住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-21 15:29:49
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

1401: 匿名さん 
[2017-05-16 16:07:27]
ドーベルマンです
1402: 通りがかりさん 
[2017-05-16 16:29:35]
番犬ね。頼もしい。
1403: 匿名さん 
[2017-05-16 18:52:00]
>>1399 匿名さん
固いこと言うなよ…笑
1404: 匿名さん 
[2017-05-16 18:52:36]
>>1400 マンション検討中さん
喫煙は許さん
1405: 匿名さん 
[2017-05-16 19:15:17]
こちらのマンション、禁煙なの?
1406: 匿名さん 
[2017-05-17 05:03:04]
>>1405 匿名さん

知らない。
1407: 検討中 
[2017-05-17 19:19:16]
窓を開けて風を感じながら生活したい人や、外の空気に頻繁に触れたい人もいれば、
部屋の中でベランダを遮られず風景を楽しみたい人もいる。
優劣はなく、単純に好みだと思う。ちなみに私は後者なので、ベランダなんて室外機が置ければいいから、ウィンドウの開口部を大きくしてほしいと思う。大きいベランダ派はお隣が良いのでは?
1408: 匿名さん 
[2017-05-17 21:29:17]
洗濯干せたらそれでいい。
1410: 匿名さん 
[2017-05-17 21:33:09]
>>1408 匿名さん
洗濯干すんだ…
1411: 匿名さん 
[2017-05-17 21:33:46]
>>1408 匿名さん
洗濯物は干せないのでは?
1413: eマンションさん 
[2017-05-18 09:19:45]
>>1409 匿名さん
多数派ではないことは確か。
あとうちはジャンプ力抜群の大型猫がいるので、逆にベランダに出した日には手すり超えて飛び降りかねない。それが怖くて、フィックス窓の物件を優先的に検討してます。
1415: 匿名さん 
[2017-05-19 08:33:37]
>>1413 eマンションさん

チーター?
1416: 名無しさん 
[2017-05-19 09:06:42]
sohoあるのここ?
1417: マンション検討中さん 
[2017-05-19 09:59:44]
契約はいつ開始になりますか
1418: eマンションさん 
[2017-05-19 10:20:52]

かなり後ろ倒しになるようです
1419: 評判気になるさん 
[2017-05-19 10:59:05]
>>1416 名無しさん

低層階にありますよ
1420: マンション検討中さん 
[2017-05-19 16:24:15]
第1期の金額ってもう出たの?
1421: eマンションさん 
[2017-05-19 19:48:08]
>>1420 マンション検討中さん
予定価格しか出てません。
全体的に予定が後ろ倒しとか

1422: マンション掲示板さん 
[2017-05-19 20:26:40]
>>1421 eマンションさん
こんばんは。
予定が後ろ倒しになってる理由とかお聞きになってますか?
気になります…
1423: eマンションさん 
[2017-05-19 20:36:45]
>>1422 マンション掲示板さん
詳しく聞いてないですが、社内の問題と聞いてます。事務的な?
1424: 匿名さん 
[2017-05-19 23:55:52]
希望が集まらないと考えるのが妥当では?
1425: 匿名さん 
[2017-05-20 16:43:35]
モモレジさんのブログにとりあげられてますね
1426: マンション検討中さん 
[2017-05-20 17:34:38]
有明を先に売りたいんじゃない?
1427: マンション検討中さん 
[2017-05-20 19:53:19]
初回9戸ってどういう思惑で設定されてるんですか?
1428: 匿名さん 
[2017-05-20 19:58:04]
>>1427 マンション検討中さん

9戸以下なら最多価格帯を表示しなくてよいルールになっているから。
1429: マンション検討中さん 
[2017-05-20 22:33:07]
そうなんですね。勉強になりました。
1430: 匿名さん 
[2017-05-21 08:42:20]
スミフは好調で契約高が第1四半期に集中しているから第2四半期に分散させたいんだって。
1431: マンション検討中さん 
[2017-05-21 15:23:47]
某ブログにありますが、ここのプレミア仕様でもない最上階80㎡ちょいの角部屋が、なぜ坪600弱もするんですかねぇ。
価格だけはパークコート浜離宮と同水準じゃないですか。
1432: 匿名さん 
[2017-05-21 15:28:09]
>>1431 マンション検討中さん

なぜって、すみふがその値段でも売れると思ったからじゃないですか?

1433: eマンションさん 
[2017-05-22 08:15:59]
その分中住戸がだいぶ目に優しい価格だったような
1434: 匿名さん 
[2017-05-22 12:43:14]
>>1433 eマンションさん

でも坪400って、中央湊の西向き高層階と同じですからね。相対的には目に優しいですけど、、、
1435: 通りがかりさん 
[2017-05-25 23:11:25]
70平米台の間取り、価格はどのような感じですか?
1436: 匿名さん 
[2017-05-26 07:31:31]
>>1435 通りがかりさん

1憶ちょっとかな。

1437: 匿名さん 
[2017-05-29 18:24:33]
>>1436 匿名さん

安い!
1438: 匿名さん 
[2017-05-30 08:59:31]
200000000と聞いてます
1439: 匿名さん 
[2017-05-30 10:46:20]
カスリもしない、そんなにフカした情報必要あります?
1440: 匿名さん 
[2017-05-30 11:06:37]
もっと高いの?
1441: マンション掲示板さん 
[2017-05-30 12:10:13]
隣のマンションにスーパーがあって、自分のところの敷地は広々って実は最高ですね。
1442: 匿名さん 
[2017-05-30 12:45:10]
>>1441 マンション掲示板さん

でもお値段がね、、


1443: 匿名さん 
[2017-05-30 13:35:08]
こばんざめ戦法だな
1444: 匿名さん 
[2017-05-30 14:33:47]
最多価格は1憶位?
1445: 匿名さん 
[2017-05-30 15:54:59]
お隣は地権者の質が問題になってましたが、こちらは大丈夫なんですか?
1446: 匿名さん 
[2017-05-30 22:22:57]
こちらは地権者はいないはず。安心ですよ
1447: マンコミュファンさん 
[2017-05-30 23:26:40]
それは好材料。中央区の地権者って他と比べてもほんとタチ悪いんだよなー。組合牛耳ってもまともな運営してくれればいいのだけど、暴走して対立してるマンション複数知ってるので。
1448: 匿名さん 
[2017-05-31 08:52:08]
明石町のBとか?
1449: 匿名さん 
[2017-05-31 12:25:39]
ブランズはヤバいですよね。
1450: 匿名さん 
[2017-05-31 13:08:37]
>>1449 匿名さん

明石町以外は良いんだけどね。
1451: マンション検討中さん 
[2017-05-31 13:18:47]
明石町そんなに揉めてんの?
1452: 匿名さん 
[2017-05-31 13:32:56]
らしいね。
1453: 検討中 
[2017-06-02 18:23:36]
今出てる予定価格だと、

75中住戸で9200~1億200台
75角住戸で1億500万~1億2700万台
1454: 匿名さん 
[2017-06-02 18:46:31]
最低でも400〜ですか。
この辺りも随分高くなりましたね。
1455: 匿名さん 
[2017-06-02 23:29:11]
となりは売り切れましたか?
1456: 匿名さん 
[2017-06-02 23:33:50]
>>1455 匿名さん

たぶんあと二戸です

1457: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-03 00:24:35]
>>1453 検討中さん

となりの方がだいぶ安かったなー

モデルルームみたけど設備も造りも断然となりのほうが良かった

施工:大成/五洋、階高3.3/3.0、アルコーブ有/無、エアコン:天井カセット/壁掛け、とかとか、、
1458: 匿名さん 
[2017-06-03 09:06:01]
>>1457 口コミ知りたいさん

もう売ってないものと比べてもしょうがないでしょ。
ライバルは新川のクレヴィアかな?新川のスミフ物件は、ここがある程度売れてから販売開始でしょうかね。

1459: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-03 09:27:52]
>>1458 匿名さん
あちらの方が、便利ですよね。

1460: 匿名さん 
[2017-06-03 09:36:49]
>>1459 検討板ユーザーさん

駅までの時間表記はクレヴィアの方がみじかいけど、大通り渡らないといけないし、日比谷線の改札まではさらに3-4分かかるから、意外と微妙ですよ。こっちはお隣のスーパーが使えるし、便利さでいったらこちらが上だと思います。
東京駅までは向こうが近いですがね。

1461: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-03 09:50:38]
>>1458 匿名さん

となりの中古と比較されるんだろうなと思って。
一年後には得りに出てるだろうし。
1462: 匿名さん 
[2017-06-03 09:55:18]
隣はまだ完売して無いですよ。
三井は完売したらウェブに直ぐ表記するので。

モデルルーム閉鎖に伴う、サイト改修と、
最後の数戸が半年以上しこってるので、テコ入れでしょうね。
1463: トクメイサン 
[2017-06-03 11:26:53]
>>1460 匿名さん

東京駅まで歩けるかが、重要事項
1464: 匿名さん 
[2017-06-03 11:32:08]
>>1463 トクメイサンさん

16分も20分も歩けるといえば歩けるけど、普通はどちらもタクシー使う距離でしょ
1465: 匿名さん 
[2017-06-03 12:55:10]
歩くよ。
1466: 匿名さん 
[2017-06-03 12:59:34]
駐車台数が少ないですが、車は手放しますか?
1467: 匿名さん 
[2017-06-03 13:11:48]
残り5戸でよろしいですか?
1468: 匿名さん 
[2017-06-03 13:29:07]
>>1467 匿名さん

なにが?

1469: 匿名さん 
[2017-06-03 13:41:05]
>>1468 匿名さん

あと5戸で完売って事
1470: 匿名さん 
[2017-06-03 14:06:49]
>>1469 匿名さん

まだ売り出してもいないのに?

1471: 匿名さん 
[2017-06-03 14:45:29]
え?そうなん?
1472: 江成政人 
[2017-06-03 17:10:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1473: マンション検討中さん 
[2017-06-04 18:17:13]
1期でSOHO等含めて100戸募集済み、これから第2期募集すると言っていました。
1474: 匿名さん 
[2017-06-04 18:55:42]
>>1473 マンション検討中さん

? 第一期は9戸と書かれてますが違うのでしょうか?
1475: マンション検討中さん 
[2017-06-05 15:49:54]
>>1474 匿名さん
よくわかりませんが、まだ正式な販売開始ではないので、非分譲住戸9戸というのを指しているんですかね?とりあえずすみふの担当さんは100戸と言ってました。
1476: 匿名さん 
[2017-06-06 11:30:30]
かなり人気で部屋によってはキャンセル待ち状態ですよ。
1477: 検討中 
[2017-06-07 15:23:34]
キャンセル待ちっていうか抽選だよね?
まだ販売開始してないのに、キャンセルもなにもなくない?
なんか意向書とか書かされるけど、あれも強制力ないし。
1478: 匿名さん 
[2017-06-07 16:04:44]
内覧会に行くと、次の内覧会の予約をさせられます。
何回も内覧会に行くと有利だと説明されました。
1479: 匿名さん 
[2017-06-09 23:11:00]
歩いて銀座に行けるタワーマンションなんて、そうそう分譲してないよ。将来価値期待して良い立地環境ですよ。
1480: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-10 14:24:24]
となり安かったしグレードも勝るし買って良かったです
1481: 匿名さん 
[2017-06-10 16:18:17]
>>1480 口コミ知りたいさん
湊中央の民はほんと何処にでも湧いてくるね。
あなたの事なんか興味もないしどうでもいいよ
1482: 匿名さん 
[2017-06-10 21:57:14]
>>1481 匿名さん

湧く って 蛆虫じゃないんだから。
1483: 匿名さん 
[2017-06-11 08:06:27]
クレヴィア東京八丁堀も 良くなってきた。
1484: マンション検討中さん 
[2017-06-11 20:16:56]
>>1483 匿名さん

駅からも近いですからね。
1485: マンション検討中さん 
[2017-06-12 10:20:30]
>>1484 マンション検討中さん

こちらの方が価格高いのですか?
1486: マンコミュファンさん 
[2017-06-12 13:37:32]
>>1485 マンション検討中さん

高いです。

1487: マンション検討中さん 
[2017-06-15 00:24:07]
クレヴィアって、ブリリアタワーの日影に建つマンションですよね?あれは小規模だし囲まれてるし、比較する内容じゃないように思いますが、、、
1488: 匿名さん 
[2017-06-15 00:35:19]
ここに限らず、何故住友不動産のマンションは近隣の似た物件より高いのでしょうか?
(ここで言えば隣の三井と比べて。ただここに限らず掲示板を見てると「住友=高い」と書かれているケースが目立ちます。)

ブランド力はわかるのですが、三菱や三井、その他大手と比較して何故高いのか(特別設備も良くなさそう)。またそれでも何故売れるのか教えて欲しいです。
1489: マンション検討中 
[2017-06-15 00:39:22]
無駄に高いです。
1490: 匿名さん 
[2017-06-15 00:45:33]
確かに、無駄に高いのは分かりますが、供給戸数No.1になるのは理解できないです。
1491: 匿名さん 
[2017-06-15 07:15:27]
営業力です。関西商法です。
1492: 匿名さん 
[2017-06-15 07:45:32]
>>1487 マンション検討中さん

日本橋アドレスで、日陰云々はダメですよ。
1493: 匿名さん 
[2017-06-15 07:53:41]
>>1488 匿名さん
純粋に会社の利益を他社よりも乗っけてるから
高いだけです。そのため、すぐには完売しませんが潤沢な財務を背景(在庫が積み上がっても耐えられる)に値引きせず辛抱して売り続けるスタイルです。
実際に利益率は同業他社に比べて秀でてますし、企業としては優良であると思います。消費者からしたらあまりメリットはありませんが。
1494: マンコミュファンさん 
[2017-06-15 08:32:10]
>>1493 匿名さん
ちなみに資本効率も悪いから投資家からも嫌われるけどね
1495: 匿名さん 
[2017-06-15 09:45:56]
セレブはこの地は選ばないけどね。
1496: 匿名さん 
[2017-06-15 10:16:07]
この地は、何か問題でもあるんでしょうか?
1497: eマンションさん 
[2017-06-15 17:22:52]
>>1496 匿名さん

別宅でもない限り、1億前後のマンションを買うような人はセレブとは言わない。
1498: 匿名さん 
[2017-06-15 18:01:02]
ホントのセレブは、自家用ジェット機を所有
1499: 匿名さん 
[2017-06-15 22:35:55]
ヘリポートはありますか?
1500: マンション検討中さん 
[2017-06-18 18:57:08]
販売開始したの?
1501: 匿名さん 
[2017-06-18 19:42:28]
さあ┐('~`;)┌
1502: マンション検討中さん 
[2017-06-18 20:11:52]
8月くらいから販売じゃないですか?
結構ニーズあるんですかね?
なんか盛り上がってないですね。
1503: 1488です。 
[2017-06-18 20:52:01]
いくら辛抱して売り続けても、高ければ売れないのでは?と思ってたんですが、長い間売ってればやはり買う人がいるんですね。
1504: マンション検討中さん 
[2017-06-18 21:17:35]
だいぶ先延ばしになったんですね。隣もほぼ無いんだから早く開始すればいいのに。
1505: 匿名さん 
[2017-06-19 00:08:56]
何回も事前案内会に参加すれば、当たる確率が高くなるそうです。
1506: 名無しさん 
[2017-06-19 12:17:11]
大塚家具の営業並みのめんどくささ
1507: 匿名さん 
[2017-06-19 12:38:06]
>>1506 名無しさん
全部 案内会に参加しても、必ず買えるわけではないみたい。


1508: マンション検討中さん 
[2017-06-19 15:08:22]
抽選なんですか?
ブッキングしないようにと既に購入意思があるとこは外されて案内されましたが。
1509: 匿名さん 
[2017-06-19 15:23:36]
>>1508 マンション検討中さん

抽選倍率を考慮します、と言われましたよ。
1510: 匿名さん 
[2017-06-19 16:16:22]
これから建ち上がって行きますね。
これから建ち上がって行きますね。
1511: 匿名さん 
[2017-06-19 16:17:44]
横のマンションが邪魔くさいね
1512: 匿名さん 
[2017-06-19 21:21:17]
シティハウス東京八重洲通り、 発表されましたね
1513: 匿名さん 
[2017-06-19 21:53:35]
ひさしぶりに住不サイト覗いたら、グランドヒルズ元麻布も出てましたね。
トンでも価格にしてくることは間違いないでしょう。
1514: 匿名さん 
[2017-06-19 22:09:40]
>>1512 匿名さん

どこに?
1515: 匿名 
[2017-06-19 22:54:53]
>>1514 匿名さん

新川2丁目のブリリア八重洲のすぐ近くです。
クレヴィアの現地と住不の現地、両方とも見てきましたが、
敷地が狭くて板状マンションで全く気分が上がる物件ではありません。
1516: 匿名さん 
[2017-06-19 23:27:41]
>>1515 匿名さん
そんな貴方には、浜離宮
1517: 匿名さん 
[2017-06-19 23:32:05]
>>1515 匿名さん
日本橋アドレスじゃないんですね。

1518: 匿名さん 
[2017-06-20 06:43:53]
>>1517 匿名さん

八重洲通りっていってるのに、日本橋アドレスのわけないじゃん・・・

1519: 匿名さん 
[2017-06-20 14:05:34]
>>1518 匿名さん

日本橋アドレスには、マンション建てる土地がない。
1520: 匿名さん 
[2017-06-20 14:16:42]
>>1519 匿名さん

実際には日本橋エリアは、小規模再開発で小規模マンションが次々と出てきています。
1521: 匿名さん 
[2017-06-20 15:58:46]
>>1520 匿名さん
これから、って、ことなんでは?
1522: 匿名さん 
[2017-06-20 15:59:37]
銀座東って、銀座アドレス?

1523: 匿名さん 
[2017-06-20 16:35:29]
アドレスは銀座ではないが、気持ちは銀座という意味です。東はそのまんま(ビートたけしより)。
1524: 匿名さん 
[2017-06-20 18:18:22]
無理がある。
1525: 匿名さん 
[2017-06-21 00:42:33]
青〇学院大学に入ったのに厚木キャンパスみたいな感じ
1526: 匿名さん 
[2017-06-21 07:17:30]
小池、築地回帰方針でこの辺りの人気更に上がるよ。
1527: eマンションさん 
[2017-06-21 07:44:26]
>>1526 匿名さん
毎日築地に行く人は良いよね。
1528: マンション検討中さん 
[2017-06-21 20:25:32]
ここも築地の良い影響は受けますかね?それとも築地アドレスを買ったほうがいいのか、、
1529: 匿名さん 
[2017-06-21 21:12:07]
>>1528 マンション検討中さん

銀座アドレスを買うべき
1530: 匿名さん 
[2017-06-22 04:58:03]
ここは上がるぜ。
1531: 匿名さん 
[2017-06-22 06:14:28]
隣が邪魔なのに?
1532: 匿名さん 
[2017-06-22 11:02:39]
湊アドレスを買うべきでしょう
1533: 匿名さん 
[2017-06-22 11:25:03]
湊アドレス?
港区アドレスの間違いでは?
1534: 匿名さん 
[2017-06-22 11:35:35]
ここは湊アドレスです

銀座東なんて曖昧模糊な表現はどうかと
1535: マンション検討中さん 
[2017-06-22 12:46:14]
てっきり、銀座アドレスかと思いました。
1536: マンション検討中さん 
[2017-06-22 23:14:07]
同じ八丁堀駅2分にすみふの新しいマンション出来るみたいですね〜

タワーじゃ無いみたいですが、ここよりは安いのでしょうか⁇

東京駅まで徒歩圏で一直線をうたって、こことはコンセプトが違いますけど
1537: 匿名さん 
[2017-06-23 01:21:12]
>>1536 マンション検討中さん

こちらより価格は高いでしょう。
東京駅徒歩18分
最寄駅徒歩2分
1538: 匿名さん 
[2017-06-23 01:25:52]
1539: 匿名さん 
[2017-06-23 08:02:24]
湊なのに銀座東
新川なのに八重洲通り
でも、銀座とも八重洲とも言っていない。
そこがスミフクオリティ。
新川の民が狂喜する値付けに期待。
1540: 匿名さん 
[2017-06-23 08:40:31]
>>1539 匿名さん
いや、八重洲ではなく、八重洲通り、だよ。

1541: 匿名さん 
[2017-06-23 08:41:55]
鍜冶橋通りだけどね。
1542: 匿名さん 
[2017-06-23 09:09:51]
マンション名「シティタワー銀座の東の方向に徒歩十数分の所」にしなら?
1543: 匿名さん 
[2017-06-23 09:10:28]
マンション名「シティタワー銀座の東の方向に徒歩十数分の所」にしたら?
1544: マンション検討中さん 
[2017-06-23 15:02:06]
>>1541 匿名さん

八重洲通りです。
1545: 匿名さん 
[2017-06-23 15:18:20]
マンション名は「シティタワーある意味銀座」
1546: 匿名さん 
[2017-06-23 15:21:16]
「シティタワーざっくり銀座」
1547: 匿名さん 
[2017-06-23 15:47:36]
「シティタワー湊じゃないよ銀座の東だよ」
1548: 匿名さん 
[2017-06-23 19:53:54]
「シティタワー銀座東だよおっかさん」
1549: 匿名さん 
[2017-06-23 22:33:38]
「シティタワー築地に近いが築地じゃないよ、魚屋さん」
1550: 匿名さん 
[2017-06-23 22:40:59]
今日、凄くでかいスミフのパンフが届いた。
せめてポストに入る大きさにしてくれ。
1551: 匿名さん 
[2017-06-23 22:42:38]
「シティータワー詐欺ん座被害者」
1552: 匿名さん 
[2017-06-23 22:46:02]
「してぃたわー
1553: 匿名さん 
[2017-06-23 22:50:47]
「日陰タワー銀座の遥か東」
1554: 匿名さん 
[2017-06-23 22:57:49]
ああ面白い
1555: 匿名さん 
[2017-06-23 23:06:06]
「シティタワー豊田は豊田だけど女子プロレスラーの方よ」
1556: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-23 23:36:06]
「豊田と言えば 罵詈雑言おばはんの豊田真由子」
1557: 匿名さん 
[2017-06-24 00:14:38]
「シティタワー豊洲西」
1558: 匿名さん 
[2017-06-24 00:40:16]
「してぃたわー 湊町ぶるーす」
1559: 匿名さん 
[2017-06-24 01:09:02]
「シティタワーそのまんま東」
1560: 匿名さん 
[2017-06-24 01:57:05]
「シティタワー 東八郎」
1561: マンション検討中さん 
[2017-06-24 02:05:56]
下限が変わりましたかね?
1562: 匿名さん 
[2017-06-24 08:19:57]
>>1561 マンション検討中さん

正式なパンフが届いたけど、肝心な間取り図も価格表も無かった。
行かなきゃ わからないのか?
1563: マンション検討中さん 
[2017-06-24 08:57:41]
>>1562 匿名さん
どこのマンションでもそうじゃないですか?
1564: マンション検討中さん 
[2017-06-24 09:03:26]
歩きましたよ、銀座まで近い!ティファニーやシャネル近い!
1565: 匿名さん 
[2017-06-24 09:20:34]
落ち着いてくださいよ~
1566: 匿名さん 
[2017-06-24 10:04:20]
>>1563 マンション検討中さん

間取り図位はあるだろう。
まあ、3月の案内会で間取り図は貰ったけどな。

大伝馬町のマンションでは、価格表入りのパンフが送られてきたよ。
1567: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-24 10:26:36]
>>1553 匿名さん
こういう方達でも買えるんですか?
1568: 匿名さん 
[2017-06-24 10:34:59]
>>1567 口コミ知りたいさん

金さえあればだれでも買えますよ
1569: 匿名さん 
[2017-06-24 10:46:53]
>>1567 口コミ知りたいさん

あーいう方は、結構 お金持ちだから。
1570: マンション検討中さん 
[2017-06-24 11:24:37]
価格:3,900万円台予定~1億4,000万円台予定
前は5000以上だった気がするのですが、勘違い?
1571: 匿名さん 
[2017-06-24 11:46:30]
>>1570 マンション検討中さん

たぶんSOHO向けと一緒に表記されてるんでしょう。SOHO向けなら34平米くらいだから、3900万でも違和感はないし。
1572: 匿名さん 
[2017-06-24 16:24:22]
>>1571 匿名さん
SOHO以外の一番狭い部屋で、5000万円台後半
1573: マンション検討中さん 
[2017-06-24 19:04:08]
価格をいじるなら、面積もきちんと直して欲しいですね。
1574: 匿名さん 
[2017-06-24 22:45:53]
>>1573 マンション検討中さん

面積、間違いなんですか?
1575: マンション検討中さん 
[2017-06-25 17:15:33]
室内の床とかの色決めるっていうの始まってますよね?
1576: 匿名さん 
[2017-06-25 17:26:26]
>>1575 マンション検討中さん

まだだよ
1577: 匿名さん 
[2017-06-26 02:29:56]
もうマンション名の大喜利終わってしまったの?
1578: 匿名さん 
[2017-06-26 08:53:41]
続けますか?

「シティタワー銀座東ではなく銀座から東に結構歩いた辺り」
1579: 匿名さん 
[2017-06-26 09:09:11]
「シティタワーちょっと強引銀座」
1580: 匿名さん 
[2017-06-26 09:25:46]
「タワマンの陰だけど湊じゃないよ 銀座東だよ」
1581: 匿名さん 
[2017-06-26 09:42:20]
「湊じゃないよ銀座だよ♪銀座じゃないよ銀座東だよ♪」
1582: 匿名さん 
[2017-06-26 18:26:16]
影は影ですね。
1583: 匿名さん 
[2017-06-26 19:56:20]
>>1582 匿名さん

「CITYtower影武者」
1584: 匿名さん 
[2017-06-26 22:18:57]
>>1583 匿名さん
なるへそ
1585: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-26 22:35:17]
>>1584 匿名さん
大喜利やってる方たちはここの購入を検討されてるんですか?
1586: 匿名さん 
[2017-06-26 22:49:56]
まさか!?
1587: 匿名さん 
[2017-06-27 07:56:12]
>>1585 口コミ知りたいさん
買えません…(>_<)
1588: 匿名さん 
[2017-06-27 08:44:01]
>>1587 匿名さん

お隣の立派なタワマンの影に隠れたマンションを わざわざ買いません。
1589: 匿名さん 
[2017-06-27 14:26:51]
銀座東というのは、いくらなんでも無理があると言いたいのでしょう

大喜利で風刺

全盛期の歌丸さんみたい
1590: 匿名さん 
[2017-06-27 15:34:59]
>>1589 匿名さん

無理あるじゃん(^ω^)
1591: 匿名さん 
[2017-06-27 16:28:17]
でもこの周辺、銀座を冠する物件が昔から割とありますよ。
銀座イーストとか含め。
住友に限ったことではないと思います。
銀座に労せずいつでも行けるってことでいいのでは?
1592: 匿名さん 
[2017-06-27 22:34:54]
消費者に錯誤させる表現は避けるべき。
法律よりも企業の理念の問題。
1593: 匿名さん 
[2017-06-27 22:59:18]
>>1592 匿名さん

なら買わなきゃいいんじゃない?
1594: 匿名さん 
[2017-06-27 23:07:30]
スミフならもっと高く売らないと。
1595: 匿名さん 
[2017-06-27 23:08:37]
>>1588 匿名さん
見下ろされる劣等感…
1596: 匿名さん 
[2017-06-27 23:23:13]
>>1593

それは違う。
自分が買わなきゃいいの?

正義感や倫理観はないの?
1597: マンション検討中さん 
[2017-06-28 23:49:15]
購入を検討してましたけど、他のスレと比べてもなんかレベル低いですよね。
ここで何かを決めるわけじゃないけど、もっと有益な情報が欲しいものです。
1598: 匿名さん 
[2017-06-29 14:20:42]
いわゆるくれくれくん?
1599: 匿名さん 
[2017-06-29 16:20:26]
>>1597 マンション検討中さん

いや、お隣さんのスレでの言い争いに比べればここの方がユトリがあると思います。
1600: マンション検討中さん 
[2017-06-29 21:37:19]
>>1596 匿名さん

正直ちょっと面白い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる