住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

3241: 匿名さん 
[2019-08-19 23:48:20]
>>3239 マンコミュファンさん

トイレの施工ミスと、コールドジョイントが立て続けに発覚しただけで、他にもあるんじゃないかと思うのは割と当然だと思うけど。

論点そんな屁理屈みたいなところじゃなくて、デベと住民がきちんと対応できてないことですね。
3242: 匿名さん 
[2019-08-20 00:26:28]
>>3239 マンコミュファンさん
掲示板でなにを求めてるのやら、、、
3243: 匿名さん 
[2019-08-20 07:50:09]
案外普通かもよ。代々木の杜パークマンションの写真。
案外普通かもよ。代々木の杜パークマンショ...
3244: 匿名さん 
[2019-08-20 09:37:05]
>>3243 匿名さん

本当に構造上問題があるならスミフも動くだろうし、
気になるなら他にも沢山マンションあるから他を検討すればいいのにね。
3245: 匿名さん 
[2019-08-20 10:26:16]
>>3244 匿名さん

ここが問題なのかは建築の素人なのでわかりませんが、ただ本当に構造上に問題があっても、ユーザーがちょっと言ったくらいでは、デベはのらりくらりなかなか動かないというのが、近年のいくつかの事例ですよね。
3246: 匿名さん 
[2019-08-20 12:05:43]
コールドジョイントよりも3175の天井境のほうが気になるよ。あの雪の塊みたいなのは何?素人目にはヒビを覆ってるように見える。
3247: 匿名さん 
[2019-08-20 12:50:06]
>>3246 匿名さん

ここで聞いても何も分からんよ。
検討してるなら現地行くなりして住友西松に聞きなさい。
3248: マンション検討中さん 
[2019-08-20 13:54:41]
デベが火消ししてるな。
買えなかった人たちの嫉妬?
そんなのは一定数居るに決まってるじゃないか。
買った人達が3175画像の背景や裏に何が潜んでいるのか?気にならなきゃ良いんだよ。
みっともないぞ住●
3249: マンション検討中さん 
[2019-08-21 18:23:11]
購入して住んでますが、掲示板でやたらに騒ぐのはやめましょう。冷静に事実を確認して、懸念がは、管理組合の総会で話し合いましょう。
こちらだとネガティブな人もいて、それに影響されて騒ぐ方もいます。
3250: 匿名さん 
[2019-08-21 19:19:04]
>>3249 マンション検討中さん
ここは検討者のための掲示板ですよ。契約者は住民板で慰めあってください。
3251: 匿名さん 
[2019-08-22 21:14:54]
こんな細かいこと気にする人は、マンションなんて買っちゃダメ。自分で好みの家を建ててください。
3252: 匿名さん 
[2019-08-23 00:30:11]
麻布台の330mの森ビルと三田小山の再開発でここからの夜景がパワーアップするね。
東京タワーもかぶらず見える。
ガーデンプレイスしかり恵比寿からの夜景はいいね。
3253: マンション掲示板さん 
[2019-08-23 12:26:09]
ここより単価高い港区の某マンション住んでますが、地下駐車場はこんなもんっすよ。
3254: 匿名さん 
[2019-08-23 13:16:52]
>>3252 匿名さん

ここからだと どれも小指くらいの大きさにしか見えないのが いわゆる準都心の弱みですかね。
3255: 匿名さん 
[2019-08-23 13:46:41]
>>3253 マンション掲示板さん

核心的なことは有耶無耶にしたい様子ですね。コールドジョイントの問題の根深さが更に鮮明となりました。
3256: 匿名さん 
[2019-08-23 15:39:41]
>>3254 匿名さん

自分には恵比寿から綺麗に見えますが、、
都心に住めば良いのでは?
3257: マンション検討中さん 
[2019-08-23 23:00:15]
プレミアムの155平米はおいくらですか?
3258: 匿名さん 
[2019-08-24 00:18:17]
>>3257 マンション検討中さん

6億なり。
3259: 通りがかりさん 
[2019-08-24 18:27:09]
>>3252 匿名さん
虎ノ門ヒルズの建設もありますね。
ここの夜景は想像以上にきれいで得した気分です。
3260: マンション検討中さん 
[2019-08-28 11:17:19]
110Ntrプランはいくらしますか?
3261: 匿名さん 
[2019-08-28 23:03:43]
>>3260 マンション検討中さん

1期では2.6億くらいだったかと。
都心ビューの眺望が1番良い所だから手放さないんじゃないかな。
3262: 匿名さん 
[2019-09-02 20:15:13]
このマンションは足拭きマットが多すぎる。残念。
3263: マンション検討中さん 
[2019-09-07 08:49:52]
100hこの部屋いいですね。間取り変えられるのはすごい。眺めも良さそう
3264: 匿名さん 
[2019-09-07 11:59:25]
広大な雑居ビル街の向こうの方に、チラッと都心らしい風景が見えますね。
これなら写真飾って眺めてた方がマシだなあ。
3265: 匿名さん 
[2019-09-07 13:23:06]
>>3264 匿名さん

麻布台でも買いなさいな。
ガーデンプレイスからの景色もそうなるし恵比寿に用はないでしょう。
3266: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-19 12:37:48]
オリンピックが終わったら確実に下がるのに今マンションを購入する理由がわからない。

3267: 匿名さん 
[2019-09-19 12:50:10]
>>3266 口コミ知りたいさん

金あるからだよ
3268: 匿名さん 
[2019-09-19 16:00:25]
まー湾岸地域は流石に下がると思うけどなーその余波がいつ来るか。
3269: 有明発展希望 
[2019-09-19 22:27:35]
>>3266 口コミ知りたいさん
じゃあ買わなきゃいいじゃん


3270: 匿名さん 
[2019-09-19 22:50:57]
>>3266 口コミ知りたいさん

下がらないよ。下がると言っているのは、暴落芸人のSさん、Mさんだけ。
3271: 通りがかりさん 
[2019-09-20 11:51:21]
下がっても一時的だろう。変化が乏しく飽きたが住みたい街で何年もトップランカーだぞ。中央線以上に便利な日比谷線が使えるのも大きい。
3272: 検討者 
[2019-09-20 19:10:01]
>>3271 通りがかりさん
住みたいけど住めない街NO1!!

3273: 匿名さん 
[2019-09-22 18:56:23]
ここ台風の被害無かった様ですね。
湾岸の被害見ると渋谷区や港区の西側は有りだな。
3274: マンション検討中さん 
[2019-09-23 18:06:44]
105Ltrはどんな間取りですか?
3275: 匿名さん 
[2019-09-23 19:15:12]
>>3274 マンション検討中さん

一期の時に坪797万の部屋ですね。
間取りは出てないですけど8部屋しか無く、日照と東京タワービューの所ですねら。
電気が点いてるので完売していると思います。
3276: 通りがかりさん 
[2019-09-24 15:49:01]
糸魚川翡翠に多く見られる【石目】か圧砕翡翠の様な状態ですね。
翡翠も、くりぬき指輪やバングルを作る時には極力石目の無い状態の部分を使用します。
で無いと、衝撃で割れる確率が極端に高くなるからです。
所謂、強度不足です。
コールドジョイントは構造上の欠陥です。しかも地下ピットの基礎杭部分は致命傷で見かけの補修では意味が有りません。
3277: マンション検討中さん 
[2019-09-24 20:12:05]
定期的にご苦労様です。
3278: 匿名さん 
[2019-09-25 00:42:25]
>>3276 通りがかりさん

熱心な通りがかりだな
3279: 匿名さん 
[2019-09-25 00:51:01]
定期的な火消しご苦労様です

コールドジョイント欠陥があるけど直せないから揉み消すしかないでしょうね
3280: 匿名さん 
[2019-09-30 11:32:57]
公式ブログに最上階の部屋から撮影した眺望写真が掲載されていますが、こちらはバルコニーからの眺めですか?
自分はパソコンで見たので写真が小さいのが残念でしたが、本物は大迫力なんだろうと思える眺望でした。
眺望だけでなく、もっと新しいモデルルームの室内写真を紹介していただきたいです。
3281: 匿名さん 
[2019-09-30 13:38:32]
>>3280 匿名さん

バルコニーから下向きで撮ってるように見えます。
実際に見ると六本木ヒルズや東京タワーは近く感じます。
3282: 匿名さん 
[2019-09-30 18:16:49]
>>3280 匿名さん

実際はこれより近く見えます。
カメラ撮るの下手ですみません。
実際はこれより近く見えます。カメラ撮るの...
3283: マンション検討中さん 
[2019-10-05 11:13:27]
質問
前の通りの電柱地中下を、営業トークにしているが、誇大営業ではないか?
数年以内にと案内を受けました。
録音あります。

確認した事項
区役所、国へ問い合わせて確認したが、予定はないとの案内を受けました。
いつかということは明確にない。

背景
営業マンk様より受けた案内についてご検討者の間で確認したい

3284: マンション掲示板さん 
[2019-10-06 22:26:37]
ここグッドデザイン賞獲得したんですね。
3285: 匿名さん 
[2019-10-06 22:27:26]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
3286: 匿名さん 
[2019-10-07 12:25:52]
>>3284 マンション掲示板さん

これですね。
今年は11物件と少なかったですね。
これですね。今年は11物件と少なかったで...
3287: マンション検討中さん 
[2019-10-13 06:40:34]
現在売れ残ってる住戸はありますか?
3288: 匿名さん 
[2019-10-13 09:33:24]
ここは防風リブってやつのおかげなのか前回も今回も被害無しでしたね。
恵比寿は災害に強いイメージですが。
しかし渋谷が冠水しなかったのは再開発で渋谷川の地下を整備したからだろうか。
3289: 匿名さん 
[2019-10-15 12:29:31]
購入を検討している方ですか?
本当におかしいと思っているなら、この掲示板ではなく住友不動産に言えばいいじゃないですか。。
3290: 匿名さん 
[2019-10-16 12:56:15]
渋谷川は一度も氾濫危険水域には到達しませんでした。エントランス前の倒木もすでに処理が始まってますし、大きな影響は幸いなかったですね。
3291: 匿名さん 
[2019-10-16 15:59:13]
検討者です。
コールドジョイント?ってなんですか。
気になります。
3292: 検討中 
[2019-10-17 10:29:43]
このマンションの配電盤も地下ですか??武蔵小杉と同じような事にならないですかな?又、目の前の恵比寿通りは整備する予定がないですかな?汚いですよ!
3293: マンション購入者 
[2019-10-17 22:37:44]
営業は、2年以内に整備されるので住む頃にはと言ってましたが未だにされません。ここって録音添付できないですよね?怖かったので録音は録ってます。

裁判しよか迷います。悪徳商法としか言いようがない。整備されるから買ったといっても過言ではない。
3294: 匿名さん 
[2019-10-17 22:46:42]
>>3292 検討中さん

恵比寿2丁目の渋谷川より標高5m高いですね。
ここが浸水する時には大変な事になってますよ。
この物件の地下に貯水槽が4つあったかと。
3295: 匿名さん 
[2019-10-17 22:54:20]
>>3293 マンション購入者さん

ここを購入した方ならお金あるでしょうし是非裁判して下さい。
楽しみですね。
報告お待ちしてます。
3296: 検討中 
[2019-10-18 10:59:24]
3293様へ、購入時にはっきり道路が整備するって言いました!住環境について重大な偽りと理解してもよいではないですか!少なくともその時’整備する’と言える根拠を説明してほしいですね。
3297: 匿名さん 
[2019-10-18 11:38:56]
どゆこと?
ここもいわゆる電線マンションなの?
3298: 匿名さん 
[2019-10-18 11:48:17]
>>3296 検討中さん

ちょこちょこ工事してますが、
後はいつ完成するかじゃないでしょうか。
スミフと渋谷区に問い合わせみたらどうでしょう?
ちょこちょこ工事してますが、後はいつ完成...
3299: 匿名さん  
[2019-10-18 13:04:58]
土地取得からやるのかな?反対されても進むものでしょうか?
3300: 匿名さん 
[2019-10-18 16:31:54]
>>3299 匿名さん さん

用地取得はだいぶ進んでいるのではないでしょうか?
恵比寿通りを歩くと分かります。
東京都は災害の件もあり強引にでも進めるべきですね。
3301: 匿名さん 
[2019-10-18 20:17:07]
>コールドジョイント?ってなんですか。

さあねw
3302: 匿名さん 
[2019-10-20 23:57:04]
ビールの街路灯のセンスはあれでいいんでしょうか?ずらりネオン色。
3303: 匿名さん 
[2019-10-21 10:09:45]
>>3302 匿名さん

柱の部分が前は黄色でしたが最近は紫色ですね。
季節によって変えているのでしょうか。
3304: 匿名さん 
[2019-10-21 16:07:14]
最上階の150平米の部屋はまだ買えますか?
3305: 匿名さん 
[2019-10-22 00:03:18]
>>3304 匿名さん

6億あれば相手にしてもらえるかと、
MRで聞くのが合理的ですよ。
3306: 匿名さん 
[2019-10-22 01:47:36]
当マンションとは関係ありませんが、周辺のごみ出しが汚くてため息です。町内会でうるさく指導して欲しい。カラス怖いし。 台風の時も出しっぱなしでした。
3307: 匿名さん 
[2019-10-22 07:32:59]

こっち側はモロに下町風だよね。
恵比寿らしいお洒落さはないけど、田舎者のワイらはこの方が落ち着くわ。
3308: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-25 02:16:57]
3309: 匿名さん 
[2019-10-25 17:50:28]
>>3308 検討板ユーザーさん

売却価格て事は売り出し価格ではないのね。
住友のシティタワーで一番高い。
次に麻布十番か。
3310: 匿名さん 
[2019-11-06 18:16:10]
いいね。
グッドデザイン賞に記載されている防風リブがどれか分からないけど。
いいね。グッドデザイン賞に記載されている...
3311: 審査落ち 
[2019-11-10 14:33:41]
https://zuuonline.com/archives/182893

非常に買いたいですが、審査落ちました。
年収650万の近隣ITベンチャー勤めです。。
無理か。
3312: 匿名さん 
[2019-11-10 22:53:52]
>>3311 審査落ちさん

ナイスチャレンジです。
年収650万なら頭金1億くらいは必要かと。
3313: 匿名さん 
[2019-11-12 06:26:14]
105Ltrの部屋は南東の部屋ですが、東京タワーとかは見えますか?
3314: 匿名さん 
[2019-11-12 08:23:09]
>>3313 匿名さん

見えますよ。
日照と東京タワービューで一期で坪797万でした。一番高い部屋でしょうか。
3315: 匿名さん 
[2019-11-12 08:33:02]
スレを読み返してみると、不自然にスルーされている問題があるようですが、なぜでしょう。

コールドジョイント、と書かれていますが。
3316: 匿名さん 
[2019-11-12 08:48:59]
>>3315 匿名さん

何度もしつこく投稿されてますが、、
気になるなら住友不動産に聞くとをおすすめしますよ。現地を案内してくれますし。
3317: 匿名さん 
[2019-11-12 09:00:50]
>>3313 匿名さん

気になるなら住友不動産に聞くとをおすすめしますよ。現地を案内してくれますし。
3318: 匿名さん 
[2019-11-12 09:59:04]
>>3315 匿名さん

この人、多分、あの物件であれを定期的に書き込んでる人と同じだな。
まあ、他にも多数、同様のことをしていると推察。趣味なんでしょうね。
悪趣味だけど。
3319: 匿名さん 
[2019-11-12 10:07:13]

正論で申し訳ないのですが、お部屋のことについては嬉しそうに情報提供するのに、コールドジョイントのことについてはデベに聞け、とはどういうことでしょうか。



3320: 匿名さん 
[2019-11-12 11:09:03]
>>3319 匿名さん

頑張ってください。
良い物件見つかるといいですね。
3321: 匿名さん 
[2019-11-12 11:53:15]
>>3313 匿名さん

頑張ってください。
良い物件見つかるといいですね。
3322: 匿名さん 
[2019-11-12 11:58:42]
>>3319
分かることは答えられるけど、分からないことは答えられないからじゃない?
部屋の一般的なことは素人にも分かるから消費者目線で答えられるけど、
コールドジョイントなんて専門的なことは素人には分からないもの。
だから「デベに聞け」って当然なるよね。そういうこと。

3323: マンション検討中さん 
[2019-11-13 22:03:52]
眺望住み心地良いですよ。
現在もう一部屋買いたいと思うのですが
1期から上がっているのが悔しくて!
3324: マンション検討中さん 
[2019-11-14 21:26:04]
ここの価格は今後20年先をみたら確実に上がる。
ここが落ちたら日本の終わりのときなので他も落ちているし崩壊してるときですね。
日本一の一等地のタワマン で落ちる要素がない。
あればききたい。
3325: 匿名さん 
[2019-11-14 23:55:41]
一等地なので角地にコンビニが居座っちゃったのでしょうか
どう取り繕ってもコミカルですよ、ここ
近所でも面白おかしく揶揄されてます
3326: 匿名さん 
[2019-11-15 08:36:18]
新手のアラシですか。
コンビニ便利ですけどねー。
3327: 匿名さん 
[2019-11-15 09:39:46]
一等地と呼ぶにはお粗末な場所ですね。

コンビニさえなければ雑居ビル囲まれは三方面だけだったのに…。

このダサさは現地見ると噴き出しますよ。
3328: 匿名さん 
[2019-11-15 09:59:45]
>>3327 匿名さん

何しに来てるのか分からないけど他を探した方がいいですよ。
3329: 匿名さん  
[2019-11-15 10:12:00]
日本一とはどうでしょう。六本木ヒルズなんかと比べてもランドスケープが全然違いますが。
3330: 匿名さん 
[2019-11-15 10:22:18]
>>3329 匿名さん さん

日本一は釣りでしょう。
虎ノ門の新しく建つのが日本一じゃないかな。
私は買えませんけど。
3331: マンション検討中さん 
[2019-11-15 20:51:40]
六本木はオフィス移転も増えて本社が渋谷に移ってます。Googleが、代表。
つまり渋谷区が今後は港区をこえることは間違いない。
その中で代官山、恵比寿は現在もですが今後さらにニーズは増えますね。
単身、ファミリーともに最高の立地です。
ここは東急の東口の再開発があると最高だと思います。
3332: 匿名さん 
[2019-11-16 09:32:03]
>>3331 マンション検討中さん

渋谷の再開発は期待していますけど、
港区と比較はまた別かなと。
恵比寿は気取らず住みやすいので好きですけど。
確かにこの15年でファミリーはだいぶ増えましたね。
このマンションの前の交差点は登下校のフォローもしてますね。
3333: マンション検討中さん 
[2019-11-16 14:12:31]
ベンチャー投資ファンドを経営してるんですが、恵比寿、自由ヶ丘、に成功しているベンチャー社長のファミリーは集結してますね。
六本木は大企業の息子とか実利より見栄をはらないといけない立場の人間が多い。
優秀な方で六本木は聞かないですね。
3334: マンション検討中さん 
[2019-11-16 15:26:35]
>>3333 マンション検討中さん
なかなかいい荒らしだと思います。ベンチャー投資ファンドの経営というのがいい感じに何も分かってない感じが出ていいですね。
3335: 匿名 
[2019-11-17 19:54:41]
駅7分のタワーマンション。せめて4分なら。残念。
3336: マンション検討中さん 
[2019-11-17 23:50:36]
いつ恵比寿通りの電柱は地中化するんですか?
20年春入居ですがセールスにすると説明受けてますが。
3337: 匿名さん 
[2019-11-18 10:44:48]
>>3335 匿名さん

恵比寿には徒歩6分7分9分のタワマンしかないからね。
エリアを変えるかタワマン以外を選ぶか。
3338: 匿名さん 
[2019-11-18 12:01:31]

芸人とセクシー女優も恵比寿に住むひと多いよね
3339: 名無しさん 
[2019-11-23 16:36:33]
カスタムオーダーマンションって珍しいの?
3340: 匿名さん 
[2019-11-24 10:22:16]
>>3339 名無しさん

プラウドとかもやってるしそんなに珍しくないのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる