]

人のねたみは蜜の味

1215: 匿名さん 
[2019-02-07 17:32:22]
>>1213 匿名さん
分譲エリアの内覧会はまだですよ。
1216: 匿名さん 
[2019-02-07 19:55:35]
いやぁ。しかし本当にいい買い物したわ。
まさか住民版にまで、毎日卑しいお妬みちゃんが出没するとは。
築地再開発完了の20年間は中長期的にホールドで、すまんな。
1217: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-08 00:59:38]
>>1213 匿名さん
で?
1218: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 19:01:52]
購入者です。まあ正直ここはこれ以上価値は上がらないと思いますよ。不動産市況がかなりバブルな時に販売していましたし。でも、下がらないと思ってます。10年後も下がらなければ10年間はタダみたいなものですから
1219: 匿名さん 
[2019-02-09 19:14:19]
まあ、の文言のある投稿は、お察しです。
取り急ぎ、老婆心ながら。
1220: 匿名さん 
[2019-02-09 20:28:47]
>>1218 住民板ユーザーさん1さん

ほとんどの購入者は、上がるなんて期待してないよ。ただ下がりはしないかなと思ってるだけ。
1221: 匿名さん 
[2019-02-09 20:56:00]
>>1213 匿名さん

投稿先間違えてますよ。ちゃんとパークシティ武蔵小山スレに投稿し直して下さい。
1222: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-09 22:49:57]
購入者です。ここで他のマンションを名指しでとやかく言うのは止めませんか?変な投稿が止まない原因はそれだと思うんですよね。
1223: 匿名さん 
[2019-02-10 05:19:12]
現時点で分譲時より3割近く値上がりしてますから、10年スパンで中期的に維持しつつ、確かにこれ以上は望まなくても構わないですね。
1224: 匿名さん 
[2019-02-10 07:47:25]
変な投稿はその名指しされてる方の仕業だから止まらないんですよ。撃退するには良く効くそうですよ。笑
他のスレで教えてもらいました。
ちな、ここの契約者を装ったPC武蔵小山さんとはあなたのことですよ。笑
1225: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-10 09:17:16]
他のスレで教えてもらったとか言って、他のスレを荒らしてきた張本人ですね?あなたのお陰でここまで書かれてるんですよ。本当に迷惑です。どこかに行って下さい。
1226: 匿名さん 
[2019-02-10 09:42:43]
>>1225 住民板ユーザーさん5さん

あなたの書いたコメントを読むと、武蔵小山の仕業であることを認めているんですね。
他のスレでもそうですが、何故かネガ投稿する本人では無くて、親切に武蔵小山の仕業であると教えてくれた方が批判されるんですよね。謎の擁護者によって。笑
1227: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-10 11:35:19]
教えてくれた人とかではなく、荒らし屋のあなたが批判されているんですよ。いい加減に気付きなさい。
1228: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-10 11:50:26]
>>1227 住民板ユーザーさん5さん

武蔵小山さんしつこいです
1229: 匿名さん 
[2019-02-10 12:46:57]
同感です。これからは迷惑行為は自重して下さい。
1230: 匿名さん 
[2019-02-10 14:52:18]
ここは住まう愉しみの尽きない贅沢なエリア。
それだけでも、我々は充分なのです。
値上がりは、後から付いてきたというだけの話なのですから。
1231: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-10 23:41:22]
武蔵小山をそうやっていうのは失礼だろ
1232: 購入した者 
[2019-02-11 09:57:15]
昨日現場を見てきました。入居はまだ4ヶ月先ですが、地権者さんの来月入居に向けて着々と出来上がってきてますね。
昨日現場を見てきました。入居はまだ4ヶ月...
1233: 購入した者 
[2019-02-11 09:58:45]
東側の側面緑化です
東側の側面緑化です
1234: 購入した者 
[2019-02-11 10:01:50]
南西角です。
南西角です。
1235: 購入した者 
[2019-02-11 10:05:58]
西側から見上げたところです。
西側から見上げたところです。
1236: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-12 10:48:50]
なんか千代田富士見とかに比べると、安っぽさを感じてしまう
1237: 匿名さん 
[2019-02-12 12:51:23]
水盤は滝状になってましたよね。
内覧楽しみです^ ^
1238: 匿名さん 
[2019-02-12 12:54:25]
千代田富士見は免震じゃないので根本的なところでコストカットしてますね。
外側の基壇部はこちらが上でしょう。
内部の比較は内覧会を待ちましょう。
1239: 契約済みさん 
[2019-02-12 15:51:38]
悪口は言いたくないけど、建物の仕様も千代田富士見より良いよね
(天井高を除く)
1240: 匿名さん 
[2019-02-12 22:42:23]
コンラッドとの距離感はこんな感じ
今更ですがまあまあ近いです
コンラッドとの距離感はこんな感じ今更です...
1241: 匿名さん 
[2019-02-12 22:45:12]
イタリア街との距離感はこんな感じ
やはり近いですね

イタリア街との距離感はこんな感じやはり近...
1242: 匿名さん 
[2019-02-12 22:47:47]
どこから見ても美しいですね
1243: マンション比較中さん 
[2019-02-13 11:26:37]
都営地下鉄混雑緩和 新宿線と三田線は車両増 大江戸線は本数増
2019年2月13日 11時17分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190213/k10011813051000.html

今年度中に大江戸線の列車本数が増えるそうです
1244: 匿名さん 
[2019-02-13 11:28:59]
また高額な転売住戸が売れていきましたが、あのお部屋も5000万くらい乗せてましたかね。
売る気はないものの(家族に怒られる 笑)少し心が揺らぎますね。
1246: 匿名さん 
[2019-02-13 18:55:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1247: マンション比較中さん 
[2019-02-13 20:00:57]
格好いいですね
入居が待ち遠しい
1248: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-13 20:03:52]
>>1246 匿名さん
カッコイイ!
1249: 匿名さん 
[2019-02-14 19:36:38]
今日の写真です。
今日の写真です。
1250: 匿名さん 
[2019-02-14 19:39:36]
線路側
線路側
1251: 匿名さん 
[2019-02-14 19:42:39]
見上げるとこんな感じです。
見上げるとこんな感じです。
1252: 匿名さん 
[2019-02-14 19:44:38]
北西側
北西側
1253: 匿名さん 
[2019-02-14 20:06:27]
ラトゥール側から
ラトゥール側から
1254: 匿名さん 
[2019-02-14 20:22:27]
もっさり感が強くてちょっとガッカリ
1255: 匿名さん 
[2019-02-14 20:56:32]
とってもおしゃれ!

1256: 匿名さん 
[2019-02-14 22:46:52]
素晴らしい。
この過程もパークコートの醍醐味だ。
水盤の出来も楽しみである。
1257: 入居済みさん 
[2019-02-15 07:29:46]
あなたのセンスがもっさりしていてガッカリ
1258: 匿名さん 
[2019-02-15 07:37:15]
土地のない都心環状線内側に
このクラスの建築作品は貴重
あとは虎ノ門ヒルズくらいかな
1259: 匿名さん 
[2019-02-15 08:16:22]
見た目はダメだが、水盤に期待!
1260: 匿名さん 
[2019-02-15 08:40:08]
都心環状線内側 唯一のパークコート作品
1261: 匿名さん 
[2019-02-17 07:18:05]
密かにグッドデザイン賞とらないかなと思っている
2019年の有力候補ということで
1262: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-17 07:36:34]
>>1261 匿名さん

受賞を期待しましょう!
1263: 匿名さん 
[2019-02-17 12:00:28]
道が真っ直ぐ一本な駅前からダイレクトにゴージャスなエントランスが見えますね。
1264: 匿名さん 
[2019-02-17 12:41:33]
>>1262 住民板ユーザーさん3さん

グッドデザイン賞だけでなく、マンション オブザイヤーもいけるでしょ。
1265: 匿名さん 
[2019-02-17 12:43:35]
色々な写真を掲載いただき、ありがとうございます。
1266: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 15:21:21]
ちょっと無理かな。デザインで自慢できる代物ではないですね。装飾品も安っぽいし。
1267: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-17 15:39:03]
そう、なんか安っぽい。資産価値は安定してるのかもしれないが、グレード感はない?
1268: 匿名さん 
[2019-02-17 16:03:11]
マンションオブザイヤーってマンマニとかいう人のやつでしたっけ。
グッドデザインは気になりますね。
外観なら文句なしでしょうけど、まぁあれもノーベル賞と同じで持ち回りみたいな面もありますから。笑
1269: 匿名さん 
[2019-02-17 17:41:00]
>>1268 匿名さん

マンションオブザイヤーで思い出しましたが、パークシティ武蔵小山がクソ物件オブザイヤーなるものに選出されてましたね。笑
1270: 匿名さん 
[2019-02-17 19:46:07]
品の無い投稿は止めませんか?同類と思われるのは心外です。
1271: 匿名さん 
[2019-02-17 23:18:22]
相変わらず検討(?)スレは荒れ放題ですね。

私はもう充分なほど彼らを小馬鹿にして楽しみましたから、最近では数日放置して珍コメを楽しむというスタンスに切り替えました。
これも全て、この素晴らしい仕上がりや値上がり事例が積み重なり、余裕ができてきたおかげのような気がしますね。
1272: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-17 23:22:04]
買い手、借り手のいない空室の山も積み上がってます。残酷物語ですわ。トホホ
1273: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-18 07:04:12]
>>1272 住民板ユーザーさん8さん
全560室以上ある大規模再開発物件だから全くそうは思わないけど。相場が高すぎる感はあるけどね

1274: 匿名さん 
[2019-02-18 07:53:26]
18階 分譲仕様 角部屋 で坪賃料2万でしたね。
1275: 匿名さん 
[2019-02-18 19:13:52]
成約してませんし、これからも成約しそうにないですけどね。
1276: 匿名さん 
[2019-02-18 19:41:31]
>>1274 匿名さん
あれも地権者住戸で仕様が若干落ちているにもかかわらず、坪賃料2万ですか。

25階 分譲住戸仕様 だと およそ2.2万ですね。
以前の私の予想がピタリ当たりました。
1277: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-18 19:49:37]
大丈夫ですか?いい加減な事ばっかり書いていると誇大広告でつかまりますよ。
1278: 匿名さん 
[2019-02-18 20:13:31]
粘着を煽るのは、楽しいものです。
心配しなくても、私の部屋は貸しませんよ。
折角手に入れたパークコート作品ですから。
1279: 匿名さん 
[2019-02-18 20:22:13]
住民以外は退出して
検討板に書けばいい
最低限のルールは守ろうぜ
1280: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-18 20:28:07]
その通りです!けど、住民が検討板で営業してるのもいけないのでは?最低限のルールは守ろうぜ!
1281: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-18 20:34:12]
>>1280 住民板ユーザーさん1さん
営業なんかしなくてもどんどん成約していきますよ。貸しにでているのは地権者の部屋ですので悪しからず

1282: 匿名さん 
[2019-02-18 20:44:07]
営業というのは、悪い意味で言っているのだろうけど、主観的すぎてなんとも言えない
もう完売した物件なんだから、法的問題でもないのであれば、何の影響もなかろうに
とりあえず、検討板に行きなさい
1283: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-18 20:44:32]
現実は成約して無いですね。
1284: 匿名さん 
[2019-02-18 20:53:23]
自分の能力・努力・運が集約された対価が、いわゆる収入であり、そのレベルに応じて住める住居のレベルも決まります。

パークコート作品に住まう我々に、人生を全否定された気持ちになっているのであろう事を鑑みると、彼らに対して少しは優しくなれるかもしれませんね。
1285: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-18 20:59:26]
多分皆さん聞き飽きたと思いますよ。違うバージョンは無いんですか?
1286: 匿名さん 
[2019-02-18 21:51:41]
真理にバージョンはありませんよ。
辛いかもしれませんが一度ご自分の人生を振り返ってみてください。
1287: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-18 22:47:23]
>>1283 住民板ユーザーさん8さん
成約も何も分譲はすでに300戸以上が2年近く前に速やかに完売してますけど中古の話ですか?



1288: 契約者 
[2019-02-19 00:24:01]
コメント失礼します。
2月中に共有部の内覧会が開催されるとの案内が来ていたかと思うのですが、
どなたか日程お分かりになりますか?
1289: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-19 00:40:52]
>>1287 住民板ユーザーさん6さん

中古の話でしょう。中古売れないと我々が高くで買っちゃったという真理にたどり着きます。
1290: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-19 06:47:20]
>>1289 住民板ユーザーさん1さん
売るつもりは全くないんですけど、ここは投資家にも注目されているということでしょうか?

1291: 匿名さん 
[2019-02-19 07:15:08]
我々住民以外は変なネガしかいないので、まともな投資家には見向きもされていないようですよ。
1292: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-19 11:34:17]
>>1288 契約者さん

三井マンションコールセンターで聞いてみては?
1293: 匿名さん 
[2019-02-19 12:17:54]
>1290
儲けるという意味に於いてパークコートタワーの手堅さは素人でも知っているレベルですから、ある程度投資家が集まるのは仕方ないことかな、と

成約事例を見ると、実際かなり儲かっているようですから、win-win かなって
1294: 内覧前さん 
[2019-02-19 12:21:13]
今週22日(金)、23日(土)で、それぞれ10時、11時、13時、14時からと思います!楽しみですね。
1295: 匿名さん 
[2019-02-19 13:41:42]
一気に2部屋売れましたね。
1296: 匿名さん 
[2019-02-19 15:23:12]
また売り物増えてますね。最悪…
1297: マンション比較中さん 
[2019-02-19 15:38:34]
何故すぐに、最悪とかなんだよ
目線が短気すぎないか
1298: 匿名さん 
[2019-02-19 16:24:35]
>>1297 マンション比較中さん
無視しましょう。
嘘も100回言えば本当になる連中です。
とは言え、明らかにおかしな値付けの部屋があるのも事実。
売れているのは、当たり前ですが条件の良い部屋からですね。そしてこれも当たり前ですが、そういう部屋は高値でも売れてしまいます。
1299: 匿名さん 
[2019-02-19 19:12:28]
>>1296 匿名さん
ちなみに何が最悪なんでしょうか?住みたいけど高く売れてしまうから売却しようか悩んでいるのでしょうか?
1300: 匿名さん 
[2019-02-19 22:33:56]
共有部内覧楽しみです
あの豪華なグランドエントランスの中にようやく入れるわけですな(^ω^)
1301: 匿名さん 
[2019-02-19 23:23:38]
予約無しで、何人来るのかな?100人以上だと混乱しませんか?
1302: 匿名さん 
[2019-02-20 01:03:54]
予約なしだとネガの人が写真撮りに潜入しそう。

下唇かんでうつむくハメになると思うけど。笑
1303: 匿名さん 
[2019-02-20 01:22:31]
エントランスは文京小石川の足元にも及ばない線路脇グレードですが、庶民の私には身の程物件ですし内覧楽しみです
1304: 匿名さん 
[2019-02-20 07:45:22]
小石川ネタで煽られてもさすがに何も感じないなぁ。
青山・檜町あたりならわかるけど。

最近は住民版までお妬みさんが現れてくれて、敢えて言うのも気の毒ですが、もう単なるメシウマでしかないです。


1305: 近所さん 
[2019-02-20 15:31:17]
水が張られましたね。写真傾いてすいません。
水が張られましたね。写真傾いてすいません...
1306: 匿名さん 
[2019-02-20 15:34:33]
写真ありがとうございます。正面玄関、浜離宮のイメージにピッタリですね。
1307: 匿名さん 
[2019-02-20 15:48:43]
ネガが来るな
1308: 匿名さん 
[2019-02-20 20:24:40]
水溜まりで盛り上がってはネガのネタになるだけです。
1309: 匿名さん 
[2019-02-20 22:14:41]
自慢の唯一無比の水盤です!
1310: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-21 13:36:23]
ぼちぼちカーテンの話でもしよや
1311: 匿名さん 
[2019-02-21 16:06:57]
ウチのチビ達も喜びそう^ ^
1312: マンション比較中さん 
[2019-02-21 16:35:23]
南側に住むのですが、紫外線を弾くような特殊なカーテンを購入したほうが良いですか?
おすすめの店があれば教えてください
1313: 匿名さん 
[2019-02-21 17:16:26]
浜松町ですから、新橋のドンキホーテですね
1314: 匿名さん 
[2019-02-21 18:03:56]
パークコート浜離宮の窓ガラスは、そもそも高価な紫外線カット仕様のものらしいので、紫外線は心配しなくてもよいと思います。

実は紫外線カットフィルムを注文しようとした時に、担当者から、ここの窓はそういう仕様なのでそもそも紫外線カットフィルムという商品が用意されておりません、と言われました。

フィルムの要らない窓なんて、特別仕様あるんですね。
他のパークコートタワーも同じなんですかね?
こういう見えない部分が一々ハイグレードなので住まいとして気持ちが良いですね。
1315: マンション比較中さん 
[2019-02-21 21:30:31]
>>1313 匿名さん

ドンキホーテですか
既成品で対応可能ですかね

>>1314 匿名さん

質問してよかったです。

紫外線カットガラスを使っているなんて全く知りませんでした。

家具が日焼けするとか、よく聞きますが、大丈夫なんですね
見えない部分ですが、非常に良い商品を使っていますね
1316: 匿名さん 
[2019-02-21 21:37:54]
回答者ですが、私は紫外線に関しては大丈夫と言われましたので全く気にしていません
1317: 匿名さん 
[2019-02-21 22:02:58]
>>1314 匿名さん

Low-eガラスだったら、普通紫外線もカットされますよ。
1318: 匿名さん 
[2019-02-21 23:20:28]
本日夕方です。西側ケーキ屋さんのある通りから。
本日夕方です。西側ケーキ屋さんのある通り...
1319: 匿名さん 
[2019-02-21 23:31:05]
>>1318 匿名さん

こちら側に店舗が入るのかと思ったのですが、マルエツプチが入る様なドアにはなっていませんでした。
セットバックの外側に更に生け垣の用意が出来ていて、かなり広々とした印象。南側、お向かいのビルの側道もインターロッキングの工事が施されている最中で、ご近所さんも一緒に街並みを綺麗にして貰えるのが大手の良いところですね。
1320: 匿名さん 
[2019-02-22 03:37:17]
泣く子も黙るパークコート浜離宮THEタワーは都内ナンバーワンレジパレス
1321: 入居予定さん 
[2019-02-22 09:50:06]
北西角がマルエツプチですよね。その隣の西側にも、テナントが入れそうなスペースがありましたが、それは何になるかご存知ですか??
1322: 入居予定さん 
[2019-02-22 09:54:24]
連投すみません。
http://www.v-officenavi.com/rent_view/room/104978
オフィス、店舗等で賃貸に出ているのですね。良いところが入るといいけど...
1323: 匿名さん 
[2019-02-22 10:29:28]
>>1317 匿名さん
lowE ガラスでもフィルムを貼っているケースは、多々ありますよね。
てことは、こちらにはさらにハイグレード品が入ってるのでしょうかね。
1324: 近所さんにし 
[2019-02-22 11:58:17]
西側、中央辺りが自動ドアになっているようです。こちらがマルエツプチのメイン出入口ではないでしょうか?
その右(南)もテナントのようです。(今募集中かな?)
西側、中央辺りが自動ドアになっているよう...
1325: 近所さん 
[2019-02-22 12:02:27]
エントランスが開いてました。オブジェが見えましたが写真では暗かったです
エントランスが開いてました。オブジェが見...
1326: 匿名さん 
[2019-02-22 12:16:54]
汐留のホテルに用あり、足をのばしてみました。こちらがマルエツブチの入り口、分かりにくいですが、ディリーフーズ、グロッサリー、フレッシュミートとドアに。西側のドアは観音開きの様になっていて、どんなテナントが入るか不明。汐留のホテルからは徒歩5分。マンション前のガード下よりは、お向かいツィンパークス前をくぐるのがおすすめ。抜けていて明るいのですが、昼間も照明が灯っていて綺麗です。
汐留のホテルに用あり、足をのばしてみまし...
1327: 匿名さん 
[2019-02-22 12:27:13]
>>1325 近所さん
オブジェ、独創的ですよね。
室内は暗くはありませんが、ホテルのラウンジの様です。
1328: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 12:48:51]
夜のオブジェはさらに素敵ですよ
夜のオブジェはさらに素敵ですよ
1329: 匿名さん 
[2019-02-22 13:26:30]
14階内覧会
14階内覧会
1330: 匿名さん 
[2019-02-22 13:30:21]
14階内覧会2
14階内覧会2
1331: 匿名さん 
[2019-02-22 13:32:05]
14階内覧会3
14階内覧会3
1332: 匿名さん 
[2019-02-22 14:37:38]
なんというか、CGで見た通りですね!楽しみです。
1333: 匿名さん 
[2019-02-22 14:41:40]
廊下とパーティルームもおねがいします
1334: 匿名さん 
[2019-02-22 14:54:13]
14階内覧会4
14階内覧会4
1335: 匿名さん 
[2019-02-22 14:55:19]
14階内覧会5
14階内覧会5
1336: 匿名さん 
[2019-02-22 14:56:06]
14階内覧会6
14階内覧会6
1337: 匿名さん 
[2019-02-22 14:56:50]
ありがとうございます。

素晴らしいですね。
うっとり…。
1338: 匿名さん 
[2019-02-22 14:56:50]
[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
1339: 匿名さん 
[2019-02-22 14:58:30]
14階内覧会8
14階内覧会8
1340: 匿名さん 
[2019-02-22 17:45:51]
将来の管理費が大変そうですね。
1341: マンション比較中さん 
[2019-02-22 17:57:23]
こんなマンションに住めるとは嬉しすぎる
1342: 匿名さん 
[2019-02-22 19:25:43]
浜離宮の写真が見たい!
1343: マンション比較中さん 
[2019-02-22 20:03:45]
浜離宮ビュー見たいですね
1344: 匿名さん 
[2019-02-22 20:08:14]
>>1335 匿名さん
浜離宮がチラッと見えてますね。
ここ購入した人が羨ましい。
1345: 匿名さん 
[2019-02-22 20:08:23]
変電所ビューならありますよ!
1346: マンション比較中さん 
[2019-02-22 20:13:04]
>>1345 匿名さん

今日は、ハイペースで書き込んでいるな
なかなかの荒ぶりようではないか

気持ちはわかるぞ
1347: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 20:13:07]
写真は撮ってないですが、テラスから見る浜離宮は圧巻でしたよ。
1348: マンション比較中さん 
[2019-02-22 20:19:54]
良いですね
私は南の部屋なんで、バルコニーに出たら芝離宮が見えるかもぐらいです
浜離宮ビューの部屋が羨ましい
1349: 入居済みさん 
[2019-02-22 20:20:08]
で?
1350: 匿名さん 
[2019-02-22 21:31:27]
今回の内覧写真のせいで、お妬みさんの心は否応なしに潰されてしまいました。

廊下ですら凄いです。こんなの見たことない。
1351: 匿名さん 
[2019-02-22 21:39:40]
内覧したにも関わらず、中古が売れてないのはやっぱり大したこと無かったんですね。
1352: 匿名さん 
[2019-02-22 21:54:53]
アハハ。
今日は内覧会写真がアップされていたんですね。
検討スレも住人スレも荒れ放題になるわけだ。

検討スレは放置することに決めてからは、もはやゴミ箱スレくらいにしか思ってないですが、今日みたいな大漁の日は 正直 笑いがこらえきれません。

嘘も100回書けば本当になると信じて、引き続き検討スレでお友達とご活躍なさってください。
1353: 匿名さん 
[2019-02-22 22:04:58]
今日はがっかりでした。コンシェルジュ前の置物はどなたがデザインされたのでしょうか?センス無さすぎです。
1354: 匿名さん 
[2019-02-22 22:13:33]
>>1353 匿名さん
私もそう思います。木製なんですが、グロテスク。もう少し優美な置物にして欲しかったなぁ。
1355: 匿名 
[2019-02-22 22:13:35]
>>1353 匿名さん
配られた資料に詳しく書いてあるはずですが。
1356: 匿名さん 
[2019-02-22 22:17:10]
中国人好みの共有施設にする必要があったとかかの事情ではないでしょうかね?
1357: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 22:17:33]
>>1353 匿名さん
お前のセンスはいいねー
すごいねー
オシャレー
ふー
1358: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 22:18:26]
>>1354 匿名さん
熊の木彫りがいいねー、お前にはねー、ふー
1359: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 22:19:14]
>>1356 匿名さん
韓国人うるさいぞ
1360: 匿名 
[2019-02-22 22:51:08]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
1361: マンション比較中さん 
[2019-02-22 23:13:28]
全てにおいてケチをつけるのな
でも、正直すごいと思ってしまったのが、よく伝わってくる
でないと書き込まないよ
分かりやつだな
1362: 匿名さん 
[2019-02-22 23:17:51]
オブジェの浸水対策はまだ決まってませんね。管理組合の腕の見せ所ですね。
1363: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 23:21:20]
>>1361 マンション比較中さん
は?
1364: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 23:21:59]
>>1363 住民板ユーザーさん1さん

は?
1365: 匿名さん 
[2019-02-22 23:48:32]
>>1361 マンション比較中さん

粘着ネガでケチつけてるのは武蔵小山だよ
1366: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-22 23:55:58]
>>1362 匿名さん

嫉妬って辛いよね、、
契約者スレにまで出張ありがとう
来世ではお金持ちになれるといいね
でもね、そんな性格じゃあ金持ちにはなれないのよ
1367: 匿名さん 
[2019-02-23 00:13:53]
ネガじゃないが、ホント中古流通は大丈夫かな?ここまで売れないと流石に心配になってくる。
1368: 匿名さん 
[2019-02-23 00:20:04]
ミッドタウンレジデンスのグランドホールに似てますが、デザイナー同じなんですかね。
1369: 匿名さん 
[2019-02-23 00:56:10]
高額物件なのに内見の写真を嬉しそうに上げてるのココくらいでは?
1370: マンション比較中さん 
[2019-02-23 00:58:02]
心まで貧しくなってはいけない
1371: 匿名さん 
[2019-02-23 04:52:13]
>>1369 匿名さん
同感です。今後、内覧の写真を上げるのはもうやめましょう。個人が写り込んでいる画像もありましたし。内覧は購入者だけのものですから、外には出さないで欲しいです。
1372: 内覧前さん 
[2019-02-23 04:54:53]
場所は最高!
1373: 匿名さん 
[2019-02-23 05:46:55]
武蔵小山が紛れてますね。写真に嫉妬しているようですが、バレバレです。

今日もメシウマです。
1374: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 07:04:37]
なんだかワクワクしてきました。ここまで長かったです
1375: 匿名さん 
[2019-02-23 08:28:07]
あのオブジェといい全般的に出来が悪いからいじられてしまうんじゃないでしょうか?悲しいなあ
1376: 匿名さん 
[2019-02-23 08:48:52]

ウキウキ^ ^
1377: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 11:58:56]
今日、見学会行ってきました。共用部分なので、日常ではあまり使わない部分ではありますが、楽しく見て回りました。全体的に明るい感じで良かったです。モデルルームは少し暗い感じがしていたので。

今まで、あまり実感が持てなかった四辺の道路も植栽や歩道が整備されて思っていたよりも広く感じました。西側の道路は工事の最中ですが、住む頃には綺麗になってくれているでしょう。

テラスからの眺めは圧巻! イメージ図は見ていましたが、実際に目の当たりにすると喜びもひとしおです。周辺は大きなマンション群がそびえていますが、これも予想より遠く感じられました。

事前に写真をあげてくださった方がいて、エレベーターホール正面の鳥ちゃんが嫌味に見えたのですが、実際に行ってみるとそこまで変な感じはありませんでした。和風?な感じは少し受けましたが、その点、気にされている方がいればご安心されて大丈夫かと思います。
1378: 匿名 
[2019-02-23 13:16:09]
分譲価格に見合った高級感が少し低いですね、使用している材質のグレードを下げているのではないかと思います。やはり地権者住戸が多い影響かなと邪推してしまいます。
エントランスホールに開放感がなく、その原因は天井から吊り下げられている金属の輪っか
みたいな物のような気がします。
入口の水盤も、イメージ図と比べてかなり小さく、チープに感じてしまいます。
廊下の天井が低く圧迫感を感じますし、またエレベーター内の高さも低く残念でした。
フィトネスコーナーは狭く、隣のマシンとの距離が近くてとても気になります。
テラスからの眺めは良いですが、電車の音などが騒がしくて外には長く居られません。
共用部分は、残念ながら期待ハズレでした。
1379: 匿名さん 
[2019-02-23 13:17:38]
相当変なのですね。資産価値が、、、
1380: 匿名さん 
[2019-02-23 13:29:13]
中古と賃貸が全然人気無くてツラい
1381: 匿名さん 
[2019-02-23 16:08:54]
共有部内覧終了^ ^
本当に良い買い物でした。
中古は4000万乗せだと月に1戸くらいしか売れていないので、欲張らずに3500万くらいにしてみればよいと思います。
賃貸は20階100平米が75万なので、80平米だと大体60万ですね。坪賃料は2.4万です。
1382: 匿名さん 
[2019-02-23 16:29:44]
>>1381 匿名さん
賃貸、三井の賃貸で出てますが、20階くらいで坪賃料1.7万位ですが。坪600で利回り3.5%弱、そんなものですかね。2.4万の部屋なんてあります?
1383: 匿名さん 
[2019-02-23 17:23:14]
共用部内覧会行ってきました。

特にビューラウンジからの浜離宮の眺望が良いですね!さすがパークコートだと思います。

この設備、内装でこの値段はお買い得でした。
1384: 匿名さん 
[2019-02-23 17:53:04]
あなた昨日も行って来たでしょ?過度な投稿がネガを呼ぶのですよ。反省して下さい。
1385: 匿名さん 
[2019-02-23 17:53:36]
>>1384 匿名さん
は?
1386: 匿名さん 
[2019-02-23 17:54:48]
今日初めて行きました。
素直な感想を述べたまでです。
1387: 匿名さん 
[2019-02-23 18:35:08]
過度な投稿というより、ひとりの住民が他の物件の名前を出して悪口を言ってるからいけないんですよ。
1388: 匿名さん 
[2019-02-23 18:40:41]
ここは住民版

ルールを守れよ

検討版で待ってろ

レス数の無駄ができる
1389: 匿名さん 
[2019-02-23 18:58:19]
住民の方だと思いますよ。私もそう思います。
1390: 匿名さん 
[2019-02-23 19:08:31]
やっかみが酷い
1391: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-23 19:35:13]
>>1378 匿名さん
ここでダメなら虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーにどうぞ

1392: 匿名さん 
[2019-02-23 21:15:21]
内廊下の豪華さにびっくりしました。
1393: 匿名さん 
[2019-02-23 22:35:02]
スタディルームは、集中したい時とかに使えるのかな

せっかくなので使いたいと思う
1394: 匿名さん 
[2019-02-23 22:42:07]
ここに毎日住めるなんて最高です
1395: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-23 22:54:27]
あの、ナメクジのお化けのようなオブジェ、なんとかならないかな。
1396: 匿名さん 
[2019-02-23 23:15:34]
>>1395 住民板ユーザーさん8さん
買ってから言ってね
1397: 匿名さん 
[2019-02-23 23:16:52]
>>1394 匿名さん
確かに最高。予想以上でワクワクします。

1398: 匿名さん 
[2019-02-23 23:20:37]
あのオブジェは万人受けしないのも事実です。あまり評判悪い場合は管理組合で撤去判断もありなのでは?

あ、私は購入者です。念のため。
1399: 匿名さん 
[2019-02-23 23:27:33]
>>1398 匿名さん
私も購入者です。
同意です。現物もシュール過ぎて。
1400: 匿名さん 
[2019-02-23 23:27:36]
>>1397 匿名さん
同感です。私も共用部の内覧会行ってきました。予想以上に感動しました。来週の自室の内覧会がとても楽しみです。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる