名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ブルームテラス〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ザ ブルームテラス〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-14 16:42:42
 削除依頼 投稿する

ザ ブルームテラス契約者専用のスレッドです。
色々と情報交換しませんか?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563001/

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/bt373/

所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 「すずかけ台」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.49平米~91.59平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:大栄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コミュニティ
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2016-07-16 23:55:29

現在の物件
ザ ブルームテラス
ザ ブルームテラス  [【先着順】]
ザ
 
所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 すずかけ台駅 徒歩10分
総戸数: 373戸

ザ ブルームテラス〔契約者専用〕

161: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-02 19:35:53]
引っ越し完了しました。
行きは確実に座れますし、帰りも運よければ座れました。駅から帰るのが辛ければ、つくし野からもすずかけ台からもバス出ているので、安心ですね。
住み心地は上々です。
これから皆様と楽しいマンションライフを過ごせると嬉しいです。
162: 都民その1 
[2016-11-02 20:19:45]
>>161 住民板ユーザーさん
入居おめでとうございます!つくし野からバスあるんですか!知らんかった、、
意外とすずかけ台からのバスに接続出来るんで、雨の日はそれを使ってました。
流石に朝のバスは時間通りに来るかどうかわかんないんでまだ乗ってませんが、駅までフラットなんで歩くのは苦にならないですね。

163: 都民その1 
[2016-11-02 20:27:23]
>>160 匿名さん
瑕疵担保責任なんで壁紙の剥がれとかタイルの割れなんかは対象になるかもしれませんよ。

うちは引越しの時に業者さんが養生してて、二カ所ぐらい見つけてくれましたが、全然気にならないやつだったんでそのままにしてますが、よく見たら玄関ドアの上に傷が有りました、、
ま〜なんやかんや言って内覧会の時は舞い上がってましたから、見落としは有るかと、、
でかい傷を付けたらカミさんからどんなカミナリが落ちるか心配ですが、夜はグッスリ眠れます

164: 匿名 
[2016-11-05 15:00:24]
町田街道沿いのこども服ブーフーウーがなくなってテナント募集してるみたいです。素敵な飲食店(ファミレスでもいいから)入らないかなぁー。
165: ASAO 
[2016-11-07 22:48:58]
先週末より入居開始しました。
とにかく最高です!
オーケーストアの近さ、町田街道の雰囲気、マンションからの眺望、オプション含めた部屋の居心地、そしてマンション住民の皆さん100%挨拶してくれます^ ^
引っ越してよかった、思い切って家買ってよかった。
さあ、人生満足度アゲアゲでいきますよー
166: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-08 07:52:20]
>>165 ASAOさん
入居お疲れ様です。オーケーストア、薬局が近いの本当にポイント高いですよね。すずかけ台駅近より、必要な設備が近くに揃っている方がありがたいです。
町田駅までバスでいけますし。
もう少し車関係のお店が減り、お隣のマンションの高さが低かったら本当に最高なんですが、圧迫感はないので、そこは諦めています。
これから宜しくお願いします。ここの皆さん、今のところみんな穏やかで礼儀正しい方が多い印象です。
167: ASAO 
[2016-11-08 18:50:05]
ご返信有難うございます。こちらこそ、よろしくお願いします。

新居に引っ越してから、早く仕事を終えて帰りたい気持ちが大きなモチベーションになり、二日連続で結構な早朝出勤して、早めに帰宅出来ています。

今日は嫁が町田街道沿いを三和スーパーまで歩いて買い物に出掛けたようですが、ベビーカー押してだと、若干遠い&トラックの排気ガスが気になったようです。自転車だと、距離も空気も気にならないのですが。

駐輪場の定期契約がキャンセル待ちで一杯なのが気になっていたのですが、今の所、早い時間だからか日払い利用で相当余裕ありますね。

いい情報、少し気になる情報、引き続き交換できれば幸いです^ ^
168: 偵察隊 
[2016-11-09 07:00:11]
>>165 ASAOさん
入居おめでとうございます!

そう、ここの皆さん挨拶が気持ちいいですね〜
それと管理人さんが、「いってらっしゃいませ」「おかえりなさいませ」って言うのにはちょっとビックリ‼️
気持ちよく過ごせますね。

昨日免許証の更新に町田警察まで行って来ましたが、7:35の町田バスセンター行きに乗り、終点で乗り換えて、町田郵便局前で降りると8:30の受付開始ちょい前に着けます。
住所変更の時は車で行ったんですが、駐車場が一杯で近くのコインパーキングに止めました。

帰りもバスで来たんですが、町田からのバス停ってバスセンターの中にはないんで焦りました、、
8番乗り場はちょっと離れたABCマートの道路沿いに有るんで要注意です。

これからもよろしくお願いします
169: 偵察隊 
[2016-11-09 07:03:42]
>>167 ASAOさん
駅の駐輪場は私が通る6:40頃にはガラガラですが、家内が通る1時間後には満車だそうです。
170: ASAO 
[2016-11-09 18:21:30]
>>168 偵察隊さん

貴重な情報有難うございます。

立派な受付があって、おおげさですけどホテルみたいだねって嫁と話ししてます^ ^

免許証住所変更は、私未実施です。平日限定なのが厳しいですが、折を見て行かねば。。

バス停情報有難うございます。町田駅近くまで行けるのは便利ですね(^。^)


171: ASAO 
[2016-11-09 18:25:25]
>>169 偵察隊さん

駐輪場、そうだったんですね、危ない危ない。。

私はここ2日、始発近い時間に使用しているので、冷静に考えたら空いてて当たり前でした^ ^

以前の住居にいた頃、休日に様子を見た事があるのですが、一般利用が一杯だった記憶があります。時間帯によりますね、気をつけねば。

いずれにせよ、こうした情報交換の場は有り難いです!
172: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-11 18:26:55]
>>170 ASAOさん
ご存知かもしれませんが、免許センターだと日曜日も住所変更やってます。ただ遠いですが…
ちなみに私もまだ未変更です。
府中よりも二俣の方が近いのが、悲しいです。
173: ASAO 
[2016-11-11 21:41:28]
>>172 住民板ユーザーさん3さん

免許センター、遠いですもんねー。
免許住所変更地味に悩ましいです。


>>皆様
駅までの通勤ですが、自転車を基本にしてますが本日初めて徒歩で向かいました。
南町田駅ホームまで自転車だとDtoDで8分、徒歩だと同10分ですね。かなり急いだパターンです。

自転車は、マンション駐輪場までの距離と、駅駐輪場に停めて地下道上り下りする時間がロスになるので、意外な事に徒歩とそれ程変わりませんが、気分としては、ホントに近く感じますよ!
174: User 39 
[2016-11-11 23:21:32]
>>173 ASAOさん

住所変更は確か都内であれば、どの警察署でも平気ですよ!主人も平日はなかなか休めないので職場の近くの警察署で変更してました。
職場と警察署がわりかし近いことが前提になってしまいますが、ご参考まで(^^)


自転車と徒歩ってやはりあまり変わらないですよねー。私も以前試してみましたが、あまり変わらないので、駐輪の手間を考えたら徒歩でいいかなと思いました(^^;
最近はすずかけ台から通勤してみていますが、南町田より近いので利用頻度を上げてみようと思ってます♪
すずかけ台のホームからすずかけ台よりの出口は気持ち早歩きで10分程度で移動できます。

すずかけ台よりの階段がもう少し低いと登り下りしやすそうな気がしてますが(^^;

長々と失礼致しました!
これからもよろしくお願いいたします。
175: ASAO 
[2016-11-11 23:40:06]
>>174 User 39さん

超貴重な情報有難うございます。出張時や外出時など、融通つけて申請してみます!

すずかけ台方面はまだ未挑戦なんです。週末は天気良さそうなので、周辺散策に勤しみます。

また、なにか有益な情報があれば報告しますね^ ^
176: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-19 21:22:11]
ようやく代休使って免許の住所変更できました。
町田警察は一般車がとめられる駐車場は15台分くらいでした!免許関係は別棟にあります!参考までに
177: 真田丸 
[2016-12-02 12:48:39]
今朝、ベランダから富士山(っぽいのが)が見えました。方角的に藤和すずかけ台ハイタウンで隠れるかなーと思ってたのですが予想外に見えたので嬉しかったです。ちなみにA棟です。
178: 8階住民 
[2016-12-02 16:50:30]
うちからだと椅子に乗らないと富士山の頭が見えません、、

エレベーター降りた後に内廊下から見える夜景はなかなか綺麗ですが、この前B棟のエレベーターに乗って、そこから見えた相模大野か町田方面?の夜景もなかなか綺麗でした。

ちなみに朝6時頃には、すずかけ台ハイタウンに朝陽が反射して綺麗ですよ
179: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 12:05:42]
こんにちは!
どうでもいいことなのですが、郵便などで住所を書く時、マンション名の「ザ」は入れてますか?

マンション名を書くからにはフルの方がいいのでしょうけど(笑)

180: 偵察隊 
[2016-12-04 12:16:35]
>>179 住民板ユーザーさん1さん

住民登録はマンション名無しで登録しましたし、転居通知も入れませんでした。
どうしても必要な時には(恥ずかしくて)入れません、、
181: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-04 12:20:40]
>>179 住民板ユーザーさん1さん

わたしは
マンション名も記載してくださいと書いてある場合、また確実に伝えたい場合は、ザブルームテラスを記載してますよ!
182: 契約者 
[2016-12-05 01:46:16]
先日、上階の住民の方へご挨拶に行きました。
幼稚園から中学生の男の子3人いらっしゃるご家庭でびっくりしました。
聞くと、一か月前から住んでらっしゃったとの事。
うちもそのくらいから住んでいるので、上階に住んでいるとは
全く気が付かなかったです。しかも男の子3人!
最近のマンションは本当に防音効果がすごいですね。
物音が全くしなかったです。
183: 偵察隊 
[2016-12-05 12:13:19]
>>182 契約者さん

うちは長年賃貸マンションだったんで、防音性能の違いはビックリしますね。
たまに天井から物音はしますが、それほど気になるレベルでは無いですね。
それ以上にサッシの防音性能が凄いですね。
閉めると全然聞こえなくなりますね。
184: 匿名 
[2016-12-10 16:00:05]
みなさん、タクシーの迎車を頼むときはどちらのタクシー会社を使われていますか?
185: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-14 08:05:41]
いよいよ引っ越ししてから、初めてのクリスマスですね。
前に偵察隊さんにおしえていただいたママンラトーナでクリスマスケーキ発注してみようかなと思っています。他にもいいケーキ屋さんとかあるんでしょうか?

あちこちのお宅でクリスマスリース、かかってるのを見ると癒されます。
186: 偵察隊 
[2016-12-14 08:25:29]
>>185 住民板ユーザーさん1さん
小川町の三和から成瀬の方に抜ける道の左側にあるシャトレーゼのケーキもなかなかいけます。元はアイスクリーム屋なんですが、和菓子も美味しかったりします。
それに私たちの世代には三和に不二家が入ってるので、イチゴケーキというのがツボにはまります。つくし野には不二家レストランもあるんで、いろんな種類があるかも?
187: マンション掲示板さん 
[2016-12-14 19:05:19]
不二家のクリスマスケーキの予約は、16日金曜までみたいです。私は、今日三和のお店で予約しました。予約限定で、もれなくペコちゃんのお皿とカントリーマアムの特典付きでした。特した気分です。
188: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-16 06:46:20]
>>186 偵察隊さん、187 マンション掲示板さん


ありがとうございます!不二家のケーキみにいっていってきます。16日というと、今日ですね。間に合わないかも・・。
引っ越しして一ヶ月、なかなか地理に詳しくなれなません。皆様からいただく情報を元に、町中を徘徊してます。
ありがとうございました。

189: ASAO 
[2016-12-17 16:22:04]
引っ越しから早1月半、年越しを迎えますね。新居での生活は本当に快適で、毎日喜びを噛み締めて生活してます(大げさ?^ ^)。
一つだけ悩みの種が・・・鳩がベランダに来て困り始めました。恐れてはいたのですが。。他に同じ悩みを持たれてる方いらっしゃいますかね??
190: 匿名 
[2016-12-17 22:08:35]
教えてください。
我が家のベランダには排水口がありません。
両隣見るとあります。
ベランダ掃除困っています。
配置の関係で仕方ないのですよね?
両隣様申し訳ありません。。。
191: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-19 06:51:22]
>>189 ASAOさん

うちも困りました。ただ、いろいろ調べて、テグスや、ひらひらも効果がないということでしたので、、まめに窓を開け閉めしてみたり、ベランダにものを一切置くのをやめてみたり、洗濯物に赤色のものを混ぜてみたりしたら、あまり来なくなってきたようです。鳩にとって居心地の悪い空間を作るのがよいようです。
またやってくるようなら、今度行われる管理組合で提言したいと思います。

192: 偵察隊 
[2016-12-19 09:13:49]
>>190 匿名さん
他のサイトで、ベランダに掃除のため水を流したら、排水口から水漏れしてトラブルになり、その時の管理会社の回答が、「ベランダの排水口は雨水用で、大量の水を流すことに対応してない」というもので、唖然とした、、というのがありました。
多分そんな感じでは無いですかね?
マンションの管理規定にそんなのも見たような気がしますが、うろ覚えです、、
193: ASAO 
[2016-12-19 19:20:55]
>>191 住民板ユーザーさん1さん

うちは、ベランダのヘリにハリガネをしてから少し良くなりましたが、夜中に大雨が降った日の翌日は雨宿りしたのか大変な有様でした。。
自分の部屋だけケアしていても、隣が空き家だったりするとカバー仕切れないし、管理組合案件でマンション全体として取り組んで頂く必要があると私も思います。
今週末の総会で議論ですかね^ ^
194: 匿名 
[2016-12-19 19:40:33]
>>192 偵察隊さん
ありがとうございます!
雨の日に掃除することにします^ ^

195: 偵察隊 
[2016-12-19 21:14:52]
>>189 ASAOさん
カミさんに鳩の話をしたら、鳩は薔薇が嫌いなんでうちには来ないと言ってました。
ホンマでっか?
確かに来ないけど、、
196: ASAO 
[2016-12-19 22:31:24]
>>195 偵察隊さん
情報有難うございます。
嫁が低周波装置を置いたところ、暫くハトの糞を見なくなったようです!
薔薇の香りもネット情報だと苦手みたいですね。ただ、雨の日は効果ないかも?

引き続き有益な情報がありましたらシェアお願い致します!
197: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-24 00:44:25]
教えて下さい!
洗面化粧台の排水口の臭い、気になる方いらっしゃいませんか?
入居2ヶ月後頃から気になり始め、長谷工の方にも見に来てもらいましたが、施工に異常は無く…
解決策が無く困っています。
198: ASAO 
[2016-12-24 10:05:42]
>>197 住民板ユーザーさん7さん

私の部屋は今のところ匂いはないです。入居後もうすぐ2ヶ月なので同条件です。
気になりますね。何か変化あればお伝えします。

昨日は管理組合会総会でしたね。はとの事をご意見頂いた方がいて助かりました。空き部屋のベランダに溜まるケースを含め階数に限らず、マンション全体の課題と思いますので、管理組合会で是非具体的にご検討下さると幸いです。

本日、西側に富士山みえてます!
199: 匿名さん15 
[2016-12-24 22:13:15]
>>197 住民板ユーザーさん7さん

初めまして。
私は鍵の引き渡しを追えたばかりで、まだ引越し前なのですが、先日部屋の採寸をしに行ったところ洗面室の臭いにビックリしました。
部屋に入った時は気にならず、換気扇をしばらく回してから臭いが上がってきたように思います。
洗面化粧台か、洗濯機の排水口が臭うのかなと…。
解決策があれば私も教えていただきたいです。

もう一つ、皆様に質問させてください。
私は市外からの転入なのですが、町田市はゴミの分別が厳しく、ゴミ袋も分別毎にあるんですね。
皆様はどのようなゴミ箱を使用しておりますか?
分別毎に袋が違うので、4つか5つに分別できる大きなものを購入しないと大変でしょうか?






200: 私ももうすぐ入居さん 
[2016-12-25 01:15:15]
>>199 匿名さん15さん

排水口の匂いは、水を通せば解消されます。
排水口の途中に水が溜まる場所があり、匂いが上がらないようにしています。
引っ越し前なので、水が溜まっていないためかと思います。
201: 偵察隊 
[2016-12-25 01:55:38]
>>197 住民板ユーザーさん7さん
うちも特に匂いは気になりません。
洗面所の排水口の栓の下にゴミ取り用のフィルターが二段になってますが、よくゴミを取ってくれるんで、マメに掃除してます。
それか排水トラップに溜まってる水が原因か、トラップに何か残ってて、それが原因の可能性もあります。長谷工さんはトラップバラして見てくれたんですかね?

ゴミ箱は前の横浜市の時に使ってた二分別のゴミ箱をキッチンの奥に置いてあり、燃やすものとプラゴミを分けて、ビンカン、ペットボトルはベランダに今まで使ってた蓋付きのゴミ箱を置いて、捨てる時に分別して使ってます。

猫のトイレ用のゴミ箱もベランダに置いてます。
202: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-26 00:30:19]
>>198 ASAOさん

有難うございます。
何も変化無いことを祈りますが
何かあれば教えて頂けたら幸いです。
203: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-26 00:37:19]
>>199 匿名さん15さん

200:私ももうすぐ入居さんが
おっしゃってる事を長谷工の方も言っていたので、きっと入居後、洗面台を使用すれば解消されると思います。


ゴミ箱、うちは大きい物を置きたくなかったので、燃えるゴミ、プラスチック用の小さめ2つです。割高かもしれませんが、一番小さなゴミ袋で出す事が多いです。
204: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-26 00:44:12]
>>201 偵察隊さん

有難うございます。
長谷工の方はトラップをバラして見てくれましたが、特に異常は無く、これと言った原因はわかりません。と言われてしまいました。
今はいつも気になる程では無いので、今後様子見したいと思います。
205: 匿名さん15 
[2016-12-26 11:47:36]
皆様

排水口の臭いについて、ご教授いただきありがとうございます。
まだ引越しまでにしばらく時間があきますので、臭いが上がって来ないように少し水を流してみます。

ゴミ箱についても、教えてくださり感謝いたします。
LDKの間取り的に、うちはゴミ箱が丸見えになりそうだったので、沢山置くのはなぁ…と悩んでいました。
2分別くらいのスマートな物や、ベランダ設置なども案に入れて、引越しまでゴミ箱探しをしてみます(笑)

まとめてのお返事になってしまったこと、
お許しください。

新居に引越しするのが楽しみです。
(^-^)皆様、良いお年をお迎えくださいね。
206: 匿名希望 
[2017-01-04 12:56:51]
初めまして
質問させて下さい。
上の階の音気になる方いますか?結構生活音がして少し気になってます(o_o)
あとお隣などに挨拶ってされてますよね‥?先に引越しててひと通り済ませていたらその後に越してこられた方にはこちらから挨拶に
伺った方がよろしいでしょうか‥?
初歩的な質問で申し訳ありません‥
207: 匿名さん 
[2017-01-04 14:53:29]
>>206 匿名希望さん
上の階の方が御夫婦だからか、あまり気になりません。でも、ディスポーザーの音だけはよく響きます。
私は子どもがどたばたして、お友だちもよく遊びに来るので、子どもの足音などが響いていないか心配になります。
うちだったらごめんなさい(涙)
208: 匿名希望 
[2017-01-04 19:55:13]
>>207 匿名さん
お返事いただきましてありがとうございますm(__)mたぶん気にしすぎなんですね‥
話は少しズレますが、マンション内ですれ違うとみなさん挨拶してくださるのですごくありがたいです。
あまりピリピリせずにいこうと思います☆
ありがとうございました。
209: ASAO 
[2017-01-05 07:41:39]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
年末年始は実家に帰省しており、昨日より仕事初めです。長期間留守にするのは初めてで、空き巣に入られてないか、火災に被災してないか等、余計な心配を色々してしまいましたが、いらぬ心配に終わり良かったです。
実家から戻ってくる時は、また快適な家で家族みんなで過ごせる事を想い、とても気分が良かったですし、実際、改めて居心地の良い家だなと感じています。
今週号のスーモーに、南町田の再開発が少し記載されていましたね。しばらくはモールも閉じて寂しいでしょうけど、街が生まれ変わるのをみるのは楽しみですね!
210: 偵察隊 
[2017-01-08 11:27:44]
うちは上の階の方がご挨拶に見えましたがお子さんが三人いらっしゃって、昼間はたまにゴトゴト音はしますが、それほど気になるレベルではありません。
逆にうちの飼ってる猫がオモチャで走り回る音が凄くて心配ですが、まだ下の階には入居されていないようなので大丈夫ですが。。。

あまりひどいようなら、管理事務所経由でご相談されたほうがいいかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる