住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-17 06:59:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

16625: e戸建てファンさん 
[2022-11-17 20:06:18]
あっれー?
♪を使うから同一なんてレベルの話ではなく
構造材は"室内"にあるので
という全く同様の特異的な論理展開をしているけれど別人格ですか

ホワイトウッドを採用している利益団体の工作員キャラは別人格ということで了解です
16626: e戸建てファンさん 
[2022-11-18 06:27:57]
放置された→返事がない→勝ったと思っちゃってたようですね

叩き行為を続けて相手をされなくなった=勝ったではなく、しょうもないと思われ続けていた事に気づこうね

16627: e戸建てファンさん 
[2022-11-18 06:59:45]
>自分の投稿に関して、そんな事を書いてないと激オコする このような相反した二面性が共存するのは \"乖離\"について熱く語られた自称、清水建設社員様なら分かるでしょうが \"パーソナリティディスオーダー\"の者が多用する\"投影性同一視\"なので、ネットはほどほどに。 どのような者が至りやすいかというと、ご近所さんや同僚の悪口を言いまくる者、コミュニティで裏工作し立場を上げようとする者、そしてネットで誰かを\"叩く\"ような者が陥りやすいんだ。

(爆笑)コーヒー吹き出してしもうた
 まさにオマエやん(笑)
16628: e戸建てファンさん 
[2022-11-18 08:30:40]
はい?私は“叩く“という事をしていなし、ましてや”叩く“ためにネットをしていないよ
”叩く“目的で投稿していたから”反撃“されていると感じ“被害者意識”を持ったからといって、“投影性同一視”はやめようね
実は補足されるような別例もあり、当初はホワイトウッドに対する反差別を掲げ”叩き“行為を開始したはずなのに、特定国や特定国民に対する激しい差別心を開陳しだす
このような自称、清水建設社員様の共存し得ない事柄の”二面性“といい、主に "パーソナリティディスオーダー"の者が多用する"投影性同一視”に繋がるんだ
起こって然るべきはずの事柄(叩いたから叩き返されていると感じている)で“被害者意識”を持つ、これも "パーソナリティディスオーダー"の者が多用する

ほんで、構造材は“室内“にあるから大丈夫という意味不明な事を書くのはやめようね
16629: e戸建てファンさん 
[2022-11-18 12:24:13]
まさにオマエの事やんけ(笑)
だいたい叩きとは言ったが「叩き目的」とはオマエの忍法すり替えだろうが(笑)
言っていないことを歪曲して言ったかのようにする
これでは対話しても永遠に終わらない

でも見てみなさいよ
結果として誹謗中傷投稿が激減したのだから、やり方はどうあれ叩き効果はあったということじゃないか?
誹謗中傷止めろと言っただけで止める、そんな玉じゃないだろ?(笑)
まあ嫌がらせ受ける代償は負ったけど
ホワイトウッドで問題無いこともわかったし
誹謗中傷も無くなったし
どうせe戸建てファンも永遠に出てこないだろうし
別に消えてもいいんだけど誰かさんが他の投稿者を俺だと認定するもんでいつまでも消えれないんですよねー
16630: 匿名さん 
[2022-11-18 14:02:14]
杉が1番ダメって結論が出ましたね。
16631: e戸建てファンさん 
[2022-11-18 23:45:44]
叩き目的で半年以上投稿をし続けていた訳ではないのか
なるほど構造材は“室内”にあれば問題ない(室内にあれば半世紀以上たっても柔な材でも腐らんわw)
という主張をごり押すために叩きを悪用していた訳ですねー

確かに、自ら勤務先/赴任先/役職(清水建設/福島県/施工管理技士)を明かした
自称、清水建設社員様のように叩き目的の嫌がらせ投稿を半年以上した人が消えたがっている現状
叩かれていると思わせる事には一定の効果があるかもしれないね

ホワイトウッドでも“室内”にあれば問題ない
そうだねー
で?
構造材は“室内”にないのですけど
16632: 匿名さん 
[2022-11-19 00:43:47]
工作員が何を言おうが無駄。調べればホワイトウッドがゴミ、欠陥材だって情報は溢れている。
工作員が何を言おうが無駄。調べればホワイ...
16633: 通りがかりさん 
[2022-11-19 00:45:45]
ホワイトウッドは耐久性に問題があるんだよ。
指摘されとるやん。
https://youtu.be/3vdyTVjcUDw
16634: 匿名さん 
[2022-11-19 01:32:43]
17年前の記事何度も投稿して怖っ
16635: 匿名さん 
[2022-11-19 01:41:30]
現代では施工精度とメンテナンスが重要
杉や桧だとシロアリ被害や腐朽が無いと思ってるのか?

https://youtu.be/rurx3qDqrzA
16636: 通りがかりさん 
[2022-11-19 06:09:55]
ホワイトウッドよりは遥かに耐久性が高いよ。
ホワイトウッドよりは遥かに耐久性が高いよ...
16637: 匿名さん 
[2022-11-19 06:12:07]
どの試験結果もホワイトウッドが最低です。
否定する様な情報は無い。
どの試験結果もホワイトウッドが最低です。...
16638: e戸建てファンさん 
[2022-11-19 07:11:09]
おお、効果があったことを認めていただきありがとうございます。
よかったよかった
そりゃあ叩いてて良い気分ではないからね
嫌がらせや誹謗中傷自覚が無いってほんと超無敵よね(笑)


叩き目的で半年以上投稿をし続けていた訳ではないのか なるほど構造材は“室内”にあれば問題ない(室内にあれば半世紀以上たっても柔な材でも腐らんわw) という主張をごり押すために叩きを悪用していた訳ですねー

ほらな
すーぐ歪曲する(笑)
いやーこれなら永遠に続けられるわな(笑)
対話なんぞムリムリ(笑)

半年経っても相変わらず樹種の差をコピペ連投するだけで
昔より情報が得やすい現代なのに問題になってて騒がれているソースは一切出さない(出せない)
いいかげんもう飽きたよ(笑)
ホワイトウッドで問題ありません。

それに元はといえばもっと前に誹謗中傷投稿は激減してて止めるはずだったのに
止めようとしたら他人の投稿を俺だと攻撃してきた奴はがいたため
消えれませんでした

で、どうやって止めればいいの?
教えてください?
16639: 匿名さん 
[2022-11-19 07:34:44]
やはり大事なのは樹種ではなくメンテナンスだな
https://youtu.be/cnOmwBqcm4o
16640: e戸建てファンさん 
[2022-11-19 07:36:30]
ホワイト工作員は、よくメンテナンスしていれば問題無いとか言ってるが、
メンテナンスに気を使う人は、ふつう樹種にも気を使う。
ホワイトウッドでいいって人はメンテナンスに気を使わないから結局は樹種が重要なんだよ。
16641: 通りがかりさん 
[2022-11-19 07:38:43]
>>メンテナンスに気を使う人は、ふつう樹種にも気を使う。

関係ないよ
16642: e戸建てファンさん 
[2022-11-19 07:39:48]
だからさぁ、薬剤や外壁守られてるから100%安心なんて事は無いんだよ。
それなら、シロアリ被害なんて発生してないだろ?
「薬剤が完璧に効果があり、外壁で完璧に守られてて、外気にはいっさい触れない」そんな前提が何の耐久性試験になるの?
耐震実験とか見れば分かるが、震度7を十数回とか、阪神淡路の何倍とかの厳しい試験をしている。

薬剤の塗布されていない箇所、ヒビ割れや雨漏り、シロアリが耐性を持った場合や床下の通気が悪けりゃってのが耐久性試験。

ホワイトウッドは杉やヒノキとは、比較にならない程に弱いのは事実。レベルが全く異なる構造材に適していない材なんだよ。
16643: e戸建てファンさん 
[2022-11-19 07:40:34]
ホワイトウッドは杉やヒノキとは、比較にならない程に弱い!!

https://roughish.net/?tag=white-wood
16644: 匿名さん 
[2022-11-19 07:44:39]
大事なのはメンテナンスなんだなぁ
https://youtu.be/bcnIJEVUaJM
16645: 匿名さん 
[2022-11-19 07:44:59]
ホワイトウッドは悪質な木材とまで言われている…
食品で言えば、亜硝酸ナトリウムの様なもの。
基準値さえクリアすれば問題無いという大手もあれば、基準値なんて関係なく使用しないという善良なメーカーもある。
どちらが良いかは施主が判断する事だが、間違いなくホワイトウッドは耐久性が低い悪材という事。

http://hidetyonbo.blog89.fc2.com/blog-entry-944.html
16646: 検討者さん 
[2022-11-19 07:46:13]
メンテナンス前提でホワイトウッドも採用しないのが一番。
16647: 匿名さん 
[2022-11-19 07:50:35]
メンテナンスしてなければ同じ
https://youtu.be/bFqKUAYv5ow
16648: 匿名さん 
[2022-11-19 08:00:38]
「ホワイトウッドでもメンテナンスすれば問題ない」というのは、言い替えれば、「ホワイトウッドはメンテナンスしないと他の材種より危険」という事。
メンテナンスしてやるからホワイトウッドで我慢しとけ、しないと腐るぞというメーカーの脅しにも聞こえる。
ホワイトウッドで安心安全をうたってるメーカーが無いのも怖い。やはり悪質だよ♪
16649: 匿名さん 
[2022-11-19 08:13:14]
いくら対策するからって、ハザードマップの危険エリアに家を建てるかと言われて選択する奴は居ないだろ。
ホワイトウッドも同じ。耐久性が著しく低く白蟻にも弱い構造材を基準値を満たしている、メンテナンスすれば問題無いと採用するのは危機意識が足りないだけ。
後で被害があってからでは遅いんだ。
16650: 匿名さん 
[2022-11-19 08:33:57]
メンテナンスしなければヒノキもスギもホワイトウッドも同じ
https://youtu.be/4pRhKqebfGY
16651: 通りがかりさん 
[2022-11-19 09:24:56]
>>16635 この動画の家はスギもヒノキも使ってないのだが?
ホワイトウッドがダメなことをアピールしたいのかな?
16652: 匿名さん 
[2022-11-19 09:40:53]
>>16651 通りがかりさん
ホワイトウッドの家だと?
16653: 通りがかりさん 
[2022-11-19 09:55:56]
 そうね、土台の切断面見ても芯持ち材の特徴ないしヒノキやスギではないね。
この大工さんが新しく入れてる土台はヒノキだけど、全然違うでしょ。
 多分柱はベイツガだし土台もそれっぽい、良くても米松といったところ
表面が異常に黒いのもこの二つの樹種なら納得できる。
16654: 匿名さん 
[2022-11-19 10:10:10]
>>16648 匿名さん

国産材で安心安全をうたってるメーカーまたは工務店はどこですか?
16655: 匿名さん 
[2022-11-19 10:13:03]
>>16653 通りがかりさん
築40年らしい
何にせよメンテナンスしてなければ同じ
16656: 通りがかりさん 
[2022-11-19 10:19:46]
 壁の中をどうやってメンテナンスするというのか?
意味わからないんだけれど?
 最近覚えた言葉使ってみたいだけかな?
16657: 匿名さん 
[2022-11-19 10:36:00]
住宅のメンテナンスが何かを勉強しようね(笑)
16658: 匿名さん 
[2022-11-19 10:39:04]
>>最近覚えた言葉使ってみたいだけかな?

こういうセリフはもっと難しい用語に対して使わないと、逆にただこのセリフを言ってみたいだけにとられるな(笑)
16659: 通りがかりさん 
[2022-11-19 10:45:13]
全然答えられないで誤魔化してるだけかな?
16660: 匿名さん 
[2022-11-19 10:46:02]
はいはい笑
16661: 匿名さん 
[2022-11-19 14:05:53]
杉が他の木材とは、比較にならない程に弱いのは事実。レベルが全く異なる構造材に適していない材なんだよ
16662: 匿名さん 
[2022-11-19 14:18:15]
土台が米栂、柱がホワイトウッド集成材なんて建売でも最低レベルの家だ。
基準値をクリアしているから問題無いなんて、職人なら口が裂けても口にできないだろ?
16663: e戸建てファンさん 
[2022-11-19 21:56:49]
ホワイトウッドで大丈夫だ特定D1国産材はクソという主張の根拠として
ホワイトウッドを使った土台が腐り、新しく土台にヒノキを入れているモノを出すとは
いつもながら自称、清水建設社員様のドMぷりは凄い
16664: e戸建てファンさん 
[2022-11-19 22:31:00]
>ホワイトウッドで大丈夫だ特定D1国産材はクソという主張の根拠として ホワイトウッドを使った土台が腐り、新しく土台にヒノキを入れているモノを出すとは いつもながら自称、清水建設社員様のドMぷりは凄い

な?この程度なんだよオマエは(笑)
洞察力がクソなんだよオマエは(笑)
以下俺の投稿

16183:e戸建てファンさん [2022-10-15 19:47:47]
まず断言する 杉アンチは俺ではない 俺は杉も桧も立派な構造材だと思ってる 個人的には今時の構造材で白蟻に1番強いのは杉だと思ってる 杉をディスってる人に直接どうぞ そしていいかげん清水建設は関係無い 個の話にプライベートに会社巻き込むことに拒否するのは当たり前 大人ならわからんのか だいたいアンタのクレームつける順がおかしい(笑) このスレで起きた問題なら初めにこのスレの管理人に話通すのが筋だろう 管理人に削除されてるのはアンチ側だぞ? これも断言する 俺はハウスメーカーとは無関係 アンタも事実ならこれくらいハッキリ言えんのかね? だからいつまでも工務店らしき発言から疑われるんだよ で、工務店なの? この際ハッキリしたらどうだ?


国産材をディスってるか?
ドMでもなくこれは矛盾という(笑)
発言棚上げするそんなメンタル無いと言ったろ?

で、他人の投稿をごちゃまぜにして
どうやって止めれんの?
教えてくれや?
16665: e戸建てファンさん 
[2022-11-19 22:35:12]
>16663

ああ、アンチさんが言ってたよ

匿名スレで何言ってんだこいつ

まさにオマエのことね(笑)
16666: e戸建てファンさん 
[2022-11-19 22:50:27]
要するにホワイトウッドを擁護する人は1人じゃないと
都合悪いです
いっぱい居たら都合悪いです
だから同一人物認定しないとコメントできないです

ってことだよな?

困ったら同一人物認定

ですやん……
んーどっかで聞いたことあるな(笑)
ミスター棚上げの名言だったかなー?
 
はよ止めたるから止めかた教えてくれやー
16667: 匿名さん 
[2022-11-20 04:14:30]
結論出てるぞ。
杉以外ならなんでもオッケー。
16668: 匿名さん 
[2022-11-20 05:20:18]
杉アンチしてるぐらいだから、ホワイトウッド工作員の言ってる事は全て信憑性ゼロのオレ理論(笑)
奈良県という自治体なんかは、ホワイトウッドの問題を指摘し杉を高く評価している。
建築を正しく理解している公的機関や第3者機関は、一様に
杉≫≫≫ホワイトウッド

否定しようのない事実、このスレに粘着している嘘つき業者の言う事など何一つ信じるに値しない。
杉アンチしてるぐらいだから、ホワイトウッ...
16669: 匿名さん 
[2022-11-20 06:57:46]
私も杉を使って大丈夫しました。
やはり、みなさんの言う通り、杉は粗悪なんですね。
16670: 匿名さん 
[2022-11-20 07:03:35]
粗悪なのはホワイトウッドな。
日本語もろくに話せない奴がホワイトウッド推しかよw
16671: 匿名さん 
[2022-11-20 07:45:58]
一昔前までは杉はアスベスト同様、
しれっと何事もないかのように使われていました。

その結果がご覧の有様です。
現在では杉は需要もなく、使い道もありません。
16672: 匿名さん 
[2022-11-20 12:36:34]
どんな樹種でもメンテナンスしてなければシロアリハウス
https://youtu.be/TDMyArw41z4
16673: e戸建てファンさん 
[2022-11-20 16:15:21]
ホワイトウッドで大丈夫だ特定D1国産材はクソという主張の根拠として
ホワイトウッドを使った土台が腐り、新しく土台にヒノキを入れているモノを出すとは
いつもながら自称、清水建設社員様のドMぷりは凄い

に対して、“ホワイトウッドを使った土台が腐り、新しく土台にヒノキを入れているモノを根拠に”ホワイトウッドは優れているという論証に使った事実を無視して
そこまでクソとまで言ってないという争点で争うために出てくる自称、清水建設社員様はやはりドMだ
国が最高等級に設定している材と比べ最低等級に設定されている材を優れていると言っている時点でクソと言っている事に気づけw
16674: e戸建てファンさん 
[2022-11-20 16:37:40]
>“ホワイトウッドを使った土台が腐り、新しく土台にヒノキを入れているモノを根拠に”ホワイトウッドは優れているという論証に使った事実

はいはいまた言ってもいなこといちいちうるせーな
私じゃないは通すクセに他人は同一人物認定(笑)
すごいメンタルだよホント
すげーよアンタ
でも匿名スレしか威張れねーな(笑)

早く止めかた教えてくれや?
これじゃあいつまでも止めれねーぞ、おい?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる