住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 00:46:37
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

《契約者専用》シティテラス小金井公園

5401: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-26 21:59:02]
NURO光forマンションの契約者数が増えてきたせいかこの時間帯になると有線無線関係なく凄く遅くなりますね…

何か対策あればいいですが、こればかりはどうしょうもないですかね…
NURO光forマンションの契約者数が増...
5402: 住民板ユーザーさん6 
[2021-11-27 00:54:10]
>>5401 住民板ユーザーさん1さん
私もNURO光forマンションを契約しているのですが、昨日あたりから突然遅くなりました。気になって調べていたら同タイミングで類似の投稿をされていたので、私の部屋だけでは無かったということですね。。世帯数が増えれば遅くはなるのは仕方ないのですが、突然遅くなった…という感じです。。
5403: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-27 07:21:30]
>>5402 住民板ユーザーさん6さん
当たり前ですが、この時間(写真は本日午前6時台)なら爆速なので夜もせめてダウンロード30-40Mbsは出てほしいですね

ちなみにどちらも測定はリビングダイニングの隣の洋室です
当たり前ですが、この時間(写真は本日午前...
5404: 住民さん1 
[2021-11-27 20:50:03]
この前、祭日に共有施設からsuisuiのWIFI繋いだら、100mbps以上出てたけど、だいぶ改善できたのかな?
家ではnuro使ってるど、改善度は気づきませんでしたが。
5405: 住民板ユーザーさん 
[2021-11-27 23:27:28]
>>5404 住民さん1さん
Suisuiもそれなりに早くなりましたよ。
最低でも20mbpsぐらいは出ている印象です。
5406: 住民さん1 
[2021-11-28 11:41:59]
>>5405 住民板ユーザーさん

そうなんですね。nuro乗り換えなくても改善待っても良かったのかなと思いました。
5407: 住民さん1 
[2021-12-06 19:52:56]
C棟ですが、夜7時以降にベース?ギター?の練習をしているような重低音が聞こえます。うるさいし、ひびくのでなんとかしてほしいです。
5408: 住民さん7 
[2021-12-07 11:33:37]
華屋与兵衛の跡地、ローソンが出来るとの噂だけど本当かな?
5409: マンション検討中さん 
[2021-12-07 11:44:59]
>>5408 住民さん7さん
そんな噂ありますね。
たしかに1Fはテナントのようです。
いつオープンしますかね・・・
5410: マンション住民さん 
[2021-12-07 11:46:05]
↑名前の選択間違えてしまいました!失礼しました!ww
5411: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-07 15:59:42]
>>5408 住民さん7さん
タウンワーク情報だとLAWSONが1月13日オープンする予定みたいです。
タウンワーク情報だとLAWSONが1月1...
5412: 住民板ユーザー 
[2021-12-08 14:19:03]
ローソン100、どうなるんだろうな。近すぎず遠すぎず。
100の入ってる建物、壊すからって抜けたテナント2つもあるけど
100と焼き鳥は今日も頑張って営業してる(焼き鳥は週の後半だけだけど)
5413: 匿名さん 
[2021-12-08 17:23:14]
>>5407 住民さん1さん

ピアノがうるさい住戸もある。

あまり防音性が良くないのかな…?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5414: 住民板ユーザーさん 
[2021-12-21 20:30:10]
ずっとF棟のゴミ捨て場に土が捨てられているのですが、管理組合がなんとかしてくれるだろう的な不法投棄する人は何なのでしょうか…。
防犯カメラも多数あるなか、出来れば特定して対応してほしいと思います。
5415: 住民板ユーザーさん3 
[2021-12-22 09:47:28]
>>5414 住民板ユーザーさん
管理組合へ投書されてみては、どうでしょうかね。

5416: 匿名さん 
[2022-01-03 21:01:06]
>>581 マンション検討中さん

ミストサウナを使い出すと、水道代が一気に増えました。
水道代の請求は、2か月で25800円。
これくらいが普通でしょうか?
5417: 住民板ユーザーさん3 
[2022-01-03 21:20:31]
工事費や管理費が上がるとかで住友の名前を使って金銭要求する詐欺電話かかってくるみたいですね
5418: 住民板ユーザーさん3 
[2022-01-04 00:37:05]
>>5416 匿名さん
どこへの返信?
家族構成もわからないので、なんとも言えませんが、
ミストサウナ使っても水道代に影響は、特に感じません。
ガス、電気代が、冬は仕方ないですね。
5419: 匿名さん 
[2022-01-04 20:39:10]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5420: 住民さん1 
[2022-01-07 21:00:51]
昨日の雪でマンションの至る所が凍結状態ですが、コンシェルジュや管理人の方は除雪作業等の対応はされないのでしょうか。。
階段やスロープが凍結してるのは本当に危ないと思います。
私が気付いていないだけで、除雪作業していただいているのでしょうか。もしくは金属スコップの貸し出しがある等の情報をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
5421: 住民板ユーザーさん3 
[2022-01-09 01:22:47]
>>5420 住民さん1さん
コンシェルジュデスクへ聞いてみたらどうでしょうか?

過去の理事会か総会資料だったでしょうか、除雪用具などは、たしか用意が少しはあったような気がしますが・・・



5422: 匿名さん 
[2022-01-09 12:57:57]
>>5420 住民さん1さん
 
気になった人が、自発的のやれば良いのでは?
除雪は管理人さん・コンシェルジュの基本業務には
入っていないのでは?
5423: マンション住民さん 
[2022-01-10 00:31:52]
>>5420 住民さん1さん
今日管理事務所の方がエントランス付近の外の通路をスコップで除雪しているのを見ました。
寒い中、カチカチの氷でとても大変そうでした…
5424: 住民さん1 
[2022-01-10 13:15:55]
>>5423 マンション住民さん
今日見たら雪が完全に無くなっていました。
管理事務所の方やボランティアで除雪いただいた方、ありがとうございました。
除雪用具の準備があるようですので、また雪が積もってしまったら私も可能な限り除雪作業に参加したいと思います。
5425: 住民さん1 
[2022-01-11 13:37:15]
除雪、数年前に自発的にやったが奇異な物を見るような目つきで見られたのが腹立ったので今年はやらなかった
5426: マンション住民さん 
[2022-01-11 16:07:21]
>>5425 住民さん1さん
それは、嫌な思いされましたね・・・
これだけの世帯数ですし、そういう人もいるかもしれませんね・・・
数年前の積雪時は、管理会社、管理組合だったでしょうか、除雪への住民協力が出ていたよう掲示があったような気がします。知らなかったのかもしれませんね。

今回は、予報もあったので、できれば事前の融雪剤の散布などもできれば、あそこまでの積雪と凍結はなかったかな~とは思っています。

それよりも、ノーマルタイヤで普通に出ていく車の方がビックリでした。普通に滑ってましたけど・・・
積雪、凍結時の機械式駐車場の使用に関しても、リスク承知でやってるのですかね・・・

5427: 匿名さん 
[2022-01-11 22:38:55]
二重床なのに、上の階の物音が響きます。
やはり直床と比較すると、太鼓現象で二重床は音が響きやすいのでしょうか?
5428: マンション住民さん 
[2022-01-12 10:47:36]
>>5427 匿名さん
二重床だから、響かないというわけではないですよ。
我が家は、最上階ですが、ものすごい音がする時があります。
おそらく横ないしは、下からかと思います。
お隣が最近入れ替わってから、今までにない重低音が響くようになりました。
音の発生源は、必ずしも上からとは、限らないかと思いますよ。

5429: 住民さん1 
[2022-01-15 11:58:19]
数日前、突然家のテレビが全て映らなくなりました。BSは映るのですが、地デジはダメです。廊下のケーブルも確認したのですが全部ちゃんとつながっていました。同じような症状が出た方いらっしゃいますでしょうか。
5430: 住民さん1 
[2022-01-19 18:21:10]
この時間F棟エントランスで遊んでる小学生、なんとかして欲しいです。
3?5人くらい、同じメンツがいつも外階段やスロープで走り回っていて危ない。ぶつかりそうになりました。今日は特に運動会さながらにうるさいです。
管理事務所に言えばいいのでしょうか。
先日問題になったエントランスの中から外へ溜まり場を移しただけな気もしますが。
この時間は小学校の学童はまだやってますが、親は何と言い聞かせてるんだろう。
5431: 住民板ユーザーさん7 
[2022-01-20 10:09:31]
>>5430 住民さん1さん
危ない時は、私は注意して下さいって管理事務所に電話してますよ。
5432: マンション住民さん 
[2022-01-20 15:20:08]
>>5430 住民さん1さん
たまには、やんわり注意してみるのもいいのではないでしょうかね。
ビックリしてやめるかもしれませんよ。
人にぶつかったり、車に轢かれかけないとそういうのは、普段ないことが起きないと、正さないものです。
5433: 住民さん1 
[2022-01-21 07:51:15]
管理事務所に電話…?
5434: 住民さん1 
[2022-01-21 08:41:00]
5430です。
ありがとうございます。以前エントランス内のソファに貼紙をしてあってもあまり気にしていないようだったので(親御さんに響いてないのか)、騒いでいるまさにその時に注意する方がいいのかもしれないですね。
同じ共働きで子供を持つ親としては、子供達が楽しく遊べる場所を奪ってしまうようで少しかわいそうですが。安全に迷惑にならず遊べる場所を見つけてほしいです。
5435: マンション住民さん 
[2022-01-21 10:42:57]
>>5434 住民さん1さん
近くに公園があるのにね・・・
5436: 住民さん1 
[2022-01-30 23:21:02]
楽天モバイル利用してる方にお伺いしますが、電波状況は良いですか?どうでしょうか!子供の携帯に利用しようか検討中です。意見聞かせて頂ければ嬉しいです。
5437: 匿名さん 
[2022-02-01 09:05:33]
>>5436 住民さん1さん
楽天モバイルユーザーですが正直なところお部屋によると思います。
どの部屋でも絶対に電波が届かないと困るのであればおすすめしづらいです。(Wi-Fi環境があれば別です)


全く別の話題ですが、
小金井市のHPに武蔵小金井駅のガード下開発の大規模開発構想が示されてました。
どうやらずっと空き地だったガード下はJR系の温浴施設になるようです。
https://www.city.koganei.lg.jp/smph/shisei/seisakukeikaku/machitoshi/i...
5438: 住民さん1 
[2022-02-01 13:59:26]
>>5437 匿名さん
楽天のこれからの発展に期待します?ありがとうございました。温浴施設も楽しみですね。
5439: 住民さん5 
[2022-02-04 18:03:13]
ご質問させてください。
a棟1階-2階の踊り階段の臭いが非常に気になるのですが、あれはなくならないのでしょうか。
皆さんのお気持ち教えて頂けると幸いです。
5440: 住民板ユーザーさん3 
[2022-02-06 19:25:50]
>>5439 住民さん5さん
どんな臭いでしょうか??

5441: 住民さん1 
[2022-02-07 12:12:53]
質問させて下さい。
何度かこちらでも電波の話が出ていますが…
ここ最近は特に電話がすぐに切れてしまいます。
電話がまともに出来ず、窓を開けてみたり、ベランダに少し出て話さないと繋がりません。
我が家はA棟なのですが、
部屋の場所や階によって変わるのでしょうか?
現在SoftBankを使用しており、NUROに繋いでネットは使用しています。ネット自体は問題ないです。

アドバイス等あれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
5442: 住民さん2 
[2022-02-07 16:46:48]
>>5441
A棟、ドコモ利用ですが、同じく電波悪かったため、リピーターを使って改善してもらいました。
ソフトバンクも以下のようなのを検討されるとよいかと思います。
https://www.softbank.jp/mobile/network/improvement/indoor/

ちなみにうちはリピーターを置いても改善されなかったため、ドコモさんにきていただいて、リピーターの向きとか、品質の悪いHz帯の停止とかをしてもらい改善しました。
5443: 住民さん8 
[2022-02-08 01:17:27]
>>5442 住民さん2さん
もう本当にどうしたら良いものか…という気持ちだったので、助かりました。
ご丁寧にありがとうございました。


5444: マンション住民さん 
[2022-02-08 10:23:17]
>>5441 住民さん1さん
Aの高層、ドコモ、au、在宅勤務用でソフトバンク利用ですが、うちは、それほど影響ないです。普通に使えています。
階や場所によって影響あるんでしょうね。
改善されるといいですね。

5445: 住民さん4 
[2022-02-08 11:28:20]
>>5444 マンション住民さん
やはり階にもよるのですね。
Wi-Fi環境で利用しているLINEの電話も切れてしまい、少々ストレスが…。
シティハウスの建築が進む中、電波悪くなってきたような気もします。
お返事下さった方々、温かいご対応ありがとうございます。
5446: マンション住民さん 
[2022-02-08 11:53:53]
>>5445 住民さん4さん
Wi-Fi環境のLINE電話は、たぶん原因が違うのでは・・・
うちは、納戸にルーター置いてますけど、切れてないです。
うちもNUROですが、特段不満はないです。
5447: 住民さん4 
[2022-02-08 12:47:23]
>>5446 マンション住民さん
そうなのですね。
我が家も納戸にルーター置いているので、きっと同じですね。Wi-Fiについてはもう少し調べてみます。
お返事ありがとうございます。
5448: 住民さん1 
[2022-02-08 20:01:47]
機械式駐車場について質問があります。
地下1階を検討しているのですが、砂埃や雨などの影響はありますでしょうか?地下をご利用している方の意見をお伺いしたいです。
5449: 住民 
[2022-02-09 06:44:26]
>>5448
屋根付き駐車場みたいなものなので、洗車の回数がグッと減って楽ですし、塗装の劣化なども少ないのでいいと思います。私は入居の時悩むことなく地下を選びました

大雨の時に水没を心配される方もいらっしゃいますが、入居以来そんな大雨には遭遇したことないですね。万が一の時は出しちゃえばいいだけなので
5450: 住民さん1 
[2022-02-09 17:46:11]
>>5449 住民さん
そーなんですね!やはり地下は魅力的ですね。
貴重な意見ありがとうございました!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる