住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-04 14:40:54
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

18613: 匿名さん 
[2023-05-24 13:36:25]
20年持てば御の字とは軽量鉄骨のこと
18614: 匿名さん 
[2023-05-27 18:17:31]
耐久性

国産無垢材
15年

国産集成材
20年
18615: 匿名さん 
[2023-05-28 04:51:13]
否定しようがない。ホワイトウッドの問題。
鉄骨の耐震性なんて更に低い。
否定しようがない。ホワイトウッドの問題。...
18616: 匿名さん 
[2023-05-28 14:25:18]
モミの家って可愛らしいけど日本ではあっという間に腐りそう
18617: 匿名さん 
[2023-05-28 14:53:10]
モミの木は綺麗ですね。
腐敗防止効果も有るらしい、棺桶の定番材。
18618: 匿名さん 
[2023-05-28 17:14:23]
樅の木も昔は構造材として使われていました
しかし問題が発覚し使われなくなりました
問題は調べれば出てきますので自分で探してください
ホワイトウッドは問題だと騒がれても尚使われています
つまりそういうことです
問題があれば使われません使うわけありません
つまりそういうことです
18619: 通りがかりさん 
[2023-05-28 18:24:22]
問題があっても利益を優先して、実際に発生した事例は隠蔽しているという事かな。
ホワイトウッドを構造材に使用しないのは大工の間じゃ常識なんだが。
18620: 匿名さん 
[2023-05-28 18:25:32]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
18621: 匿名さん 
[2023-05-28 21:05:01]
>問題があっても利益を優先して

問題あったら利益にならへんがなw
問題起きそうな想定はあるけど実際問題起きていない
国産材問屋は面白くない!そういうことだろ?w
18622: 匿名さん 
[2023-05-28 22:56:59]
ホワイトウッドを使用しない大工が常識?
大工はいつからそんなに偉くなったんだw
18623: 匿名さん 
[2023-05-28 23:10:49]
隠蔽で通るんだぁ
楽な商売やな
買い手がアホなだけか?
なら国産材売っても一緒だわな
無駄足ご苦労
18624: 匿名さん 
[2023-05-29 18:32:51]
宮大工さんの言ってる事が正しい。
ホワイトウッドなんて日本じゃ下の下。
杉より遥かに下。
18625: 匿名さん 
[2023-05-29 18:34:48]
宮大工(みやだいく)は、神社仏閣の建築や補修に携わる大工。

世界遺産、国宝や文化財指定の建造物はもとより、その他文化的に貴重な建物の建築や補修などにも携わることから、建築学はもとより、時には宗教学や史学など非常に幅広い知識や高度な技術を必要とする大工職である。
そこいらの大工と比べたらあかんよ♪
18626: 匿名さん 
[2023-05-29 22:16:43]
やはり杉は区粗てすか
18627: 匿名さん 
[2023-05-30 03:54:22]
ホワイトウッドは区粗以下の害悪。アスベストと同じ。
18628: 匿名さん 
[2023-05-30 21:34:18]
大工さん曰く
杉はクズ材
18629: 匿名さん 
[2023-05-31 07:04:05]
宮大工さんは、ホワイトウッドがクズだと断言してるよね♪
すぐ腐る(笑)
18630: 匿名さん 
[2023-05-31 11:37:44]
目糞鼻糞のレベルの低い争いやのぉ。
杉が目糞で白が鼻糞かい。
まあどーでもいーけど。
18631: 匿名さん 
[2023-05-31 18:16:11]
鉄骨は糞以下のカスやけどなw
鉄骨は糞以下のカスやけどなw
18632: 匿名さん 
[2023-05-31 19:46:06]
宮大工さんは、杉がクズだと断言してるよね♪
すぐ腐る(笑)
18633: 匿名さん 
[2023-06-01 06:09:24]
いえいえ、宮大工さんが否定してるのはホワイトウッドだけ(笑)
動画みたら笑っちゃうよ♪
立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
18634: 匿名さん 
[2023-06-01 06:11:50]
あ、鉄骨も否定してるな(笑)

「熱と錆びに弱いいんだよ、鉄骨」
「水かけりゃ、すぐ錆びちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、鉄骨?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ錆びちゃう」「すぐ曲がちゃう」
「使いたくないもんね~」
18635: 匿名さん 
[2023-06-01 09:42:02]
宮大工さんも大工さんも、杉がクズだと断言してる。 杉はすぐ腐る。
18636: 匿名さん 
[2023-06-02 03:06:02]
ウソばかりの鉄骨じいさん(笑)
クソは鉄骨。
18637: 匿名さん 
[2023-06-02 03:07:59]
鉄骨は熱に弱いし錆びるからね、
宮大工さんも「あんなカス材使ったら恥だね」だってさ(笑)
18638: 匿名さん 
[2023-06-02 08:39:10]
大工さんは正直です。
大工さん曰く
杉はゴミ箱行き。
18639: 匿名さん 
[2023-06-02 17:59:32]
大工さんは鉄骨造がゴミだって正直だね~♪

「熱と錆びに弱いいんだよ、鉄骨」
「水かけりゃ、すぐ錆びちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、鉄骨?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ錆びちゃう」「すぐ曲がちゃう」
「使いたくないもんね~」
18640: 匿名さん 
[2023-06-02 18:47:13]
よかったね
18641: 匿名さん 
[2023-06-03 07:10:29]
国産材問屋は倒産するってこと。
18642: 匿名さん 
[2023-06-03 21:51:03]
ホワイトも鉄骨も否定

何者が書いてるか想像つくな
18643: 匿名さん 
[2023-06-04 03:42:17]
鉄骨だけだよ否定されてるのは(笑)
18644: 匿名さん 
[2023-06-05 15:08:46]
やはり杉はホワイトウッドより劣るのですね。
18645: 匿名さん 
[2023-06-06 07:24:27]
杉はブランドあるけど、鉄骨は無いよねw
18646: 匿名さん 
[2023-06-06 08:47:15]
よく燃えるから杉は燃料。
18647: 匿名さん 
[2023-06-06 09:05:24]
鉄も良く燃えるからホッカイロになってるwww
18649: 匿名さん 
[2023-06-06 18:28:44]
ホワイトウッド以下の鉄骨には叶わないな~w
18650: 匿名さん 
[2023-06-06 18:31:42]
鉄骨造は、よく曲がるしホワイトウッドより耐久性も低い。
普及率も低いだろ?
大工さん曰く「すぐ錆びちゃうし、薄くて弱い、あんなのホワイトウッドより酷いよ♪」
消防庁曰く「鉄骨は木造より危険です!」
鉄骨造は、よく曲がるしホワイトウッドより...
18651: 通りがかりさん 
[2023-06-06 18:33:47]
グニャリはっと!
鉄骨造なんて日本だけらしいね。
戦後の急増プレハブ住宅の名残。
18652: 匿名さん 
[2023-06-08 10:57:20]
建材や内装材、家具などに使用する際に余った杉の端材は、割り箸の原料となります。 繊維がまっすぐで割れやすいことや、適度な木の香りが楽しめることから、杉は割り箸の原料に最適です。
18653: 匿名さん 
[2023-06-08 11:22:43]
>私達が何気なく使っている割り箸について、そのほとんどが中国からの輸入品であることをみなさんはご存知でしょうか?
>日本の間伐材で作られていると思っていた人も多いかと思いますが、10年ぐらい前からほとんどが中国製となっているようです。

>中国で生産されている割り箸は、木製のものと竹製のものとに分けられますが、そのう ち木製のものが約80%を占め、ほとんどが中国北方で生産されています。 木製の割り箸の 多くは、シラカバ、アスペン、エゾマツを原料としており、黒龍江省や吉林省、内モンゴ ルあたりの森林から伐採されます。
18654: 匿名さん 
[2023-06-08 12:44:15]
杉は伐採しても売れない。むしろ伐採すれば人件費で 赤字になるような状態になってしまったため、放置されることが多くなったのです。また杉は切られないどころか植え続けられているんです。「なんで杉を植え続けるの?」って思いますよね? 需要のない杉なんていらないと思いますし、植え続ける理由が全く分かりません。しかし杉は温暖化対策や災害対策のためには必要ですし、ある程度は材木としての需要もあります。家屋の他、割りばしにも杉が使われています。
18656: 匿名さん 
[2023-06-09 12:07:35]
鉄骨なんて石綿(アスベスト)と同じだわなw
18657: 匿名さん 
[2023-06-09 20:20:56]
鉄骨アンチさん
鉄骨にも木材は大量に使われているんですけど?
18659: 匿名さん 
[2023-06-09 23:40:27]
消防庁の見解ではない。
木造おじさんの作り話


何回そのコラージュ画像を貼っても無駄。
コラ画像はコラ画像
嘘はどこまで行っても嘘。
自分で悲しくないかい、木造おじさんよ。
元画像はこちら

https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/
18660: 匿名さん 
[2023-06-10 00:03:53]
消防庁の資料にも鉄骨は熱に弱いから木造より注意が必要としっかり書いてあるんだよな~
木造に負けたからってウソは駄目よw
消防庁の資料にも鉄骨は熱に弱いから木造よ...
18661: 匿名さん 
[2023-06-10 00:09:34]
鉄骨住宅は断熱性を高めるために吹き付けアスベストを使用していたぐらいだからな。確かに危険。
18662: 匿名さん 
[2023-06-10 00:47:19]

薪ストーブ


木は燃料




鉄は器




[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる