住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:44:50
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

63151: eマンションさん 
[2019-07-28 18:56:37]
>>63143 匿名さん
終電超えてから銀座とか都心から帰るとしたら?
タワマン住んで電車中心の生活は無理です。
63152: 豊洲民 
[2019-07-28 19:05:32]
>>63150 匿名さん

スカイズ、とても良いマンションだと思いますよ!新豊洲駅が最寄りですが、子持ちの主婦さん達はベビーカーを押しながら豊洲駅の方に行っているのを見かけるくらいで、有楽町線の豊洲駅からすごく離れている訳ではないですから。
そしてこれから新築されるブランズ豊洲タワーに併設される大型スーパーのお陰で利便性はさらに高くなります。
スカイズとベイズの素晴らしいところは共用施設と周辺環境ですね。
とにかく庭が広くて羨ましい。庭は住民以外にも解放されている公開空地に是非行って見てほしいです。子供も安心して遊ばせられる空間です。
一番のオススメはザ・豊洲タワーですね。
私のお隣のタワーですが、共用設備の充実、免震タワーの点でとても良いマンションだと思います。欠点は外廊下くらいでしょう。
とりあえず、私は有明も好きなエリアなので、豊洲も含めて盛り上がってほしいですね。
63153: 匿名さん 
[2019-07-28 21:15:03]
>>63149 豊洲民さん

ゾーニングを逆にしたら、それこそマンションとしてのプライベート空間無くなりますよ。

ゾーニングのプロがやってるんですから、もう少し、どうしてこうしてるのかな?とか、考えないと。


63154: 匿名さん 
[2019-07-28 21:32:44]
プレミストの安さに驚愕しました。
ああ。。
63155: 豊洲民 
[2019-07-28 23:14:40]
>>63153 匿名さん
プライバシーという点ではご意見ごもっともかと思います。
ただ私は目の前の湾岸道路の騒音にちょっと面食らったので、正直な感想を書かせて頂きました。
そしてマンションのグランドエントランスが湾岸道路沿いにあるのも少し残念に思いました。
グランドエントランスって住民以外にもドヤって見せてアピールする役割りもあると思うのですが、湾岸道路沿いだと見せつける人がいないんですよ。現地に行けば分かりますが、そもそも高速で走り抜ける車以外は誰も歩かない場所なんです。
湾岸地域のタワマンってグランドエントランスで第三者の度肝を抜くのが大事なんだと思います。
それこそ勝どきのドゥトゥールのようにグランドエントランスの目の前が運河って凄いですよね。
東京ベイはグランドエントランスの目の前が湾岸道路なのが気になります。それが永久眺望な訳ですから。
63156: 匿名さん 
[2019-07-28 23:18:58]
>>63147
そのJRが武蔵小杉駅の大改良を実施するのだが 笑
63157: 匿名さん 
[2019-07-28 23:43:08]
武蔵小杉の情報はいらないよ
別の部屋いっちゃえ
63158: 匿名さん 
[2019-07-29 01:02:58]
>>63156 匿名さん

おめでとう!
じゃあ、完璧ですな。
どうぞ武蔵小杉を検討してください。
ここで武蔵小杉が便利になる話は要らないです。
63159: 匿名さん 
[2019-07-29 01:06:48]
>>63155 豊洲民さん

よくわかりませーん。

グランドエントランスの前が運河だと、なにがいいんですか?

グランドエントランスで、眺望???

もしかして、豊洲はウソで、武蔵小杉から自転車で来られました?
63160: 匿名さん 
[2019-07-29 01:11:27]
>>63155 豊洲民さん

運河だと、誰に見せつけてるのでしょう。
釣り船?
もんじゃ焼の船とか、目の前通りますか?
63161: 豊洲民 
[2019-07-29 03:50:16]
>>63159 匿名さん
一応れっきとした豊洲民でございます(笑)
グランドエントランスの大事さはドゥトゥールやシティタワーズ豊洲ザツインを直に見学されたら、お判りになると思います。そこからの眺望の素晴らしさも実感ができるのではないでしょうか?運河が目の前にある利点は対岸まで一定の距離があるのでエントランスから対岸まで開放感を感じられるところです。リゾートホテルにチェックインするような感覚でしょうか?
グランドエントランスは第三者や中古購入希望者が目にする一番目のポイントです。グランドエントランスのロビーで商談なんて事もあります。だからグランドエントランスから見える眺望も大事だと思います。
私自身、気に入っていたマンションのエントランスのロビーで商談中、住民の子供達がロビーで好き勝手に暴れたり、ロビーで宿題してる姿を見て購入を取りやめました。これは眺望以前の問題でしたが。
私は東京ベイのエントランスの前が湾岸道路になっている点、騒音の点を懸念しておりますが、こちらは誰でも敷地の外側から実際に見学できるので、是非行って見てください。グランドエントランスから数十メートル先に湾岸道路があるところも。
私は別にこの物件をネガティブに評価している訳ではありません。
私自身は買う気満々でしたが妻の賛同が得られず断念した方です。
ただスミフの営業の騒音は気にならないって言葉を間に受けていましたが、それは室内だけの話だったんだなと思いました。だって外はうるさかったですからね。
一応こちらは検討板ですよね?
なので私は素直な感想を書かせて頂きました。
それをどう受け止めるかは各人の自由です。
ただ僕は湾岸住民なので有明、豊洲、晴海を含めて大いに発展してほしい気持ちがあります。
だから東京ベイのプロジェクト、商業施設も含めて成功してほしいです。
63162: 豊洲民 
[2019-07-29 04:11:39]
>>63160 匿名さん
誰に見せつけるか?
これは一つ前の書き込みにも返答しましたが、招いたお客や、中古希望者。あとは運河沿いには遊歩道が整備されていますから、そこにくる人達ですかね。
運河側からだと豊洲、晴海付近は屋形船がほとんどですね。
あとはお金持ちのクルーザーくらいでしょうか?
正直有明は運河のイメージがないのでわかりません。多分有明に小型船が通るような運河は思いつきません。
63163: 匿名さん 
[2019-07-29 07:29:29]
>>63161 豊洲民さん

なんか、よくわからない。笑
運河沿いの物件ってこと以上のことがよくわからない。
じゃあ、都心の物件はみんなだめ?
別に、グランドエントランスに眺望を求めない人がいてもいいよね?




63164: 匿名さん 
[2019-07-29 07:38:43]
駅遠の運河沿い。
有明には運河のイメージがないからよくわからないと、本人談。
独自視点風に、言いたかっただけっぽい。
63165: 匿名さん 
[2019-07-29 07:59:03]
>>63161 豊洲民さん

それは、運河沿いに建設されながらも、
運河を活かしきれていないマンションの掲示板で書くことだよね?
有明検討者に武蔵小杉の良さ力説されても難しいですよ。
検討掲示板を有意義に盛り上げたいと思っているなら、きちんとプロコンやらないと。
有明検討者に、運河、運河、書かれても、自分で参考になる押すしかなくなっちゃいますよ。
63166: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-29 08:43:06]
ここは商業施設に向かうペデストリアンデッキ通る人に一番豪華なウェストのロビーが見えますし、エスカレーター降れば、セントラルのロビーも見えるので、ツインとかより見る人多いですよ
63167: 匿名さん 
[2019-07-29 08:45:17]
>>63165 匿名さん
勝手に武蔵小杉の人と決めつけてますけど、よくないですよ。
メリット、デメリットの投稿大いに結構ですよ。検討版ですし。

そういう意見もあると受け止めつつ、自分はそれを上回るメリットやら魅力やら感じてるってことでいいじゃないですか。
63168: 匿名さん 
[2019-07-29 08:47:10]
武蔵小杉の2物件とこことを比較検討している人はまずいないでしょうね。
63169: マンコミ泰三 
[2019-07-29 09:07:48]
>>63161 豊洲民さん
君はまず話をまとめる事から始めようか。
読む気にならん。読ませる文章を書けるのも頭の良さのひとつだよ。
63170: 匿名さん 
[2019-07-29 09:09:07]
有明検討者に、武蔵小杉の話されてもわからないし、
商業施設隣接マンションで、運河隣接マンションの魅力を
力説されてもわからない。

大丈夫なのかな、、と思います。

63171: 匿名さん 
[2019-07-29 09:17:57]
泰三って、上から目線で言えるような立派な文章書いてたっけ?
63172: マンション検討中さん 
[2019-07-29 09:42:36]
この物件と比較する人は晴海や豊洲がほとんどだから、武蔵小杉と比較してもあまり意味がない。有明が豊洲や晴海・勝どきエリアと並ぶエリアになるかどうかは、商業施設とBRTの成功次第。万が一、臨海地下鉄ができて始発駅になるようなことがあれば、ここが有明No1のマンションになって、あの時買っておけばよかったと思う。だけど将来はわからんね。
63173: 豊洲民 
[2019-07-29 12:16:48]
私は別に運河沿いをオススメしてるわけでじゃないですよ。
グランドエントランスの重要性の例えの一つとして書いただけです。
だってタワマン購入検討の方なら、グランドエントランスの見栄えや外からの見え具合が重要だって分かりますよね?
近隣のブリリアマーレなんて良い例だと思います。
私は出来ることなら虎ノ門ヒルズに住みたい派です。予算不足で完全に無理ですが(笑)
そして武蔵小杉住民でもありません(笑)武蔵小杉になんの興味もありません。豊洲住民です。
私の言いたかった事は、検討されてる方に、ほぼ完成状態にあるのだから、実際に東京ベイに足を運んで湾岸道路の騒音が自分では気にならないか?グランドエントランスの前が湾岸道路の点に納得出来るか?自分の目で見て購入することをオススメしてるだけですよ。
だってその2点はモデルルームのムービーからは伝わって来ない点ですから。
検討板なんだからこのくらいの意見表明は問題ないと思います。
決して東京ベイを購入するななんて書いておりません。
何度も書いておりますが、私は有明も好きなので湾岸地域全体が盛り上がってほしいですね。

63174: 名無しさん 
[2019-07-29 12:32:44]
>>63173 豊洲民さん
現地確認なんて当たり前だし、みんなしてるよ。今更書くこと?
MR行けば現地まで連れてってくれるし。
63175: 匿名さん 
[2019-07-29 12:41:28]
>>63173 豊洲民さん

まず、現地で確認してからなんて、
そんなオススメしてなかったですよね?笑

あとゴメン、マーレはどういう例えで出してるの?
全くわかりませんが。笑
ちなみにマーレのエントランスで満足出来る方は、このマンションでも十分満足できると思いますよ。

それに検討者は、みなさん現地行くでしょう。
老婆心にもなっていない気がしてますが。

こんなこと書いて、湾岸全体盛り上がって欲しいとか、しっちゃかめっちゃかてんやわんや。
63176: 匿名さん 
[2019-07-29 12:48:33]
まぁまぁそんなにあつくならないで。そこまで変なこと言ってないと思いますよ。
自分もマーレの例えには?でしたが。
63177: 通りがかりさん 
[2019-07-29 13:03:00]
検討もしてない素人のおっさんが心配して書き込まなくても、ロビーの見栄えなんかもプロの設計士がちゃんと考えて作ってるので大丈夫ですよ^^
63178: 匿名さん 
[2019-07-29 13:37:30]
>>63177 通りがかりさん

おれも本当にそう思う。
目的がよくわからん。
63179: 匿名さん 
[2019-07-29 14:08:19]
暇だし、釣りでしょ
63180: 匿名さん 
[2019-07-29 14:11:47]
先週9部屋、今週は3部屋だったみたいですね。
4期始まった6月末からの1ヵ月で、30部屋ぐらい出たのかな?

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi
63181: 匿名さん 
[2019-07-29 14:14:56]
別にそんなズレたこと言ってるわけでもなし、そこまで反発しなくてもいいでしょ。
プロの設計士がつくったものでも本人が気に入るかは別だし。高速の騒音もどう感じるかは本人しだいだし。
63182: 匿名さん 
[2019-07-29 14:16:13]
>>63180 匿名さん

この内容だと1ヵ月で36部屋ですね。
>>62890
63183: 匿名さん 
[2019-07-29 14:27:15]
まあ、よくわからんね。

マーレのエントランス褒めてみたり、
ドトールの永久眺望言ってみたり、
道路の音なんて、
それぞれが確認すれば良いこと力説してみたり。。
63184: 匿名さん 
[2019-07-29 14:36:47]
以前ここで高速の騒音が話題になったとき、二重サッシだから大丈夫というレスがかなりあったね。
今回の人の書き込みは、専用部はそれで良いかも知れないけど共用部はやはり騒音があるから、そういうシーンを想定して再度現地確認した方がいいよ、と言ってるんだと思う。
63185: 匿名さん 
[2019-07-29 14:50:36]
>>63182 匿名さん
セントラル3LDKって残りいくつぐらいですか?
63186: 匿名さん 
[2019-07-29 14:53:13]
私は現地行った時、立地からかなりうるさいのを想像していったからか、思ったほどうるさくないなと思った。
もちろんそれなりにはうるさいですよ。でも許容範囲でした。
63187: 匿名さん 
[2019-07-29 14:53:51]
>>63184 匿名さん



どうやって確認すんの?
63188: 匿名さん 
[2019-07-29 14:56:45]
>>63185 匿名さん

中住戸は北側のみで10部屋
あとは角部屋
>>63017
63189: 匿名さん 
[2019-07-29 15:14:07]
>>63187 匿名さん
足と耳と想像力を使って確認するんですね。

想像力が不足すると、難しいかも知れませんね。

63190: 匿名さん 
[2019-07-29 15:37:58]
>>63189 匿名さん



センス悪いなあ。
63191: 匿名さん 
[2019-07-29 15:39:44]
>>63189 匿名さん

ちなみにエントランスは何重サッシで想像すれば良いの?

ご教授くださいな。
63192: 豊洲民 
[2019-07-29 15:59:44]
なんか色々皆さんを苛立たせてしまったようで申し訳ありません。
グランドエントランス云々は完全に私の個人的趣味の入った意見でございます。
なのでご批判があるのも当然だと思います。
私の最初に書いたコメントは現地モデルルームも出来るだろうから、購入はそれを内覧してからでもいいのでは? という事だったと思います。
スミフなので現地モデルルームは絶対出来るでしょう。
現地内覧出来ればマンション内と外の遮音の差も体感出来るはずです。
騒音の感じ方も人それぞれです。
私は湾岸道路沿いは五月蝿いと思いました。
他の人は五月蝿くないと感じるかもしれません。
それをどう感じ、どう書くのかは各個人の自由です。
ちなみに私は検討者ですよ。妻に却下されてますが…。だから物件を見に自転車で行ったのです。そして白い巨塔みたいでカッコいいとも書きました。それに商業施設が隣接ってすごい魅力ですからね。
そこでの感想を正直に書いたつもりです。
スミフがタクシーで現地に連れて行ってもらうのも知っております。私もしてもらいました。ただもう物件がほぼ完成状態なのですから、自分で3.40分くらい掛けてマンション周りを歩いてみたらどうかと思います。周辺環境がほぼ整い、入居後の生活が推理出来る状態なんですから。
63193: 前野 
[2019-07-29 16:15:32]
サメの話しようぜ
63194: 匿名さん 
[2019-07-29 16:16:49]
>>63192 豊洲民さん

うーんと、、
わかっておられないようですが、

現地を見たほうがいいとか、当たり前のことを
なんでそんなに上から目線で書くのかしらん?

グランドエントランスの件も然り、
どの立ち位置からモノをおっしゃられているのかが
とても気になりました。
63195: マンション検討中さん 
[2019-07-29 16:19:32]
本日、天気が良かったので見てきました。近くで見ると存在感に圧倒されます!
ただ高速の騒音と排ガスも、結構すごかったです。
本日、天気が良かったので見てきました。近...
63196: マンション検討中さん 
[2019-07-29 16:21:42]
売れ行きは相変わらず好調みたいですね。来月HARUMI落選から、有明に着目する人もいるでしょうし、まだまだ注目度はあがりそう。

現地の音は行政などと会話して解決できることは自治会通して、中長期で頑張るしかないですかね。防音対策とか。ガードレールとか。通り道のスプレー落書きとか。

63197: マンション検討中さん 
[2019-07-29 16:55:15]
プレミスト有明スレも荒れてて有明エリアが大炎上して面白いですな。
ブリリアに至ってはナパーム有明などと言われてるしw
63198: 評判気になるさん 
[2019-07-29 16:57:57]
>>63197 マンション検討中さん
それほど注目度が高いという証でしょうw

個人的にはエントランスはどうでも良いけど、商業施設のテナント詳細が気になる。
63199: 匿名さん 
[2019-07-29 17:05:00]
>>63192 豊洲民さん
長いよ、あなたの日記はもういいよ。
住めば都だから。
63200: 匿名さん 
[2019-07-29 17:07:10]
イーストの北側3Lはまだ出ないのかな??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる