住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

1001: 匿名さん 
[2017-03-07 12:32:46]
問題は、地権者のクオリティーですね。苦笑
1002: 匿名さん 
[2017-03-07 12:38:44]
地権者様が売って下さらなかったら、このマンションは建たなかったので、リスペクトしましょう。
1003: 匿名さん 
[2017-03-07 12:47:04]
(笑)
1004: 匿名さん 
[2017-03-07 13:46:49]
地権者様を崇拝します
1005: 匿名さん 
[2017-03-07 15:41:30]
>>1004 匿名さん
はは〜
1006: 匿名さん 
[2017-03-07 16:26:56]
平伏したまえm(__)m
1007: 匿名さん 
[2017-03-07 18:58:00]
>>1006 匿名さん
へへ〜
1008: 匿名さん 
[2017-03-08 07:12:09]
銀座と恋するタワーってどんなタワー?
1009: 匿名さん 
[2017-03-08 07:14:30]
定借の銀座タワー。ここではない。
1010: 匿名さん 
[2017-03-08 07:31:52]
お隣の無理ポジさんの書き込みがほとんどだよね。物件は立地が命、駅歩5分で駅近の枠に入るこちらと、駅遠枠になるお隣との差はでかい。印刷工場まで入ってるし、隣の資産価値は将来的には、この物件の坪50落ちくらいが妥当になるでしょう。
1011: 匿名さん 
[2017-03-08 07:59:48]
>>1010 匿名さん
そうは思わないけど。
公平に見て、どちらも同じ立地、あとは好みの問題。
どちらも一長一短あるし、三井の方が共用施設、間取り、眺望の点で優ってると思うよ。
眺望無視なら駅近のよ狭小マンションも競合になるけど、それは違うでしょ。
1012: 匿名さん 
[2017-03-08 08:01:50]
>>1009 匿名さん

ここのホームページに、銀座と恋するタワー、って書いてある。なかなか大胆な宣伝だ。
1013: 匿名さん 
[2017-03-08 08:02:01]
>>1010 匿名さん

さすがにそのポジは無理があるかと
1014: 匿名さん 
[2017-03-08 08:03:17]
銀座タワー、中古で出ているね。
営業の人が言ってたけど、銀座1~4丁目が一番だって。
この辺りとは比べ物にならないくらい、人気。
1015: 匿名さん 
[2017-03-08 08:21:48]
定借、平成65年まで。
私は57歳だから、銀座タワーでも良いかなあ。
お金、戻ってくるし。
1016: 匿名さん 
[2017-03-08 08:43:24]
>>1015 匿名さん

お金が戻ると言うのはどういう事ですか?
1017: 匿名さん 
[2017-03-08 09:19:47]
>>1010 匿名さん
そんなわけないだろ…
1018: 匿名さん 
[2017-03-08 09:20:48]
>>1011 匿名さん

フェアなコメントですね。
1019: 匿名さん 
[2017-03-08 09:28:41]
>>1016 匿名さん
借地期間満了時に、保証金が無利息で全額返還されるよ。

1020: 匿名さん 
[2017-03-08 09:30:17]
1021: 匿名さん 
[2017-03-08 10:33:12]
>>1010 匿名さん

駅近って話するならライバルは中央湊じゃなくてブリリアでしょ。
中央湊はお隣だけど売りが違うからね。

1022: 匿名さん 
[2017-03-08 12:12:53]
>>1019 匿名さん

ありがとうございます。
銀座タワーは、住所も銀座ですものね。
5800万円の物件買って保証金はいくらくらい返金されるのですか?
1023: 匿名さん 
[2017-03-08 12:29:13]
800万と書いてあるじゃん
1024: 匿名さん 
[2017-03-08 12:39:41]
800万円か。
定借はイマイチだな。
1025: 匿名さん 
[2017-03-08 12:41:27]
>>1022 匿名さん
免震なの?
借地には興味なし。
1026: 匿名さん 
[2017-03-08 12:59:49]
>>1024 匿名さん

っていうより、50年定借ですね。70年ならともかく50年では短いと、スムログの誰かが書いてたな。
1027: 匿名さん 
[2017-03-08 13:43:31]
銀座に住めるなら関係ない。
平成65年には、私は90歳だから。
1028: 匿名さん 
[2017-03-08 15:27:13]
>>1027 匿名さん
子孫に残す予定無しの人は関係なしでいいでしょうね。
1029: 匿名さん 
[2017-03-08 15:31:42]
子供が一人なら、残されても困る人もいるかもね。
1030: 匿名さん 
[2017-03-08 17:29:00]
Brillia が破産だって…
1031: 匿名さん 
[2017-03-08 17:54:28]
結婚式場ね
1032: 匿名さん 
[2017-03-08 17:57:48]
>>1030 匿名さん

は?
1033: 匿名さん 
[2017-03-08 18:00:24]
>>1030 匿名さん
東京建物が倒産?
紛らわしい。

結婚式場のBrilliaね。
1034: 匿名さん 
[2017-03-08 18:08:52]
でもイメージ重なってえらい迷惑だな…
1035: 匿名さん 
[2017-03-08 18:14:20]
この倒産、ニュースになってないから。
1036: 匿名さん 
[2017-03-08 21:23:50]
不動産会社はどこも絶好調でしょー。
1037: 匿名さん 
[2017-03-09 09:34:14]
そお?
1038: 匿名さん 
[2017-03-09 19:42:08]
>>1037 匿名さん

かな?
1039: 匿名さん 
[2017-03-09 22:56:57]
東京駅から出張、リゾートに行くにも最高の場所ですねー
1040: 匿名さん 
[2017-03-10 07:12:01]
アラブの王様御一行が1000人来て爆買いする可能性があるとか…ここも100部屋ぐらいまとめて買われたりして…(>_<)
1041: 匿名さん 
[2017-03-10 07:39:23]
>>1040 匿名さん
まだ販売していませんが
1042: 匿名さん 
[2017-03-10 07:45:51]
こんな兎小屋買うわけないけどね。
1043: 匿名さん 
[2017-03-10 09:11:05]
>>1042 匿名さん
お付きの者が買うかもよ…笑
1044: 匿名さん 
[2017-03-10 09:31:39]
楽しいね
1045: 匿名さん 
[2017-03-10 10:09:36]
>>1044 匿名さん
中に教会作っちゃうよ(>_<)
1046: 匿名さん 
[2017-03-10 10:54:12]
しかも金ピカだよー
1047: 匿名さん 
[2017-03-10 20:01:50]
>>1046 匿名さん
アーメン

1048: 匿名さん 
[2017-03-12 05:47:10]
>>1047 匿名さん
ここ妙に静かですが、冷やかしが少ないんですね…多分
1049: 匿名さん 
[2017-03-12 06:04:27]
まだ販売開始してないからね。
1050: 匿名さん 
[2017-03-12 10:04:51]
>>1049 匿名さん
そんなもんかな…
1051: 匿名さん 
[2017-03-12 10:14:26]
お隣のタワマンが凄いから、こちらは見劣りする。だからじゃない?
1052: 名無しさん 
[2017-03-12 12:52:54]
となりの無理ポジに引いてるんでしょうね
1053: 匿名さん 
[2017-03-12 13:33:09]
日陰者ですからあ~
1054: 匿名さん 
[2017-03-12 15:23:45]
>>1051 匿名さん
確かに隣は、ほぼ立ち上がってきたが迫力ある感じ…22階はどうもがいても背伸び出来ない。
1055: 匿名さん 
[2017-03-12 16:14:47]
>>1053 匿名さん

半日日陰になりますね…
1056: 匿名さん 
[2017-03-12 18:59:21]
ここは高く売れるはずだ。
1057: 匿名さん 
[2017-03-14 07:34:03]
五洋建設微妙…
1058: 匿名さん 
[2017-03-14 08:40:04]
どこなら安心なのよ…
このレベルでスーゼネジュンゼネ使うわけないでしょ。
1059: 匿名さん 
[2017-03-14 11:50:38]
>>1058 匿名さん
この規模ならスーゼネあちこちありますけど…
1060: 匿名さん 
[2017-03-14 11:51:32]
>>1059 匿名さん

お向かいさんはスーゼネだよね!
1061: 通りがかりさん 
[2017-03-14 13:33:39]
免震なんだからいいじゃん
五洋も準大手でしょ
だからといってここは買わないけどね
1062: 匿名さん 
[2017-03-14 21:02:46]
>>1061 通りがかりさん

何の御用(五洋)なんちゃって…
1063: 匿名さん 
[2017-03-15 00:04:44]
湊のお隣の新川ですが、クレヴィア八丁堀新川が発表されましたね。ブリリアのすぐ近くみたいです。
この辺りはますます雑居ビル→マンションの流れが進んでいきそうですが、タワーとなると数は少なさそうですね。
1064: 匿名さん 
[2017-03-15 11:50:36]
>>1063 匿名さん
比較にならんね…
1065: 匿名さん 
[2017-03-15 12:40:25]
>>1064 匿名さん
どした?
1066: 匿名さん 
[2017-03-15 13:38:03]
>>1063 匿名さん
クレヴィアは八丁堀駅3分、東京駅徒歩16分。 
販売開始したら即完売しそうですね。
マンション規模も丁度良い。
1067: 匿名さん 
[2017-03-15 15:10:25]
スミフタワーだろ
1068: 匿名さん 
[2017-03-15 15:17:03]
>>1067 匿名さん

何が?
1069: 匿名さん 
[2017-03-15 15:31:32]
これはいい間取りだね。
これはいい間取りだね。
1070: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-15 15:38:02]
>>1069 匿名さん
おいくら万円ですか?
1071: 匿名さん 
[2017-03-15 16:14:46]
>>1069 匿名さん

悪くはないが、柱一本まるまるの食い込みがなぁ
これだと1.2億くらい?
1072: 匿名さん 
[2017-03-15 23:53:16]
>>1069 匿名さん
バルコニー小さすぎだろ…お隣広いぞ〜
1073: 匿名さん 
[2017-03-15 23:58:56]
>1071
この間取りの場合どの柱が面積に入っているかよくわからないのですが、LDの1本は全部入っているとして、洋室2とか玄関横の柱はどのくらい含まれるのでしょうか?
1074: 匿名さん 
[2017-03-16 00:13:14]
>>1072 匿名さん

隣は地権者が多いし、駅までの距離がここより長いからあり得ない
まだ売れ残ってるみたいだし
1075: 匿名さん 
[2017-03-16 00:16:13]
>>1074 匿名さん

あんま言わない方が… 何と言ってもこちらは売り残し大王の住友ですから。長丁場必至。
1076: 匿名さん 
[2017-03-16 00:22:38]
駅までの距離って、大差ないじゃん
1077: マンション検討中さん 
[2017-03-16 03:13:22]
>>1069 匿名さん

収納が少な過ぎ
1078: 匿名さん 
[2017-03-16 05:26:17]
>>1077 マンション検討中さん
あるじゃん、、普通に。
1079: 匿名さん 
[2017-03-16 06:51:52]
>>1071 匿名さん
>>1069 匿名さん
洋室3を空けて2LDKならいい。
確かに柱が残念。1.2億なら悪くないが、1.5以上しそう。
1080: 匿名さん 
[2017-03-16 08:01:06]
>>1079 匿名さん
どんだけ高いんだ(>_<)
1081: 匿名さん 
[2017-03-16 13:36:12]
>>1080 匿名さん

中央区内陸のタワマンにしては安いと思いましたけど。これで高いなら川向こうを検討した方がよろしいかと。

1082: 匿名さん 
[2017-03-16 20:56:29]
>>1081 匿名さん
川向こうに都落ちしたくないだ〜
1083: マンション検討中さん 
[2017-03-16 23:52:57]
隅田川沿いで、フルリノベーション済みの物件が売りに出されましたね。

https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_chuo/nc_87761414/

5,000万円で60㎡が買えるなら、最上階だし、検討の価値ありますね。
1084: 匿名さん 
[2017-03-17 01:16:02]
しかし築32年。古い。
1085: マンション検討中さん 
[2017-03-17 01:43:06]
古さを補って余りある、隅田川最前列の立地、リセールバリューがありますよねー。

ほら、すみふの新築は買った瞬間、債務超過だし。。。w
1086: 匿名さん 
[2017-03-17 05:49:16]
>>1085 マンション検討中さん
確かに…が古すぎ
1087: 匿名さん 
[2017-03-17 08:56:15]
>>1083 マンション検討中さん

そして、センス悪すぎ。
1088: 匿名さん 
[2017-03-17 10:19:59]
新築を検討してるといくら安くても古いマンションには心に刺さりません。
部屋の中がフルリノベでもマンションエントランスから廊下、玄関扉まででどんよりしそう。
どうせ古いなら同潤会ばりのアンティーク物件くらいの佇まいでないと嫌だな。
1089: 匿名さん 
[2017-03-17 11:57:29]
>>1083 マンション検討中さん

これはひどいね。これが5000万円で売れるなら、ここの60平米は1億円でもいいですね…
1090: 匿名さん 
[2017-03-17 16:07:55]
>>1083 マンション検討中さん

玄関ドアと窓が嫌だな。この二つは専有部扱いにならず変えちゃいけないんでしたっけ?
1091: 匿名さん 
[2017-03-17 17:10:06]
隣と同じ話題載せないでね。
しかもダサい物件…
1092: 匿名さん 
[2017-03-17 20:12:12]
こんなドア最近見たことない。リノベーションて言うとカッコイイけど、ただのリホームね。オーナーさん調子乗り過ぎたね。
1093: 匿名さん 
[2017-03-17 21:14:11]
よその話題はもういい、飽きた。
1094: マンション検討中さん 
[2017-03-17 22:32:10]
昭和57年6月築、旧耐震、隅田川が見えない中古マンションで4,880万円ですよ。。。
周辺の中古相場はそんなもんです。
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_chuo/nc_87572949/
1095: 匿名さん 
[2017-03-17 22:34:27]
安い
1096: 匿名さん 
[2017-03-18 18:34:59]
あまりにもここの情報がないからな。
他の物件の情報ばかりで。
住友頑張れ!
1097: 匿名さん 
[2017-03-18 22:35:06]
東京駅から近いんだね
1098: マンション検討中さん 
[2017-03-18 22:49:16]
負けるな~!
1099: 匿名さん 
[2017-03-18 23:54:01]
>>1094 マンション検討中さん
古くてしょぼいマンションは、ドアがムリだわ。こんなのと比べるのは酷でしょ。

1100: 匿名さん 
[2017-03-19 04:00:03]
どんなドア?
1101: 匿名さん 
[2017-03-19 06:56:36]
ここも買ってすぐにリノベする人はいますよね?
1102: 匿名さん 
[2017-03-19 17:33:09]
>>1101 匿名さん
それが?
1103: 匿名さん 
[2017-03-20 08:52:54]
来月15日にはモデルルームが完成するそうです。75平米のタイプだそうで参考になりそうです。
1104: 匿名さん 
[2017-03-20 09:29:23]
>>1103 匿名さん
やっとか…
1105: 匿名さん 
[2017-03-20 09:42:45]
ここの屋上は、展望台のようなもの出来ますか?
1106: マンション検討中さん 
[2017-03-21 02:43:16]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1107: 匿名さん 
[2017-03-21 07:42:46]
>>1106 マンション検討中さん
荒らしさん、消えろ❗️
1108: マンション検討中さん 
[2017-03-21 15:08:14]
ここの低層は坪単価400万円弱で買えるって言ってたけどどーなんだろ、55平米あたりで、6000万円代後半って聞いた。
1109: 匿名さん 
[2017-03-21 22:27:55]
>>1108 マンション検討中さん
と言ってもほとんど7000万円だけどね
1110: 匿名さん 
[2017-03-21 22:36:02]
新築からお隣の影か…(>_<)
1111: 匿名さん 
[2017-03-22 07:28:37]
朝日には無縁です。
1112: 匿名さん 
[2017-03-22 08:47:22]
下劣なパークシティ住民がここのスレにしがみついてますね。
こちらの豪勢な外観やエントランスにそれほど嫉妬しているということでしょうか。確かに隣で並んでたら比べられてしまいますから。
1113: 匿名さん 
[2017-03-22 09:15:50]
>>1112 匿名さん

隣の人からするとここが盛り上がってくれた方が良いだろうからネガは違う物件から来てると思うけど。
1114: 匿名さん 
[2017-03-22 09:50:49]
>>1112 匿名さん

1113さんと同様の意見ですね。
お隣りさんはここが高値で売れて欲しいと思っているので、ネガにはまわらないと思います。
ネガは他物件検討者だと思いますよ。

1115: マンション検討中さん 
[2017-03-22 10:13:38]
>>1114 匿名さん
このエリアについてはこれからだから、お隣さんも頑張ってあげていきたいはず。

まー、そこら辺がわかってないヒトもあれだけの戸数あればいるかもしれないけど笑
1116: 名無しさん 
[2017-03-23 06:08:14]
>>1111 匿名さん

朝日があたる部屋は無いのですか?
1117: 匿名さん 
[2017-03-23 07:57:43]
>>1114 匿名さん

正しい読み
1118: 匿名さん 
[2017-03-23 07:58:16]
>>1112 匿名さん
浅はかな読み
1119: 匿名さん 
[2017-03-23 07:59:21]
>>1116 名無しさん
残念ながら
1120: 匿名さん 
[2017-03-23 08:00:46]
おとなりと共に完成したイメージ画像ないもんですかね…?
1121: 名無しさん 
[2017-03-23 08:10:01]
>>1119 匿名さん

川は見えない、日は当たらない、と解釈して良いのね?
1122: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-23 08:44:38]
>>1121 名無しさん

北東は川見える。
湊の北はスーパーになってて視線抜ける
1123: 匿名さん 
[2017-03-23 08:44:51]
>>1121 名無しさん

南向きなら川は見えますよ。朝日を見るのは厳しいですね。
1124: 匿名さん 
[2017-03-23 17:15:30]
>>1122 検討板ユーザーさん
チラだよ
1125: 匿名さん 
[2017-03-23 21:21:00]
どの部屋も日は当たらない?
1126: 匿名さん 
[2017-03-23 22:23:03]
>>1125 匿名さん
南と西は当たるよ
1127: 匿名さん 
[2017-03-24 08:12:25]
>>1126 匿名さん
仕方ないよ、お隣はここよりずっとノッポだから
1128: 匿名さん 
[2017-03-24 08:23:35]
>>1127 匿名さん

結局、日があたる部屋は少ないんですね?
1129: 匿名さん 
[2017-03-24 10:31:42]
すらっとした高身長か、どっしり低身長か、好みはそれぞれですね。
1130: マンション検討中さん 
[2017-03-24 19:41:42]
スミフさんにしては、隣の三井さんと値段変わらないんですか???
1131: 匿名さん 
[2017-03-24 23:04:52]
条件かなり悪いのに値段変わらないんだから実は高いんだよ。
1132: マンション検討中さん 
[2017-03-24 23:16:12]
正式な価格は発表されましたか?
1133: マンション掲示板さん 
[2017-03-25 07:17:56]
隣同士のマンションなのにあっちは値段高い方、うちは安い方とか考えながら暮らすのは、精神衛生上よろしくないですよ。
1134: 匿名さん 
[2017-03-25 09:24:55]
でも事実だからね。
おまけに日当り、眺望、悪し
1135: 匿名さん 
[2017-03-25 10:58:03]
>>1134 匿名さん
同時期に売出した豊洲にも抜かれた上に、バカにしてた芝浦悲タワマンにも完売の先を越されそうな
お隣のせいで苦戦しそうで残念です。でも徒歩五分で駅近表示が出来るこっちの方が売れたりして。
1136: 匿名さん 
[2017-03-25 11:16:12]
駅近と言っても、お隣と1分位しか変わらない。
1137: マンション掲示板さん 
[2017-03-25 11:19:51]
>>1135 匿名さん

他の物件はもう入居開始だから売れたんでしょ。出来上がって今すぐ入居出来るってなるといきなり履けるのは良くあること。どちらも完成するまではかなり余っていたし。隣もここもまだまだ入居まで時間があるのだからあまり比較にはならない。
1138: 匿名さん 
[2017-03-25 12:09:52]
>>1136 匿名さん
徒歩五分以内かどうかの1分差には大きく深い溝があるんですよ。
不動産取引的には。
1139: 匿名さん 
[2017-03-25 12:11:59]
>>1137 マンション掲示板さん
という事は、お隣も竣工して棟内モデルルームオープンすれば売れそうで良かったです。
竣工後売れ残り販売物件にはなってしまいますが。
1140: 匿名さん 
[2017-03-25 12:12:13]
>>1138 匿名さん
お隣の低層階とこちらの高層階なら、お隣の低層階の方が駅には近いかもね。
1141: マンション検討中さん 
[2017-03-25 16:15:37]
東京駅側の眺望はどんどん良くなりそうですね。
1142: マンション検討中さん 
[2017-03-25 17:40:27]
事前案内会、どこもほぼ満席ですね。
1143: 匿名さん 
[2017-03-25 19:13:39]
>>1140 匿名さん
分かってませんねw
不動産は表記の時間が全てですよ。
1144: マンション検討中さん 
[2017-03-25 19:22:34]
>>1143 匿名さん

ホンネトタテマエ
1145: 匿名さん 
[2017-03-29 21:59:39]
>>1143 匿名さん
固いこと言わないの
1146: 匿名さん 
[2017-03-30 01:44:02]
住友の人に「エレベーター近くの部屋なら」
1147: 匿名さん 
[2017-03-30 05:26:31]
>>1146 匿名さん
ならどうした?
1148: 匿名さん 
[2017-03-30 07:48:43]
エレベーターの近くの部屋なら、時間短縮になる?
1149: 匿名さん 
[2017-03-30 13:55:35]
>>1148 匿名さん
どんだけ忙しいの?…笑
1150: 匿名さん 
[2017-03-30 14:34:43]
>>1149 匿名さん

だから、住友側が言ったんだよ
1151: 匿名さん 
[2017-03-30 17:49:53]
住友の人に「階段を使えば」
1152: 匿名さん 
[2017-03-31 07:57:10]
銀座まで歩ける新築タワーマンション他にないからね。モデルルーム楽しみ。
1153: 匿名さん 
[2017-03-31 08:23:01]
銀座まで10分で歩けますか?
1154: 匿名さん 
[2017-03-31 14:50:03]
>>1153 匿名さん
区役所くらいまでかな
1155: 匿名さん 
[2017-03-31 17:35:00]
銀座までは歩いて何分?
1156: 匿名さん 
[2017-03-31 17:41:30]
10~15分です
1157: 匿名さん 
[2017-03-31 19:47:50]
銀座のどこ?
1158: 匿名さん 
[2017-03-31 19:52:09]
>>1157 匿名さん

銀座アドレスまでです。
1159: 匿名さん 
[2017-03-31 20:37:17]
じゃ
10~15分でいけるよ。
1160: 匿名さん 
[2017-03-31 20:49:08]
走れば三越まで10分
1161: 匿名さん 
[2017-03-31 22:17:54]
自転車なら5分。
1162: 匿名さん 
[2017-03-31 22:28:40]
豊洲も、広告では銀座に5分。
1163: 匿名さん 
[2017-03-31 23:31:11]
>>1162 匿名さん
ん?
豊洲は関係ないでしょー。
1164: 匿名さん 
[2017-04-01 22:02:57]
マンションブログ更新しました。
知っている情報だったので今回はイマイチかな。
次回に期待しています。

http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ginzahigashi/archive/18
1165: 匿名さん 
[2017-04-01 22:16:18]
>>1164 匿名さん

もっとならではの取材できないもんですかね…
1166: 匿名さん 
[2017-04-01 22:27:38]
>>1165 匿名さん
ねー。楽しみにしているから、今後期待しています。
1167: 匿名さん 
[2017-04-01 22:59:15]
1164さんは、ノリツッコミでどんな立ち位置?

とにかく住友の「勿体ぶって小出しでしか情報を開示せず、お菓子のお土産をエサにいたずらに来場回数を増やす手法」にうんざりです。
早々と撤退します。
1168: 匿名さん 
[2017-04-04 12:35:48]
マンションを買うのに、お菓子の有り無しは関係ないと思います。
私は、お客を大切にされている印象を受けました。

エサとか、品がない人がいるんだなぁと見ていて思いました。

教養がない方か、お金がない方のどちらかだとは思いますが
かわいそう。今度生まれるときは、親に大学まで通わせてもらえるといいですね!
1169: 匿名さん 
[2017-04-05 02:31:40]
>>1168 匿名さん

スミフさん、おつかれさまです。
1170: 匿名さん 
[2017-04-05 08:25:06]
間取りと価格を出せば1回で終わるのにね。

むしろ行かなくても良い。

1171: 匿名さん 
[2017-04-05 10:33:06]
>>1168 匿名さん

分かってないですね。
高卒なのに中央区にマンション買う、というのがいいんですよ。
インパクトあるでしょ。
なんだこいつ、みたいな(苦笑)
大卒でも都心三区に買えない人、いますよ(笑)
1172: 匿名さん 
[2017-04-05 12:38:08]
>>1170 匿名さん

ほんとその通りだと思います。訪問する度に意味のある話面白い話があれば回数を重ねる毎に購入確度が高まることもあるかもしれないけれど…。寧ろネタも無く引っ張らなきゃいけない営業も気の毒ですよ。
1173: 匿名さん 
[2017-04-05 15:56:21]
>>1172 匿名さん
スミフな営業でござんす。
その通り、ブログは暇な女子社員が、ボスに言われて渋々、あるネタ捏ねくり回して書いてるだけでござんす。
1174: 匿名さん 
[2017-04-05 21:55:43]
隣のタワーと一緒に建ってるスケッチ誰かアップして頂けませんか?
1175: 匿名さん 
[2017-04-05 22:39:45]
湊って銀座の東にあるのですか?
1176: 匿名さん 
[2017-04-06 01:34:06]
そう
1177: 匿名さん 
[2017-04-06 05:26:25]
お隣の外観は、ほぼ完成しました。
1178: 匿名さん 
[2017-04-06 06:05:26]
>>1175 匿名さん
北東かな
1179: 匿名さん 
[2017-04-07 04:00:37]
>>1178 匿名さん
ど真ん中です。

1180: マンション検討中さん 
[2017-04-07 17:02:03]
銀座と湊の間には新富と入船がありますけどね。ここが銀座東なら月島や門仲も銀座東になる。
1181: 匿名さん 
[2017-04-07 22:32:13]
>>1180 マンション検討中さん
みんな銀座にしよう‼︎
1182: 匿名さん 
[2017-04-07 23:41:07]
>>1180 マンション検討中さん

いや、月島、門仲は少し違う。
しかも、門仲は江東区だし。
1183: 匿名さん 
[2017-04-08 01:38:39]
もちろん豊洲も銀座東です。
1184: 匿名さん 
[2017-04-08 06:21:20]
>>1183 匿名さん

>>1183 匿名さん
内陸でないところはどう頑張っても銀座ではありません。

1185: 匿名さん 
[2017-04-08 13:18:17]
隅田川越えての銀座はないよね。
そもそも湊2丁目で銀座東が恥ずかしいよ。
銀座に憧れすぎ、笑
1186: 匿名さん 
[2017-04-09 09:16:40]
銀座に憧れるというより、湊だとドコ?となるからでしょう。
1187: 匿名さん 
[2017-04-09 09:19:58]
シティタワー湊じゃインパクトに欠けるからしょうがない。
1188: 匿名さん 
[2017-04-09 11:26:43]
シティタワー八丁堀でええやん
1189: 匿名さん 
[2017-04-09 12:13:56]
ほとんど付加価値のないマンションだから、名前くらいに価値をつけておかないと…
1190: 匿名さん 
[2017-04-09 13:31:51]
「銀座と恋するタワー」とか意味不明なコンセプト打ち出すのは恥ずかしいからホントやめてほしい。
1191: 匿名さん 
[2017-04-09 20:43:30]
隣は中央湊でこちらは銀座東
名前だけだと隣同士だとはおもえないね
1192: 匿名さん 
[2017-04-09 22:59:49]
>>1191 匿名さん

中央湊に歴史の誇りを感じる。
1193: 匿名さん 
[2017-04-09 23:01:35]
>>1191 匿名さん
内陸で銀座の東の方にあるのは確か。
1194: 匿名さん 
[2017-04-10 22:46:04]
>>1193 匿名さん
間違いない。
銀座は、騒騒しいから、住むのはこの辺がよか。
1195: マンション掲示板さん 
[2017-04-11 07:45:09]
うちの家は銀座よりららぽーと豊洲で買い物する機会の方が絶対多い…
1196: 匿名さん 
[2017-04-11 07:55:54]
>>1195 マンション掲示板さん

じゃあ豊洲に住めば?
1197: 匿名さん 
[2017-04-11 23:16:22]
銀座、京橋、日本橋、佃、豊洲、門仲辺りが行動範囲かな 。食べるにしても、下町から銀座まで楽しみがたくさんある。
1198: 匿名さん 
[2017-04-12 04:48:59]
>>1197 匿名さん
その通り、楽しみな場所にいい距離で囲まれてて静か…
1199: 匿名さん 
[2017-04-12 04:51:13]
お隣の高層欲しかったな…でもここに期待。
1200: 匿名さん 
[2017-04-12 08:24:02]
>>1199 匿名さん

隣の高層階はまだあると思いますよ。
モデルルームに聞いてみたら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる