住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」スレに投稿された「大手ハウスメーカー」についてのレスをまとめて表示しています。

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

検索したキーワード:大手ハウスメーカー
画像:なし

4714: 匿名さん 
[2018-02-07 13:38:45]
住宅業界に身を置いてた人は
多くがホワイトウッドで自分の家は建てない

大工や木材屋など普段から木材に携わる人はもちろんだが、
大手ハウスメーカーで自社で建てるケースですら
樹種変更して建ててる輩が居るありさま
某社の部長が桧で建てて、それに多くの一般社員が続いたと言うのはよく聞く話

それでも客には
「ホワイトウッドでも問題ありません」
と言うんだよ
10年後に腐ろうが倒れようが、営業が責任問われる事なんて無いからね
5210: 匿名さん 
[2018-03-13 20:38:18]
住宅業界に身を置いてた人は
多くがホワイトウッドで自分の家は建てない

大工や木材屋など普段から木材に携わる人はもちろんだが、
大手ハウスメーカーで自社で建てるケースですら
樹種変更して建ててる輩が居るありさま
某社の部長が桧で建てて、それに多くの一般社員が続いたと言うのはよく聞く話

それでも客には
「ホワイトウッドでも問題ありません」
と言うんだよ
10年後に腐ろうが倒れようが、営業が責任問われる事なんて無いからね
5776: 匿名さん 
[2018-04-03 15:09:33]
>5775
多くの大手ハウスメーカーが等級3のようですが、これらの大手はホワイトウッドを使用してるんじゃないのかな。

http://eeeworks.com/%E8%80%90%E9%9C%87%E7%AD%89%E7%B4%9A%E3%81%AE%E3%8...
6006: 匿名さん 
[2018-04-17 14:17:23]
住宅業界に身を置いてた人は
多くがホワイトウッドで自分の家は建てない

大工や木材屋など普段から木材に携わる人はもちろんだが、
大手ハウスメーカーで自社で建てるケースですら
樹種変更して建ててる輩が居るありさま
某社の部長が桧で建てて、それに多くの一般社員が続いたと言うのはよく聞く話

それでも客には
「ホワイトウッドでも問題ありません」
と言うんだよ
10年後に腐ろうが倒れようが、営業が責任問われる事なんて無いからね
6579: 匿名さん 
[2018-05-26 12:11:18]
>6571
>ハウスメーカーは気密施工を丁寧にやらないなどというのは偽情報です。
事実です、C値2.0cm2/m2程度しか出来ません。
性能が悪いので気密測定をしません、顧客にC値を保証出来ません。
大手ハウスメーカーは劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってます。
6581: 通りがかりさん 
[2018-05-26 13:08:24]
>>6580 匿名さん

大手ハウスメーカーのC値が笑えるレベルなのを知ってるのかな?
6591: 匿名さん 
[2018-05-27 06:23:11]
>6585
国は気密性についてどうでも良いとは考えていない。
気密性のは十分に良い状態に出来ると考えている。
現実にはほとんどの大手ハウスメーカーは惨憺たる低気密。
気密測定もしない、情けないことに気密値も保証できない。
劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙って必死の洗脳をしてる。
偽りを平気でレスしてる。
6601: 匿名さん 
[2018-05-27 12:02:53]
>6592
http://www.mlit.go.jp/common/001129375.pdf
国土交通省告示
>建築物のエネルギー消費性能の効率に関する法律
>平成28年4月1日
14P
>④ 気密性の確保、防露性能の確保、室内空気汚染の防止等に十分配慮すること

大手ハウスメーカーの多くは気密測定もしない。
顧客を騙して低気密住宅を販売、劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってる。

6614: 匿名さん 
[2018-05-27 16:31:57]
>>6612 匿名さん

C値にうるさい一条工務店は、大手ハウスメーカー。
6620: 匿名さん 
[2018-05-27 19:21:48]
ほとんど大手ハウスメーカーは気密測定をしてない。
C値1.0以下は夢。
大手HMは劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってる。
6625: 匿名さん 
[2018-05-27 19:35:07]
>>6624 匿名さん

え!?すべてのメーカーが気密測定してないってわかるの??

どうやってわかるの?

大手ハウスメーカーはまっとうな商売をしています。

妄想はいけません。
6626: 通りがかりさん 
[2018-05-27 19:46:29]
大手ハウスメーカーなんてものが成り立つのは日本だけ(笑)つまり施主にメリットなどは最初から無いのだよ。国策だろ?低性能住宅を高価格で自信満々で売りつけるのだから。○条は別枠ね。
6642: 匿名さん 
[2018-05-28 05:50:23]
木造3000万棟の9割以上が無垢の構造材。
大手ハウスメーカーは劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってる。
将来が危惧される、短期で腐って泣きを見る人が大勢出ない事を祈るしかない。
6648: 匿名さん 
[2018-05-28 11:33:35]
劣る木材のホワイトウッドで短期に腐ってる。
問題が表面化してないだけ。
大手ハウスメーカーは劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってる。
ほとんどの大手ハウスメーカーは気密測定をしない低気密で壁内結露が生じる可能性が高い。
当然腐ったり、カビたりする、黴臭くて住めないから短期で建て直す。
6650: 通りがかりさん 
[2018-05-28 12:44:07]
美味しい日本米があるのに少しだけ安いタイ米を買う意味がわからない。問題無いなら海外で一般的に使われるし、そもそも割高になるはず。ホワイトウッドなど国と大手ハウスメーカーが主導する詐欺だと思ってる。
6652: 匿名さん 
[2018-05-28 12:59:43]
>6649
表面化してからでは遅い。
ホワイトウッドは劣る木材として国が認めてる、警告でも有る。
劣る木材のホワイトウッドで早く腐っても自業自得、ゆえに表面化し難い。
大手ハウスメーカーは劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってる。
6659: 通りがかりさん 
[2018-05-28 16:50:47]
優秀だからわざわざ輸入するなら理解できるけどね。なんでD 2を輸入する必要があるの?海外からみたら、良いゴミ箱と思われてるんじゃないの?詐欺だよこんなもの。これから建てる人はよく考えて。日本も大手ハウスメーカーも疑ってかかるくらいがちょうど良い。そんな世の中。
6660: 匿名さん 
[2018-05-28 17:06:25]
気密値も一度決めながら気密値を保証できない大手ハウスメーカーに泣きつかれ廃止した。
業界の言いなりの国土交通省。
6663: 匿名さん 
[2018-05-28 17:29:14]
大手ハウスメーカーは顧客を騙してでも劣る木材のホワイトウッドでぼろ儲けを狙ってる。
6665: 匿名さん 
[2018-05-28 17:51:05]
よく学習もせずに輸入材をバカにしてきた業者は無垢材が現代建築の仕様に合っていないにも関わらず、施主をだまし続けたため、国産無垢材の価値がなくなってきたというのに高く売ろうとして相手にされなくなってきている。大手ハウスメーカーに泣きつくものもいたが、結局は相手にされずいいように使われているだけである。自業自得である。

国産無垢材は利用できるほど技術が発達していない。つまり、腐りやすいということ。白蟻被害が大きいという事。無垢材住宅の被害写真しか出てこないのは、そういうことである。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる