名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-10 08:45:23
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602236/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582256/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540304/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2016-10-02 22:12:10

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】

301: 評判気になるさん 
[2016-10-17 06:14:59]
>>300 タワー在住さん
柳橋駅の話は流れそうって聞いたよ。
今でも飽和の東山線が混むだけでメリットが少ない…
流れた白川公園のサッカー場の話に近いんじゃないかな?

302: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-17 07:53:46]
>>301 評判気になるさん

最近話し聞かないけど流れたんですかね?
メリットは納屋橋、柳橋エリアの発展??
303: 匿名さん 
[2016-10-17 09:25:48]
トヨタはノリタケの隣の記念館とかミュージアムかな、けっこう広い敷地ですよ。
確かに上に伸ばして再開発はできないことはないけど。
304: 匿名さん 
[2016-10-17 11:21:30]
名駅エリアも東京の豊島区役所のように役所の上をマンションにしたらオモロイやん
305: 匿名さん 
[2016-10-17 14:42:07]
昔から中村区役所がそうなってるわね
306: 匿名さん 
[2016-10-17 20:51:48]
<ノリタケの森地区計画>
住所:名古屋市西区則武新町三丁目の一部
 JR名古屋駅徒歩15分、東山線亀島駅徒歩5分、名鉄栄生駅徒歩5分
面積:11.8 ha
事業主:ノリタケカンパニーリミテド、三菱商事、イオンモール、三菱地所レジデンス
土地利用
産業観光業務地区:産業観光、業務施設の立地を継続
         都心に貴重な緑豊かな空間及び産業遺産を維持    
商業地区:大規模な商業施設の立地
     地区東側の緑豊かな空間を維持及び活用
     大規模災害時における帰宅困難車の利用が可能な退避施設を整備
住宅地区:緑豊かな環境を備えた高層住宅を立地
     子育て世代への支援に資する施設を立地
スケジュール:
 平成28年2月末 都市計画提案
 平成28年8月頃 都市計画案の縦覧
 平成28年12月頃 都市計画決定・告示、建築確認申請の手続
 平成29年頃 商業着工、住宅着工
 平成31年頃 商業竣工
 平成33年頃 住宅竣工

ここ買いたいので御園座・納屋橋はスルーしました
307: 匿名さん 
[2016-10-17 21:05:52]
名古屋市:毎月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html
愛知県人口動向調査結果 月報  あいちの人口(推計)
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088835.html
308: 匿名さん 
[2016-10-17 21:32:52]
柳橋駅いいね!
309: 匿名さん 
[2016-10-17 21:39:30]
なにそれ?
310: 匿名 
[2016-10-17 21:40:31]
柳橋駅って具体的にどのあたりなのかな。
名駅入口あたり?
311: 匿名さん 
[2016-10-17 21:53:34]
あるわけないだろ
312: 匿名 
[2016-10-17 22:16:23]
高速の名駅入口あたりにあるらしいけど、あの辺りに出来て発展性はあるのかな?
313: 匿名さん 
[2016-10-17 22:50:04]
納屋橋売るときに野村が言ってたけどね。
個人的には柳橋駅は懐疑的にみている。
314: 匿名さん 
[2016-10-17 22:54:40]
できる訳ないでしょ、マップで見てみろよ意味ないから。
名古屋の地下鉄は止まりすぎなんだよ、臭いし時間かかりすぎ。
315: 匿名さん 
[2016-10-18 07:37:23]
臭いは関係ない気が。。。
316: 匿名さん 
[2016-10-18 07:45:33]
名駅周辺の住宅地がノリタケ?まさか。
JR名古屋駅徒歩15分、東山線亀島駅徒歩5分、名鉄栄生駅徒歩5分??笑
トヨタが持ってる名駅周辺の住宅地になりそうな土地の情報はどうなったのかな?
317: 匿名さん 
[2016-10-18 11:33:43]
ノリタケは名駅エリアです。
トヨタはノリタケの隣です。
記念館などがある広大な敷地で
トヨタにその気があるなら開発もできます。
都心部で民間所有の広大な敷地があるのは
名古屋駅エリアだけです、栄では不可能。
318: 匿名 
[2016-10-18 12:15:10]
>>316 匿名さん

一般的にはノリタケは名駅周辺だと思う

それはもう個人の感覚の違いだろうけど
319: 匿名さん 
[2016-10-18 12:51:42]
西区の則武という感覚で、名駅周辺では無いね。
亀島駅から近いのは意外だけど。
320: 匿名さん 
[2016-10-18 13:28:49]
名駅エリアってやっぱりその程度なんだね
321: 匿名さん 
[2016-10-18 13:30:58]
どっちでもいいけど則武は名駅エリアだね、堀川の向こう側とは違うのは確かだ。
南側はささしまライブあたりも名駅エリアという認識、ちっちゃい駅とか関係ないし。
322: 匿名さん 
[2016-10-18 13:33:28]
>名駅エリアってやっぱりその程度なんだね
栄とかはその程度以下なんだよ
この程度で名古屋では名駅最強! 
偉大なる田舎!
323: 匿名 
[2016-10-18 13:56:45]
>>322 匿名さん

偉大なる田舎は間違いないな

自分達も認識はしてるだろうけど

発展しない一番の理由は保守的な考え方だろうね

あとはJR東海やトヨタに頼りすぎ

東京、横浜、京都、大阪、神戸、福岡はどこ魅力的な街並みがある

立地としてはかなり良いはずの名古屋は完全に取り残されてる

リニアで巻き返せないと本当にヤバいと思う
324: 匿名さん 
[2016-10-18 16:28:23]
ここで名駅万歳!と言っている名古屋人がヤバいと思う。
納屋橋も伏見も栄も一体となって名古屋の都心を発展させて行こう気持ちすらない。
大津通や広小路通を歩いてて楽しい街並みにしていけばいいのにね。
325: 匿名さん 
[2016-10-18 19:47:05]
いなかもん、現実分かれよ
全国的に名古屋駅は知ってるだろうが
栄とか大須とかって言われても誰も知らねぇーよ
栄えは発展は無理だ、所詮はただの繁華街
326: 匿名さん 
[2016-10-18 19:53:31]
名古屋に高層ビル群はないよね
名古屋駅に少々集まってるくらいよね
栄とかも空撮のマップ見てもペッタンコじゃん
327: 匿名 
[2016-10-18 20:16:49]
>>324 匿名さん

名駅万歳だけど、あなたの意見に異論はないよ。
328: 匿名さん 
[2016-10-18 20:31:16]
納屋橋と伏見は論外だろ
将来とかいう地域じゃねぇーし
329: 匿名 
[2016-10-18 20:40:11]
>>328 匿名さん

一応タクシー利用者であればありなんじゃない?というかそういう発展を望む
330: 匿名さん 
[2016-10-18 20:50:28]
そうじゃなくはっきり言うとスラム的雰囲気だよ。
名駅と栄の繁栄の狭間で生まれた暗い部分が解消されることはないだろ。
それを欲する人種も多くいるから地域性は変わらない、将来性とか発展はない。
331: 匿名さん 
[2016-10-18 21:33:16]
あの~住居の将来性とは関係ないかもしれないですが、
外から名古屋を訪れる人々にとって、
名駅に求めるのは、高層ビル群ではなくって、
分単位の乗り換えの利便性だと思うんですよね。


JR東海さんには悪いですが、
今のような貧弱な鉄道網のままでは、
新駅から直接車やバスに乗り換えて目的地に向かう人が
増えるんじゃぁないかと思えてなりません。


332: 匿名さん 
[2016-10-18 21:51:04]
いやなら来なくていいんだよ、地元優先。
発展して利益あるのは地元の人。
名古屋駅の乗り継ぎが悪いなら大阪や東京は最悪だろ。
大阪駅と新大阪ってマヌケすだろ。新幹線単独か~い。
名古屋駅はすべての路線が集まるハブ、分単位とかバカなの?
333: 匿名さん 
[2016-10-18 21:55:51]
>>327 匿名さん
ありがとうございます。
普通にコメントしているだけなのに、喧嘩腰の返ししか来ないんですね。
ここの人たちの多くは自分の意見以外認めない典型的な名古屋人に見えますね。
334: 匿名さん 
[2016-10-18 22:06:48]
そうだよいやなら来るな お前のほうが合理的な理由もなく
屁理屈書くだけの投稿マニアだろ邪魔だ 
335: 匿名 
[2016-10-18 22:11:51]
>>333 匿名さん

木をみて森を見ず的なところはあるかもね

でもまあ所詮ネットの世界だからね
336: 匿名さん 
[2016-10-19 07:18:40]
>>335 匿名さん

ネットの世界とはいえ、東京いや全国の人から嫌われる名古屋人が住む街にそもそも将来があるか疑問ですね。
中でも、下品で罵り合いばかりしている人たちが好む名駅地区…笑
337: 匿名さん 
[2016-10-19 07:32:59]
>>336 匿名さん
すげぇな
その理屈ならアンタの住んでる所こそ将来性なさそうwww
338: 匿名さん 
[2016-10-19 07:52:11]
栄エリアは伏見、新栄町、市役所、上前津に囲まれた地域ってところかな、名駅エリアよりは魅力あるね
339: 匿名さん 
[2016-10-19 07:57:36]
>>337 匿名さん
ほらね、すぐガキのようにすぐ噛み付く。笑
名駅に住んでいっぱいお友達作ってね。
まあ類は友を呼ぶだろうけど。
340: マンション検討中さん 
[2016-10-19 08:02:16]
>>338 匿名さん

勝手な線引きかもだけど、栄エリアってもっと狭くて空港線、若宮大通、本町通、外堀通の内側くらいのイメージかな?
341: 匿名さん 
[2016-10-19 08:03:35]
>>339 匿名さん
おー、ヨシヨシw
無理すんなw
342: 匿名さん 
[2016-10-19 09:40:59]
なに叫んでも名古屋の将来性や快適性の最たる場所は名駅以外にないってことよ

あとの地域は多少の繁華街があるくらいで交通は不便、さらに住宅地はド田舎の山だし論外
343: 匿名 
[2016-10-19 10:21:13]
>>336 匿名さん

そういう発言をしてる時点であなたが他人をとやかく言っても説得力なくなってしまうよ
344: 匿名さん 
[2016-10-19 11:00:24]
>>342 匿名さん
名駅名駅叫んでるのは君の方だよ!
345: 匿名さん 
[2016-10-19 11:32:50]

名古屋でほかにあるなら叫んでみろよ 
嫌味しか書けないなら来るなボケ!
346: 匿名さん 
[2016-10-19 11:41:52]
>>345 匿名さん
太田川だよ!
決まってんだろ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる