株式会社サンケイビルの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ルフォン扇大橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 1丁目
  6. 〔契約者専用〕ルフォン扇大橋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-07 22:49:21
 削除依頼 投稿する

ルフォン扇大橋の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578908/

公式URL:http://www.lefond.jp/ogi-ohashi/

所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.30平米~81.88平米
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2016-10-03 21:46:14

現在の物件
ルフォン扇大橋
ルフォン扇大橋  [第3期2次(最終期)]
ルフォン扇大橋
 
所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〔契約者専用〕ルフォン扇大橋

301: 契約済み 
[2016-12-19 07:25:33]
私も初めて住むエリアなのですが、夜道が気になります。駅からのルートはあまり街灯がないような気がして。
302: 匿名さん 
[2016-12-19 07:47:30]
北千住や日暮里までは自転車で行けましたよ。
両方とも交通量が多いので注意してくださいねー!

今は解消されたかどうか不明ですが、北千住にはマスコミでも話題になっていた「開かずの踏み切り」があるのでルートを決めるときにちょっと頭に入れておくと良いかもしれません。

日暮里までは舎人ライナー下を一直線に走れば良いので道は分かりやすかったです。
熊ノ前では都電の動きにも注意しなくてはならないので信号待ちで少しイラっとするかも。
赤土小学校前あたりに大きな登り坂と下り坂があったので(坂の横にまっすぐな自転車はありました)原付は雨の日要注意だと感じました。

通勤時間にはもっと自転車も多いでしょうし、道に詳しくない自分の個人的な感想なので参考にならなかったら申し訳ないです。
303: 匿名さん 
[2016-12-20 16:43:39]

玄関のポスト横にトイレがありますが、
ここって誰でも入れちゃうんですかね??

誰でも入れてしまうとしたら・・・・・・・
ちょっと怖いかな・・・夜とか。
304: 周辺住民さん 
[2016-12-20 19:01:45]
本日、建築確認の検査してたみたいです。
本日、建築確認の検査してたみたいです。
305: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-20 19:34:52]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

306: 匿名さん 
[2016-12-20 19:46:17]
トイレ、誰でも入れるって言っても鍵がないと入れない位置にあるのでわざわざセキュリティーを破ってまで入ってくる人はそんなにいないのでは。
最上階に住んでる人とかとても重宝しますよ、エントランス近くのトイレ。
307: 契約済みさん 
[2016-12-20 20:01:41]
オートロックの中ですから、外部でも配達関係とかの人位でしょうか。あとは中の人に用事のある人が、部屋に行く前に済ませる用とか。

高層階住みで、ちょうど人の出入りの多い時間帯ですと、エレベーターが各駅停車になりますから、緊急事態の方は助かりますね。私は自分の部屋までそんなにかからないので、たぶん使うことはないですが…
308: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-20 20:01:58]
>306さん、なるほど!設置意図不明でしたが、よくわかりました!!
そういえば、今日引越し日の連絡があるということでしたが、みなさんありました??
309: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-20 21:46:52]
引っ越し日、ウチはほぼ希望通りでした。
これで予定が確定したのでガツガツといろんな引っ越し業者に電話してみましたら、3月内の一斉入居案件は全て御断りという会社があるんですね。
引っ越し繁忙期ですし、日時が指定されている大規模物件はなかなか安く決まらなそうでちょっと焦っているところです。
310: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-20 21:55:44]
家は引っ越し日の連絡ありません。
明日、サカイが見積もりに来るのでその時かな?
311: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-20 22:10:59]
引っ越し日の結果は各自に郵送されてくると聞きました。
電話で問い合わせする方は、本日よりサカイさんの指定フリーダイヤルで結果を聞くことができますよ。
312: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-20 22:18:24]
>311さん
そうなんですか!聞いてみます!引越し日がわかるのは、309さんがおっしゃる通り、色々見積もりが聞けるので大事ですよね!
313: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-20 22:41:58]
フリーダイヤルの番号は、先日の説明会でサカイさんからもらった抽選結果の紙に小さく書いてありますよ。
希望通りの日時に決まっているといいですね。
314: 契約済みさん 
[2016-12-21 06:04:38]
一斉入居お断りですか…難しいものですね。
一応、サカイにも見積もり依頼を依頼しているので、それ次第ですが…

最悪は、手回り品だけをキャリーで持ち込んで、家電とかだけ量販店で買って生活して、四月の半ばに一般引越ししようかなとも考えています。無駄な出費は控えたいですし、単身者で実家はそのままなので…
315: 契約済みさん 
[2016-12-21 09:42:18]
なぜ一斉入居に拒否されるかしら?
316: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-21 15:12:43]
サカイの見積しましたか?
想像よりお高かったです。
317: 契約済みさん 
[2016-12-21 16:36:14]
いくらでしたか?
318: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-21 18:21:27]
>>316 住民板ユーザーさん7さん

知りたいです
319: 契約済み 
[2016-12-21 19:01:05]
引越日確定通知は12月20日の夜に発送したそうです。問い合わせをしたら、第一希望で通ってました!

まずは一安心です。
320: 契約済みさん 
[2016-12-21 19:21:19]
発送が20日の夜ですと、届くのは一部地域を除いて明日ですね。
321: 匿名さん 
[2016-12-21 19:56:54]
319さん良かったですね!
あとは良い条件で無事に引っ越しできたら良いですね。
322: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-21 20:51:05]
お返事、遅くなりごめんなさい。
20万ほどでした。
こんなもんなのか…相場がわからずです。
見積された方いらっしゃいますか?
323: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-21 21:00:08]
一括見積もりしました。
サカイも、勿論入っていました。
ルフォンでも見積もり依頼していましたが。
さっきサカイと、A社が荷物を見に来ましたが、4万もサカイが安かったです。
前回引っ越しの時、サカイも見積もり来ましたが高いイメージでしたが、メールでの中小の業者並みの値段でビックリしています。
幹事会社ということもあってサカイで契約しました。
値段だけならサカイより安いところはありますよ。
324: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-21 22:21:36]
20万ですか!!我々は週末から引越の戦略を立てますが、先ほどネットでに見積もりをとったところ、夫婦2人、荷物普通で、8万でした。。
325: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-21 22:54:15]
20万は有り得ない!
最安値四万の見積もり
326: 匿名さん 
[2016-12-21 23:37:56]
私も四万ほどでした。サカイは怖い!
327: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-22 06:57:34]
>>325 住民板ユーザーさん4さん
単身者ですか?
夫婦なら社員1名バイト2名トラック1台で10万円はしますよ。
引越シーズンの3月中旬の土日なら20万円弱はありうるかと。
まあ、さかいは選びませんが。

328: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-22 07:26:01]
いろいろご意見ありがとうございます。
検討して決めたいとおもいます。
今後ともよろしくお願いいたします‼
329: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-22 08:16:50]
おはようございます。話題は引っ越しですが、みなさん、フロアコーティングをしませんか。
330: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-22 10:04:02]
>>329 住民板ユーザーさん1さん
しますよ!リビングキッチン廊下で12万です

331: 内覧前さん 
[2016-12-22 10:48:01]
全部屋、収納内、UV、水回りコーティングで16万でした。
332: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-22 12:29:25]
>>331 内覧前さん
UVって結構高いはず、16万であれば、お得ですね。フロアコーティングは引き渡してからやるでしょうね。
333: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-22 12:31:25]
コーティング業者はネットで探せば、不安ですね。
334: 契約済みさん 
[2016-12-22 18:23:52]
コーティングは迷いますね。
その位の値段で保たれるならお得感抜群ですが、ネット情報だと悪い例も多々報告されていますから。
テカテカの床も、つや消しの床もどちらも魅力なんですよね。
あとは、どの業者が良いのかとか。数十万出すなら考えてしまいますし…
335: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-22 19:14:33]
>>334 契約済みさん
徹底的にリサーチしました。何かトラブルあったら廃業させますよ(笑)


336: 契約済みさん 
[2016-12-22 19:29:06]
今日、引越しの日時が書かれた通知が届きました。
抽選がほぼ絶望的だったので、当然の事ながら希望した中ではかなり下位の日時になりました。時間も日も悪くないですが、入居開始からだいぶ経ちますね。

これだと、引越し前に手回り品を運び込もうかなと思います。家電の設置工事とかも頼む必要がありますから、引越し前に揃えようと思います。
頭から日にちを書いてこの結果なので、空いている日にちは無さそうですから、一応幹事会社にアポ入れてから、家電の設置工事を頼むつもりです。
337: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-23 11:54:16]
引っ越しが、1枠の8時〜10時に決まったんですが、今の家にはそれより早く来るってことですよね?
そうすると近所迷惑なんじゃないかなって思うんですよね
すいません!引っ越しが初めてなもので
338: 契約者さん 
[2016-12-23 11:59:59]
>>337 住民板ユーザーさん4さん

私も8時~です。引越は前日に搬出することになってます。
日にちや業者さんによって違うと思いますが、朝出しだとかなり早いですね。
339: 契約済み 
[2016-12-23 16:46:25]
サカイさんで見積もりしてもらいました。

こちらの書き込みで覚悟していたのですが(笑)、夫婦2人、荷物も普通で8万円代で収まりましたので、そのまま決めました。引越の曜日などでも変動するかもしれませんし、各業者さんの特典や応対もありますので、納得できるところで選べば良いのでは、と思います。
340: 契約済みさん 
[2016-12-23 19:18:35]
物が少ないでしょうか?
341: 住民板ユーザーさん5 
[2016-12-23 19:54:22]
幹事会社だらから、躍起になってるのですよ!

サカイは、そういう会社
342: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-24 08:41:21]
サカイは高くて有名ですからね。
引っ越しなんて当たり前に終わって普通ですから。
安いに越したことはないですよ。

[スレッドの趣旨に反する投稿のため、テキストの一部を修正しました。管理担当]
343: 契約済みさん 
[2016-12-24 10:26:20]
隣は静かな中国人もいや?
344: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-24 10:28:01]
>>342 住民板ユーザーさん8さん

人間差別発言だめだよ、教養は人によって違うけど、人種と国籍と関係ないと思っております。

ただ、お隣がノーマルの人であることを願います!(笑)
345: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-24 13:44:39]
>>342 住民板ユーザーさん8さん
削除はともかく、修正はコンプライアンス上、問題あると思いますよ。

346: 契約済みさん 
[2016-12-24 13:50:42]
とりあえず、本命の会社にザックリ引越しの見積もりを出してもらったら4万円弱でした。ダンボールの回収をしていない事が欠点ですが、単身で暫くはダンボールのまま半分位上は使うことになるので、それもありかなと思っています。
部屋は余るから、そこの端にダンボール畳んで置けばいい訳ですし。数十個分ですし。
あとは中小の会社に一括見積もり出してみます。
347: 契約済みさん 
[2016-12-24 18:28:08]
内覧会の日取りは、個人的にはあまり都合が良くなかったのですが、入居前にお隣の方とお会いできるので、そのまま調整しませんでした。
お隣が日程を変更していたら仕方ありませんが…
348: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-24 18:50:28]
自分さえ良ければ的な…

教養が出ますな(笑)
349: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-24 19:57:59]
外国人の方を気にするなら分譲など買わないことです。超高級なタワーマンションでも外国人の方は大勢いますし、どこでも一緒です。
350: 契約済みさん 
[2016-12-24 20:01:32]
インターナショナルでたくさんの国の文化を触れて楽しいんじゃないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる