株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. クレストレジデンス武蔵新城
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-06 10:15:12
 削除依頼 投稿する

クレストレジデンス武蔵新城について情報交換したいです。
フラットアプローチで、アクセスも良さそうですね。
いろいろ知りたいのでよろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shinjo/

所在地:神奈川県川崎市高津区新作5-77-2(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩6分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+WIC~4LDK+WIC
専有面積:55.23m2~80.75m2

施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

完成時期:2017年8月下旬予定
入居時期:2017年10月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2016.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-07-15 12:40:49

現在の物件
クレストレジデンス武蔵新城
クレストレジデンス武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目77-2(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

クレストレジデンス武蔵新城

1: 匿名さん 
[2016-07-16 03:20:40]
相変わらず線路の近くが好きですね。周りにもクレストが複数棟あるので、気にならないなら価格次第ですね。
2: 匿名さん 
[2016-08-17 22:33:17]
塩漬けの土地、やはりゴクレでしたか。
3: 匿名さん 
[2016-08-19 10:24:19]
公園が隣接しているますし、商店街も近いですから子育て環境は良いと見込んでいます
確かに線路からは近いですが、少し距離があるのでそこまで騒音は気にならないと思っています。駅からも近く、利便性も充実していていいですね
駅前はそこまで栄えているわけではなさそうですから人通りも多くなさそうですし、
ごちゃごちゃしていない所も利点になります。
4: 匿名さん 
[2016-08-20 13:52:25]
間取り図はまだ出てないんですね。。
付近のゴクレ物件はみな間口が狭いナロースパンだったので、今度はワイドスパンお願いしますねー
5: 匿名さん 
[2016-08-23 11:36:33]
ナロースパンって初めて耳にしましたが、ネットの回線だけに使われる言葉では
なかったのですね…
こちらは居住面積が55.23㎡~80.75㎡で住人構成は幅広いものとなりそうですが
共用施設にキッズルームとライブラリーが作られるという事は、ファミリー向けの
部屋数が多くなるという事ですか?
6: 匿名さん 
[2016-08-31 23:33:31]
ナロースパンってワイドスパンに対して、普通の間口のタイプをさすということでいいのかな。特別ここだけ狭いようには見えなかったものですから(外観のCGを見た限りでは、ですけれどね)

Aタイプの間取り図出ていますが、柱は全く部屋の中にはなく、妙なデコボコもないから家具の配置などがしやすそうに思いました。
7: 匿名さん 
[2016-09-03 16:11:27]
ここ条件よさそうだけど高いかな~
70㎡5000万は無理かな??
8: 匿名さん 
[2016-09-04 10:49:13]
もっと高いと思う。
隣の3件ゴクレもそこそこしたから。
そして、何げに南口側の新城は人気がある。
人気の小杉や元住吉に比べて、穴場であることは間違いないけど。
9: 匿名さん 
[2016-09-06 09:10:05]
2棟建てなんですね、ここ。お隣の公園は新しく造るものになるんですか?
五階建てといえども1フロア15~17戸(?)の建物が二つあるとかなり存在感あるんでしょうね。
大規模物件だけに中部屋、中階あたりは良心的な価格帯になるかと推測しましたがどうなるでしょうか。
キッズルームやライブラリーも良いですね。ファミリー用マンションならそれなりに稼働率も高いでしょうし。
10: 評判気になるさん 
[2016-09-07 08:51:32]
武蔵新城に10年住んでいます。
公園は今もあります。HPで公園をやたら前面に出していますが、残念ながら大した公園ではありません。
立地はとてもいいと思います。特に南向きにこだわる方には。駅まで信号もなく平坦なので駅まで6分はそのとおりです。地図では線路が近く感じるかもしれませんが、実際には電車の音はほとんど気にならないと思います。私は全く気になりませんでした。
送電線が見えますが、すぐそばを通っているわけではないので、こちらもそれほど気にならないと思います。
眺望はあまり期待しない方がいいかもしれません。2棟の間は立体駐車場になるように見えるので後ろの棟は想像に難しくありませんし、前の棟の前面もだいぶ古ぼけた戸建が建ち並んでいる上、思いきり電線ビューです。目線が抜ける4F以上だといいかもしれません。
駅前にパチンコが多いことや、道行く人のマナーが明らかに他エリアよりひどいところ(特におばさんと中高生、自転車だとなおさら)はどうしても目に付きますが、新城はお店もいっぱいあって住みやすいですよ。クリシマやマルエツ、24時間の西友とかスーパーも充実してますし、ここなら駅と反対側のライフも使えるのかな?
これより駅近の新築物件は新城ではおそらく当分出てこないと思います。
ゴクレはヤダとかなければ、検討する価値は充分あると思いますよ。
長文で失礼しました。
11: 匿名さん 
[2016-09-08 10:36:37]
10さん
長文での地域の説明や住み心地などとても参考になりました
バルコニーはガラス張りのところと見えなくなっているところと別れているようですが、
出来れば見えなくなっているバルコニーの方が理想的かな
近所の公園は大したことが無いとのことですが、子供が遊ぶ場所があるのが良いですね。
夏場は公園で遊ぶのは暑すぎて難しいですが、それ以外の季節はすぐ隣に公園があることは
毎日遊ぶことを考えるといいと思います。
12: 匿名さん 
[2016-09-17 21:49:51]
MR,武蔵小杉に完成してましたね。
13: 通りがかりさん 
[2016-09-18 21:52:40]
暮らすには良いところですよ新城は、そういう点ではおすすめ出来ます。買い物は便利で小売価格も安く、病院もある。
正直、まだ人口増えるのかとげんなりしますが
昨年ついに新城駅利用者が中原駅を超えた
南武線の混み具合とといい、そろそろ開発は止まって欲しかったり
14: 匿名さん 
[2016-09-19 08:48:15]
新城駅ってあまり大きくない割に、利用者が多いんだよね。
いつもごちゃごちゃしてる感じ。
中原駅はなかなか立派な駅なのに。Fの力が大きいのかな。
15: マンション検討中さん 
[2016-09-19 10:18:00]
噂では70㎡が6,000万円というのが中心みたいですねー。
そのためにキッチン天然大理石にしたり、武蔵小杉でマンギャラ作ったりと
コスギと比較してもらいたい作戦のようです。無理あるだろ所詮ゴクレですし。
16: 評判気になるさん 
[2016-09-19 10:22:56]
>>15 マンション検討中さん

新城と小杉間の南武線は、
嫌になるくらい混みます
覚悟が必要ですね
17: 匿名さん 
[2016-09-19 12:46:00]
70㎡で5200万~と話していましたよ。
65㎡で4700万~とも。
18: 評判気になるさん 
[2016-09-19 13:46:13]
小杉、溝の口駅どちらにも行きやすい
立地は良いですね
19: 名無しさん 
[2016-09-19 14:48:14]
見てきましたが、周辺環境は良さそうですね。駅から近いし。
あと、買い物施設が豊富なのはわかったんですが、スーパーとかは安いですか?
20: 匿名さん 
[2016-09-20 20:44:48]
知人が武蔵新城に住んでいたましたけど、物価が安い商店街がありました。
商店街は、8つほどありましたね。
値段は安かったです。
スーパーも4つほどありました。
飲食店なども豊富で、単身者などは住みやすいエリアだと思います。
オールシーズンを通じてイベントが多いので、お祭りが好きな人にはおススメかも。
21: 通りがかりさん 
[2016-09-21 21:31:11]
スーパーはしのぎをけずりまくってますので安いね。
地場のクリシマに西友、マルエツ。改札前のビーンズ。
このマンションからだと駅方向ではないが、ライフも徒歩圏内ですね

にしても、強気な値付けだねえ。竣工する頃はマンション価格下落が鮮明になってるかもしれないのに
22: マンション検討中さん 
[2016-09-22 09:38:52]
いま子供が近くの幼稚園に通っていてこの辺でマンションが出ないか探していました。現地を見てきましたが、駅からも近く商店街を通るので安心でした。
モデルルームも見学してきましたが、造りもとても良かったです。ぜひ購入時したいと思ってます!!
23: 匿名さん 
[2016-09-22 10:35:29]
価格は教えてもらえましたか?
私の営業は、ほとんど話してもらえなかったので・・・
24: 匿名さん 
[2016-09-22 11:10:30]
価格はまだ決まってないみたいです。具体的にはわかりませんでしたが、17の方がおっしゃるような価格で出てきたら買いですね!!設備仕様も都心並だったし、立地もネック無いし、ゴクレっぽくないですね。
普通に野村・三井あたりでやってそう。
25: 匿名さん 
[2016-09-22 11:26:40]
近くに住んでいて現地の前をよく通るのですが、今日通ったら現地案内所?みたいなものが出来てましたね。
特にモデルルームとかは無いようですが。
26: マンション検討中さん 
[2016-09-22 11:45:18]
立地良いですよね。
駅まで5分程度な点、小杉が生活圏内である環境はやはり捨てがたい。
5000万以内で買えればと思ってたけど、この立地だと5000万超えても文句言えないかな。
27: 匿名さん 
[2016-09-22 13:24:12]
南武線はあまり乗ったことありませんが、
武蔵新城は溝の口、武蔵小杉に挟まれているので良さそうですね。
南武線の乗降数が増えてるみたいですが、朝の時間はどうでしょうか。溝の口、武蔵小杉でたくさん降りて武蔵新城では空いてる、なんてことがあればすごく良いのですがやはり混みますか?
28: 匿名さん 
[2016-09-22 20:46:31]
武蔵溝ノ口~武蔵小杉までは、鬼のように混んでいますよ。
29: 匿名さん 
[2016-09-22 21:09:55]
ま、武蔵小杉で一気に空くのは確かでしょ。
30: 匿名さん 
[2016-09-23 21:46:44]
いや、そうでもないよ。ぎゅうぎゅうにはならない程度。
鹿島田、尻手あたりからも結構乗ってくる。

そして、あの狭いホームの川崎駅・・階段付近での軽いバトル。
31: マンション検討中さん 
[2016-09-24 09:19:18]
朝のラッシュで混まない電車なんて無いですよ。
溝の口出るにしても小杉出るにしても数分ですからねぇ。それくらいは我慢できますでしょー
32: 匿名さん 
[2016-09-24 11:05:55]
どれも我慢できないです満員電車は。
どこも混むのは一緒。田園都市線も横須賀線も東横線も今はもっと混むぐらいかも。新城は何もないと思ってましたが返ってターミナル駅から少し離れる分より住みやすくて気に入ってます。ここの立地は良いですね、価格次第では買うことを検討してます。
33: 匿名さん 
[2016-09-24 16:48:56]
先日モデルルームを見に行ってきて、今日現地を見学行ってきました。武蔵新城駅って初めて来ましたけど、商店街もにぎわってて、いつのまにかマンション建設現場に着いててとても良いところだと思いました。
最近見た中では珍しく何も懸念がないところなので金額が高くなるのではないかと心配です。
34: 匿名さん 
[2016-09-24 18:11:50]
>>33 匿名さん
やっぱり結構高いんですかねー。どのぐらいの値段でしたか。立地が良いので予算に合うのか心配。
35: マンション検討中さん 
[2016-09-24 22:14:36]
先日私もモデルルーム行きましたが70㎡台で5000万前半と仰ってました。
元々小杉で考えてましたが今非常に高いのでこちらで検討しています。
小杉から妥協、という感じは少しありましたが現地に行ってみて他の方も仰るようにネックと言うネックも無く今ではとても気に入ってます。
36: マンション検討中さん 
[2016-09-25 07:48:24]
私も一時期小杉で考えていましたが、新築では全く手が出ず(というかタワーマンションしか無い)中古も見ましたが、駅から10分以上離れたりと条件に合わず、このマンションを検討しています。設備とか凄い充実してました。キッチンはフルスペックだし、天然石とかも高級感あって。ハンズフリー入館システムがさりげなく良い。
ほぼほぼ気持ちは固まっているんですが、おそらく抽選ですよねー。
37: 匿名さん 
[2016-09-25 09:10:02]
>>35
5000万前半!
良い値段つきますね笑
5000万予算で考えてたので手が伸びそうなぎりぎり。。65ぐらいですと、5000万切りますかね〜?
38: 匿名さん 
[2016-09-25 11:29:30]
60~65m2ならば、4000万後半からあるようです。
倍率高くなりそうですね。
39: マンション検討中さん 
[2016-09-25 12:05:42]
ゴクレだと6000万くらいで出してくるでしょ
40: 匿名さん 
[2016-09-25 15:11:18]
武蔵新城も高くなったね。
41: 匿名さん 
[2016-09-28 09:14:00]
公式サイトのトップでモデルルームの予約状況が確認できますが、土日は満席か
残りわずかになっている!?
やはりみなさん興味があり、価格を確認に行かれているのでしょうか。
ここは価格さえ条件に合えば文句のつけようがない立地環境のように思うので、
競争率も高いかもしれませんね。
42: 周辺住民 
[2016-09-28 22:07:20]
学区の小学校は児童数増加の為、また校舎を増築します。数年前にも増築して校庭が狭くなったのに、更に狭くなります。わくわくも芋洗いみたいですよ。
43: 匿名さん 
[2016-09-29 11:21:18]
このエリアは続々とマンションが建ち、子供の数が増え続けているんですか?
という事は、保育園は激戦区、幼稚園も入りにくくなっているのでしょうか。
学童保育も定員オーバーであれば、子育て環境としてはお世辞にも良いとは
言えない環境になってしまいますか?
44: 周辺住民 
[2016-09-29 21:59:20]
>>43 匿名さん

増え続けていますよ。保育園も激戦ですし、民間の学童も人気のところはかなり前もって予約しないと入れません。学校併設のわくわくは定員がないので誰でも利用できます。すごい人数ですけどね。幼稚園は入れると思います。
45: マンション検討中さん 
[2016-09-30 19:21:40]
第1期の販売っていつからなんでしょう?
46: マンション検討中さん 
[2016-09-30 20:06:26]
10月中にはやるんじゃないですかねー。早く価格知りたい。
モデルルームで見逃してしまったところあったからもう一回見に行こうと思ったんですけど、担当の方が予約いっぱいで忙しいようでしたので、もうそろそろ検討者も集まってるんじゃないですかねー。
47: マンション検討中さん 
[2016-10-02 15:57:08]
ホームページにモデルルームの写真もアップされてましたねー!モデルルームのコーディネートも有名なデザイナーさんにやってもらったとのことで素敵でした!徐々に情報も更新されていって期待が増してきました!
早く売り出して欲しいです!
48: 匿名さん 
[2016-10-04 19:39:57]
>>第1期の販売っていつからなんでしょう?

来週あたりには販売開始になるのかなと思っているのですがどうでしょう。

10月中旬から販売開始との記載がありますから。

ビッグウォークインクローゼットとか、とても気になっています。

早く詳細が知りたいと思っている人多いでしょうね。
49: 匿名さん 
[2016-10-04 21:14:44]
ここ抽選必至だろうね!
この立地とグレードで3LDKが5,000万前後だから第1期で出す部屋数にもよるだろうけど、3,4倍は付くだろな!
中原のプラウドが6,000万超えで即完だったことを考慮すると、それ以上の倍率かも。
抽選当たったらラッキーだね!
50: マンション検討中さん 
[2016-10-05 08:45:17]
75で6000万超ですかね。徒歩6分だとそれぐらいはしょうがないですかねぇ。駅前には商店街と安くて新鮮なクリシマがあるので永住に良さそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる