株式会社プロパストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-11-23 22:35:28
 削除依頼 投稿する

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンスについて知りたいです。

公式URL:http://www.grandevance.com/

所在地:東京都品川区北品川5丁目533番1、3、4(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
間取:1LDK~4LDK
面積:42.83平米~117.76平米
売主:プロパスト
施工会社:小川建設
管理会社:シノケンアメニティ
総戸数:31戸(他管理室1戸)
建物完成予定:平成30年1月下旬
引渡予定:平成30年2月末

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-26 12:55:18

現在の物件
グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス
グランデバンセ
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目553番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (大崎駅新東口南側ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
総戸数: 31戸

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について

2401: 匿名さん 
[2018-04-30 17:02:13]
シャレオツですね。
2402: 匿名さん 
[2018-04-30 17:21:00]
>>2400 匿名さん
やはり、雨樋気になる
2403: 匿名さん 
[2018-04-30 20:03:02]
パークシティの存在感がすごい。
完全に見下ろされてる。
2404: 匿名さん 
[2018-04-30 21:00:57]
夜のライトアップ時の照明がきれいです。光壁もお洒落で再開発を後押ししてくれてる感じ。
2405: 匿名さん 
[2018-04-30 22:10:39]
とりあえず、洗濯物をいつまで干してるのか、北向き住民に聞いてみます
2406: 匿名さん 
[2018-04-30 22:13:56]
ここがウェストシティタワーズを抜く日は永遠にこないだろうな。
駅距離でパークシティと一騎打ちってとこかな。
2407: 匿名さん 
[2018-04-30 23:38:43]
>>2405 匿名さん

最低。こういうところで書くことではない。人の勝手でしょ。野次馬は退散しなさい。
2408: 匿名さん 
[2018-05-01 06:26:17]
>>2407 匿名さん
人の勝手って・・・
景観にも影響及ぼすから、マンションの管理組合としてちゃんと対応しないと、それだけで資産価値下がるよ。
引越早々、だらしない人がいるのは困ります
2409: 匿名さん 
[2018-05-01 08:28:16]
>>2403 匿名さん
ほんとメシウマ
2410: 匿名さん 
[2018-05-01 08:37:19]
スルーしましょう。パークシティを騙ってグランデバンセとの対立を煽る成りすましでしょう。
今朝はOURSでテレビ撮影してますね。ドラマかな。
2411: 匿名さん 
[2018-05-01 08:54:03]
パークシティって、あの駅遠マンションだろ。
徒歩5分超えたら将来検討されなくなるから気をつけてな。
2412: 匿名さん 
[2018-05-01 08:56:01]
>>2410 匿名さん

スルーじゃなくて削除依頼しましょう
2413: 匿名さん 
[2018-05-01 08:59:46]
>>2411 匿名さん

そそ。今時駅前1分以外は無価値。
2414: 職人さん 
[2018-05-01 09:34:13]
>>2408 匿名さん 
洗濯物はしょうがないよ。ベランダがあれば干すのは当たり前だし。
2415: 匿名さん 
[2018-05-01 09:48:05]
いわゆるマンション設置の物干し竿掛けの高さじゃないような高さでひらひらやってたから
普通は規約違反だと思いました。
入居始まったばかりでこの民度じゃ先が思いやられますね。
2416: 匿名さん 
[2018-05-01 09:53:14]
人が往来する道から見える場所で高さもない小規模物件だからきついよね。
あのデザインで生活感出されてもね。
2417: 匿名さん 
[2018-05-01 10:54:06]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
2418: 匿名さん 
[2018-05-01 12:11:50]
>>2411 匿名さん
自分の人間性、どう思います

2419: 匿名さん 
[2018-05-01 12:13:04]
>>2417 匿名さん

個人を特定できる書き込みは、やめなさい。
2420: 匿名さん 
[2018-05-01 12:18:19]
悪意ある嫌がらせ投稿は、こことパークシティを対立させようとするMKの仕業ですから削除依頼、アクセス禁止依頼で対応しましょう。
他のすれでも皆さんそのように対応されてます。
2421: 匿名さん 
[2018-05-01 12:33:28]
個人を特定する悪質なスレは通報しましょう。
2422: 匿名さん 
[2018-05-02 07:33:00]
>>2382 マンション検討中さん
手ぶらキーです。カバンからキーを出す必要がなく荷物が多いときは特に便利ですね。
2423: 匿名さん 
[2018-05-02 11:35:57]
近くのカフェで撮影してました
映画ですかね?
2424: マンコミュファンさん 
[2018-05-02 17:09:51]
>>2423 匿名さん

近くってどこ?
2425: 匿名さん 
[2018-05-02 17:22:02]
>>2424 マンコミュファンさん
アワーズです
2426: マンション検討中さん 
[2018-05-08 01:18:31]
GW中に新しいモデルルームに見学に行きましたが、景色も良くて駅近、住みやすい環境だなと実感しましたよ。モデルルームも素敵でイメージしやすかった。
2427: 匿名さん 
[2018-05-08 08:51:29]
お、1戸売れそうかな。
ちなみに値引きはどんな感じ?少なくともモデルルーム使用住戸はそれなりに値引きするものだけど。
2428: 匿名さん 
[2018-05-08 17:12:39]
>>2406
初めてあそこの住民版みたら組合理事が好き放題して大変らしいじゃない。
理事を仲良しメンバーだけで囲って自分たちだけの意見を通して他の入居者のことは考えない。
理事会の人間だけに都合がよく、他の入居者は振り回されるのがタワーのデメリットなんですかね
2429: 匿名さん 
[2018-05-08 17:33:35]
>>2428 匿名さん
理事会が好き勝手やりやすいのは、30~50戸位の中規模マンションですよ。
大規模のデメリットは、何か重大な事があった場合の住民の意思統一の困難さです。
2430: 匿名さん 
[2018-05-08 17:37:13]
パークシティってそんなとこなんだ。
安かったし然もありなんってかんじだけど。
2431: 匿名さん 
[2018-05-08 17:42:33]
タワマンはこれからますます大変になるね。
2432: 2428 
[2018-05-08 19:00:29]
>>2430
私が書いたのはウェストシティタワーズね。まぁ、パークシティの話をしているときにこんな話したから勘違いされたかもだけど。

あと、駅直結のマンションなら、その路線や駅が廃止されない限り利便性で資産価値が担保されているけど、そうじゃないタワーマンションっていうのが今後、気になるところではある。
上の人も書いているけど、住民の意思統一がただでさえ困難なのに、新築時からの入居者・投資目的のオーナー・中古入居者で考え方がまるで違うのに、修繕関係で意見統一できなくなってボロボロになっていくのが目に見える。
実家が郊外の大規模だったんだけど(都市部のマンションと比較するのは失礼?)、だんだんと使い勝手が悪くなる共有部やネット環境の改善を訴える若い入居者と今のままでいい年寄り居住者とで意見が割れて大変だった。

2433: 匿名さん 
[2018-05-08 19:19:00]
外国人投資家の売りと供給過剰による完成在庫、また価格上昇による売れ残りで、穴のように空き家も多くなる。
修繕積立金は上昇し続けて払えない人は脱出を余儀なくされる。
本当に簡単にカオスを想像できる。
2434: 匿名さん 
[2018-05-08 19:22:43]
ここの方が規模が小さくスケールメリットがない割に住戸内の格差が大きすぎて合意形成が難しそう
2435: 匿名さん 
[2018-05-08 19:29:16]
この程度だと形成はサクっとできるでしょうね。
2436: 匿名さん 
[2018-05-08 19:37:51]
>>2435 匿名さん
できねえよ
合意の内容にもよるけどむしろ戸数が多いほが合意形成はしやすいというか選挙にみんな行かないのとおんなじでノイジーマイノリティがいても結局サイレントマジョリティが勝つ
2437: 匿名さん 
[2018-05-08 19:52:32]
大規模になればなるほど取り回しがしづらくなる。
それは車両でも会社組織でもマンションでも同じ。
大規模になればなるほど。
2438: 匿名さん 
[2018-05-08 20:19:49]
まあ、三井健太さんも大規模の良さを指摘しつつ、小規模が好きなら別にいいのでは、と言ってるし、騒ぐことはない。
ただ、三井さんの言うように小規模で資産価値が維持できるのは高級低層マンションだけどね。
10階ぐらいの小規模は一番厳しい。
2439: 匿名さん 
[2018-05-08 20:25:18]
将来の事より割高の方が問題。
2440: 匿名さん 
[2018-05-08 21:09:48]
涙目
2441: 匿名さん 
[2018-05-08 23:41:32]
今後許されるのは、駅徒歩5分までかな。
2442: 匿名さん 
[2018-05-09 01:25:26]
>>2441 匿名さん
許されるって誰に?
2443: 匿名さん 
[2018-05-09 08:37:11]
>>2442 匿名さん
ここ、徒歩5分だからセーフじゃん。
何にそんなにイラついてるの?
2444: 匿名さん 
[2018-05-09 12:15:34]
現場の人件費をみてたらインフレが進んでいるのを実感するよ
ここの坪500万も5年経ったら、あの時は安かったとの思い出になるんじゃないかな
2445: 匿名さん 
[2018-05-09 12:33:46]
5年後、東京オリンピック終わって3年後か。どうかな。
2446: 匿名さん 
[2018-05-09 12:37:26]
品川区の山手線駅徒歩5分が坪500ならギリ許容範囲かな。
7分までが坪450、それ以上は直線的に低下てかんじ。
2447: 匿名さん 
[2018-05-09 12:49:22]
>>2446 匿名さん

そんなことない。
更に遠い御殿山の方が高い。
2448: 匿名さん 
[2018-05-09 12:54:57]
御殿山とついているのに御殿山じゃない
タワーマンション立地なのに小規模ペンシル
カタカナデベ

これだけ弱点がありながらこの価格なのでたかが30戸程度なのに売れ残っている
2449: 匿名さん 
[2018-05-09 12:59:22]
御殿山て。、、
それ大崎 関係ないやんー
2450: 匿名さん 
[2018-05-10 05:10:52]
>>2449 匿名さん
何で関係ないの?
ここだって最寄りが大崎駅ってなだけで、住所は北品川。
御殿山も住所は北品川。
まさか、御殿山とかいう住所表示があるとか恥ずかしい事思ってないよね
2451: 匿名さん 
[2018-05-10 06:04:20]
御殿山や池田山は響きがいいからね
青山一丁目と一緒で通称名が定着してるんだからそんなに目くじら立てることではない
2452: 匿名さん 
[2018-05-10 08:42:27]
御殿山って山の上でしょ?
パークシティは御殿山じゃなくて大崎を名乗っているのだからここも最寄駅の大崎をつければいいのにそうしないのは何か自信がないことの表れだね
2453: 匿名さん 
[2018-05-10 08:48:03]
自分は昔、賃貸で北品川の新馬場方面に住んでいたことがあるけど
要するにこの辺は、マンション名に御殿山をつけるのが一般的なんだよ。
2454: 匿名さん 
[2018-05-10 08:50:04]
名称はまあどうでもいいけど、「御殿山に住んでるんですか」とか誤解されそうでいやだな、自分なら。
2455: 匿名さん 
[2018-05-10 09:04:56]
>>2452 匿名さん
なるほど、御殿山小学校も自信のなさからですか。
なわけあるか。
2456: 匿名さん 
[2018-05-10 09:07:45]
小学校のような公共施設とマンション(住宅)は違うだろ。
2457: 匿名さん 
[2018-05-10 09:43:53]
>>2456 匿名さん
そうか?違う理由って?
2458: 匿名さん 
[2018-05-10 09:55:56]
パークシティは低地だから山の名称は避けたのでは?
2459: 匿名さん 
[2018-05-10 09:56:30]
御殿山小の場合は生徒のそれなりの割合が御殿山に住んでるからじゃないの?
御殿山(高台ね)に小学校建てる余裕はないからね。
2460: 匿名さん 
[2018-05-10 11:49:28]
御殿山小は昭和初期に御殿山町会の請願ならび土地などの寄付により品川小(現品川学園)の分校として作られた経緯かあるからね
東側半分は山の途中だしね
2461: 匿名さん 
[2018-05-10 12:00:32]
ここは大崎駅近のコンパクトマンションなんだからグランデパンセ大崎とかにすりゃいいんだよ
パークシティ大崎とかあるし大崎という地名にブランド力はそれなりにあると思うんだよね
そうしなかった理由はプレミアムルームを売るためだよね
大規模マンションでもないのに富裕層向けのプレミアムルームと単身ないし小規模家族用のプランを混在させてしまったのでコンセプトがチグハグになっている
本来は山手線駅近の交通利便性の高いプレミアムコンパクトって事で坪400万ちょいくらいで販売する予定が土地の価格が高すぎてプレミアムルームを入れざるを得なくなり富裕層向けと一般人向けの二方向営業してて富裕層にはしょぼすぎ、一般向けには高すぎってことで苦戦してるんだろうね
目黒の売れ行きみて高くてもいけるんじゃないかと思ったんだろうが目論見外れたね
2462: 匿名さん 
[2018-05-10 12:40:25]
長文読んでないけど、つまり大崎の名前をつけるのは避けたってことか。
2463: 匿名さん 
[2018-05-10 17:59:22]
メシウマ!
2464: 匿名さん 
[2018-05-10 18:20:30]
駅徒歩5分以内のマンションはどこもメシウマでしょう。
2465: 匿名さん 
[2018-05-10 19:04:16]
向かいにあるグローリアだって御殿山てついている。むしろパークシティだって御殿山てつけても良かったと思っています。
2466: 匿名さん 
[2018-05-10 19:50:58]
>>2465 匿名さん
時代は変わったんだよ
このエリアなら堂々と大崎を名乗るべき
2467: 匿名さん 
[2018-05-10 20:00:43]

大崎はまだまだ恥ずかしいってこと。
2468: 匿名さん 
[2018-05-10 20:49:28]
>>2467 匿名さん
と、大崎の物件スレで書き込む性根が恥ずかしい
2469: 匿名さん 
[2018-05-11 07:05:41]
パークシティはわかりやすさから駅名をつけたかっただけでしょ。昔からこのエリアは御殿山ですよ。
2470: 匿名さん 
[2018-05-11 07:27:54]
>>2469 匿名さん
小関だよ
2471: 匿名さん 
[2018-05-11 07:34:44]
>>2469 匿名さん
表向きは、大崎のビジネスシーンと大規模な緑化を伴う住商一体開発というコンセプトの中で、パークシティ御殿山よりパークシティ大崎のほうが、三井が今後の大崎をブランディングする上で適切だと判断したんでしょ。
実際、御殿山という住宅地のイメージより大崎という名前で良かったと思いますよ。
あとは、スミフにかっさらわれたソニー本社の跡地をパークタワー御殿山にするつもりだったのかもね。ネーミングで被らないように大崎にしたとか
2472: 匿名さん 
[2018-05-11 08:27:28]
おい
ここ、パークシティのスレじゃないぞ
バレるぞW
2473: 匿名さん 
[2018-05-11 08:44:58]
大崎をつけたらパークシティに比べられちゃうからじゃね?
御殿山ってつけとけばジャンルが違うのねぅて勘違いしてもらえるから
2474: 匿名さん 
[2018-05-11 08:51:40]
三井は厳格な基準があるんだろうね。低地に城南五山の名称はつけられないって。
御殿山(という高台住宅街)はパークコート以上の基準に合致してるから、そもそもパークシティ御殿山などありえない名称。
2475: 匿名さん 
[2018-05-11 09:11:34]
たしかにパークシティ御殿山よりはパークシティ大崎の方がいいね。
2476: 匿名さん 
[2018-05-11 10:59:43]
パークシティの奴、見回りしすぎやろ。
もう今どき駅徒歩5分以内しか人権ないぞ。W
2477: 匿名さん 
[2018-05-11 11:57:27]
でも売れ残ってるよね
なんで?
高いから?
2478: 匿名さん 
[2018-05-11 12:00:45]
>>2474 匿名さん
三井は大崎駅周辺のタワーマンションにはグランスカイだの東京サウスだの地名をつけてこなかった
パークシティ大崎が初めて地名(駅名)をつけた


2479: 匿名さん 
[2018-05-11 12:54:10]
大崎は避けたい地名、だということですね。
2480: 匿名さん 
[2018-05-11 13:40:20]
>>2479 匿名さん
豊洲がかつてそうであったようにパークシティの開業で避けたい地名から脱却した
というか大崎自体は前からマンション名に普通についている
目黒川の北側すなわち大崎アドレスでないエリアのマンションは御殿山もしくはカタカナ名が多かった

2481: 匿名さん 
[2018-05-11 14:53:34]
売れ残りの値引き始まりましたか?
2482: 匿名さん 
[2018-05-11 15:01:20]
パークシティを過大に持ち上げている方が数名紛れ込んでいますが、マンション1つごときでは何も変わりませんよ。東京ってそういうとこです。
2483: 匿名さん 
[2018-05-11 16:11:05]
高値掴みメシウマ
2484: 匿名さん 
[2018-05-11 17:21:55]
誰も徒歩5分オーバーみたいな遠い水没3〜5m予想のところになんか住みたくないだろ
2485: 匿名さん 
[2018-05-11 19:13:54]
>>2484 匿名さん
何に対してコンプレックスを持ってるのか知らんけど、悔しさだけは伝わった
2486: 匿名さん 
[2018-05-11 20:28:30]
パークシティ住民からみたら優越感ヤバイでしょ
2487: 匿名さん 
[2018-05-11 20:45:43]
こういう企業これからどんどん増えると思うと大崎のポテンシャルは高さそうですね。
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180510134/
2488: 匿名さん 
[2018-05-11 21:27:07]
パークシティ勝負は大崎と武蔵小山どっちの勝ち?
2489: 匿名さん 
[2018-05-11 21:49:04]
グランデパンセの一人負けです
2490: 匿名さん 
[2018-05-11 22:05:22]
駅近好立地のここが気になって仕方がないパークシティの不安見回りチームを嘲笑い楽しむスレ
2491: 匿名さん 
[2018-05-11 22:06:56]
>>2490 匿名さん

なぜパークシティ武蔵小山の人が不安になってるの?割高だからリセールが不安なのかしら
2492: 匿名さん 
[2018-05-11 22:08:32]
パークシティよりここの方が立地が有利とかw
現地見たことねえだろお前w
2493: 匿名さん 
[2018-05-11 22:42:54]
このスレって、何でこんなにパークシティ大崎がdisられたらムキになって反論してくる人が多いの? W

W w W w
2494: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:53:10]
結局のところ大崎、武蔵小山、高輪台で比べたら大崎が一番でしょうか?
2495: 匿名さん 
[2018-05-11 22:57:32]
>>2494 マンション検討中さん

武蔵小山だけダントツ格下
2496: 匿名さん 
[2018-05-11 23:07:32]
それいうなら、パークシティ大崎の名を騙って掲示板を荒らして楽しむ輩がいるスレでしょう。
自分の物件の名前を出して他の物件を批判するアホはいないでしょう。
2497: 匿名さん 
[2018-05-11 23:27:24]
パークシティー武蔵小山は色んなスレに行って荒らしまくってるね。シティータワー大井町のスレでも大活躍してます。
2498: 通りがかりさん 
[2018-05-12 00:06:30]
グランパンセさんと武蔵小山さんは割高同士で
仲良くした方がいいよ。
2499: マンション検討中さん 
[2018-05-12 00:31:50]
>>2494 マンション検討中さん
間違いなく大崎です。山手線というだけでも明らか。
2500: 匿名さん 
[2018-05-12 16:53:35]
ここの関心事は、値引き額がいくらか。
それだけ。wを使う方は、ここの購入者さん?それとも武蔵小山さん?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる