株式会社サンケイビルの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ルフォン扇大橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 1丁目
  6. 〔契約者専用〕ルフォン扇大橋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-07 22:49:21
 削除依頼 投稿する

ルフォン扇大橋の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578908/

公式URL:http://www.lefond.jp/ogi-ohashi/

所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.30平米~81.88平米
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2016-10-03 21:46:14

現在の物件
ルフォン扇大橋
ルフォン扇大橋  [第3期2次(最終期)]
ルフォン扇大橋
 
所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〔契約者専用〕ルフォン扇大橋

81: 契約済みさん 
[2016-11-02 04:29:06]
植林の写真
だれかupして。
82: 契約済みさん 
[2016-11-02 10:49:52]
植林の写真を見たいわ!!!
83: 契約済みさん 
[2016-11-02 19:47:35]
CGの植林、美化200%位ですからね(笑)
でも、建物はかなりの再現度だったから、ちょっと期待しちゃいます!
友人・知人を呼んだ時に、ゲートやエントランスがCGに近い雰囲気だと、所有満足度も上がります。

私の場合、通勤距離は近くなりますが、乗り換えが2回あり、どちらもそれなりの乗り換え時間がかかるので、短縮は15-20分位です。往復ベースだと結構大きいです。
84: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-02 21:36:36]
お隣、上下階の方が普通の方なのを祈ります(笑)

皆さんは、洗濯機や冷蔵庫の回りは養生しますか?
オプションだと法外な値段なので自分で何とかしようと考えています。
ペットを飼われている方がどのくらいいるのかな?
85: 契約済み 
[2016-11-02 22:26:57]
うちは洗濯周り等はそのままでいこうかと思ってます。
うちの家は猫を飼っています。
鳴き声でご迷惑おかけすることはないと思うのですが、運動会することがあるので防音マットを敷こうか検討中です。
86: 契約済みさん 
[2016-11-03 08:53:23]
うちも猫を飼ってますよ!

冷蔵庫の裏はどうしても壁紙が黒ずんでしまうので、プラ板を両面テープで貼ろうかと考えてます。
87: 契約済みさん 
[2016-11-03 15:37:41]
犬を飼っている方がいますか?
88: 匿名さん 
[2016-11-03 21:52:55]
動物飼ってる人おおいんですねー。
89: 契約済みさん 
[2016-11-04 16:50:21]
そうしたら、実家で飼っているマリモを連れて行こうかな(笑)
90: 契約済みさん 
[2016-11-04 17:41:38]
犬持ちの方へ、犬大好きだから、かわいがってやりますよ!!!
91: 契約済み 
[2016-11-04 18:23:00]
ペット可マンションだから動物好きの人が集まればいいですね。

しかし中には毛嫌いする方もいるんだろうなー
92: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-04 22:23:09]
私も猫飼いたいです!
動物が好きな方もそうでない方も皆さんで仲良く暮らせるマンションにしたいですね!

そして、契約完売の報告が書面で届きました。スケジュールとか書いてあるとなんだかとってもワクワクします。

そして今週末、ルフォン扇大橋の近くにいくので
植林の写真取れそうならアップします!
いつもアップいただいてる方
ありがとうございます。
93: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 06:35:07]
猫チャン飼うなら、ノラちゃん保護してください。

地域猫活動しているもので(^_^;
94: 契約済 
[2016-11-06 07:28:49]
昨日、1回目に引き続き2回目のインテリアオプション会行ってきました。
納得して最低限のオプションは付けることが出来るので満足と、仕上がりがとても楽しみです!
95: 契約しました。 
[2016-11-06 09:31:07]
わたしも昨夕、寄ってきましたので!(*^^)
連投失礼しまーす!
わたしも昨夕、寄ってきましたので!(*^...
96: 契約しました。 
[2016-11-06 09:34:05]
裏からのアングルです。
バイク置き場の屋根や、立体駐車場、植林
いよいよここまできたか!!って感じ!!
きゅーん
裏からのアングルです。バイク置き場の屋根...
97: 契約しました。 
[2016-11-06 09:36:27]
左上の写真、分かりづらいですが
自転車置き場の屋根も車輪止めも出来ていました。
左上の写真、分かりづらいですが自転車置き...
98: 契約済みさん 
[2016-11-06 14:02:32]
写真ありがとうございます。
植林はしっかりするまで、何年かかかりそうですね。
個人的にはバイク置き場が最大の関心事項ですが、イメージ通り高速のSAの駐車場に似た感じです。
バルコニーも広いので、スノーボードのワックスがけとかも余裕でできそうです。ただ、リバーサイドだから風が強そうですね。そうなると部屋でやるしかないですが、新聞取る予定ないので、ホームセンターでレジャーシート買ってやります。
スノーボードやられる方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
99: 契約済みさん 
[2016-11-06 22:41:40]
>>98さん

スノボではないですが、スキーをやります!
WAX掛け、室内でもいいですが、換気には十分気を付けてくださいね!

部屋のどこに板を収納しようか・・・冬タイヤをどうしようか・・など
場所の問題は尽きないですね・・・・

機会がありましたら、ご一緒できたらと。残念ながら野郎ですがw
100: 匿名さん 
[2016-11-07 01:45:25]
完売にあたってマンションギャラリーが撤収されてしまうのはちょっとさみしいなぁ…と思って検索してみたら、こんなページがありました。
https://www.sankeibt.com/works/689/

モデルルームを作ったスタッフさんの話も耳にしていたので、こういう情報を見ると感慨深いものがあります。
101: 契約済みさん 
[2016-11-07 09:59:17]
スノボ格好いいですね!!私はスキーですわ。
102: 契約済みさん 
[2016-11-07 18:03:39]
スキーされる方が結構いらっしゃいますね。
30後半からボード始めたので、格好良くはないです(笑)その分、板とかは良い物を使っているので、ホットワックスも自分でやっています。

ボード一式はクローゼットにしまうつもりです。なるべく部屋に物を置きたくないですが、将来的にはどの部屋かが物置部屋になりそうな予感です。
幸いにも収納が充実しているので、なるべくそこにしまう予定です。バイク用品も同じクローゼットにしようか、これから悩みたいと思います。
103: 匿名さん 
[2016-11-07 19:31:04]
30代後半からスノボを始められたなんてアクティブですね!
私はこれといった面白い趣味はありませんが散歩が好きです。
こちらに住むことになったら、荒川の土手や頑張れば舎人公園まで歩いて行けるかな?と今から楽しみにしています。
104: 契約済みさん 
[2016-11-08 00:01:07]
オプション会も終わりましたが、皆様は結局どんなオプションを購入しましたか?
私は、浄水器、表札、レンジフードカバー、ぐらいですかね・・・
それでもいいお値段ですが・・(;´・ω・)
105: 契約済み 
[2016-11-08 07:25:54]
私もオプション会に行ってきました。
キッチン戸棚を購入しましたが、確かにいい値段でしたね(笑)
外観の写真を拝見して、やっぱりテンション上がりますね!
106: 匿名さん 
[2016-11-08 07:34:26]
オプション会行ってきました。
表札、UVガラスフィルム、水回りコーティング、リビングダイニングの照明を購入しました。
107: 契約済みさん 
[2016-11-08 09:37:04]
私もオプション会でカーテン、キッチン棚と洗濯機の上の棚を購入しました。結構な値段でしたよ!!
ちなみに、レンジフードカバーってオプション会で売っていましたか???
108: 匿名さん 
[2016-11-08 14:54:23]
カーテンは別で買おうと思ったのですが、色々サイズ測ったり面倒だったんで、もうオプションでいいや!と思い買いました!!
あと表札、吊り戸と鏡面パネル、、、
ランドリー上の収納のやつ。
結構いきましたーーーー!
109: 評判気になるさん 
[2016-11-08 17:01:50]
半額以下で買えるのに…
110: 契約済み 
[2016-11-08 17:16:54]
オプションどこまでやるか迷っていましたが結局友人の紹介でエムズテクニカルワークスさんに見積りお願いしました。

フローリング、水周りコーティング、エコカラット、ブラインドフック、姿見ミラーを3日間ぐらいで価格も安くできそうです。

カーテン、家電もこれからなのでうちはキャッシュが残り少ない為そのほうがいいかと。。

111: 評判気になるさん 
[2016-11-08 18:15:39]
同業者から見たら***な価格設定出すよ(笑)
112: 契約済みさん 
[2016-11-08 18:35:43]
残念ながら、マンションを予算オーバーで購入した為、オプション無しです。
あとは引っ越し費用と家財道具の費用で、結構いってしまいます。
113: 匿名さん 
[2016-11-08 20:15:29]
112さんに親近感。
114: 契約済みさん 
[2016-11-09 09:45:58]
しかし、キッチン棚って同じ素材で作ってもらいたいので、オプション会でしか注文できないかなと思って、仕方ないですね。。。
115: 匿名 
[2016-11-09 12:59:31]
まあ、オプションなくても
新築マンション購入できたから
あとは、ゆっくり揃えてまいります。
116: 契約済み 
[2016-11-09 22:42:19]
内覧会の日程の連絡がきていました。
どきどきが止まりません!
117: 契約済み 
[2016-11-09 22:46:05]
内覧会の日程って日にちとか時間決まってるんですか??
仕事の都合で行けない場合とかずらしてもらえたりするんですかね??
118: 契約済み 
[2016-11-09 22:52:22]
私も今日届いてました!

日程はお部屋ごとに時間設定されていますね。変更希望についての記載もありましたよ。

これから嬉しい慌ただしさになりそうです (⌒▽⌒)
119: 契約済みさん 
[2016-11-09 23:31:15]
キッチンボードは結局、ニトリで購入することにしました(しょぼいですが・・)
寝室出入り口上の釣り棚と、ダイニングのカウンター下収納を付けることにしましたが、
2つで30万近くするのは高いですね・・・

>>107さん、レンジフードカバーというよりも、フィルターですね。
120: 周辺住民さん 
[2016-11-10 13:17:14]
植林はまだですね。土を掘ってます。

うちは、小型犬がいます。

内覧って、時間とかも指定なんですか?まだ手紙よく見てなかった、、
121: 契約済み 
[2016-11-10 15:09:09]
なんだか日程等色々指定されていて、忙しくなりますね。
うちは夫婦共働きなので仕事の都合がつくかどうか心配です。
引越しの時間帯2時間って早いですね。
運び込めるかどうか心配です。
122: 匿名さん 
[2016-11-10 21:08:40]
みなさん引越業者って自分で手配されますか?
やはり自分で手配した方が安いですよね?
123: 契約済み 
[2016-11-10 21:51:41]
サカイ引越センターでしたね(^^♪
どうなんでしょう
うちは見積もり一応サカイ引越センターにしようかと考え中です。
あまりにも高いようだと自分で探してみようかな。
なんだか色々手続き等もあって手軽に住むならそうしたいです。
124: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-10 22:24:37]
サカイは、割高です。
三年前に引っ越したのですがネットの一括見積もりをしたのですが、最高値でした。
因みに10社以上来ました。
結局、頼んだ業者の倍以上でしたよ、サカイは…
125: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-11 07:00:00]
火災保険…どこまでつけたらいいんですかね~
書類がたくさん届いて焦っています。
126: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-11 08:03:10]
火災保険初期費用の中に10年一括4万円って記載あるのですが、安すぎませんか??
色々オプションつけていくと高くなるんですかね??
127: 契約済みさん 
[2016-11-11 08:35:18]
私は火災保険に地震を付けただけにしました。
大層な家具もないし・・
128: 契約済みさん 
[2016-11-11 11:01:13]
皆さんNHKとインターネットの申し込みがどうなっていますか?
インターネットはすでに設置されているじゃないですか?JCOMにも申請する必要ですか?
よくわからないですね。。。。
129: 入居予定さん 
[2016-11-11 12:26:15]
初めて書き込みします。
大型の荷物はほぼなく、すべて住んでから買おうと思ってて(持ってくのは廃棄ベッドと服類などの荷物だけ)それでも引っ越し業者つかわなきゃいけないのでしょうか?これ以上お金かかるのは避けたいですね・・・
なんか一気にやることが増えてパニックです。
130: 匿名 
[2016-11-11 17:44:16]
引越し業者は、幹事会社じゃなくても
全然OKですよ。
もちろん自分でもOK。

引越し当日は、幹事引越し会社が仕切るので、

多少待たされる事は、とはありますが

決定した予約日時にはきちんとできますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる