京阪電鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. 2丁目
  7. ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-07-17 17:32:40
 削除依頼 投稿する

ファインシティ東松戸モール&レジデンス契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588244/

所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1(地番)
交通:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線「東松戸」駅徒歩2分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2016-09-17 19:44:24

現在の物件
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
ファインシティ東松戸モール&レジデンス
 
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1 (地番)
交通:武蔵野線 東松戸駅 徒歩2分
総戸数: 382戸

ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉

701: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-13 21:20:54]
インテリア相談会の見積もりについてですが、事前に届いている表紙が黒の『当日ご来場者様限定割引価格 及び 価格表』のパンフにあるように、当日の割引価格・ご優待価格(一斉納品に間に合うように注文)・特別価格(最先引き渡し6ヶ月以内に注文)と3段階になっていて、物によっては当日の割引価格がない物もあります。
うちは当日割引価格の設定がある物から優先して決めていきました。フロアコーティングや食洗機など、購入の意志を固めて行きましたので、説明聞いて質問して注文、と進みが早かったです。各アイテムの担当に、購入しますのでと最初に伝えると説明も手短にしてくれました。
部屋担当の方にも購入の意志を固めているものを先に伝え、それらだけ先に案内してもらいました。子供がいるので…保育士さんが2名いるキッズスペースもありましたよ。もちろん子供も大人も紙パックやペットボトルなどの飲み物をいただけました。

ぜひ当日価格で申し込めるよう、お時間を作って家で相談されてから行って下さいね。私は時間が取れず、前日徹夜し当日の朝に家族に早口であーだこーだプレゼンしました(笑)当日の会場は狭いのですが、近くの席では奥さんが「どうする?」って聞いても旦那さんはスマホいじって適当な返事をされていました…
702: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-13 21:24:24]
ちなみにですが、照明のオーデリック ベストセレクションは、当日の割引価格が40%OFFとの記載ですが、実際はなぜか50%OFFでしたのでお買い得でしたよ。
703: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-13 22:53:34]
>>696 住民板ユーザーさん1さん
私の場合は、先週の土曜日に説明会に行きましたが、すべて持ち帰りました。金曜日まで同じ価格でOKでした。
オーダー家具は、予算より20万高いのでキャンセルして他は、明日注文する予定です。
704: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-13 22:57:55]
説明会は、品数にもよりますが、
4時間位掛かります。
705: 匿名さん 
[2017-07-14 07:21:26]
>>700 ユーザーさん

それで植え替えとか剪定を要求すんの?
どう考えても細かすぎだわ。
706: 匿名さん 
[2017-07-14 07:47:39]
売る方も大変ですね(^^;
707: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-14 09:46:50]
今回のワクワクさんの投稿は何も不快ではないのにわざわざ突っかけて、
705の書き込みも同一人物だとすると、この「匿名さん」こそクレーマーみたいで嫌だな
708: 匿名さん 
[2017-07-14 10:27:48]
>>707 住民板ユーザーさん1さん

別人ですよ。
クレーマーという言葉を使って他人を貶めんとするのは許されるのですか?
709: 696 
[2017-07-14 13:33:34]
>>701 住民板ユーザーさん8さん
>>703 住民板ユーザーさん4さん

インテリア相談会について丁寧なご回答ありがとうございました。当日限定価格もあることを教えていただいた上に、その他詳しいご説明まで大変参考になります。

事前によく決めてから向かおうと思います!本当にありがとうございました。
710: 帰ってきたワクワク 
[2017-07-14 19:11:33]
>>695 マジさん
こんにちは
こちらこそ、有難うございます
さっき見てきましたが
説明通り2、3階位の高さです
場所によって、4階のベランダ
から木の頂点が近く見えるかも
という感じです
四季を感じることが出来る様に
敷地の四隅に植樹していること
も、このマンションの魅力かと
思っています。
敷地内の商業施設の建設も進ん
でいます。逆光ですが、写真に
撮りました。

こんにちはこちらこそ、有難うございますさ...
711: ユーザーさん 
[2017-07-14 21:46:50]
>>710 帰ってきたワクワクさん
結構すすんできましたね。
近くにいけないので近況ありがとうございます。

712: 契約済みさん 
[2017-07-15 00:17:11]
商業施設のほうは鉄骨造だから1年もかからず完成しちゃう感じなのですね
マンションのほうが竣工してから資材置き場にしていた場所に時間差で商業施設を作って同時に完成させるという計画に脱帽です
713: 匿名さん 
[2017-07-15 00:48:55]
>>710 帰ってきたワクワクさん

投稿止めるって言ったよね?何様なの?気持ち悪い。
714: 匿名さん 
[2017-07-15 00:54:32]
>>710 帰ってきたワクワクさん

過剰に反応されるかたもいらっしゃいます。
名前の欄を変更していただけませんでしょうか?
715: 匿名さん 
[2017-07-15 07:21:46]
自己顕示欲の塊だね。
残念だけど治らないだろね
716: 匿名さん 
[2017-07-15 11:32:36]
なんか入居前から気が重くなってきたよ、、、、

しつこい人も攻撃的な人も細かすぎる人も、みんなネットの中だけにしようね。仲好くやってこう。
717: 契約済みさん 
[2017-07-15 13:31:39]
私はワクワクさんよりも過剰にしつこい匿名さんが嫌です。
718: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-15 21:58:10]
同感です。

この3連休でインテリア相談会に行かれる方も多いのでしょうか?我が家は申し込まないで後悔するくらいなら、、、と思って迷ったものは注文しました。いらないかな、という気持ちの方がが強かったものは省きましたが。壁面収納やキッチン収納はなしでしたが、何だかんだで5000円という微々たる額のサービスがつくくらいになりました。
719: 住民板ユーザーさん7 
[2017-07-16 02:05:41]
匿名荒らしは相手にしないのが一番ですよ。
管理の方にはIPとかわかるでしょうし、
同一人物かはわかるんじゃないですか?
いずれ不適切な投稿は削除されると思います。
現地の様子など、
なかなか頻繁に行けない身としては
ありがたいので、本題から外れた
人格攻撃は気になさらないようにしてくださいね。
720: 契約済みさん 
[2017-07-16 03:30:09]
インテリア相談会で購入するメリットが見当たらなくなってきました。
食洗器は電機屋で買っても取り付け可能なんですかねー
長谷工インテックへのネガティブな情報が多く不安が募る。。。
721: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-16 06:36:55]
>>720 契約済みさん
食洗機はうちも迷いました。価格.comで買えばかなり安いですが、面材合わせをしてもらえるのかどうか確認が必要です。その費用や工事費用もです。
面材合わせを希望されないなら面材不要のシルバーorブラックの素地つきタイプのみの選択となります。ブラックならいいかなと思いましたが、面材と合わないと違和感あるかなと。
他のアイテムも同様ですが手配などの手間暇と、何より入居後に工事日程を調整して在宅してやってもらう必要がないので、金額だけで比較はできないかなというのが主観です。
長谷工インテックのネガティブ情報とは、担当者の把握不足でしょうか?人によっては気になるところではあるますが、外部委託で手配となると全く当マンションの把握はなされていないので、そういう面での不安はやはり大きいかと思います。

暑くてバテそうなこの時期にたくさんの決断が必要で疲れますが、インテリア相談会で一気に決まると入居が近づいた感じで嬉しかったです。
長谷工インテックの回し者ではありませんが、インテリア相談会で購入するメリットはやはりあると思いますよ☆
722: 匿名さん 
[2017-07-16 06:59:45]
>>721 住民板ユーザーさん8さん

私も絶対インテリア相談会で決めるべきだと思います。一番よくマンションを理解している人たちが作業してくれるし、入居の時にすぐに使用できるし。外部と契約はやめたほうが無難です。
723: 匿名 
[2017-07-19 21:01:34]
自分の経験で報告します。ネガティブ意見でもなく、批判でもありません。

食洗機の面材は外部業者でも合わせることは可能です。私も長谷工さんに
お世話になるので少し言いにくいのですが、長谷工さんインテリア案内の
半分以下のコスト(工事費込み)で設置したことがあります。

言いたいことは、長谷工さんに依頼した方が良いものと外部業者に依頼し
ても良いものがあると思うので、ご自分で良く調べて決定した方が良いと
いうことです。もちろん長谷工さんに依頼した方が安心感があるのは間違
いないと思います!!

724: マジ 
[2017-07-21 20:18:35]
久しぶりに掲示板見ました。
細かすぎる…って私のことですよね。
確かに、自分でもそう思います笑。
でも、住んでしまってからでは、
ほとんどの問題が管理組合負担。
つまり、自分たちの負担となります。
引き渡し前であれば、
こちらは0円で解決の場合もありますから…
お金は大切にしたいですね。
725: マジ 
[2017-07-21 20:19:56]
私はインテリアオプション会はこれからです。
皆さんの有意義な、そして大変親切な情報感謝します!
726: 匿名さん 
[2017-07-22 07:23:34]
>>724 マジさん

細かすぎるって自覚はあるんですね。
この先その細かい監視の目が住民に向けられる事が容易に想像できるから、気が重くなる人が出てるんだと思います。
727: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-22 10:27:48]
あなたの性格が悪すぎるよ
728: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-22 11:34:46]
多くの方はマジさんについて、細かい監視の目を住人に向けるような人ではないと思っているのではないでしょうか。私は文面などからそんな人ではないと想像しています。
内覧会では専門家と一緒に参加される方もいらっしゃるかと思いますが、恐らく細かすぎる指摘をする事になるかと思います。それだけの価値のある大きな買い物ですから…

様々な視点から投稿される方の情報は有意義なので、そういう方をバッシングするような投稿は悲しいです。どんな人なんだろうかと心配になるのは断然後者です。
729: 匿名さん 
[2017-07-22 11:48:52]
>>728 住民板ユーザーさん8さん

あなたがそう思われることは尊重します。ですが多数派を標榜する意味ありますか?
現に細かすぎる指摘に違和感を覚えた方も複数いるわけで、感じ方は人それぞれなのでは?

あなた自身、様々な視点の投稿が有意義と仰っているのに。。そこを否定してはいけないと思います。
730: 匿名さん 
[2017-07-22 13:44:13]
結局>716が全てだね。
731: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-22 15:23:52]
ですね。
732: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-22 21:11:14]
>>728を全面的に支持します
733: 匿名さん 
[2017-07-22 22:40:42]
マジさんの人格をどうこう言うつもりはありませんけど、これまでのマジさんの削除依頼の出し方見てるとちょっとこわいなって思います。自分が気に入らない投稿はバンバン消されてたので近所の人にもそんなふうに対応されるとちょっとこわいな。
734: 匿名 
[2017-07-22 22:56:37]
いつまでたっても、同じことの繰り返しですね。
情報交換の場だと思って、時々自分の情報を提供
したりしていましたが・・・。
個人批判などもうこりごりです。
本当の契約者であれば、仲間のはずだと思います。
管理組合等は我々全員で運用していくのですよ。
735: 匿名さん 
[2017-07-23 07:47:22]
734のレスも結局他人批判だったりするね(^^;

書くなら後半の二文だけで良かったよね。そこの部分は賛成です。
736: 匿名さん 
[2017-07-23 07:55:20]
住民のレベルはマンション価格に比例します。安かろう悪かろう。
737: 匿名さん 
[2017-07-23 11:26:07]
>>736 匿名さん

あなたよく登場するけどさ、ここ契約者専用よ?分かんないの?
738: 契約済みさん 
[2017-07-23 14:20:26]
1階のスーパーに繋がる住民専用通路の部分ができてきました。
1階のスーパーに繋がる住民専用通路の部分...
739: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-23 21:00:54]
スーパーやクリニック、カルチャー施設はどこになるのでしょう…決まり次第、お知らせか何かが届くのでしょうか?
どなたかご存じでしたら、情報よろしくお願いします。
740: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-23 21:02:19]
>>738 契約済みさん
お写真ありがとうございます!!
741: 匿名さん 
[2017-07-24 15:19:02]
>>738 契約済みさん
写真ありがとうございます

こちら側の住民用通路の方にもマンション内専用カートがあったら便利ですよね
いつか管理組合の議題に挙げてみたいと思います

742: 匿名さん 
[2017-07-24 16:29:11]
なんだか、住民用通路とスーパ側で段差がありカートでは行けないと前に営業が言ってました。
専用カートでストレートに行けると便利ですよね。残念
743: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-25 21:26:14]
みなさま、エアコンとカップボードはどちらで購入されますか?
よろしければ、お考えを教えていただきたいです。
744: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-25 23:19:40]
>>743 住民板ユーザーさん2さん
うちはエアコンは電気屋さん、カップボードは家具屋さんで買おうと思ってます。
745: マジ 
[2017-07-25 23:29:47]
>>733 匿名さん

マジです。
私が原因で不安になられた方、申し訳ないです。
削除依頼を出したことは今まで一度もございません。

細かすぎるのは、住人の方へ向けることはないと思います。
忙しくてほとんど家にいないので…笑。

むしろ、その忙しい合間にですが、
管理組合の経験があるので、
細かすぎる人に散々痛い目に合っていた側です。大体の問題は、売主に問題がある案件が多かったので、どうしても建物については、細かく考えてしまいます。

私は、引き渡しまでに、
誰もが納得のいく住処を手にしてもらえたら、それが1番です。高い買い物ですから。
746: マジ 
[2017-07-25 23:30:51]
>>728 住民板ユーザーさん8さん

あたたかなお言葉、ありがとうございます。
747: マジ 
[2017-07-25 23:36:04]
細かすぎるのが気になられるなら
もうこの掲示板からは
去りますが…

ちなみに、内覧会の時点で建物のどうこうを言っても、ほぼ手遅れです!
※部屋のどうこうは大丈夫です。

それだけはお伝えしておきますね。
748: 住民板ユーザーさん3 
[2017-07-25 23:49:26]
>>747 マジさん
難癖をつける人がちらほらいますが、私は大事な買い物をする中で細かく確認することは当たり前だと思います。
>>728さんのご意見を支持しますし、マジさんのように誹謗中傷に対しても落ち着いて対応される方がいることで、この掲示板で少しでも建設的な話し合いができているんだと思います。

質問させていただきたいのですが、「部屋のどうこう」というのは例えばどんなことでしょうか??
749: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-26 06:40:45]
>>743 住民板ユーザーさん2さん
エアコンは最後に決めたのですが、勧められるままリビングはパナのナノイーの50%offのにしてしまいました。もちろん性能は文句なしですが、他のもカタログ見れば良かったかなと…それが高いのもあって玄関側の部屋は今回一番お安く出てるのにしました。
ホースの断熱材や室内部分のホースのプラスチックカバーなど、説明を聞くと電気屋さんで全く同じに施工するともっと工賃がかかるとの事でしたが、調べていないので分かりません。入居時に全て終わっている事と安心感をとりました。

カップボードは3年前に好みの物を買ったので、うちは頼んでいません。友人宅の天井まで一面のきれいなカップボードを見ると憧れもありますが…

寝室にする部屋は一面エコカラットにしましたが、いつか子供部屋になるかもしれないし、う~ん…という感じです。性能はネットで賛否を見てどうかなとも思いますが、やっぱり憧れですかね(笑)
相談会、楽しんできて下さいね!!
750: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-26 08:26:15]
>>744 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
エアコンですが、入居後に工事は可能なのでしょうか?
3月なので、そんなに急ぎではありませんが、設計上後からの工事が可能なのかが気になるところです
751: 匿名さん 
[2017-07-26 08:50:41]
>>747 マジさん

英断ですね。
どこかの大臣とは大違いです。

とかいってワクさんみたいに戻ってきたりして(^^;
752: ユーザーさん 
[2017-07-26 13:15:34]
内覧会の部屋のどうこうは、ドアの立て付けであったり、その他のキズ等不具合かとおもいます。
一家総出でチェックされる方もいれば、専門家同行もあらりますよ。
753: 住民板ユーザーさん3 
[2017-07-26 22:49:51]
>>752 ユーザーさん
ありがとうございます。
ちなみに専門家同行の場合は、どこに相談するものなのでしょうか?
754: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-26 23:54:54]
>>751
その投稿わざわざする必要ありますか?
書かずに勝手に心の中でそう思うのは勝手ですが、
なぜそれを敢えて書いたのでしょうか?
不快です。
755: 匿名さん 
[2017-07-27 09:35:39]
>>753

http://www.shiki-arc.co.jp/
ここが良いと思うよ親切だし風水の資格もあるので自分は家もお世話になったから
ここにお願いする予定です。
756: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-27 17:28:06]
みなさん、食洗機つけましたか?
757: 匿名さん 
[2017-07-27 18:37:58]
>>754 住民板ユーザーさん1さん

うーん 751は微妙。善意に解釈できなくもないでしょ。

不快ですとか言うと新たな火種になっちゃうしさ。それこそ勝手に心の中で思っとけよと、ブーメラン返ってきちゃうから。

いがみ合う必要ないからね。
758: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-27 19:45:23]
>>756 住民板ユーザーさん1さん

付けない人は居ないですよ。
759: 匿名さん 
[2017-07-27 21:53:40]
流石に食洗器は今時分譲では標準で付いてる設備です、ここの物件ではオプションとはいえ殆どの人が付けたでしょう
760: ユーザーさん 
[2017-07-27 22:37:07]
うちはつけてないですが。
761: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-27 22:49:36]
>>756 住民板ユーザーさん1さん

付けない人は居ないですよ。
762: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-28 00:11:33]
>>760 ユーザーさん

何で?安いし、使用頻度少なくてもあったら便利だよ。シンクも広く使えるし、いいことしかないのに。
いるんだよね、うちは付けなくても困りませんって言う人。
763: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-28 01:16:38]
うちは食洗機つけました。必要ないという方は少数かもしれませんが、いらっしゃるかと思います。ですが、迷われているなら、やはり利点ばかりだと思うのでつける事をお勧めします。
764: 匿名さん 
[2017-07-28 07:29:40]
もともと食洗器を使用していない家庭なら、付けなくても良いと思います。

トイレと同じで和式から洋式になってウィシュレット付いたら、それがないと出来ないと同じだと思います。
我が家は今の家がキッチン備え付けなので必須です、マンションの食洗器も大きいサイズのにしました。
もう食洗器慣れしていて我が家は必須なので。
765: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-28 08:28:09]
うちも食洗器つけてないですねー
766: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-28 08:30:42]
食洗器ってこれからでもつけられるんですかね?
元々不要と思っていましたが、みなさん購入されたんですね。
おいくらくらいするんでしょう。
767: 匿名さん 
[2017-07-28 14:13:40]
流石に食洗器は殆どの方が付けてるのかと思ってました
768: 住民板ユーザーさん 
[2017-07-28 14:27:59]
ウォシュレットなんかも、今回標準でついてきますが、私はウォシュレットは使わない派です。
好きじゃないのでたぶん住んでからも使わないと思います。
食洗器も便利かどうかだけが判断軸ではなくて、
手で丁寧に洗いたい人には、仮にあっても使わない代物かも知れないので、
付けないという選択肢はあってもいいと思いました。
769: 匿名さん 
[2017-07-28 17:30:19]
うちは付けなければ困るけど、、、
うちは付けなくても困りませんって言う人がいても普通のことだと思うが?
育った環境が違うんだから、色々な生活スタイルがあるよね。


770: 匿名さん 
[2017-07-28 21:02:09]
オプションで付けたら25万ですね
後で付ければ半額以下で付けられると考えてオプション会では見送りました
771: 匿名さん 
[2017-07-28 21:27:43]
>>768 住民板ユーザーさん
手で丁寧に洗うよりも食洗機の方が綺麗になります。除菌もできますし。
772: 匿名さん 
[2017-07-28 21:28:27]
>>770 匿名さん

あとで付ける場合は工事が必要なので管理組合にちゃんと届け出してくださいね
773: 匿名さん 
[2017-07-28 22:41:05]
>>772 匿名さん

管理組合の規約を確認して適切に対応しますね
774: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-29 08:52:30]
食洗機もそうだけど、カップボードとかガラスシートとか水回りコーティングとか物件の値段上がってもいいから全部最初からつけてくれてればいいのにね
水回りやりたかったけど、優先順位考えて見送くりました。ガラスシートは上階なので必須でした。

みなさんオプションどこまでつけました?
775: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-29 08:53:37]
バルコニーでタバコ吸うの禁止にしてほしいと思ってます。最初から規約にいれてほしい。
776: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-29 08:55:46]
食洗機悩んでいたら、営業担当の人に食洗機なんて使わないよいらないって言われて無しにしてたけど、やっぱりビルトインでつけたくて悩んでます。問い合わせて間に合えばつけます!
みなさん、パナソニックですか?
777: 匿名 
[2017-07-29 09:09:39]
表札ってつけます?
778: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-29 11:00:21]
>>776 住民板ユーザーさん1さん
うちは営業担当の人から食洗機は強くすすめられましたが、人によって違うのですね笑
パナソニックにしようと思ってます
779: 匿名さん 
[2017-07-29 17:56:44]
>>775 住民板ユーザーさん1さん

最初から禁止ではなかったですか?

780: 契約済みさん 
[2017-07-29 21:15:17]
表札はつける予定です。
ホームセンターの表札コーナーとかで頼もうかと思っています。
781: ユーザーさん 
[2017-07-29 21:41:03]
>>775 住民板ユーザーさん1さん
え、禁止ですよ。
契約時の規約読み上げで、会社側と確認しましたよ。見落とされました?

782: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-30 00:15:26]
食洗器高いですよね、、、
783: 匿名さん 
[2017-07-30 09:33:04]
食洗器は最近は標準で付いてるのが多いからあんまり意識しないけど
オプションでつけるとなると結構高く感じますね
784: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-30 09:42:05]
>>781 ユーザーさん
ありがとうございます。禁止で安心しました。夫婦ともにタバコを吸わないので記憶に残っていなかったようです。
785: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-30 09:43:05]
水回りコーティングも他で探したら安いですかね?
786: ポン 
[2017-07-30 10:16:58]
2017/7/28(金) 18:50頃のマンション
楽しみですね。
2017/7/28(金) 18:50頃の...
787: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-30 15:14:01]
>>786 ポンさん
いつも写真ありがとうございます。
便利なスーパーが入って欲しいですね〜
788: 匿名 
[2017-07-31 09:59:52]
スーパーはベルクスで決定だそうです。現地の工事の方が言っていました。
789: ユーザーさん 
[2017-07-31 21:49:53]
>>788 匿名さん

そうなんですね!

790: 匿名さん 
[2017-08-02 05:32:02]
アルフレンテから移転してくるってことですかね。
791: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-02 06:41:24]
私も聞きました。ドラッグストアは福太郎らしいです、松戸市の施策課に聞いたら、まだ何も決まってないと教えてくれなかったです、
792: 匿名さん 
[2017-08-02 08:52:55]
>>791 住民板ユーザーさん4さん

本当にそんなことを市の職員に問い合わせたんですか???
793: 匿名さん 
[2017-08-02 09:25:53]
民間企業の出店計画を聞かれる松戸市役所職員
794: 匿名さん 
[2017-08-02 10:20:41]
[他の利用者様に対する中傷投稿のため、削除しました。管理担当]
795: 匿名さん 
[2017-08-02 10:56:01]
>>794 匿名さん

それは言い過ぎ。控えましょう。
796: 匿名さん 
[2017-08-02 16:51:55]
>>794 匿名さん

そう思っても公然に言わないことがスマート(エチケット)です。

心では頭にバイキン入ったんじゃないかとか思うのは良いと思うけど皆が書き込む場や
ましてや隣の住人が役所にその質問してきたと言われ、面と向かって頭悪いのかな? とは言えないでしょ。
797: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-02 17:51:03]
本当に聞きました。なぜ、工事現場の方がわかっているのか確かめたかったからです。松戸市が紙敷土地開発機構からこの場所を取得してから色々情報を聞いてます。
元々この場所は松戸市の市民病院を建設する予定だったが、市民病院は千駄堀に決まったため、一般入札公募で長谷工他JBが落札しました。
近くに住んでいますので色々と話があります。因みに、モール棟前の東部支所は平成31年竣工との事です。
798: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-02 18:32:12]
市に聞くのは間違ってないかもしれません。一定規模の商業施設は市に届け出が必要だったりしますからね。
799: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-02 19:11:53]
ありがとうございます。
この規模のスーパーの場合、大店立地法がありますから、松戸市はもうわかっているとおもいます。
800: 匿名さん 
[2017-08-02 19:16:28]
>>798 住民板ユーザーさん3さん

そーじゃなくて民間企業が届出なり許可申請なりして来たとして一市民に市の職員がベラベラ喋れる訳ないだろ
公共事業じゃないんだからさ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる