野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-07 19:17:32
 

早くもPart2に突入です。
来年1期販売も始まり荒らしも増えてくるかもしれませんが、有意義なプラウドシティ池袋本町についての情報交換をしていきましょう!

Part1スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、
    板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産

[スレ作成日時]2009-12-26 15:56:58

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 2

102: 匿名さん 
[2010-01-04 14:20:34]
田の字プランが住みやすい?それはないね。もちろん、どちらを選ぶかは人それぞれだけどね。
103: 匿名さん 
[2010-01-04 14:23:14]
田の字は長谷工お得意の間取り。
酸いも甘いも知り尽くしているよね。
104: 匿名さん 
[2010-01-04 14:54:02]
利便性はアウルだけど、
価格、仕様、デベのブランドはプラウドが優っている。
立地も、「東池袋」という場所や歴史が気になる人は多いだろうし、あまり変わらない。
どちらを選ぶかは、予算と好みだろうね。
105: 匿名さん 
[2010-01-04 20:01:14]


価格はほぼ共通、仕様はあっちの方が上(天井高さ、リビング天カセエアコン等)でしょう。
106: 匿名さん 
[2010-01-04 20:17:21]
でもアウルはゴクレですからねぇ。
買う気にはなれませんね。
107: 匿名さん 
[2010-01-04 23:58:20]

でも安いから悩む。
108: 匿名さん 
[2010-01-05 07:08:42]
>>105さん
ゴクレの営業さん?
それともリビオ民?

二つのモデルルームを見比べたら、標準グレードの仕様はプラウドの方が上だと思いましたよ。
価格もアウルは、57m2の2LDKが5千万円台前半〜で、プラウドの方が安いと思いますよ。
109: 購入検討中さん 
[2010-01-05 16:08:51]
昨年1度MR見学にいきました。
板橋の駅の前、シ◎ナ◎向かいは論外だったので、残るは西向きの棟なのですが
西日が心配です
2mのベランダがあればかなり違うと担当?の人は言っておられましたが
どうなんですか?
110: 匿名さん 
[2010-01-05 18:07:22]
西日はかなり気になりますよね。冬は暖かくていいのかな~と思いますが、真夏の西日は容赦ないですもんね。主人の実家にも西向きの窓がありますが、それはもう太陽がまぶしいですよ。夕方になるとすぐ遮光カーテンを引いてました。ここはどれぐらい西日が部屋に差し込んでくるんでしょうね。営業さんの話もまるごと全部鵜呑みにはできないような気がします。
111: 物件比較中さん 
[2010-01-05 19:49:45]
西日は私も気になります。今、分譲賃貸マンションに住んでいるのですが、
そこが角部屋で南西向きなんです。で、南と西にベランダ&窓があるのですが、
夏場の西日は本当に強烈です。その上うちの場合、最上階に住んでいるので
屋上からの熱で半端なく暑くなります。それはもう地獄のようにです。
なので夏場はわりと早い時期からエアコンもつけるのですが、それも
真夏になると効かなくなってしまいます。西日対策としては、窓ガラスに
UVカット断熱フィルムを貼り、カーテンもNo.110さんと同じように
遮光カーテンにしています。ベランダも結構広いですが、それがどう?って感じですよ。
112: 匿名さん 
[2010-01-05 20:56:21]
ここの近所のマンション、まだ建てて間もない綺麗な外壁に落書きがされてました。。。
この辺りって、

 、、、

こうなんだよね。。。
113: 匿名さん 
[2010-01-05 21:49:24]
112さん
マンションの壁に落書きですか。
これは、池袋周辺にたむろする若者によるものなんですよね。
やつらは新築でも容赦ない(むしろ、喜ぶ?)でしょうから、
自宅マンションに書かれてしまったら、きっついですよね~。
街の落書きは区の職員で結成された「落書きなくし隊」が
ボランティアで清掃活動をされているようですが、結局のところ
元を断たなければ、この先もいたちごっこになる気がします。



114: 匿名さん 
[2010-01-05 22:41:33]
たむろしてる若者は、この辺まで来ないよ。
そもそも、池袋を歩いても、たむろってほど気になる感じじゃない。
少なくとも、この辺で落書きなどあまり見ない。

どこの田舎もんがネガキャンしてるの?
115: 匿名さん 
[2010-01-05 23:22:33]
駅近なので過敏になる必要はないかもしれませんが、
それでも落書きも含めて周辺の治安は心配ですね。
116: 匿名さん 
[2010-01-06 00:01:24]
騒音か、展望悪か、西日か・・・
駅前の条件と得るためにはなにか妥協しないといけないですね。

個人的には展望には拘らないので、シスナブ南西向きがいいかなと思っています。
中層階以上なら、日もほどよくあたりそうだし騒音も直撃じゃないし。
117: 匿名さん 
[2010-01-06 09:57:02]
山手線車内の液晶で広告やってますね。
いくらくらい宣伝費掛けてるんでしょうか。
118: 匿名はん 
[2010-01-06 10:18:28]
山手線車内で宣伝するとは、有利な物件ですね。
池袋、品川シーサイド間で通勤している人なら間違えて山手のることもあるし。
帰宅時でも気になる通勤人は埼京線でちょっと寄り道すれば、深夜でも現地を見れますしね。
宣伝効果は大きいのかもしれません。
119: 匿名さん 
[2010-01-06 11:14:48]
>池袋、品川シーサイド間で通勤している人なら間違えて山手のることもあるし。

酔いすぎですよ。お酒は程ほどに。
120: 匿名さん 
[2010-01-06 11:39:37]
山手線広告費用がいくらぐらい価格に上乗せされているのだろう…
121: 匿名さん 
[2010-01-06 12:18:34]
そのうち芸能人も使うんじゃない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる