名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ブルームテラス〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. ザ ブルームテラス〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-14 16:42:42
 削除依頼 投稿する

ザ ブルームテラス契約者専用のスレッドです。
色々と情報交換しませんか?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563001/

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/bt373/

所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 「すずかけ台」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.49平米~91.59平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:大栄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コミュニティ
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2016-07-16 23:55:29

現在の物件
ザ ブルームテラス
ザ ブルームテラス  [【先着順】]
ザ
 
所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 すずかけ台駅 徒歩10分
総戸数: 373戸

ザ ブルームテラス〔契約者専用〕

251: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-17 20:37:39]
>>250 住民板ユーザーさん3さん
そういう意味でしたか!
やはり危ないからじゃないですか?
ミニストップ横の細い道路に右折で入る車やそこから出てくる車、バスが止まっている時は追い越すためにスピードを出す車が多いですし、追い越しが終わっても右折で出るには対向車からはバスの死角になりますし、渋滞時も死角になりやすい
他にも三菱から出てくる車など
結構事故が起きやすそうな感じに思う方が多いのかな?と勝手に推測します。
左折からの町田方面ですが、
ネッツの信号を右折でV字に戻ると町谷原近くに出ます
252: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-17 21:15:47]
>>251 住民板ユーザーさん3さん
ご丁寧にありがとうございました。心配がなくなりました。入居が楽しみです。
253: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-30 17:52:18]
皆様こんにちわ。
今度入居するのでいますごい楽しみです!
皆様にお聞きしたいのですが、フローリングに水性ワックスとかはかけたりしてますか?
254: 偵察隊 
[2017-05-01 06:39:54]
>>253 住民板ユーザーさん8さん
こんにちは!引っ越しが待ち遠しい時期でしょうね。
うちでは指定のリンレイのハイテクフローリングコート つや消し20を使っていますが、つや消しと言っても、若干ツヤが出るのと、滑りやすくなるので、ワックス無しの方が良かったかなと思ってますが、残りがあるんでそのまま使ってます。個人的には塗る前の木質感が気に入ってたんですがね。
255: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-01 08:57:05]
>>254 偵察隊さん
早速の返信ありがとうございます!
最初不動屋さんから説明受けた時はこれはワックスなしで大丈夫な床ですよーと言われたのですが、説明書を読んでたら水性ワックスについて記載があったので迷ってました!
参考にさせて頂きますね!
256: マンション住民さん 
[2017-05-03 15:01:36]
我が家には3歳の息子がいます。(幼稚園は来年からです)
とにかくわんぱくなので外でおもいっきり遊ばせたいのですが、
この辺り公園ってあんまりないですよね~

皆さんは、ボール遊びやお砂遊びは、
どちらまで行かれますか?


257: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-06 16:16:13]
みなさん電気の契約時のアンペアってどれにしていますか?エアコンとかをつけると30で足りるのかいまいちわからないです。。。40くらいが多いのでしょうか?
258: パンダ 
[2017-05-06 20:32:29]
うちはエアコン4台付けたのでとりあえず40にしてみました。前住んでいた時は30で朝エアコンとレンジ、ドライヤーで落ちてましたよ。ほんと、迷いますよね。
259: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-06 20:38:59]
うちも40にしました。だいたいパワー使う電化製品は10くらい使うから、エアコンと浴室乾燥機つけたまま電子レンジ使ったりして以前住んでた30の時は結構落ちてました。参考に
260: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-06 22:28:24]
>>256 マンション住民さん
さくら公園が近くではオススメですね。また、車で足を伸ばせば麻溝公園が駐車場無料でミニ動物園もありいいところですよ。
261: 偵察隊 
[2017-05-07 08:19:41]
>>257 住民板ユーザーさん8さん
うちは今まで40アンペアだったんですが、エアコンが二台増えたんで50アンペアにしました。
以前は電気乾燥機とオーブン、炊飯器でよく飛んでたんですか、乾燥機がガスだから40のままでも良かったかも、、
262: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-07 09:47:42]
>>258 パンダさん
>>259 住民板ユーザーさん3さん
>>261 偵察隊さん
情報ありがとうございます!
30だと結構落ちるんですね、、このあたり知識なかったので勉強になります。エアコンは2台を予定しているので、とりあえず40にしてみます。
263: マンション住民さん 
[2017-05-07 14:14:19]
>>260 住民板ユーザーさん3さん

返信ありがとうございます。
『さくら公園』今度いってみますね~
『やなぎ公園』はちょっと行きづらいので近くにあってよかったです。
264: 宅配ボックスさん 
[2017-05-14 22:27:46]
宅配ボックスって、会員登録しないと使用できないんですか?なかなか宅急便の人が不在でも宅配ボックスに入れてくれなく、なんでかなと思い、自分で実験的に入れようとしたところ、登録されてませんと表示されました。どこでどのように登録するのでしょうか?
265: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-14 23:47:00]
>>264 宅配ボックスさん
こんばんは
入居した際に部屋に分厚いファイルがあったと思いますが、その中に申込書が入ってます!
ネットで申し込めるので、登録から1〜2日で使えるようになりますよ!
266: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-15 09:16:30]
ちなみに宅配ボックス登録するときに、ユーザーの追加みたいなのができた気がするのですが、メール配信オンにしていると、メインユーザーと追加ユーザーどちらにもメールが送られるのでしょうか?
267: 住民板ユーザー 
[2017-05-19 09:03:36]
こんにちは!
みなさんネットのプロバイダなどは何にしていますか?
過去の投稿を見ると不動産斡旋のプロバイダでなくてよいそうですね、やはりできれば安いのにしたいです。
268: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-29 21:15:58]
>>267 住民板ユーザーさん

ソフトバンク光です。
269: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-31 11:00:52]
スマホのネットのみで家のPCネット環境いらないと思ってましたが、ソフトバンク光に入るかマンションのフレッツ光に入るか今更悩んでます。
安くて早い光が良いのですが、、

皆さんはどこと契約して月々いくらですか?
ブルームテラスのフレッツ光契約されてる方はお幾ら支払ってますか?
270: 匿名 
[2017-05-31 12:52:29]
つい先日、手がすべって洗濯バサミを下の階へ落としてしまいました。
素敵ネットにリアルタイムで注意喚起があったので、犯人は私だとドキっとしてしまいました。
洗濯物とゴミは違います(汗)
以後気をつけます!1階の皆様ごめんなさい。
271: 住民板ユーザー 
[2017-06-01 06:37:26]
267です。
私は携帯がSIMフリーのやつなので、携帯キャリア系列のではなく、結局フレッツ光にしました。
プロバイダで安いのはbbexiteでしたがネット通信が遅いと評判なので、有名どころのプロバイダにしています。
あとは二年割と、フレッツ光メンバーでポイント使って月額を下げる感じにしました
272: 住民板ユーザー 
[2017-06-01 06:44:28]
ネットの月額は4300とかそのあたりだったかと思います。
携帯は二人合わせて10ギガで3500くらいです。
ソフトバンク光にするとソフトバンク携帯に恩恵あるはずなので、そこの中身をみて決めるのがいいと思いますよ
273: 住民 
[2017-06-11 00:10:27]
煙草の臭いについて困っており、みなさんにご相談させてください。
通路側の窓を開けておくと、廊下に充満しているタバコの臭いが部屋に入ってきてしまいます。
窓を閉め切っていれば問題ない話なのですが、これから暑くなり換気もしたいので困っています。
恐らくお隣の家の換気扇の排気口からの臭いのようですが。。。
お隣も換気扇の下で吸っているようなので、もちろんマナー違反ではないですし自由なのですが、、、
お料理の臭いならともかく、タバコの臭いは赤ちゃんやペットにも健康被害があるのでとても深刻です。
同様のお悩みを抱えている方、いらっしゃいませんか!?
274: 匿名さん 
[2017-06-12 13:33:38]
>273
たしかにお隣もマナー違反ではないですね。ご自宅の中で吸われてるわけで、専有部分ですし、管理組合などの手を借りても、これをとめることはできないですね。
思い切ってお隣と話しをしてみるしかないのでは。あくまでお願いという雰囲気で。
275: 指定なし 
[2017-06-12 21:18:15]
>>273 住民さん

タバコのにおい、気になりますね。健康への影響など考えると余計に心配になりますし。
こういうとき、集合住宅ではどうしたらいいのか、私も知りたいです。

こちらは、お香(?)が気になってます。嫌なにおいではないですが、通路側の窓を開けておくと部屋中ににおいが入っています。

でも、どこから香っているのかわかりません。
276: 住民 
[2017-06-20 22:28:24]
273です。

早速、書き込みありがとうございます。

たしかにお隣に直接お願いするのが一番早いというかスムーズなのかと思います。
ですが、困ってはいても、この先何十年も住み続けることを考えると、お隣といい関係でいたいと思うのが本音で躊躇してしまいます。。

お香のようなにおい、たまに廊下に漂っていますよね。。
それが部屋に入ってきてしまうとなると、やはり気になりますよね。

お互い様な部分も多くあるかと思いますが、でもやっぱり・・・とも思ってしまい悩ましい問題です。
277: 匿名 
[2017-06-23 20:01:42]
こんばんは。

通路を騒ぎながら走る子どもたちに困っています。
結構足音も声も響くんですよね。あと、棟と棟の間を強く踏むとすごい音がします。

共用部ですし、親御さんも気をつけていただければなぁと思います。
278: 指定なし 
[2017-07-01 21:06:15]
ベランダに羽アリが出ている方、いますか?
279: ASAO 
[2017-07-01 22:28:35]
あ、ちょうど我が家に大きめのありが出現しました。
ちょっと気になってました。。、
280: 指定なし 
[2017-07-02 10:55:16]
そうなんですね。この季節、仕方がないのでしょうか。毎日何匹か見かけるので、ちょっと気持ち悪いです。薬を撒くのもイヤなので、対処に困っているところでした。
281: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-02 12:07:59]
>>278 指定なしさん

>>314 匿名さん
うちも何回か見かけてます
282: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-04 08:08:19]
うちも玄関に結構死んでいました。
ただ、季節物らしく七月を過ぎるといなくなるらしいです。。気持ち悪いから早く消えて欲しいのですが。。鳥はいなくなりましたね。

そういえば駐車場の変更した方いらっしゃますか?管理人さんに聞いたら、管理事務所では把握していないということで、モデルルームに聞いてくださいということでした。。そんなことあるのでしょうか??
283: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-04 10:04:51]
>>282 住民板ユーザーさん1さん
駐車場の件、問合せたことがあります!
まだモデルルームで販売中なので、そちらに聞かなくてはならないそうです。
が、丁寧に空き状況教えてくださいますので、一度モデルルームに問合せてみてはいかがでしょう?
284: 指定なし 
[2017-07-04 20:38:33]
>>282 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね。7月が早く過ぎて欲しいです。それにしてもなんであんなに大きいのでしょう。こまりものですね。
285: マンション住民 
[2017-07-04 22:06:15]
>>277 匿名さん


間が空いてしまいましたが・・・

通路を子どもたちが走り回って騒ぐ声、棟と棟の間を踏む音、気になりますね。
どちらも窓を閉めていても我が家にも聞こえてきます。
マンションの構造のせいなのか、よく響きます。

親御さんが一緒ならば、配慮してもらいたいところです。
お互い、気持ちよく暮らしたいですもんね。
286: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-04 23:30:41]
>>283 住民板ユーザーさん4さん

早速ありがとうございます。一番安い三階にしていましたが、だんだん埋まってきているようですので、聞いてみます。


287: 住人さん 
[2017-07-06 15:54:31]
子どもの声、たしかに限度はありますね。

でも、まっすぐに伸びた道があれば走りたくなる、段差や水溜まりがあったら踏んだり飛んだりしたくなる。子どもってそういうものだよなぁ。と、少し寛大にとらえるのも大事かと。

節度やマナーが求められるのはもちろんのことですが。
子どもの本能というか、子どもながらの欲求みたいなものを受け入れられる社会になるといいと思います。

偉そうな投稿すみません。
288: 住民板ユーザーさん7 
[2017-07-09 15:46:08]
>>287 住人さん

>>287 住人さん
同感です!
こどもってそういうもんだよね、って、大人ならばそのくらいの余裕を持ちたいものです。自分達も過去にはこどもだったのですから、皆が通る道ですよね。


289: 住人1 
[2017-07-09 20:48:19]

まっすぐ伸びた道があれば走りたくなるのは子どもの本能かもしれません。
ここは住民同士ですし、多少の我慢は必要なのかもしれませんね。

でも体調が優れず休んでいる人、夜勤明けの人など、いろいろな生活をしている人がいるのも事実です。
そこは親である私達が子どもに教えるのも必要なのでは?と、皆さんの投稿を見て私は感じました。
住居の通路で大きな声で話しているママ達も見かけますので、子どもに教えるのは難しいのかな~とも思いますけど・・

もちろん自分たちも過去には子どもでしたけど、「人に迷惑を掛けない」それを親から耳が痛くなるほど叩き込まれたものです。
時代が変わってもそこは貫きたいものです。
290: 住人さん 
[2017-07-09 21:33:33]
前回投稿したのは、エレベーターで見かけた親子のエピソードがあったからでした。

お母さんが幼稚園児くらいの男の子に「マンションのなかだから、もうかけっこはなしだよ」と言っていました。男の子もうなづいていたのですが。
エレベーターから降りて、通路に出たところで、妹さん(?)が走り出してしまいました。そして、男の子も「まてーーー!」と追いかけていきました。

親が注意しても、その理由がわかっていても、子どもの本能には逆らえないのだろうな、と思った次第です。


保護者の方々は言い聞かせているのかもしれません。でも抑えきれない部分が子どもにはあるのだろう、ということを受け入れられたら、と思うのでした。
291: 匿名 
[2017-07-10 09:34:55]
子どもの件について書き込んだ者です。
みなさん返信ありがとうございます。

もちろん、子どものいわゆる子どもらしさを大切にしてほしいとは思っています。なんでも頭ごなしに煩いとは思いません。
私が気になったのはそういった分別もつくであろう小学生が廊下で追いかけっこをしている場面を何度か目にしたからです。狭い廊下を勢いよく走っていて、もし突然ドアが開いたらどうなることかとヒヤヒヤしてしまいました。
未就学児であれば、親御さんが何を言っても衝動的に動くことは多くあると思います。

何でも誰でもTPOをわきまえるべき。まだ出来ない子どもには親のフォロー。
お互い安全に気持ちよく暮らしていくためにも、子どもにもしっかり教える必要があると思った次第です。

偉そうに長く失礼いたしました。
みなさんか気持ちよくこのマンションで暮らせるよう願うばかりです。
292: 住人 
[2017-07-11 13:14:32]
マンションの広場のベンチに以前からタバコの吸殻が捨ててあるのを見かけ、とても気になってます。住人の方ではないと思うのですが、子供と広場を利用しますし、マンションの印象も悪くなるので…
293: 匿名 
[2017-07-11 21:38:25]
暑い日が続きますね。
皆様体調を崩さないよう、ご自愛くださいね。

私も最近夕涼みに広場を利用しています。
近隣の方も利用されているのでなんとも言えませんが、マナーを守り、お互いに思いやる行動を少しずつできたらいいですね。

そういえば、広場の石垣?にハートの形が埋め込まれているのをご存知ですか?
ハートっぽく見える石で、狙った訳ではないかもしれませんが、私は2つ見つけて、なんだか嬉しくなりました(^^)
暑い日が続きますね。皆様体調を崩さないよ...
294: 匿名 
[2017-07-23 02:46:17]
最近、マンションのベランダで喫煙されてる方がいらっしゃって困っています。
エアコンが苦手で窓を常に開けているので、風に煽られてタバコの臭いが全部我が家に入ってきます。ベランダでの喫煙は禁止事項に入っていますよね?ルールを守ってお互い気持ちよく暮らしたいものです。
295: 引退組 
[2017-07-23 08:45:13]
わたしも同様に感じておりました。同じ喫煙者として許し難いです。個人的には、お子さんの足音云々よりも、いい歳してマナーのなっていない大人のほうがよっぽど気になります。
296: 匿名 
[2017-07-23 09:46:42]
同意です。タバコの煙がベランダの窓から入り込んできて、小さい子供がいるので大変気になります。決められた小さなルールすら、自分本位な解釈で守らない大人には、何もいう資格ないと思います。
297: 匿名 
[2017-07-23 10:59:28]
294で書き込んだ者です。
同じように感じてる方、いらっしゃいましたか!
管理人さんに相談してみようと思います。
町田街道に出る際の注意のビラも先日投函されていましたし、喫煙についても同様に注意喚起していただこうかと。
ルール違反されてる方の目に留まって、行動を改めて頂けるとよいのですが、
そもそもルールやマナーを守らない方にビラでの注意って意味あるのかな?とも思ってしまいます。笑
けれどもしかしたらベランダ喫煙禁止をご存知ないだけかもしれないですしね。
ここの住人の方は皆さん挨拶を感じよくして頂けますし、引っ越してよかったと思っているので、みんなでよりよい生活環境を作っていきたいです!
298: 居住中 
[2017-07-24 20:37:57]
私もここに引っ越してきて本当に良かったです。
職場には座っていけますし、衣食住も外食以外は全く困りません。南町田の開発も楽しみですし。
皆様穏やかな方が多いですよね。
タバコは間接的に吸ってもダメージ受けるといいますよね。。気管支炎もちなので、他人事とは思えません。ビラ配りで共有廊下も綺麗になりましたし、早くご本人が気づいてくださるといいですね・・・早く改善されることを願います。
299: 住民板ユーザー 
[2017-07-27 07:48:27]
広場の吸殻は若者なのかもしれません、
仕事柄帰宅が夜11時すぎる事も多いのですが、自転車場近くになると広場から話し声が聞こえます。
マンションの住人てよりかは近隣住民の可能性も高いですね。。。
300: 匿名 
[2017-07-27 15:53:34]
こちらの掲示板でベランダでの喫煙が話題になってからタバコの臭いがしなくなりました。もしかしてこちらをご覧になられたのでしょうか。そうだとすれば感謝です。匿名の掲示板だとどうしても言葉がきつくなったり誤解が生まれたりするものですが(検討していた別のマンションの掲示板はとんでもなく荒れてました)やはりここの住人の方々は穏やかですしモラルのあるみなさんなのだなと嬉しく思いました。このまま喫煙問題が解決することを願います。

広場の吸殻となるとなかなかどういった解決方法があるか難しいですよね。張り紙なども出来ると思いますが、せっかく素敵な広場ですから外観損ねるようなものはなるべく無い方がいい気もしますし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる