住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 23:54:56
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

83301: 匿名さん 
[2020-02-07 20:31:15]
そのうち、国から改善命令が下るんじゃねぇかw
83302: 匿名さん 
[2020-02-07 20:34:39]
国家戦略特区ってかっこいいよね
宣伝に使えてよかったね
83303: 匿名さん 
[2020-02-07 20:40:13]
誰かが、有明は保育園が入りやすいって言ってましたが、そんなことはありません…
豊洲と変わらない倍率。。
これはなかなか入れない…

https://www.city.koto.lg.jp/280308/kodomo/hoiku/ninka/documents/bairit...
83304: 匿名さん 
[2020-02-07 20:54:44]
>>83300 匿名さん


ちよークレーマーの発想。笑

そんなの買う前からわかっている話。

だったら2年後に残っている部屋買えば?
って話。

一期一次は、3年待ったんだよ?
家賃無駄だったとか、言ってるやついる???

買ったは良いけど、持ち家売れなくて支払い二重の人が、家計が苦しいと言ってるならわかるけど。
もっと安いところ引越しなよ。

マジで何言ってるかわかんねーwww
83305: 匿名さん 
[2020-02-07 20:56:10]
>>83303 匿名さん

しかも、みなさん、ポイントあげる対策してますからね。
無策では、ムズいですよ。
83306: 匿名さん 
[2020-02-07 21:04:04]
入居が遅くなるのが買う前から分かってるから、誰も買わなくなるんだね。
カスタマーファーストじゃないからな。
一期一次の人が待つのは当たり前だね。まだ竣工してないんだからw

83307: 匿名さん 
[2020-02-07 21:09:18]
>>83306 匿名さん

残念、バカ売れ中
83308: 匿名さん 
[2020-02-07 21:12:17]
>>83300 匿名さん

いますよねー、こういう人。
独自見解で論破を試みるも、結局相手にされずの困ったちゃん。。。
自分の中ではすごく正しいことを言ってるんでしょうね。。
83309: 匿名さん 
[2020-02-07 21:12:17]
>>83303 匿名さん
やはり、豊洲やばいですね。豊洲より全然倍率低い。。
83310: 匿名さん 
[2020-02-07 21:14:21]
>>83309 匿名さん

まあ、倍率だけ見ても仕方なくて。
自分の通えるところに入れないと。
そのためにみなさん半年以上前から努力なさってます。
83311: 匿名さん 
[2020-02-07 21:16:00]
お台場のアスクとか、いったん認証に入れてポイントあげる方も多いようです。
マンションが建つと、エリアの倍率も崩れるので慎重に越したことはないですね。
83312: 匿名さん 
[2020-02-07 21:33:16]
ブリ4にも保育園できそうだから、さらに倍率下がりそう。
倍率は低いに越したことはない。
83313: 匿名さん 
[2020-02-07 21:40:25]
>>83312 匿名さん
ブリ4遠い。。

83314: 匿名さん 
[2020-02-07 21:49:18]
プレミスト保育園も視野に入れてますわ。近いから悪くはない。
83315: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-07 22:01:01]
なんで賃貸前提?現在の持ち家の売却や賃貸に出したい人にとってはある程度期間あったほうがいいよ。欲しい部屋を確保しつつ、猶予期間ができるからね。即引き渡しじゃ2重ローンになる
83316: 匿名さん 
[2020-02-07 22:02:05]
プレミストの方も1?3歳は難しそうですね!
来年以降更に枠は各学年数名と絞られてきますからね…
83317: 匿名さん 
[2020-02-07 23:29:02]
>>83315 検討板ユーザーさん

そもそもがただのクレーマーなんですよ。
理論が自分勝手。

何が言いたいんだろうと、掘って行ってもガッカリするだけです。
ご近所さんだとこまりますな。
83318: 匿名さん 
[2020-02-08 00:15:28]
>>83304 匿名さん

1期とかに買った人に言ってません
これから買う人に、ちゃんとした選択ができるように検討板に書いているんですー(建設中ならまだしもって言ってるでしょ笑)

>>83308 匿名さん
なんでこれを批判的に受け止める検討者がいるのか不思議ですが、紛れもない事実なのですー(検討者ではなく契約者さんだと思いますがー笑)

これから検討する人に何が正当な情報なのか考えてあけでくださいー
今買っても来年4月引き渡しでも何ら問題ない人なら只無視してくれるだけでいいですー
検討板として書いてるだけですー
83319: 匿名さん 
[2020-02-08 00:24:04]
>>83318 匿名さん
オレは君の意見を推すよ
83320: 匿名さん 
[2020-02-08 00:26:56]
>>83311 匿名さん

江東区って、
産休→復帰のポイントと
認可外にいれて復帰のポイントは
ダブル加算されないって聞いたのですが、
どうやってポイント稼ぐのですか?

83321: 匿名さん 
[2020-02-08 01:03:21]
その昔、青海に本社とショールームがあったインテリアのADコアさん、有明ガーデンにお店出さないかなー
今だったら、ここの住民にも受け入れられると思うんだけどなー
有明、びっくりするほど変わったよー!
見においでよ!有明ガーデンをおしゃれにしてくれー!


83322: 匿名さん 
[2020-02-08 01:10:33]
>>83318 匿名さん

来年4月引き渡しは一次取得者にとってはネガティブポイントだろうね。けとこれの解決手段って検討やめるか、呑んで買うかの2択しか無いわけで。議論の意味あるの?
ここで問題だ!スミフは顧客目線に欠けてる!と喚いたところで入居日は1日も早くならないよ。
83323: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-08 01:34:59]
>>83318 匿名さん
事実なのは、1年間賃貸を払うって所だけですね。それを無駄だと思うのはあなた一個人の考えでしかないです。それを検討者全て総意のように書き、別の意見には不思議だおかしいと批判する。だからクレーマーだと言われてるのでは… モンスタークレーマーって自分考えは全て正しく、他の考えは認めないですからね…
83324: マンション検討中さん 
[2020-02-08 01:43:38]
引き渡し時期が随分と先になるのはすみふ物件共通の問題なので、この物件に限った話ではない。
問題なのは、ここに関しては引き渡し時期を我慢してまで買うメリットが見当たらないこと。
83325: 匿名さん 
[2020-02-08 02:22:20]
>>83324 マンション検討中さん

貴方は買わないという結論がでるだけで、何の問題もないじゃないですか。
83326: 匿名さん 
[2020-02-08 02:48:02]
有明ガーデンのHP、未だ自社のホテルと劇団四季しか明示されてない。。春にオープンできるの?
83327: 匿名さん 
[2020-02-08 06:41:12]
引き渡しが先になることのデメリットを指摘されてクレーマー扱いする理由がわからん。なんでそんなに売主目線なの?
本来享受できるはずの利用価値が売主の決算都合で1年間得られないということは、大きなデメリット。建物の寿命も有限な訳で、そのうちの1年が無駄になるということはもっと意識されるべき。入居時点で中古だし、売る時だって9年しか住んでなくても10年落ち扱いされる。これから購入する人にとっては無視できない点だよ。

83328: 匿名さん 
[2020-02-08 07:15:08]
完成は19年7月だからこれから購入すると、入居した21年4月時点では約2年落ちになる。
83329: 匿名さん 
[2020-02-08 07:20:30]
>>83327 匿名さん

だって引越しは順番なんだから、仕方ないじゃん。笑
本来享受できるはずの、、、っていう発想が我がまま。
1棟につき、1日3組ずつ引越すと、来年になっちゃう話でしょ?
それを本来享受されるべきとか、家賃が無駄だ、とか、どうなってんのよ??
別にスミフの肩持つわけじゃないけど、その点に関しては正直に話しているぶん、
誠実な対応なのでは?

あんたがクレーマーなだけだよ。

83330: 匿名さん 
[2020-02-08 07:22:32]
>>83328 匿名さん

ははは。笑
すごいね、
絶対に譲る気ないんだね。笑
クレーマーってすごいな。
83331: 匿名さん 
[2020-02-08 07:25:12]
>>83328
不動産取引は竣工日が築年数の基準点となるので、少なくとも有利とは言えない。
83332: マンション検討中さん 
[2020-02-08 08:00:27]
否定的意見は全部クレーマー。
余裕がないですね、どーーんと構えていれば良いのに。
83333: 匿名さん 
[2020-02-08 08:12:15]
>>83332 マンション検討中さん
ほんとこれ
83334: 匿名さん 
[2020-02-08 08:18:38]
>>83329 匿名さん
> 1棟につき、1日3組ずつ引越すと、来年になっちゃう話でしょ?

そんなかからんだろ

83335: 匿名さん 
[2020-02-08 08:30:38]
>>88329
1棟800戸超のタワマンに住んでるけど、引き渡しはほぼ一斉で引っ越日は当然抽選あったけど2ヶ月くらいで希望者は引越しできた。引越しのキャパが理由で1年もかかるわけないだろ。もしそうならこの物件、エレベーターが足りてないってことでしょ。
83336: 匿名さん 
[2020-02-08 08:35:56]
>>83335 匿名さん

オリパラ避けてんだろ?
文句ばっか言ってないで考えろよ、クレーマー。笑
83337: 匿名さん 
[2020-02-08 08:37:02]
>>83335 匿名さん

これ、ウソだよ。
そんなはやい訳ない。
83338: 匿名さん 
[2020-02-08 08:38:13]
>>83335 匿名さん

どこの田舎だよ。笑

引越し幹事会社が入るだろ、ふつう。
83339: 匿名さん 
[2020-02-08 08:40:54]
>>83335 匿名さん

1日6組だって133日かかる。
とんだウソ付きがいたもんだ。
83340: 匿名さん 
[2020-02-08 08:41:46]
オリンピックは7月下旬からだよ。普通はそれまでに終わる。
83341: 匿名さん 
[2020-02-08 08:44:35]
>>83334 匿名さん
確かに。
えー1日3組の引越し!!
ちゃんちゃらおかしな話しだな。タワマンの入居は幹事役の引越し業者決めて時間調整して効率的に進められるよ。

83342: 匿名さん 
[2020-02-08 08:44:58]
>>83340 匿名さん



どこの田舎者だよwww

無法地帯か?
83343: マンション検討中さん 
[2020-02-08 08:45:16]
ポジの理解できてなさがヤバいな。
いや、売るためにはなりふり構ってられないのか笑
83344: マンション検討中さん 
[2020-02-08 08:47:59]
1日6組とか言ってるやつは正気か?
エレベーター1基しかないんかよ
83345: マンション検討中さん 
[2020-02-08 08:48:22]
で、

今日のMRの予約状況はいかがですか?
83346: 匿名さん 
[2020-02-08 08:48:34]
>>83343 マンション検討中さん

800戸一切引き渡しのほうが、ヤベーだろ。笑

パニックマンションwww
83347: 匿名さん 
[2020-02-08 08:49:52]
>>83344 マンション検討中さん



そんなもんだろ?

世間知らずかよ
83348: 匿名さん 
[2020-02-08 08:50:28]
普通は一切引き渡し
引越し日はもちろん抽選
マンション買うの初めてか?
83349: 匿名さん 
[2020-02-08 08:51:54]
>>83344 マンション検討中さん

どこに1日20組とか引っ越せるマンションあんだよwwww

マジでクレーマーってスゲーな。
自分勝手な理屈曲げねーなwwww
83350: 匿名さん 
[2020-02-08 08:53:34]
83335 さんが袋叩きでワロタw

まあ二か月は大袈裟にしてもウチも1000戸超で2~5月ぐらいに終わってたけどな。
つか、本質はそこじゃなくて引き延ばしの理由が引っ越しってのが・・・
ま、今から買っても引き渡しは来年だし売主も売る気ないんだし竣工売りのメリットも皆無だし、
慌てて無理して買う必要は全くないよね。
83351: 匿名さん 
[2020-02-08 08:54:42]

クレーマーの理屈

うちの800戸のタワマンは、
1日13組の引越しで、
60日で終わりました!!!

あんたんところもできるでしょ!
やりなさい!

こわーーー!!
自分の世間知らずに気づいて欲しいね
www
83352: 匿名さん 
[2020-02-08 08:54:47]
>>83349 匿名さん
ん?どこから20組って話になった?
飛車角くんは相変わらず脳内変換が好きだな
83353: 匿名さん 
[2020-02-08 08:57:14]
>>83344 マンション検討中さん

まさか、一回一回業者が養生すると思ってる?
一斉入居期間の3か月くらいは養生しっぱなしなるけど6組なんて余裕。
83354: 匿名さん 
[2020-02-08 08:59:38]
ちなみに引越しエレベーターなんて、
どこのタワマンも1基だけどな。

ほんと、世間知らずってコエーなwww
脳内妄想でクレームすんの、やめろよ。
83355: 匿名さん 
[2020-02-08 08:59:50]
>>83353 匿名さん
いや、俺は肯定派ですよ笑
1日6組(しかできない)とか言ってるやつは正気か?という意味
83356: 匿名さん 
[2020-02-08 09:01:29]
完売しててもすぐに入居しない人もいるから、2ヶ月くらいで希望者は入居終わるよ。逆に1年も入居させない物件あったら教えてほしい。スミフ物件以外で。
83357: 匿名さん 
[2020-02-08 09:02:43]
>>83354
引き渡し時は養生張りっぱのフル稼働だろ・・・
一斉引き渡し(引き渡し前完売)の概念がない住不物件は知らんけど。
83358: 匿名さん 
[2020-02-08 09:03:07]
>>83356 匿名さん
そもそも引き渡しできない理由を引越しのスケジュールにしてるやつはアホだよな。
引き渡しはいつでもできるだろ、と。
83359: 匿名さん 
[2020-02-08 09:03:21]
800戸一斉に引き渡し!!
最大同時に5件の引越し!!
1日13組さばいたし!!
2カ月でおわったよ!!事実だもん!!

だって、事実だもん!!


どこのタワマンか、言ってみろよwwww
83360: 匿名さん 
[2020-02-08 09:05:27]
>>83358 匿名さん

それもネガの自爆なんだよwwww
だからクレーマーってコワイwww

やりゃあできるだろ理論www
83361: 匿名さん 
[2020-02-08 09:06:44]
引越し業者が無能で来年にならないとスケジュールが空かないマンションはこちらですか?
あ、無能はリーシングも満足にできないのにSC事業に手を出したデベか…
83362: 匿名さん 
[2020-02-08 09:07:51]
そもそも引き渡しなんて、売主の都合でいいんだよ。笑

金払うから早く寄越せってほうが、どうにかしてると思うよ。

83363: 匿名さん 
[2020-02-08 09:08:29]
>>83358 匿名さん
そうそれ。
引き渡しが来年になる理由は引越しの都合なんかではない。
たんにデベの決算上の都合。

83364: マンション検討中さん 
[2020-02-08 09:09:08]


今日のマンションギャラリーの

予約状況はどうでしょうか??

83365: 匿名さん 
[2020-02-08 09:09:37]
>>83362 匿名さん
客を軽視してるがこれはその通り。
ただ、待ってでも購入するメリットがこの物件にないだけ。
83366: 匿名さん 
[2020-02-08 09:09:37]
>>83362 匿名さん
そうだよ。だから顧客無視って言われてるんだよ。

83367: 匿名さん 
[2020-02-08 09:09:48]
>>83361 匿名さん

お!
今度はアート引越しセンターにクレームですか。

そんなに文句ばっかりで、社会人やってけるんですか??
83368: 匿名さん 
[2020-02-08 09:11:35]
>>83367 匿名さん
引越し会社のせいにするのはおかしいよな。
エレベーターの設計ミスったデベ側のせいだろ。
83369: 匿名さん 
[2020-02-08 09:13:40]
>>83365 匿名さん

クレーマー、スゲーな。

何年も前に購入した人を大切にしてんだろ??

顧客無視って、スゲー発想だな。
こういう奴に限って、ネチネチ値切ってくんだろ??

同時に3組くらい引越しできんだろ?とか、
そもそもの民度の問題かと、、、
83370: 匿名さん 
[2020-02-08 09:18:29]
>>83363
周知の事実なのに過剰に反応するんだよねぇ

竣工済みにも関わらず利益の先延ばしで引き渡しも先延ばしという事実を知られたくないのかな?
買い手目線だと明らかに異常なんだけど、
昨日今日検討始めたような初心者さんなら理解できるはずもないからねぇ
83371: 匿名さん 
[2020-02-08 09:24:14]
>>83370 匿名さん
やっぱり声高に言われるのはマズいんじゃないかな。
完全に売り手の都合で顧客にガマンを強いてるわけだからね。

83372: 匿名さん 
[2020-02-08 09:25:22]
引越しがいつとかどうでもいいけど、頭悪そうな言葉遣いやめろ。
購入者の品が落ちる。
一緒にされたくない。
83373: 匿名さん 
[2020-02-08 09:26:30]
ここ売主目線の書き込み多いけど、売主関係者の書き込みは禁止じゃないの?
83374: 匿名さん 
[2020-02-08 09:27:12]
>>83364 マンション検討中さん

ここでそんなこと聞かれても
83375: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-08 09:28:09]
元々7月引き渡し予定だった部屋も6月に前倒しされてます。お上の要請があって1日の引っ越し量制限や7-9か10月くらいまで引っ越し一切出来ないみたいだし、致し方ないと思いますがね。契約後に実は引き渡しが来年4月になりますと打ち明けされる訳ではなくて、公表されてる訳ですからそれが飲めないのであれば検討から外せばいいだけ。ここでぎゃーぎゃー言っても何も変わらない。
83376: 匿名さん 
[2020-02-08 09:32:27]
>>83373
今の時代に大手が直接手を下すことはないけどピックル等の外部委託は全く珍しいことじゃない。
ただ必死なのは転売屋や周辺既得権益者がほとんどじゃないかな?
83377: 匿名さん 
[2020-02-08 09:33:26]
まぁ検討から外す人多数だろうね。実際、今週は1戸も売れてないし。
83378: 検討中 
[2020-02-08 09:45:07]
そういえば、早い人はそろそろ引っ越しなのでは…?2月から第1陣だったと記憶
83379: 匿名さん 
[2020-02-08 09:49:06]
>>83375 検討板ユーザーさん

やっとまともな人現れましたね。
いやはや、クレーマーは恐ろしいです。
83380: 匿名さん 
[2020-02-08 09:50:39]
>>83372 匿名さん

やめろ、とか、そういう言葉遣いやめていただけませんでしょうか。
ちょっと怖いです。。
83381: 匿名さん 
[2020-02-08 09:54:17]
>>83376 匿名さん
クレーマー以外はみんな売主関係者。
そっちの発想の方が怖いです。

800戸の引越しを2ヶ月でコンプリートしたというトンチンカンネガに
突っ込みたい人は多い気がしますけどね。、
83382: 匿名さん 
[2020-02-08 09:56:43]
タワマンって、2年間くらいずーっと引っ越しやってるイメージですけどね。
夜の部屋の明かりを見るとわかりますよ。
半年経っても、あー、まだ半分くらいしか電気ついてないなーって。
83383: 匿名さん 
[2020-02-08 09:57:47]
たしかに、たった2ヶ月で全部の部屋がギラギラのイメージはないね。
83384: 匿名さん 
[2020-02-08 10:00:27]
決算計上時期の都合ってことで良いんじゃないか。ここだけでなくスミフはどこでもやってるし。
83385: 匿名さん 
[2020-02-08 10:06:03]
800戸全部が2ヶ月で完了ということではなく、2ヶ月もすれば空き枠ができるから希望者は引越しできると言う事。
83386: 匿名さん 
[2020-02-08 10:21:18]
>>83384
大井町、東品川、湊、確かに同様のケースが多いね。
83387: 匿名さん 
[2020-02-08 10:38:39]
>>83375 検討板ユーザーさん
>>83384 匿名さん

そうそう、スミフへはどこもやってるので、スミフだけ見に行くような人がいればそれが当たり前なのかと誤認してしまうから、竣工済物件の引渡しが1年以上先なんて購入者には不利益でしかないとちゃんと検討板でコメントし続けることが大切ですねー、何度でも書きます
同じ検討者のはずなのに、なぜ否定的な人がいるのか逆に不思議です

早く住みたいなら、未入居即転売が4月以降いっぱい出てくるだろうからそれ狙いもいいと思いますー
複数物件を並行検討して、相見積りではないけど、ガンガン値段交渉もできますからね
83388: 匿名さん 
[2020-02-08 10:39:43]
>>83384 匿名さん
そうそう、決算の都合ですよ。
引越しうんぬんでムキになってるのは、決算都合という理由をはぐらかしたいんでしょう。

83389: 匿名さん 
[2020-02-08 10:43:25]
>>83385 匿名さん

はーい、ビミョーに変えましたね。
83390: 匿名さん 
[2020-02-08 10:44:36]
また、すみふの営業が暴れているのか。
83391: 匿名さん 
[2020-02-08 10:46:42]
売主だのなんだの、もういいよ、めんどくさいな。
83392: 匿名さん 
[2020-02-08 10:47:19]
>>83390 匿名さん

このトーク、めんどくさいーー
83393: 匿名さん 
[2020-02-08 10:49:11]
差別化は四季劇場、シアター、スパ、近くのミニチュアではかれてるんじゃないか。
平日は他の商業施設も客呼ぶの大変だろうし。
スパ+買い物で、平日でも一定数学生とか来るだろうし。
83394: 匿名さん 
[2020-02-08 10:50:27]
>>83387 匿名さん

まともな検討者は、クレーマー嫌いでしょ?
普通のことじゃない??

4月って言われてるんだから、それをベースに検討したいと思うのは普通のことじゃなくて?

自分が気に入って検討段階に入っているのに、ごちゃごちゃ言われるの
気持ちいい?
83395: 匿名さん 
[2020-02-08 10:55:31]
すみふ物件の特徴

完成在庫は当然で売れ残りではないと言い張る。
売り切るまで10年間。
販売後期になればなるほど分譲価格が上がっていく。
中古価格より高い。
リスクが減少したから価格が上がるのトンデモ理論。
竣工済み物件なのに引き渡しがずーっと先。
掲示板に画像をペタペタ貼るポジが必ず現れる。
妬み、酸っぱい葡萄が口癖。
物件ブログが稚拙。

ポジが低能。
83396: 匿名さん 
[2020-02-08 10:55:54]
まともな検討者は、長所も短所もすべて知りたいもの。
売り主都合で竣工してるのに入居が来年になるというのも知っておくべき重要な情報です。

83397: 匿名さん 
[2020-02-08 11:01:02]
そんなに住友不動産が嫌いなら買わなきゃいいじゃん。馬鹿なの?
83398: 匿名さん 
[2020-02-08 11:01:38]
>>83396 匿名さん

アク禁くらった若葉マークが今日も吠えている。
やめなよ、嫌われもん。
83399: 匿名さん 
[2020-02-08 11:07:50]
反論できなくなると人格否定に走るいつものパターン
83400: マンション検討中さん 
[2020-02-08 11:08:28]
臆面もなく売れ残り住戸を値上げなんてするから販売長期化するのにね
他デベのショールーム付近に看板マン立たせてる金あるなら値付けもう少し考えろよと思う

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる