名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-10 08:45:23
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602236/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582256/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540304/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2016-10-02 22:12:10

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part7】

No.151  
by 匿名さん 2016-10-12 20:52:48
地下鉄って立って乗るんだよなぁー 田舎もんだしいいんだよな

貧乏臭いシートあるけど汚いし立って乗るように通路が広いのが貧乏の証拠な

座席指定車両でも作ってみろ貧乏市営地下鉄がぁ~  笑
No.152  
by 匿名さん 2016-10-12 20:57:24
名駅のルーセント近く在住だが地下鉄は使わない。
名古屋は名古屋駅近隣にしか用がないし他は居住区でただの田舎町。
No.153  
by 匿名さん 2016-10-12 21:01:42
名駅周辺にブリリア以外にまともに住める分譲マンションがあるかよ。
150のような一元的にしか結論出さない奴はお里が知れる。
No.154  
by 匿名さん 2016-10-12 21:10:19
出張中で賃貸だがね、名古屋はこの名駅以外はただの田舎町だね。
No.155  
by 匿名さん 2016-10-12 21:14:02
主要企業の拠点も名古屋駅に集中。
ほかの地域は零細企業が事業所置くくらい安っぽい。
No.156  
by 匿名さん 2016-10-12 21:16:23
相変わらず、議論できる素養が無いね。
人生そのものも、逃げまわってるの?
お大事に(笑)
No.157  
by 匿名さん 2016-10-12 21:19:24
地下鉄批判をするのは自由だけど果たして君の意見に賛同する人がどのくらいいるかな?
将来を作るのは名古屋に住む人たちなんだよ。
出張中の賃貸?早く戻ればいいのに。笑
No.158  
by 匿名さん 2016-10-12 21:27:06
はやく帰りたいね名古屋は所詮は地方
三流なんだよね
将来性はリニアで名古屋駅は可能性大
他はただのド田舎だよ、田舎者の自覚がないのも
名古屋の人の田舎者たるゆえん
地下鉄を自慢したいとか? バカ丸出しですよ
一番不快な乗り物ですから
No.159  
by 匿名さん 2016-10-12 21:34:49
名古屋は東京で左遷組が来る場所だよね。
名古屋もトヨタ以外はカスだからな。
No.160  
by 匿名さん 2016-10-12 21:39:55
>>159 匿名さん
どんな会社だよ。
キャリアの最初から最後まで東京で完結できるとか(笑)
東京にしか拠点が無い会社かよ!

もう少し、現実社会を知ってから、
議論しような。学生さん(笑)
No.161  
by 匿名さん 2016-10-12 21:40:51
おまえがだろ
田舎者の思考
No.162  
by 匿名さん 2016-10-12 21:45:52
悪りぃ。
生まれも育ちも東京だわ。
親のおかげで。

No.163  
by 匿名さん 2016-10-12 21:46:20
トヨタは名古屋ではありません、お間違えの無いように。
トヨタの拠点本拠地は豊田市です、トヨタ本社。
ちなみに東京本社もあるのは常識で、ないのは名古屋の零細だけ。

トヨタは名古屋ではなく豊田市です! 間違えないでね。
名古屋のミャァーミャァーの田舎者ではありません。
No.164  
by 匿名さん 2016-10-12 21:48:41
162
ムリするな、名古屋の田舎者だろ  笑
No.165  
by 匿名さん 2016-10-12 21:51:30
>>164 匿名さん
曽祖父が天保銭組なんで、
その所縁の地にずっと住んどるわ。

これでわかる奴にはどの辺だか分かるわ。
田舎者さん(笑)
No.166  
by 匿名さん 2016-10-12 21:54:16
田舎者相手にしてるのも楽しいけどもう寝よ、明日は帰社。 久しい東京。
名古屋でのダラダラした気分を引き締めてくるさ。
No.167  
by 匿名さん 2016-10-12 21:55:54
>>166 匿名さん
なんだ東京出身者じゃねぇじゃん(笑)
No.168  
by 匿名さん 2016-10-12 22:02:24
東京で地下鉄使わんとか、
どんな仕事しとんねん(笑)
No.169  
by 匿名さん 2016-10-12 22:05:47
さすが名古屋のド田舎住民
読解力すら無いようだ 
日本語学習しとけよ田舎者
No.170  
by 匿名 2016-10-12 22:06:14
そこまで言っちゃうとこのスレの意味自体なくなってしまう。

東山線なら名駅~覚王山、桜通り線なら名駅~高岳あたりかな。
No.171  
by 匿名さん 2016-10-12 22:07:01
>>169 匿名さん

おーい。
俺の実家分かったかぁ〜?
No.172  
by 匿名さん 2016-10-12 22:07:19
東京で地下鉄?
さすがド田舎名古屋住人
No.173  
by 匿名さん 2016-10-12 22:07:26
あー、名古屋支社で挫折したのか、会社と社会から干されかかってて、ここで名古屋の悪口書き込んで鬱憤ばらしてるだけだったんだね。
名駅に執着しているんじゃなくて、本当の目的は将来性がないと名古屋を蔑めて…恥を知りなさい。

これで長年の名駅厨の謎の一つが解けた。笑
No.174  
by 匿名さん 2016-10-12 22:08:41
>>171
電車もない守山区だろ、知ってるよ 笑
No.175  
by 匿名さん 2016-10-12 22:09:18
>>174 匿名さん
つまり分からんのね(笑)
No.176  
by 匿名さん 2016-10-12 22:10:21
名駅押しは俺な、そいつ関係ないが書いてることは納得
No.177  
by 匿名さん 2016-10-12 22:12:02
175
なに短文でくやしがってんの? 

だから田舎者って馬鹿にされるんだよ田舎もん
No.178  
by 匿名 2016-10-12 22:30:07
あるよ。2つくらい。どっちも他の名古屋市内の駅地下地域と変わらない程度の静かさは保てる。

ブリリア買った人は先見の眼があったよね。当時の方が今より更に名駅の将来性なんかあるわけないだろと思う人ばかりだっただろうに。時代背景もあるけど、かなりお得に買った人達。今中古で1.7倍くらいになってるし。ただリニア通る時には築20年近くなるからマイナス面はそこくらいかな。
No.179  
by 匿名さん 2016-10-12 22:35:46
>>175 匿名さん
俺が田舎者だと日本人の99.9%は田舎者になっちゃうわ。
期待に添えず、すまんな。
No.180  
by 匿名さん 2016-10-12 22:39:05
>>173 匿名さん


それ、違うと思うよ。
太田川のローレルタワーの住人だと思うよ。

最初は購入者本人かと思ったが、
それにしては幼すぎる。
だから住人の子弟だと予想してる。
No.181  
by 匿名 2016-10-12 22:40:29
東京は地下鉄発展して便利だけど、混み具合が名古屋の比じゃないし、地下鉄自体もかなり深いから意外と時間もかかる。だから勤務先徒歩圏や自転車圏の人も多いよね。

こういう事は実際に東京に住んでみないとわからないことだから仕方ない。
No.182  
by 匿名 2016-10-12 22:47:44
俺も名駅推しなんだが。

名駅推しじゃない奴はどこ推しなのかはっきりしてくれ。

ただの批判合戦は不毛。
No.183  
by 匿名さん 2016-10-12 22:47:52
>>181 匿名さん

自転車は色々制約がでちゃうから、
結局挫折する奴が多かったな。
俺の周りは。
No.184  
by 匿名 2016-10-12 22:55:04
>>183 匿名さん

そうなんだ。俺は通勤の時間帯は自転車で車より早く進んでたタイプだよ笑。結局徒歩圏?
No.185  
by 匿名さん 2016-10-12 22:59:31
>>184 匿名さん

歩けと言われれば歩けるな。
お堀を半周近く回るけど。
これ以上は勘弁で。

些か悪ノリが過ぎた。
親父やその周りの人間が見ると
特定される(笑)
No.186  
by 匿名 2016-10-12 23:49:21
>>185 匿名さん

無知な一般庶民の自分にはわかんないんだけど、どうやって通勤してるか教えてくれない?
もしかしてお抱え運転手ってこと?
No.187  
by 匿名さん 2016-10-13 07:35:42
自転車?
No.188  
by 匿名さん 2016-10-13 07:40:30
名駅が注目されるのはリニアの大阪開通まで。その後は途中駅で今の新幹線と同じ位置づけ。今と何も変わらない。大阪延伸は早まるようですね。
No.189  
by 匿名 2016-10-13 08:17:18
>>188 匿名さん

十分
No.190  
by 匿名さん 2016-10-13 09:02:16
むしろ東京圏関西圏からのストロー現象で地盤沈下、寂しくなって住みやすくなるかもね
No.191  
by 匿名さん 2016-10-13 11:42:58
このスレで憎まれ口を散々叩いている人たちのうち、リニアが名古屋ましてや大阪延伸まで生きている人がどのくらいいるのかな?
No.192  
by 匿名 2016-10-13 17:44:32
>>191 匿名さん

生きてはいても・・・だろうね。
No.193  
by 匿名さん 2016-10-14 07:46:43
180の指摘した太田川ローレルタワー住まいに対して反論が無いのは、正解って事かな?
たしかに幼稚な書き込みだから、購入者の子供なのかもね。
いつかは憧れの名駅へ移り住めると良いね。

名駅の将来性については、オフィス中心の街で既に供給過多になってるのが問題。
ルーセントやブリリアの隣は空室率が高くなりそうだし、高い家賃を払える企業がどんどん名古屋に来てくれないと発展しない。
No.194  
by 匿名さん 2016-10-14 09:25:19
20年後の名駅は空洞化した寂しい駅前ビル街、子供や孫には住ませたくないね
No.195  
by 匿名 2016-10-14 09:55:20
根拠乏しいし悲観的な考えだね

人生楽しい?充実してる?
No.196  
by 匿名さん 2016-10-14 10:02:13
>>194 匿名さん
仮にその様な状態に陥ったのなら、
愛知の惨状は推して知るべし。だな。
愛知に子や孫を住まわせたい場所はない。
ということで。
No.197  
by 匿名さん 2016-10-14 11:41:40
名駅が発展する根拠は多くの人が投稿しているが
否定したり発展する根拠すらない地域を書く人は論破されてるし
もう名駅以外で将来性とか言われても絵空事でしかないな
No.198  
by 匿名 2016-10-14 12:38:50
>>197 匿名さん

まさにその通り
No.199  
by 匿名さん 2016-10-14 13:29:32
まさにその通りって、笑えちゃうけど独り二役はやめようよ、書くのは一回だけでいい
No.200  
by 匿名さん 2016-10-14 13:30:29
まさにその通り

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる