株式会社プロパストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-11-23 22:35:28
 削除依頼 投稿する

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンスについて知りたいです。

公式URL:http://www.grandevance.com/

所在地:東京都品川区北品川5丁目533番1、3、4(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
間取:1LDK~4LDK
面積:42.83平米~117.76平米
売主:プロパスト
施工会社:小川建設
管理会社:シノケンアメニティ
総戸数:31戸(他管理室1戸)
建物完成予定:平成30年1月下旬
引渡予定:平成30年2月末

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-26 12:55:18

現在の物件
グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス
グランデバンセ
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目553番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩5分 (大崎駅新東口南側ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
総戸数: 31戸

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について

2301: 匿名さん 
[2018-04-22 16:55:48]
>>2299 匿名さん
変ですねえ。

大崎のこととなると、変に勘ぐって顔を真っ赤にして根拠のない資産価値のネガが飛んでるくる。資産価値が下がると思うのなら絡まなければいいのに。

一体誰が書き込んでるんですかね~。200戸ほど在庫があり売れ行きが芳しくない物件の人かしら。






2302: 2298 
[2018-04-22 16:58:23]
>>2300 匿名さん
もっと大きな要素と曖昧な事書いてすいませんね。
具体的には市況です。そんなの誰でもわかってる話ですよね。


2303: 匿名さん 
[2018-04-22 17:54:14]
爆釣れ滑稽スレ(爆笑)

そんな不安かて(爆笑)
2304: 匿名さん 
[2018-04-22 18:00:59]

マン点様の記事にたてつこうてかぁぁぁ(^。^)
2305: 周辺住民さん 
[2018-04-22 18:01:50]
>>2303 匿名さん
と、釣られた小魚が釣られている事に気付かずのたまう滑稽さ
2306: 匿名さん 
[2018-04-22 18:02:05]

このスレ、パークシティ大崎の奴ら以外いるの?w
2307: 匿名さん 
[2018-04-22 18:02:42]
地元の不動産屋に聞いてみたけど、だいたい470〜500万だってよ
やはりパークシティ大崎とこのマンションの影響が大きいんだって
2308: 匿名さん 
[2018-04-22 18:09:08]
俺も地元のプロに聞いたけど、大体400ジャストみたいだよ。
パークシティは実力に見合わないバブル価格がついてるってこと?
2309: 匿名さん 
[2018-04-22 18:22:59]
>>2308 匿名さん
あのー、ここパークシティのスレじゃないんですが。
そんな事すらわからない位必死なの?
2310: 匿名さん 
[2018-04-22 18:25:03]
>>2307 匿名さん

@500は条件次第になってしまうけど、グラスカ、パークシティなどのタワマンの中古の成約価格帯は@450前後のようですね。
2311: 匿名さん 
[2018-04-22 19:34:42]
わかりやすいなあ笑
パークシティdisるとソッコー擁護チームが編成される笑笑笑笑笑
2312: 匿名さん 
[2018-04-22 19:57:59]
なんか、変なムシが湧いてるね。
2313: 匿名さん 
[2018-04-22 20:09:16]
ここは完成したの?もう入居だよね?
いくらぐらい値引きしてくれるの?
少なくとも、残ってるうちは、購入した人は絶対に定価以上で売れないから、とっとと売り切って欲しいでしょうね。
2314: 匿名さん 
[2018-04-22 20:17:57]
>>2312
武蔵小山のウジ虫だろ。
2315: マンション検討中さん 
[2018-04-23 14:26:38]
沖氏が神田川や目黒川近くに建つマンションは
あぶないと書いたな
悩んでしまう
2316: 匿名さん 
[2018-04-23 14:41:11]
素朴な疑問だけど、どうしてパークシティ大崎の人達は、以前からここを見回るような行為を繰り返してるの?
駅近という条件の良いこのマンションができることが不安なの?

自分はMKではないので正直に答えてほしい。
2317: マンション検討中さん 
[2018-04-23 14:46:03]
近いからじゃないですか?
2318: 匿名さん 
[2018-04-23 14:51:07]
それだけ?他には?
2319: 地元民 
[2018-04-23 15:15:21]
>>2318 匿名さん
それだけだと思うよ
パークシティより駅近だけどほとんど体感距離は変わらん。
自分も含めて、周辺エリアの新築マンションの売れ行きが気になるのは至極当然の話。それがタワマン住民だろうが同じでしょ。
2320: 匿名さん 
[2018-04-23 15:20:32]
まぁパークシティ大崎って安いマンションだったし、高収入帯の人達とは行動原理が違うのかな、って思えば、そういう理由で納得できるかも。
2321: 地元民 
[2018-04-23 15:35:32]
>>2316 匿名さん
パークシティ大崎の平均分譲価格って@360万でした。分譲当時、@300~330を期待してた人達からは、割高とか言われてましたね。今の中古価格帯は@450万前後。全然割高ではなかった訳です。グラスカも同じようなもんだったね。
さらに言うならば、パークタワー東京サウスはもっと安かった。
今、このマンションが割高とか言われてるけど、そんなの気にせず、自分がこのマンション欲しい、この街に住みたいと思うのなら、大崎は絶対いい町になりますよ。
MKとかからくる輩の方が心配でしょうがないんだとおもいます
2322: 匿名さん 
[2018-04-23 15:54:23]
品川区だからなあ
2323: 匿名さん 
[2018-04-23 16:48:27]
>>2322 匿名さん
城南五山も品川区。
公立小学校の第三日野と御殿山は、やはり在校生の家庭も意識が高いです。
2324: 匿名さん 
[2018-04-23 16:53:55]
港区に比べれば品川区などどこも大同小異
2325: 匿名さん 
[2018-04-23 17:12:37]
>>2324 匿名さん
港区の芝浦一丁目とかの湾岸エリアはありえんけど、確かに港区はいいよね。児童福祉も充実してるし。
ただ、品川区といっても城南五山の住環境は未だにセレブだね。それを品川区と一括りにしてしまう2324は無知だね。まさか、湾岸住民が城南五山に噛みついてるわけないだろけど。
2326: 匿名さん 
[2018-04-23 17:27:43]
大崎って、城南五山に全く関係のない、低地、じゃないですか。
このあたりだと御殿山小の南側が一番水害がヒドいって、国から公式発表があったばかりですよ。
2327: 匿名さん 
[2018-04-23 17:31:55]
>>2326 匿名さん
品川区が大同小異と書くからでしょ。
大崎が高潮に対して注意が必要な事は否定しないけど、名ばかりの港区湾岸だって高潮被害を気をつけないとね。
余所様の心配より、ご自身の心配を
2328: 匿名さん 
[2018-04-23 17:34:44]
>>2326 匿名さん

2329: 匿名さん 
[2018-04-23 18:10:00]
>>2326 匿名さん
この高潮の被害のメインは目黒川経由です。
目黒川が氾濫したのならば、パークシティだけ被害を受けるわけないだろ。辺り一体全滅です。まあ、そんな事にはならんだろうけど。
このマンション周囲で現実的な水害として考えられるのは、ゲリラ豪雨。
ライフ前の交差点は、町開き直後に浸水した。ちょうどこのマンションの前辺りね。
ご参考までに
2330: 匿名さん 
[2018-04-23 19:16:45]
水害の話ディスりのネタにしてはつまんないから他お願いします。
2331: 匿名さん 
[2018-04-23 19:43:31]
マウンティングしてないで、好きなところ、買えばいいじゃん。

なお、タワマンしか売れないそうです。参考まで。

日経ヴェリタス 2018年4月22日〜4月28日号 タワマンしか売れない 進む人口減、実需も投資も集中
2332: 匿名さん 
[2018-04-28 09:57:56]
いよいよ、建物内モデルルームの公開ですね。
2333: 匿名さん 
[2018-04-28 10:06:23]
焦って去年買った人涙目だね
2334: 匿名さん 
[2018-04-28 10:07:15]
Bは廊下が長いな。そのためLDが狭い感じだね。
2335: 匿名さん 
[2018-04-28 10:12:52]
低層住宅地にあるマンションは30戸くらいの小規模サイズでも周囲の戸建に比べると敷地も広く存在感が出るけどタワーマンションやオフィスビルが建ち並ぶ場所にあると貧相に見えてしまうね
そして安いならともかく今のところ大崎最高価格というのが泣ける
割高かどうかは議論あるものの売れ残っているのが市場の判断
高輪の高額物件も売れ残っているけどあっちは富裕層が買いそう
大崎で富裕層が買うなら御殿山の低層もしくはタワー買うよね
2336: マンション検討中さん 
[2018-04-28 11:06:19]
高輪の物件とは迷いますね。今は高輪の方が地価も高いですが、利便性が大崎の方が良いので将来的にはどちらがいいのかと。
2337: 匿名さん 
[2018-04-28 11:59:16]
ここのプレミアムだと高輪のブリリア、インプレストの顧客層と被るよな、確かに。
個人的にはいかにも高級低層マンションの高輪かな、買えないけど(笑)
2338: 匿名さん 
[2018-04-28 12:01:37]
確かに利便性は、高輪よりここ。
でも、仮に同じ単価なら、やっぱり下の物件かな。
http://www.b33.jp/?iad=yahoo-f
2339: 匿名さん 
[2018-04-28 15:44:43]
売れてる気配ないけど完売いつになることやら。
2340: 匿名さん 
[2018-04-28 16:28:23]
>>2338 匿名さん
100%同じ価格帯にならんから安心したまえ。
ブリリアは@600~800でしょ。
2341: 匿名さん 
[2018-04-28 17:03:31]
大崎でこんな値付けして売れるわけないじゃん
大崎の実勢は坪400で売れるかどうかってとこでしょ。
2342: 匿名さん 
[2018-04-28 17:12:43]
ブリリア高輪は駅まで徒歩10分。ここは徒歩5分。迷うのもわかります。
2343: 匿名さん 
[2018-04-28 17:57:59]
>>2342 匿名さん
迷わんよ。
比較対象を間違えてる
2344: マンション検討中さん 
[2018-04-28 19:06:28]
向こうは品川駅高輪口が一体再開発されるので今以上に価値が上がる可能性あるのでポテンシャルは高いですよね。
ただ品川区と港区、低地と高台、駅近と駅距離ありと検討者の比較対象が違うのでは。
2345: 匿名さん 
[2018-04-28 20:46:07]
>>2341
何度も言うけど今450前後な。
PCはそれで売れてる。
きちんと調べてから発言しろな。
2346: 匿名さん 
[2018-04-28 20:46:45]
ちなみにここで残ってる部屋は500超えな。
2347: 匿名さん 
[2018-04-28 20:50:57]
突然パークシティの話を出してきてどうかしましたか?
スレ間違えてませんかね、必死なパークシティ住民さん。
パークシティより格上の立地のここが、その値段で売れてないんだから、そろそろ現実を見つめなきゃ。W
2348: 匿名さん 
[2018-04-28 21:06:41]
>>2347 匿名さん
パークシティの文字みただけでアナフィラキシー起こしなさんな(笑

事実だけを書き込めばヨロシ。
グハンデパンセはプレミアムフロア以外の@450前後はある程度売れた。
築3年のパークシティ大崎の中古は@450万程度で取引されてる。
大崎の相場がだいたい@450前後でいいでしょ
2349: 匿名さん 
[2018-04-28 21:14:39]
>>2347
また虫が湧いてるな。
2350: 匿名さん 
[2018-04-28 21:15:36]
>>2348 パークシティ住民さん
パークシティをdisられただけでアナフィラキシー起こしなさんな(笑

水害は平気?
2351: 匿名さん 
[2018-04-28 21:18:10]
>>2347
大崎のマンションのスレで同じく大崎のマンションを比較検討として出すのはなんらおかしくない。
ましてやここに一番近いマンションですよね?
パークシティの住人じゃなくても
相場検討するのに調べるの当たり前でしょ。
逆になにがおかしいのか説明してもらえませんか?
2352: 匿名さん 
[2018-04-28 21:19:22]
虫だから揚げ足取るだけで
いっさい論理的な発言できないんだな。
2353: 匿名さん 
[2018-04-28 21:57:33]
この近くだと、高輪のインプレストも5戸くらい残ってるよ。同じ高輪4丁目だけど、これから販売されるブリリアが一番よさそう。
高輪のなかでも、4丁目は別格だからな~。
2354: 匿名さん 
[2018-04-28 22:03:26]
>>2351 匿名さん

ここをdisっても騒ぎ立てる人がいないにもかかわらず、パークシティを少しでもdisると、すぐさまパークシティ擁護チームが出張ってるくる。

不思議ですよね。

逆に論理的な説明をしてもらえませんか?
2355: 通りがかりさん 
[2018-04-28 22:05:26]
なんでパークシティを貶されると興奮し始める人が多いの?ここWWW

グランデパンセのスレですよね?WWW
2356: 匿名さん 
[2018-04-28 22:40:57]
>>2354
なぜこのやり取りのパークシティをディスる擁護するという発想になぜなるのでしょうか。
大崎は@400だと言う人がいたから
パークシティの中古は@450という
データに基づいた話が出たのですが、
これがパークシティの住人の擁護だと
おっしゃりたいのでしょうか?
むしろここの購入者が売れない腹いせに
パークシティに当り散らしてるようにしか見えません。

2357: 匿名さん 
[2018-04-28 23:07:12]
>>2355
ちなみにここはグランデパンセじゃなくて
グランデバンセね。
あなたも検討者じゃないでしょう?
2358: 匿名さん 
[2018-04-28 23:16:52]
高輪との比較ならここと同じ規模で駅近のグランリビオが対象になるのでは?ちなみにあちらも売れ残りが数個あるようです。
2359: 匿名さん 
[2018-04-28 23:26:13]
>>2356 匿名さん

落ち着け4WWW
2360: 匿名さん 
[2018-04-28 23:28:26]
>>2359
お前がな。
2361: 匿名さん 
[2018-04-29 05:55:30]
シンプルに言えばPC大崎は販売時から2割程度値上がりして坪単価450万が相場になっているので、ここも坪単価450万くらいの部屋は完売し、坪単価500万の部屋は多少値引きが期待できるのではないかとの観測になる
これでよい?
2362: 匿名さん 
[2018-04-29 06:29:23]
>>2358 匿名さん
高輪台とは検討者層が被るでしょうね。交通利便性は大崎の方がいいですから、将来的にはどうなるかといったところです。
2363: 匿名さん 
[2018-04-29 09:17:48]
>>2361
そういう冷静な分析でいいんじゃないでしょうか。擁護とかPCの住人がどうとかアホか。
2364: 匿名さん 
[2018-04-29 09:23:38]
>>2363
追記するとここは坪単価500行ってる2LDKの部屋は売りきってるのでグロスでまだ価格を抑えられる間取りや面積なら大崎のポテンシャルは@450より高いとも言える。
2367: 匿名さん 
[2018-04-29 10:00:23]
正直、値引きしないと残りは売れない。
20%は高い。
2368: 匿名さん 
[2018-04-29 10:04:45]
[No.2365~本レスまでは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2369: マンション比較中さん 
[2018-04-29 10:06:35]
売れ残った部屋を値下げ交渉なしで買うのは愚か
すてきなマンションですから欲しい方は頑張ってください
2370: 匿名さん 
[2018-04-29 10:12:10]
値下げ情報あったら教えて下さい。
2371: 匿名さん 
[2018-04-29 10:45:03]
ここ値下げ情報出たら競争になりそうですね。
2372: 匿名さん 
[2018-04-29 13:03:15]
西口のスミフが地域No. 1マンションになるのは確定として、それまではこちらが王座をキープといったところですかね
2373: 匿名さん 
[2018-04-29 13:09:19]
釣られないぞ!
2374: 匿名さん 
[2018-04-29 14:10:25]
>>2370 匿名さん
残り2戸くらいにならないと大幅値下げしないでしょ。
2375: 匿名さん 
[2018-04-29 16:43:16]
ほんとにわかりやすい釣りだな。
2376: 匿名さん 
[2018-04-29 17:27:46]
どのくだりが釣り?
2377: 匿名さん 
[2018-04-29 17:45:49]
>>2372 匿名さん
西口すみふって分譲マンションだっけ?
2378: 匿名さん 
[2018-04-29 17:47:50]
大崎は供給過多による下落圧力が心配ですよね。
頭上をジェット機が飛び始める頃にバーストしそうです。
2379: 匿名さん 
[2018-04-29 17:51:03]
>>2378
供給過多の根拠は?
2380: 匿名さん 
[2018-04-29 17:51:25]
>>2377
賃貸です。
2381: 匿名さん 
[2018-04-29 17:53:30]
賃貸ですか。
てことはまだまだウェストシティタワーズが大崎のトップに居座り続けるんですね、、
2382: マンション検討中さん 
[2018-04-29 18:00:43]
ここのキーは、手ぶら(センサーに近づくだけで自動ドアが開く)タイプでしょうか?色々探しているのですが、タッチタイプしかなかなかなくて。。
2383: 匿名さん 
[2018-04-29 18:01:24]
やっぱりここよりWCTってことですよね。
わかります。
2384: 匿名さん 
[2018-04-29 18:55:09]
ウェストシティタワーズもいいタワマンだと思うよ。
2385: 匿名さん 
[2018-04-29 19:14:40]
やっぱり大崎は坪単価500万円だとおもう
目黒駅前がすでに坪660万なんだから大崎が500万でも全然おかしくない気がする
2386: 匿名さん 
[2018-04-29 19:27:19]
引っ越して住み始めてる人いますね。
棟内にモデルルームあって複雑な心境でしょうね。
2387: 匿名さん 
[2018-04-29 19:31:23]
>>2385
だとしたらこのマンションは魅力が足りないということになりますね。
2388: 匿名さん 
[2018-04-29 20:16:25]
>>2385 匿名さん

駅近の頭一つ抜き出たこの立地で坪500では売れないのだから、さらに駅遠のマンションは言わずもがな、ということでしょう。客観的に。

大崎が坪400台でも十分出世したと思いますよ。
2389: 匿名さん 
[2018-04-29 20:18:27]
大崎が坪500とか笑かしてくれちょる。
もし仮にそうなら、目黒駅なら坪800やろね。単純計算だけど。
2390: 匿名さん 
[2018-04-29 20:23:31]
ここも武蔵小山さんのストレスの捌け口になっていますね
契約者と検討者は削除依頼した方が良いですよ
2391: 匿名さん 
[2018-04-29 20:35:15]
山手線駅近でありながら、緑があり、電柱のない広い歩道。嫌悪施設(パチ屋,風俗など)もなし。
住むには最高の環境。おまけに目黒より安いなら、言うことないじゃないですか。
2392: 匿名さん 
[2018-04-29 20:48:57]
>>2391
武蔵小山とは違いますね。
2394: 匿名さん 
[2018-04-29 21:35:01]
棟内モデルルーム、オープンしたからなのか、レスがすごい盛り上がってる。。タワーでもないのにある意味すごい
2395: 匿名さん 
[2018-04-29 21:44:09]
>>2393 匿名さん

ムサコの高台からわざわざ目黒川渡って下りてこなくていいですよ。
2397: 匿名さん 
[2018-04-29 22:48:17]
[No.2393から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2398: 匿名さん 
[2018-04-30 13:20:10]
外観の画像をもっと見たいですね。
2399: 匿名さん 
[2018-04-30 14:51:06]
>>2398 匿名さん
今、外観の写真はあかんよ。
早速ベランダ一杯に洗濯物干してる家庭がいる。
昭和の団地みたいになってしまってるよ。
2400: 匿名さん 
[2018-04-30 17:00:26]
CGと同じ構図です。
CGと同じ構図です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる