住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 21:10:57
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

62951: 匿名さん 
[2019-07-23 08:14:41]
ウエストはペデストリアンデッキやゆりかもめから覗けちゃう部屋もあリますよね。低層の西、南向きの部屋はどうなんだろう
62952: 匿名さん 
[2019-07-23 09:27:20]
>>62935 匿名さん

契約に至ってない部屋は商談中として表現されるので、供給済と書いてある部屋はほとんどが契約済だと思いますよ。
それにしてもいつの間にか売れましたね。
62953: 匿名さん 
[2019-07-23 09:31:03]
ここが売れないと次が売れないからね。いつまでも東銀座館専有してるわけにもいかない
62954: 匿名さん 
[2019-07-23 09:34:18]
>>62950 匿名さん

1期の価格がでた時にもそんなこと言ってる人がいましたね。
62955: 匿名さん 
[2019-07-23 09:38:28]
でも今回は現実に値下げしてるからねぇ。調整レベルとはいえ。
62956: 匿名さん 
[2019-07-23 09:47:35]
のらブログで平均坪単価出てるけどめちゃめちゃ高いという印象ではなくなったよね。

後期で値下げしてるのはスミフ物件は1期で買えという印象が付きすぎたせいの気がする。後期で売上鈍ってる実感があるんやろ
のらブログで平均坪単価出てるけどめちゃめ...
62957: 匿名さん 
[2019-07-23 10:02:21]
売れ行きが多少鈍ったぐらいじゃ天下の住不が調整なんかしないよw
景気や先行き、選手村等、大きな流れというか五輪前後の転換期を懸念してのことじゃない?
イーストは竣工後(商業後?)ってことだったのに前倒しとか信じられん。
売れ行き好調で追加で出すのが普通のデベ、
売れ行き好調なら一旦引っ込めるか売り止めて値札を差し替えるのが住不。
62958: 匿名さん 
[2019-07-23 10:20:21]
臨海地下鉄構想がグズグズで進展が見られないのがちょっと痛い。
62959: 匿名さん 
[2019-07-23 10:22:45]
ここ以外のすみふ物件はどうなのかな?
ドゥトゥールとかその向かいとか。
62960: 名無しさん 
[2019-07-23 10:39:01]
>>62953 匿名さん
MR行ったことあるの?
ここだけで占有してないよ。他のと共有してますよ

62961: 匿名さん 
[2019-07-23 11:31:32]
ちょっと違うんだよね。

あくまでも、一期一次からは1円たりとも値下げはない。
これがスミフの悪いところだけど信頼できるところ。

だから価格に対する炎上はないんだよね。

値下げというよりも、先に購入した人が損しないレベルでの調整が行われているだけ。

だから、待ってたほうが得ということもない。

まあ、お上手ですよ。



62962: 匿名さん 
[2019-07-23 12:42:24]
だから調整レベルの上げ下げしてるだけ。
調整レベルを超えた値上げは、1期から2期の間だけだよ。
62963: 入居済みさん 
[2019-07-23 14:21:44]
ウエストの一部の部屋、G・Wから少し安くなってる。

例えば1L北なら、
7F 4844万→4790万
21F 5350万→5190万

北西の角部屋なら、
7F 9092万→8190万
21F 11114万→9590万

3L中住戸や2Lは変化なしですね。

62964: 匿名さん 
[2019-07-23 14:37:07]
ここのところ、じわじわと下げて来てるね。
やっぱり相場の先行きは弱いと見てるのかな。
62965: 匿名さん 
[2019-07-23 14:42:57]
>>62959 匿名さん
ドゥトゥールは残り30部屋ぐらいとの事。今チカラ入れてるのチビドゥトゥール(ベイサイドタワー)らしい。
62966: 匿名さん 
[2019-07-23 14:51:13]
>>62965 匿名さん
なるほどー。
62967: マンション検討中さん 
[2019-07-23 14:57:27]
しかしこの売れ残り時代にここまで売るとは、、、スミフ様、さすがだなー。
62968: 匿名さん 
[2019-07-23 15:01:31]
>>62965 匿名さん
ドゥトゥールとベイサイドタワーは特に下げてないんですかね?
62969: 匿名さん 
[2019-07-23 15:50:17]
>>62968 匿名さん

値下げしてる
62970: 名無しさん 
[2019-07-23 18:20:54]
>>62963 入居済みさん
角部屋は人気なので、一旦上げるところまで上げておいて調整するほうがお得感が出るようです。
62971: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-23 18:29:34]
こちらの物件に気づくのが遅かった。。プレミストに気を取られてました。
62972: 有明生活 
[2019-07-23 19:02:43]
イーストより東の先にできる区営公園
なかなかな場所にある
イーストより東の先にできる区営公園なかな...
62973: 有明生活 
[2019-07-23 19:05:55]
右にあるのが外の自転車置き場の模様
置きやすいだろうけど、この辺りは雨風が強いからこんな屋根では濡れそう
右にあるのが外の自転車置き場の模様置きや...
62974: マンション掲示板さん 
[2019-07-23 19:28:58]
>>62971 検討板ユーザーさん
プレミスト安いですよ。価格改定したおかげで売れ行きも好調の様です。
62975: 匿名さん 
[2019-07-23 19:29:06]
>>62972 有明生活さん

こちら側も囲い取れたんですね
62976: 匿名さん 
[2019-07-23 20:02:09]
竣工したら公開空地は誰でも入れるの?それとも住民の入居第一号までは駄目?
62977: 匿名さん 
[2019-07-23 20:18:27]
>>62972 有明生活さん
すべり台とシーソーだけなんですね。
まだ増えますかね?
62978: 名無しさん 
[2019-07-23 20:26:11]
国際展示場駅に移動交番が試験的に設置されますー

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190723-00000359-nnn-so...
62979: 匿名さん 
[2019-07-23 20:32:41]
>>62977 匿名さん

あとすべり台3台とシーソー2台増えます
62980: 匿名さん 
[2019-07-23 20:46:26]
>>62978 名無しさん
エリア内に交番が無かったから、取り敢えずは良かった。
62981: 匿名さん 
[2019-07-23 21:38:10]
>>62976 匿名さん
公開空地だから立ち入り規制が解除になったら入れるのでは?
62982: 匿名さん 
[2019-07-23 22:13:45]
>>62979 匿名さん
そんなに。結構広い公園になるんですね。
種類を増やせばいいのに。
62983: 匿名さん 
[2019-07-23 22:37:10]
>>62982 匿名さん

冗談です
62984: マンション検討中さん 
[2019-07-23 23:01:52]
商業施設のテナントはいつになったら開示されるんでしょうね。早く知りたいです。
62985: 匿名さん 
[2019-07-23 23:15:36]
うん?ここの駐輪場で屋外なの?
タワマンの駐輪場って普通は屋内ですが、ここは屋外なのであれば、団地みたくてダサいね。
入居が始まると、高速の騒音や排ガス問題が顕在化して、さらに3割が中国人の購入者だから中国人のマナー問題も勃発する。だから、スミフはその前に値下げしてでもさっさと売り切りたいと思っている。
あと、入居者を増やさないと商業施設の人出にも影響が出るし、スミフは必死になっている。
62986: 匿名さん 
[2019-07-23 23:16:17]
>>62984 マンション検討中さん

開業直前にならないと開示はされないでしょうね。
直前に発表してメデイアに露出したいだろうし。
62987: 匿名さん 
[2019-07-23 23:27:13]
>>62985 匿名さん
駐輪棟が別でちゃんとありますよー
62988: 匿名さん 
[2019-07-24 00:16:47]
移動交番はオリンピックに向けての措置なんですね…

オリンピック終了とともに、立ち去っていくような気がします。
62989: 匿名さん 
[2019-07-24 00:22:52]
>>62988 匿名さん
これを機に。って事にもなるかもしれません。ならないかもですが。
62990: マンション比較中さん 
[2019-07-24 00:39:51]
これを機会に展示場駅からの歩道も整備して欲しいですね。信号機で止まるところもなんとかならないかなと思ってしまいます。なんだかんだタワーから信号機2-3個は待ちしないといけないのです。
また信号機で止まるスペースがそんなに広くなく、朝は大渋滞するのではないかと心配だったり、先週見に行った時は車が飛ばしているので危険だなと感じました。
ここらへんは国や区との協議の中で改善するものなのでしょうか?
62991: 匿名さん 
[2019-07-24 00:46:09]
>>62990 マンション比較中さん
住み始めて住民が声を上げれば区や行政が動いてくれるかもですね。
62992: 匿名さん 
[2019-07-24 08:27:28]
信号とかって言ってもなかなか変わらないんですよね。
ちょっと期待薄かも。
62993: 匿名さん 
[2019-07-24 08:43:53]
駅までのアプローチもそうだけど、行政には湾岸道路側へ縦板を付けてほしいね。管理組合の理事長が掛け合ったりしてくれるのかな
62994: 匿名さん 
[2019-07-24 09:36:29]
>>62993 匿名さん
これは是非進めたいですね。
62995: 匿名さん 
[2019-07-24 10:51:04]
>>62993 匿名さん

理事長は区への申立を行う権限はありません。そういうのは自治会ですね。ここは既存自治会に入ることになってたはず。
62996: マンション検討中さん 
[2019-07-24 11:21:49]
これは商業施設にとっても有明の民にとってもメリットがあり、チャンスがあれば提言というのも長い旅道のりになりそうですが、やっていきたいですね。まぁスミフさんがやってくれたら最高なんですけど笑
62997: 匿名さん 
[2019-07-24 12:02:14]
申し立てというか陳情でもいいけども
こども園や公園あるのにあの騒音と排ガスにさらされる環境(こういうこと言うと荒れる?)は何とかしてほしいね。縦板は欲しいなあ
62998: 匿名さん 
[2019-07-24 12:10:28]
区への申し立てになるの?
NEXCO東日本ではなくて?
62999: 匿名さん 
[2019-07-24 12:22:17]
どこに立て板立てるかで変わってくるんじゃない?

マンション敷地内(管理組合)
歩道(江東区)
国道357(国)
首都高湾岸線(NEXCO東日本)

歩道のガードレールを立て板に変えるのが良い気がするけど。だから江東区?知らんけど
63000: 匿名さん 
[2019-07-24 12:35:33]
首都高は首都高速道路株式会社へ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる