三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 浜松町
  6. 《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-17 13:53:16
 削除依頼 投稿する

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分

パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2017-02-06 00:18:36

現在の物件
パークコート浜離宮 ザ タワー
パークコート浜離宮
 
所在地:東京都港区浜松町1丁目3・4・5番(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩5分
総戸数: 563戸

《契約者専用》パークコート浜離宮 ザ・タワー

601: 匿名さん 
[2018-09-13 22:31:45]
>585 匿名さん
なるほど。
602: 匿名 
[2018-09-13 23:10:44]
なるか、ぼけ。
603: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-14 10:45:20]
イタリアには中国人多いですがイタリア街には
中国人いませんよ。
映画撮影とか可愛いモデルさんが立って撮影したりしてるのはよく見かけます。
そういう街並みにマッチさせるようにパークコートザ☆タワーをデザインした点もオシャレなファサード含め、私のお気に入りポイントです^ ^
604: 匿名さん 
[2018-09-14 15:41:23]
先ほど西向き部屋が坪700超でした。
着々と値上がりしてますね。
605: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-18 21:27:09]
>>603 住民板ユーザーさん1さん

周りのホテルからは外国人がスーツケース転がして駅に向かう姿が目立ちます。
イタリア街のコンビニ風の免税店ご存知じゃないのかしら?
興味本位で入ったら店員含めて中国人だらけでしたよ。
606: 匿名さん 
[2018-09-18 21:44:55]
>>605 住民板ユーザーさん8さん

日本観光公社ですね。有名です。確かに中華街かという感じですが、グローバルでいいんじゃないですかね。
607: 匿名さん 
[2018-09-19 14:45:25]
>>605 住民板ユーザーさん8さん
今時、主要な観光地や街はどこも外国人で溢れてるのが普通ですよ?

608: 匿名さん 
[2018-09-19 20:47:06]
この界隈が欧米人だらけなのも銀座の中国人の多さとの対比で際立ちますね、、、
浜松町自体が増上寺・東京タワーの美観地点側に位置しますから、インスタとかを意識してるのかな。
609: 匿名さん 
[2018-09-19 21:35:41]
欧米人だらけって?? いくらなんでも無理ない? 近くに中国観光客御用達の免税店があるのに。そもそもこの時代に欧米人コンプレックスみたいで恥ずかしいからやめましょうよ。
610: 匿名さん 
[2018-09-19 22:54:10]
欧米人かどうかは知りませんが、この辺りの外国人はほぼ白色人種しか見掛けません。

中華の人が多いのは、第一京浜沿いの新橋の免税店では。
彼らはショッピングがメインなので、いわゆるその他一般の外国人の方々とは違って、浜松町の増上寺や芝公園には余り興味がないみたいですよ。

あとは目の前のセブンシーズインタースクールに通われている欧米系のお子様たちくらいですね。


611: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-20 08:59:30]
>>607 匿名さん

外国人の方が増えいるのは間違い有りませんが
自宅マンションの周りやイタリア街に観光客多いのが気になりまして。

浜松町駅までの線路沿いを歩くのももう少し綺麗に整備して貰えたら良いと思うのですが
612: 匿名さん 
[2018-10-08 18:46:43]
全然利便性無いですね。
613: 匿名さん 
[2018-10-08 21:03:53]
>>612 匿名さん
ここは契約者スレですよ
614: 匿名さん 
[2018-10-09 06:03:02]
ここより利便性で勝る物件は皆無でしょう。

値上がり部屋が成約してから荒れ気味ですね。
契約者スレにまでやっかみをぶつけないで欲しいです。
615: 住民でない人さん 
[2018-10-10 18:30:33]
>>612: 匿名さん
悔しいのぉ~
616: 住民の人に質問したいさん 
[2018-10-13 11:21:39]
え、いくら値上りしたんですか?
617: 匿名さん 
[2018-10-16 22:45:40]
KYB心配…
618: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-18 09:08:39]
入居まで待ち遠しいですね。今更ですが、マンションの階段が、非常時以外施錠されて使えないというのがどうにも気になるのですが(ちゃんと非常時解錠するのかという不安とか、トレーニングとして階段を使うことができないこととか、そのフロアに閉じ込められているような閉塞感とか…)、最近の高層マンションってそういうものなのでしょうか…。皆さん気にならないのでしょうかね。
619: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-20 19:08:47]
KYBの油圧ダンバーの交換は、予定の範囲内で、問題無いと思います。私の会社免震構造高層ビルでも問題のKGBを使っています。どの大手ゼネコンでも免震装置のオイルダンバーは、最も高性能で国内シェア73%のKGBを指定しています。むしろ他社製品では二流品です。
問題無い理由は、元々オイルダンバーは有効期限があり、設計段階からオイルダンバーの交換計画のための搬入搬出口とルートがオープンスペースとして確保してあります。良かったですね。
他所のマンションやビルで大問題なのは、制震構造ビルのオイルダンバーは壁の中であるため破壊再工事が必要になります。
このマンション住民予定ですが、あまり問題無いと思います。
620: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-20 19:11:32]
KGB?間違えました、KYBです。

621: 匿名さん 
[2018-10-21 10:01:05]
定期メンテ、交換が前提で全て地下に仕込んでる免震は、心配ないです。

制振は、ご愁傷様。不動産価値かなり下がります。
622: 匿名さん 
[2018-10-21 11:30:21]
KGBってソ連製の油圧ダンパーですか?強そうですね。
623: 購入者 
[2018-10-21 20:38:49]
免振ダンパーに使用されているKYB製ダンバーの交換は予定の範囲で問題ないとされている方がいますが,データ改ざんダンパーが使用されていた場合,報道によれば予定されている当マンションの引き渡し期日迄に交換工事を完了することはほぼ不可能(生産が間に合わない)と思われます。
その場合には消費税引き上げ前に引渡しが困難になると思われますが,それでも予定の範囲で問題ないということでしょうか。売主としては手付金返しの契約解除を認めざるを得ないケースではないでしょうか。
624: 匿名さん 
[2018-10-21 22:31:11]
引き渡しが2ヶ月以上遅れれば、手付金倍返しで契約解除でしょう。
ただ、過去の事例から同額で優先再契約が可能になると思われます。
消費税は上がりますが、土地代にはかからないので影響は少ないです。
手付金倍返しや再販売を避けるために売主も必死でしょうが、2ヶ月遅れでの入居がお得かもしれません。
625: 匿名さん 
[2018-10-22 14:44:10]
>>624 匿名さん
オーナーズスタイリングがあるので「工事の請負に係る契約」適用
626: 匿名さん 
[2018-10-23 20:23:02]
変なヤツに取りつかれて白金二丁目の住民も大変だな。3年間も同じ掲示板に貼り付くって正気かよ。Yutubで白金の住民とか言って投稿しててワロタわ。同じマンションの住民にはなりたくないな。
627: 匿名さん 
[2018-10-23 21:57:41]
>>624 匿名さん
手付け倍返しで解約 → 同額で優先再契約、ということですか。
それなら手付金の分安く買えたことになりますが、そんな事例が過去にあったのでしょうか。
628: 匿名さん 
[2018-10-23 23:26:19]
三井の新川崎、三菱の南青山とか。三井は施工トラブル多いから対応事例も豊富。

ただ、今回って国土交通省が震度7でも倒壊しないと早々とアナウンスしてるから、それを盾にしてとりあえず引き渡しして、入居後、ダンパーを交換しますでお茶を濁す可能性も否定できない。
629: 匿名さん 
[2018-10-23 23:35:53]
まあ、突貫工事は避けて欲しいね。現地的には突貫でいくんだろうけど。
630: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-25 02:59:01]
三菱は手付に加え2倍の補償金を払ったので、
契約解約が断然お得です。
知ってる人は
こっそり交渉するのです。
631: 匿名さん 
[2018-10-25 06:15:20]
ダンパー偽装よりも、経済の不安定化。
632: 匿名さん 
[2018-10-25 14:23:39]
偽装なら、交換まで引き渡しは100%あり得ませんよ。
633: 匿名さん 
[2018-10-27 15:15:07]
偽装ダンパーを交換しないまま引き渡したら、三井パークコートのブランドが泣くね。資産価値に影響すると思います。
634: 匿名さん 
[2018-10-27 19:39:37]
交換すれば問題ないんだからガタガタ言わないの。
635: 匿名さん 
[2018-10-28 03:24:20]
その交換に時間がかかるのが論点なわけで。笑
引き渡しには間に合わないでしょうから、解約の後にどうするか、を今話し合っているところでしょう。
636: 匿名 
[2018-10-28 16:40:55]
メーカー側の判断となるが,交換の優先順位がどうなるかですね。
大手デべの新築マンションは意外と早いかもしれないとの一般的な見方もあるようです。
https://1manken.hatenablog.com/entry/2018/10/26/menshin-damper-koukan
637: 匿名さん 
[2018-10-29 08:48:08]
早く交換してくれー
638: 匿名さん 
[2018-10-29 09:04:56]
>>637 匿名さん

本当に。早く交換してもらって予定通り入居したい。
639: 匿名さん 
[2018-10-29 15:53:04]
スーゼネだから強力パワーで直ぐに交換になるよ。
640: 匿名さん 
[2018-10-29 16:35:52]
もうこの場合は、交換して終わりというレベルの話でもないでしょう。

話は広がり、コンクリートの件も相俟って、風評被害を受けるのは確実、資産価値は大いに毀損されたと断言せざるを得ません。

三井が講じるべき措置は 手付金の倍返しを含めた速やかな解約、希望者には再契約。
これがパークコートというブランドの信用を売りにしたマンションの契約者達に対する、最低限の誠意でしょう。


641: 匿名さん 
[2018-10-29 18:57:23]
でもムリでしょうね。
現実的には倍返しとかはないでしょう。

契約解除は手付金の返金なしでは。
642: 匿名さん 
[2018-10-29 19:50:54]
契約書に準ずると思いますよ

引き渡しが遅れれば倍返し、は明記されてますね
643: 匿名さん 
[2018-10-29 22:12:31]
これが官民で描いた落としどころと読んでいるが。

基準外ダンパー使い工事中の建物 暫定使用認める 国交省https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181027/k10011687901000.html
644: 匿名さん 
[2018-10-29 23:22:32]
三井からの説明はいつごろあるんでしょうか?不安でしょうがないんですが。
迅速に説明すべきではないかと思います。まさか、私が連絡を見落としている?
645: 匿名さん 
[2018-10-30 00:06:30]
最悪なパターンは国交省がオーケー出したからダンパーを変えずに入居させる事。
どのマンションもその可能性が高そうだけど。
646: 匿名さん 
[2018-10-30 01:25:32]
さすがにそれでは資産価値の低下は免れない。
風評被害も発生。賃貸に回す場合には敬遠される可能性大。それらのオーナーの被害は補填されないのか。三井パークコートの名が泣く。
ダンパーのメーカーに請求できないのか

647: 周辺住民 
[2018-10-30 08:46:29]
皆様のご興味はダンパーですよね
まだメインエントランス(右側)はみえませんが・・・
今週~来週、無電柱化工事です。
皆様のご興味はダンパーですよねまだメイン...
648: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-30 08:55:23]
今朝の時事通信見出し

「不動産大手、契約見合わせ KYB製品使用マンション」
649: 匿名さん 
[2018-10-30 09:29:01]
本来、国交省は関係ないんだけどね。あくまで売主と買主の契約上の問題。
もうゴタゴタが嫌なら手付返金してもらって契約解除した方が良いかも。倍返しは無理でも入れた分くらいは交渉すれば何とかなりそう。
650: 匿名さん 
[2018-10-30 22:38:29]
多額の金銭が絡むので、どなたかが火消し投稿に手を回す事情もやむを得ませんが、ここは契約書通りに粛々といきましょう。

顧客基準の±10%に合わないダンパーなら交換。
引き渡しに間に合わないなら、手付け倍返し。

この話は、これ以上でもこれ以下でもありません。
651: 匿名さん 
[2018-11-01 16:33:33]
仮に該当ダンパーだったとしても入居者、地権者がまだ居ない状況の方が早く交換できそうですよね
652: 匿名さん 
[2018-11-02 21:34:39]
エントランスです。
西側には一部植栽がなされていました。
エントランスです。西側には一部植栽がなさ...
653: 匿名さん 
[2018-11-03 07:01:16]
該当です。
654: 匿名さん 
[2018-11-03 08:53:58]
>>653 匿名さん
情報源は?
655: 契約者 
[2018-11-03 09:07:35]
天井高が250cmしかないのを知って後悔しています
656: 匿名さん 
[2018-11-03 13:37:34]
KYB確定なんでしょうか?
確定でなければ風評の可能性も・・・
657: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-03 19:30:00]
出来上がりファザードがHPとかなり違うと感じてるのは私だけでしょうか?URっぽい・・・。
658: 匿名さん 
[2018-11-03 19:48:39]
(ハザード+ファサード)÷2=ファザード?
659: 匿名さん 
[2018-11-03 20:47:03]
>>657 住民板ユーザーさん1さん
初心者マークついてるけどww
660: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-03 21:16:49]
カヤバはスキマダンパー疑惑もあるみたいですね。手付金返して欲しい。
661: 匿名さん 
[2018-11-03 21:25:12]
>>660 住民板ユーザーさん1さん

同じく、もう手付金返して欲しいですね。
明らかに資産価値低下です。
自分の住居として不安を感じながら住みたくありません。

662: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-03 22:48:52]
ここでの、三井の対応がすべてになると思います。それくらい影響力は大きいと思います。よって早く返事をするべきです。パークコートなんだから。契約者も国交省の火消しには乗らないことです。
663: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-03 22:53:56]
>>655 契約者さん
私の部屋は270cmですよ。後悔するくらいなら、他に探したらどうですかー?
664: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-03 22:55:21]
>>657 住民板ユーザーさん1さん

おたくだけでは?私、本日現地を見ましたがとてもかっこよかったです!!
665: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-04 00:29:00]
>>663 住民板ユーザーさん4さん

34階以上のプレミアム住戸契約者ですか、素晴らしいですね
666: 匿名さん 
[2018-11-04 02:28:49]
天井、低いんですね
667: 匿名さん 
[2018-11-04 09:37:45]
>>666

まぁはっきりしているのは、
ネガはここを検討したけど買えなかった人と言うことだ。

・検討もしなかった
・検討したけど自分の欲しいものではなかった
という人たちは完売後の掲示板になど来るはずがない。
関係ないわけだからね。

・買えなかった恨み
・買う決断が出来なかった後悔
それが怨念となってネガ投稿になる。

要するに、ネガ投稿は自ら「私はダメでした」と宣言しているも同然のなのである。
668: 匿名さん 
[2018-11-04 12:53:00]
>>661 匿名さん

あーあ、早く入居したいのになあ。本当にKYB迷惑。
669: 匿名さん 
[2018-11-04 18:47:20]
KYB当たってるみたいですね。。。三井のほかの物件も。
670: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-05 01:59:58]
>>666 匿名さん
わたしは2700です。あなたは?w


671: 匿名さん 
[2018-11-05 02:13:11]
心配になったので問い合わせました。残念ながら天井高は220-250センチだそうです。正直、こんなに低いとは知りませんでした。
672: 匿名さん 
[2018-11-05 06:29:13]
天井高270センチは34階にある4戸だけだそうです。
673: 匿名さん 
[2018-11-05 06:32:26]
>>672 匿名さん
あんた、契約者でも検討者でもないねwww


674: 匿名さん 
[2018-11-05 08:56:31]
>>671 匿名さん
フラットな天井なので、織り上げ天井と比べて広く感じますよー
角部屋も中住戸も柱の圧迫感もないですし
私は気に入ってます
675: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-05 09:36:57]
>>672 匿名さん
私の部屋は34階より上の階で天井高270cm、フラット天井ですよ。もちろん柱は完全なアウトフレームです。
676: 匿名さん 
[2018-11-05 15:46:01]
ふかわりょうのネタでありましたよね。
「おまえんち、天井低くね?」
677: 匿名さん 
[2018-11-05 16:30:52]
私も天井高270cm、フラット天井、キッチンの上も270cmです。

ここでネガするって。。。買えなかった人でしょうねw
678: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-05 17:36:53]
>>676 匿名さん

そっくりお返ししますw
679: 匿名さん 
[2018-11-05 17:57:29]
一番の勝ち組は、角部屋の購入者でしょうね。

あのハイサッシの開放感は別格でした。
680: 匿名 
[2018-11-05 22:14:50]
他のスレッド含めて、KYBのこと持ち出してる人、出るとこ出たら風説の流布で訴えられる可能性あるので気をつけた方が良いですよ。
681: 匿名さん 
[2018-11-05 23:33:06]
正しい情報なら、風説の流布、ではないのでは。
682: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-06 01:41:11]
>>681 匿名さん
ここは住民の板なので
申し訳ないのですが
買えなかった方は退場願いますm(_ _)m
683: 匿名さん 
[2018-11-06 23:25:51]
引き渡しは予定通りに進みそうですね。
684: 匿名 
[2018-11-07 07:52:42]
>>683 匿名さん

「再検査の結果、規定値に適すると判断できる場合において、その証明書を入手した上で」予定通り引き渡せる、ということですよね。
再検査が上手くいく前提の記載しかないのが、どうにも中途半端だと感じました。
685: 匿名さん 
[2018-11-07 09:36:10]
本日の現場
エントランス側
本日の現場エントランス側
686: 匿名さん 
[2018-11-07 09:37:43]
本日の現場
オフィス棟側
本日の現場オフィス棟側
687: 匿名さん 
[2018-11-07 09:39:47]
本日の現場
イタリア街区側
本日の現場イタリア街区側
688: 匿名 
[2018-11-08 10:31:37]
今日の現地
エントランス西
只今、電柱地中化工事中です。
今日の現地エントランス西只今、電柱地中化...
689: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-08 10:53:22]
>>688 匿名さん
いつも素晴らしい写真をありがとうございます!

690: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-08 11:06:05]
>>688 匿名さん

電柱地中化工事中なんですね。
本当に素晴らしい環境ができそうですね。
フラットな天井って、ものすごくルームが広くスッキリ見えますね。本当にステキマンションが高立地にできますね。パークコート浜離宮何もかもかっこいいじゃん!100点
691: 入居前さん 
[2018-11-09 17:43:57]
壮観ですね。引渡しの日が待ち遠しいです。
692: 匿名さん 
[2018-11-13 06:53:16]
湊PCにソックリですね。
693: 名無しさん 
[2018-11-13 06:56:36]
郊外の安マンションと無理に一緒にしたくてネガさんも朝早くから大変ですねw
694: 匿名さん 
[2018-11-13 08:09:41]
秀逸なファサード。ウォーターウォールや天然石が流石パークコートブランドといったところ。
695: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-13 09:21:33]
なんかいいね!
なんかいいね!
696: 匿名さん 
[2018-11-13 10:07:54]
さすが、三井のパークコートザ・タワー
697: 匿名さん 
[2018-11-13 10:52:05]
銀座近くからでも存在感あります。
入居が始まったらさらに目立つでしょう。
銀座近くからでも存在感あります。入居が始...
698: 匿名さん 
[2018-11-13 13:02:14]
よくこの場所みつけましたね!!すごい!!
699: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-15 14:37:24]
>>695 住民板ユーザーさん

>>695 住民板ユーザーさん
フラッグシップマンションのベストショット。わざわざサンキュー&これかもよろぴく。出来るまで、めちゃくちゃ楽しむぜ-!
700: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-16 21:06:00]
公開空地や周辺道路の整備がすすんでいます。
公開空地や周辺道路の整備がすすんでいます...
701: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-16 21:09:14]
壮観な勇姿ですね。
壮観な勇姿ですね。
702: 住民W 
[2018-11-17 12:56:10]
素敵な写真をありがとうございます
703: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-17 19:44:25]
街並みが一変していきますね。このあと、JR浜松町駅舎の建替が楽しみです。
704: 匿名さん 
[2018-11-18 18:29:39]
不動産下落しまくりみたいですね。
705: 匿名さん 
[2018-11-18 19:34:15]
港区千代田区渋谷区の内側、以外は大変みたいですね。
逆にというか40%も値上がりするとは思ってなかったですが。
706: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-18 22:02:54]
もう1枚ありました。
もう1枚ありました。
707: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-19 09:55:30]
お伺いしたいのですが、パーティールームの浜離宮ラウンジから東京タワーは見えますか?
708: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-19 10:08:05]
>>707 住民板ユーザーさん1さん

反対側なので残念ながら東京タワーは見えません。
709: 近所さん 
[2018-11-19 10:11:47]
今日の現地
三井ガーデン側
今日にも足場が外れそうです。(この時間撤去中のようです)
今日の現地三井ガーデン側今日にも足場が外...
710: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-19 10:21:45]
>>708
そうなんですね。それは残念です。ありがとうございます。
711: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-19 10:36:33]
パーティールームの浜離宮ラウンジが19:30まで貸切できないってかなり不便じゃないですか?
追加料金払って遅くまで利用できないのでしょうか?
712: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-19 10:37:18]
19:30まで×
19:30までしか◯

の間違いです。
713: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-19 12:49:23]
当然19:30までです◯。
夜、大騒ぎなったら嫌じゃないですか。
ここは住まいですからね。見知らぬ人が大勢いたら嫌ですよね。
714: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-19 12:50:55]
むしろパーティールームなんかいらないんじゃないですか。
715: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-19 12:51:45]
パーティー自分の家でやればいいんですよ。どちらかって言えばリラクゼーションルームのはいいんじゃないですか。
716: 匿名さん 
[2018-11-19 14:57:36]
高級レジデンスであるパークコートタワーですからないとは思いますが、他所のタワマンみたいに会費制パーティなどされてはたまりませんからね

とても良い時間制限だと感じます
717: 匿名さん 
[2018-11-19 16:06:13]
浜離宮の緑は夜見えないし、むしろ夜中に何すんの、って感じでしょ。
718: 匿名さん 
[2018-11-20 10:03:50]
本日の現地
エントランス
本日の現地エントランス
719: 匿名さん 
[2018-11-20 11:43:41]
パーティールールみんな呼ぶよ、家族呼ぶよ
720: 匿名さん 
[2018-11-20 12:07:13]
本日の現地
北面
本日の現地北面
721: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-20 13:57:34]
>>717 匿名さん
夜は寝ることお勧めします。

722: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-20 21:10:23]
ここは3〜9階も住めるのですか?
723: 匿名さん 
[2018-11-20 22:03:54]
>>722 住民板ユーザーさん1さん
住めますよ。
724: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-22 13:21:53]
写真のせてください!
725: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-22 13:22:57]
写真見るのが毎日の楽しみです。
よろピクピク。
726: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-22 13:32:02]
パークコート浜離宮、Theナンバーワンandニューイストマンション in 浜松町、虎ノ門、愛宕 and 大門エリア。ものすごい幸せ感じませんか?
値段が上がる、下がる関係なく楽しみにしてるよパークコート浜離宮様。愛してるよ!
727: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-22 13:45:02]
ペルフェクトなマンションですね。
728: 匿名さん 
[2018-11-22 20:49:39]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
729: 匿名さん 
[2018-11-23 12:22:51]
出来上がってみるとオフィス棟も良い出来栄えですね
出来上がってみるとオフィス棟も良い出来栄...
730: 匿名さん 
[2018-11-23 14:24:47]
久々に貿易センタービルからの夜景を楽しんできました!
久々に貿易センタービルからの夜景を楽しん...
731: 住民 
[2018-11-24 04:36:17]
パーティールームラウンジが20時までしか利用出来ないのはやはり納得出来ません。他のタワマンは普通22時までですよね。
パークコート麻布十番なら25時までです。
パークコートの中で一番終了時間が早いのでは?
理由はなんですか?
732: 匿名さん 
[2018-11-24 09:36:07]
夜にラウンジいっても、浜離宮は見えませんよ
何をしに行くんですか
733: 匿名さん 
[2018-11-24 10:35:54]
>>731 住民さん
確かに22時くらいまでいいのにね。

734: マンション検討中さん 
[2018-11-24 10:39:01]
>>731 住民さん
最近、管理会社があえて低い仕様で初期設定してくる傾向にあるよ。

理事会が変える動きをすれば良いんだが、理事会に積極性があるか、どんな風に対応するかを管理会社側値踏みされている。それだけ。

ぜひ、ご意見がある方は理事になりましょう。(1期は抽選だけどね。)

ちなみに十番は貸切は22時迄だけどね。
735: 匿名さん 
[2018-11-24 13:08:48]
ラウンジいいね。酒会やるよ。
736: 匿名さん 
[2018-11-24 18:17:09]
まぁパークコートタワークラスに住まえる人間ですし、マナーは嗜めているかと
737: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-25 01:51:12]
11/24の様子 消防署方向から
11/24の様子 消防署方向から
738: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-25 01:52:51]
もう一枚違う方向から
もう一枚違う方向から
739: 匿名さん 
[2018-11-25 11:47:30]

エレガント。おしゃれですねー。
740: 住民板ユーザーさん6 
[2018-11-25 17:31:43]
>>738 住民板ユーザーさん1さん

この電柱ももうじき撤去されますね
741: 近所さん 
[2018-11-26 10:07:23]
昨日の現地
エントランス前、造成工事中ですね
昨日の現地エントランス前、造成工事中です...
742: 匿名さん 
[2018-11-26 14:17:49]

>>737

写真ありがとうございます。すごくおしゃれですねー

743: 匿名さん 
[2018-11-26 17:51:43]
いよいよウォーターウォールのお目見えかな。
744: 匿名さん 
[2018-11-27 13:07:37]
エントランスホールの天井に特徴的なリング状のライトが設置されていました。
エントランスホールの天井に特徴的なリング...
745: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-27 15:21:21]
すばらしい写真ありがとう。
浜松町のフラグシップマンションだねー。
パークコート浜離宮、これから、長い付き合いよろしくお願いします。
746: 匿名さん 
[2018-11-27 21:46:32]
>>745 住民板ユーザーさん

もう少し近づいた写真も載せておきますね。
もう少し近づいた写真も載せておきますね。
747: 匿名さん 
[2018-11-27 22:09:18]
一階、二階部分の外観がセンス良く仕上がって来て良い感じです。
一階、二階部分の外観がセンス良く仕上がっ...
748: 匿名さん 
[2018-11-27 23:12:48]
これは本当にかっこいい^ ^
早くブルーシートを取ってほしいです
749: 匿名さん 
[2018-11-27 23:17:19]
>>747 匿名さん
何これ?すごくセンスが良いですね。

ありがとうございます!!

750: 匿名さん 
[2018-11-27 23:54:43]
いやぁ、オシャレすなあ。
さすが次世代のパークコートザ・タワーといった感じ。
751: 匿名さん 
[2018-11-28 12:55:55]

ここまでおしゃれに仕上がるとは正直思ってなかった。

ここに植栽でさらにおしゃれに。スーパーの看板も目立たない工夫があるねぇ。
752: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-28 14:23:36]
安心、安全次世代の高性能マンションパークコート浜離宮ザタワー。^ - ^
なんかわかんないけど、ものすごい楽しいよー。
753: 近所さん 
[2018-11-29 09:41:41]
本日の現地
西側は植栽進行中
本日の現地西側は植栽進行中
754: 近所さん 
[2018-11-29 09:43:25]
本日の現地
南側(エントランス側)
本日の現地南側(エントランス側)
755: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-29 15:34:45]
2020年浜松町にAEON MALLができます!

http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...


756: 匿名さん 
[2018-11-29 17:58:27]
>>755 住民板ユーザーさん

お!便利になりますね。
757: 住民板ユーザー 
[2018-11-29 18:46:07]
エントランス前の電柱撤去されますよね。
758: 匿名さん 
[2018-11-29 19:10:56]
>>757 住民板ユーザーさん

電柱もポストも撤去されますよ。
759: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-29 23:56:41]
イオンモールの記述は誤記載のようですですよ
あのビルの開発者は貿易センタービルとJRです。
760: 匿名さん 
[2018-11-30 07:50:44]
>>759 住民板ユーザーさん7さん

まあ、何でも良いけど楽しみ!
761: 匿名さん 
[2018-11-30 08:10:59]
スーパーは結局マルエツ?プチ?
762: 匿名さん 
[2018-11-30 08:47:11]
>>758
無電柱は平成35年までにと聞いていましたが入居のころには撤去されているのでしょうか?周辺の歩道や電灯も整備されてきましたので期待したいですね。
763: 近所さん 
[2018-11-30 10:25:42]
既にエントランス前道路には歩道が新設され、無電柱化用設備(手前のボックス)が設置されております。無電柱化は直ぐだと思いますよ(詳しくはわかりませんが)
既にエントランス前道路には歩道が新設され...
764: 匿名さん 
[2018-11-30 12:25:35]
>>762 匿名さん

入居前に周囲の電柱は地中化されると聞いています。
実際、工事が始まってますよ。
765: 匿名さん 
[2018-11-30 13:10:45]
確かにマンションが仕上がってくると電柱ばかりが目立つようになりました。
766: 匿名さん 
[2018-11-30 13:27:59]
最高。これ以上ない割安感。いわゆるもう出ない物件の一つだ。
早く姿を見せておくれ(^ - ^v
767: 匿名さん 
[2018-11-30 19:43:47]
>>766 匿名さん

新築時に地中化ですよ。


768: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-01 16:50:26]
本日は天気も良く、東京タワー、六本木ヒルズ、そしてパークコート浜離宮が並んでおりました。
本日は天気も良く、東京タワー、六本木ヒル...
769: 匿名さん 
[2018-12-01 18:51:03]
>>768 住民板ユーザーさん8さん

おしゃれすぎるわー感動しました。
770: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-02 00:01:50]
>>768 住民板ユーザーさん8さん
良いですね。
CGで見た画像よりもカッコいいです!
771: 匿名さん 
[2018-12-02 10:37:03]
この距離だと東京タワーの骨組み一つ一つがはっきり見えますね
相当凄い景色になるんじゃないですかね、これは
772: 匿名さん 
[2018-12-02 17:33:42]
クレアタワーに日比谷花壇がきますね。
高級花屋さんはさすが目の付け所がいいですね。
773: 入居済みさん 
[2018-12-03 17:46:50]
引き渡し、3ヶ月早まりましたね!
774: 匿名さん 
[2018-12-03 18:22:41]
来年9月より早まるんでしょうか?
775: 匿名さん 
[2018-12-03 18:27:33]
>>774 匿名さん

購入者なら全員知ってるはずですが、
776: 匿名さん 
[2018-12-03 20:01:29]
>>775 匿名さん
住まいループ見て分かりました。内覧会が2月下旬からなんてもうすぐですね
777: 匿名さん 
[2018-12-03 20:21:16]

本当に6月引き渡しになるのでしょうか?

778: 匿名さん 
[2018-12-04 00:07:25]
え、まだオプション会にも参加してないのに。
3月末までオーダーできましたよね。
皆さんはどうされていますか?
779: 匿名さん 
[2018-12-04 00:25:27]
>>778 匿名さん
は?
780: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 01:24:28]
入居予定 10月以降なので、9月末に、お支払いして引渡しで資金計画。突然の変更で 6月に残金払わないとダメですか?
781: 匿名さん 
[2018-12-04 01:26:43]
契約書に書いてありますか?
782: 匿名 
[2018-12-04 05:08:27]
入居が3ヶ月も早くなってとても嬉しいですね、流石、清水建設さん!
783: 匿名さん 
[2018-12-04 06:58:43]
>>780 住民板ユーザーさん1さん
これまで通りの計画で問題ないとおもいますが。
784: 匿名さん 
[2018-12-04 07:28:24]
オプション会行かないとな
785: 匿名さん 
[2018-12-04 08:42:29]
インテリア相談会
786: 匿名さん 
[2018-12-04 20:17:49]
入居楽しみ!
787: 名無しさん 
[2018-12-05 00:57:34]
買って良かったな
これから居住地としての評価も上がっていくだろう
788: 近所さん 
[2018-12-05 10:54:41]
本日の現地
メインエントランス前、植栽進行中
電柱も電線も間もなく撤去されるでしょう
本日の現地メインエントランス前、植栽進行...
789: 匿名さん 
[2018-12-05 16:40:28]
結局スーパーは入るのでしょうか?入居も早まりましたけど
790: 匿名さん 
[2018-12-05 18:26:27]
>>789 匿名さん
はいりますよ

791: 匿名さん 
[2018-12-05 21:41:08]
>>790 匿名さん
マルエツ?
マルエツプチ?
792: 匿名さん 
[2018-12-05 22:17:46]
>>791 匿名さん
どちらでもいいのでは?
793: 匿名さん 
[2018-12-06 04:27:12]
周辺にはマルエツ2店舗有るので別の店舗で良さそうな気がしますが!
アクティ汐留さんのマルエツと競合になりますよね?
どっちが広いかは解りませんが
794: 匿名さん 
[2018-12-06 09:39:25]
成城石井とかじゃ? マルエツはないな
795: 匿名さん 
[2018-12-06 10:48:53]
>>794 匿名さん
マルエツはだいぶ前から決定してますよ

796: 匿名さん 
[2018-12-06 11:24:37]
成城石井とかリンコスとかもってこられるより
マルエツの方が日常使いには数倍良いです。
797: 匿名さん 
[2018-12-06 17:48:52]
この場所に成城石井はないな。
利益でないよ。
798: 匿名さん 
[2018-12-06 22:24:02]
>>797 匿名さん

東麻布より利益でるとおもうけど。
799: 匿名さん 
[2018-12-07 01:11:42]
生鮮ないから、いらないです。
まぁ生鮮なら築地が目の前なので、毎日新鮮な
お魚が手に入るので、いいですが。
800: 近所さん 
[2018-12-07 09:51:48]
日本生命浜松町クレアタワー情報(公式ではありません)。
B3F デイリーヤマザキ(12/10オープン)
B1F 札幌本舗(ラーメン、世界貿易センタービル移転、12/16オープン)
   焼鳥居酒屋ぴん(世界貿易センタービル移転)
01F タリーズ
   Hibiya-Kadan Style(日比谷花壇)
03F 張家(中華料理、世界貿易センタービル移転)
  マイアミパティオ(世界貿易センタービル移転)
  ラブーシェリーエヴァン(フレンチ、イタリアン、丸の内トラストタワー移転)
  デイリーヤマザキ(1/17オープン)
  Hibiya-Kadan Style(日比谷花壇)
04F 「メディカルセンター、銀行」
  ミネドラッグ(世界貿易センタービル移転)
  ミネ薬局 浜松町アイクリニック 
  おかだスマイルクリニック こころのステーションクリニック
三井住友銀行浜松町支店(世界貿易センタービル移転)

2店舗体制のお店もあるようです。貿易センター移転組ばかりですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる