野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-07 19:17:32
 

早くもPart2に突入です。
来年1期販売も始まり荒らしも増えてくるかもしれませんが、有意義なプラウドシティ池袋本町についての情報交換をしていきましょう!

Part1スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、
    板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産

[スレ作成日時]2009-12-26 15:56:58

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 2

122: 匿名はん 
[2010-01-06 12:31:33]
今ならスケジュール開いてるかも。結構選べるのでは?
小島さんあたりか。
有名人だしちゃうと物件のイメージが固定化しちゃってどうかな。
でも、ここ芸能人としたらどんなイメージになるんだろうか。
123: 匿名さん 
[2010-01-06 12:39:11]
ファミリータイプマンションだから江口洋介夫婦でどう?
都バス広告もやりそうだね?
124: 匿名さん 
[2010-01-06 20:42:03]
>どこの田舎もんがネガキャンしてるの?

事実です。昨日この目で見たので事実です。
平和な場所にお住まいなのですね。どうぞお幸せに。
125: 匿名さん 
[2010-01-07 01:58:47]
まあ、あれですな。
貴方とは一緒のマンションには住みたくありません。

と、みんな思ってます。
126: 匿名さん 
[2010-01-07 08:07:29]
>貴方とは一緒のマンションには住みたくありません。
>と、みんな思ってます。

どうぞご自由に。
127: 匿名さん 
[2010-01-07 10:25:25]
住宅ローン返済相談急増 ボーナス減響く

 中小企業や個人の債務返済を猶予しやすくする「中小企業金融円滑化法」が昨年12月4日に施行されたのを機に、住宅ローン返済に関する大手銀行への相談が急増している。三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行は相談件数が施行前の約5倍になり、担当者の増員などに動き出した。背景には冬のボーナスの減額でローン返済が困難になる人が増えている事情もある。

 三菱東京UFJ銀行は1日平均二十数件だった住宅ローン返済の相談件数が、金融円滑化法の施行後は100件以上に増えた。みずほ銀行も12月以降、店頭などへの相談件数が夏ごろに比べ5倍以上になり、三井住友銀行やりそな銀行でも2~3倍に増えている。 (09:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100107AT2C3000B06012010.html

ここの分譲価格、今のままでいいのかなぁ
128: 匿名さん 
[2010-01-07 10:45:20]
数日前だったかな、テレビの情報番組でマンションのローンが払えなくなって
とうとう競売にかけられちゃった方の様子が放送されてました。
最初からしっかりした計画というか意思を持って
マンション購入に踏み切ったって感じじゃなく、
「マンションって買えちゃうんだねえ」みたいな
ある意味無謀な感じのようだったので、必然の結果だったのかもしれないけど。
30年とか35年とか、なが~いローンを組むのって怖いですよね。
でも組まなきゃ買えないし。。。
129: 匿名さん 
[2010-01-07 10:46:04]
無理して買っちゃう!ってひとが多そうですよね。この物件。
保育施設もあって駅近で若い共稼ぎ家族がターゲットでしょう。
130: 匿名さん 
[2010-01-07 11:58:08]
頭金の額にもよるけど年収の5倍以上の物件を買うのは止めた方がいいと思う。
131: 匿名さん 
[2010-01-07 16:01:41]
>>112
>ここの近所のマンション、まだ建てて間もない綺麗な外壁に落書きがされてました。。。

↑って、JR埼京線板橋駅到着間近に見える

 『○ラウ○シティ○池袋』

ですか?

外壁というよりはむしろ、自転車置き場の囲い塀ですかね。
ちょっと前までは無かったように思うので、最近なのでしょうか?

何千万も出して買ったマンション、住民の方には同情します。
やっぱりこの辺って、そうなんですか???
132: 購入検討中さん 
[2010-01-08 11:43:02]
いよいよ9日(土)から一般MR公開ですね。年末時点ではどこの部屋も0倍~2倍程度でした。
1期販売はあんまり抽選がないと見ています。抽選は2月だと思うのでそれまでに一般で見学に来ている人たちが
この2週間程で購入するか否かを決定するのはないとみているからです。
あたしは線路側希望なのですが、もし埼京線が高架つくって複線にした場合やっぱ10階以上じゃないと見えちゃいますかね??中古で売りに出す場合-要因で安く売らなくなると、、、複線にした場合駅周辺も再開発するからそんな-要因も関係なく高く売れるかもしれないですよね???
133: 物件比較中さん 
[2010-01-08 12:00:12]
131>>

この建物って築5年くらいですよ。建ってまもなくはない。
134: 匿名さん 
[2010-01-08 12:36:03]
>やっぱりこの辺って、そうなんですか???

特別ガラが悪い訳ではないと思います。

でも、最近、明らかに「893」(チ○○ラ?)という風貌の方々が
特定の場所にかたまっていて、ちょっと怖かったでいす。。。
135: 匿名さん 
[2010-01-08 12:50:30]
そのような方たちも含めてこの物件を検討しているのでしょうね。
都内のアドレスですからね。
136: 匿名さん 
[2010-01-08 13:05:11]
ヤーサンなんかどこにでもいるだろ。
137: 匿名さん 
[2010-01-08 13:10:45]
>ヤーサンなんかどこにでもいるだろ。
板橋駅の近くに“事務所”(?)があるんですか?
東京の東側に比べれば治安は安定していると聞いたんですが?
138: 購入したい 
[2010-01-08 19:20:22]
もう年始の営業始まったけど最終段階まで話行ってる人っているのかな?
139: 匿名さん 
[2010-01-09 12:57:11]
方位からいくと南向きで前に建物がない線路側の棟がいいなと思うのですが、ある程度高層でないと線路・ホームからの視線&電車の音が気になりますよね。。。
140: 匿名さん 
[2010-01-09 14:30:51]
>>139
音は上に向かって響きます。
高層階だから静かなわけではありません。
とはいえホームの人と目が合うのも・・・。
私の場合は植栽が計画通りになれば1階も検討対象です。
141: 匿名さん 
[2010-01-09 16:42:12]
ホームからの視線ばかりでなく電車の車両内からの視線もお忘れなく。
ホームから5メートルはマンション側にきますよ。
1Fの床の高さは線路の枕木の高さと言うのも不安要素です。いくらスピードが落ちているからと言って振動がないものなのか・・・。実物を見て、感じてから購入したいものですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる