株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. クレストレジデンス武蔵新城
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-06 10:15:12
 削除依頼 投稿する

クレストレジデンス武蔵新城について情報交換したいです。
フラットアプローチで、アクセスも良さそうですね。
いろいろ知りたいのでよろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shinjo/

所在地:神奈川県川崎市高津区新作5-77-2(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩6分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+WIC~4LDK+WIC
専有面積:55.23m2~80.75m2

施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

完成時期:2017年8月下旬予定
入居時期:2017年10月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2016.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-07-15 12:40:49

現在の物件
クレストレジデンス武蔵新城
クレストレジデンス武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目77-2(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

クレストレジデンス武蔵新城

401: 匿名さん 
[2017-08-23 23:49:20]
ディスポーザーって10年くらいは楽々もつものかと思っていましたが…
7年ですか。
もうディスポーザーが有る生活に慣れてしまっていると、無しで、という選択はしにくくなるでしょうね。
外すとしても、外して普通の排水口に変えなくては行けないということで
それはそれでお金がかかってくるのでしょうし。
こちらの給湯器はごく普通のタイプ?
402: 匿名さん 
[2017-08-24 00:14:49]
ディスポーザー外して生ごみをゴミ捨て場に捨てるなんてことしちゃダメでしょ。
403: 匿名 
[2017-08-25 14:48:21]
外観が見えてきましたね。
廊下側の手刷りが微妙な感じ。
人の好みによりますが。駅が近い割りには安いかな。
404: 匿名さん 
[2017-08-25 22:22:28]
給湯器はエコタイプのものでしたね。
ガス代が1割くらい安くなるらしいです。
号数は不明です。
405: 名無しさん 
[2017-08-27 21:48:25]
販売時期がどんどん延期されていくな…。
最初は8月中旬位だったのに。
お盆だから客が来ないのかな。
406: 匿名さん 
[2017-08-27 22:09:28]
お盆に限らず、長期休暇の期間って帰省や行楽でマンション販売は閑散期。スケジュールには当然加味してるはずなんだけどな。
407: 名無しさん 
[2017-08-30 22:48:49]
金額出ましたね。
上層階、角部屋の南向きは魅力的ですけど金額も…。
駅から近くて信号無しで着くのはいいですね。
408: 匿名 
[2017-08-31 08:57:02]
上層階、バルコニーひろいの魅力的。 
金額が…
409: 通りがかりさん 
[2017-09-02 13:11:06]
外装工事終わったみたいです
外装工事終わったみたいです
410: 匿名さん 
[2017-09-05 09:29:33]
販売価格の情報が出ておりましたが、140戸というスケールでこの修繕積立金は如何でしょう。
あまりに安すぎれば大規模修繕が不安になりますし、妥当な設定になりますでしょうか。

また当初の予定から販売時期がずれ込んでいたようですが、売主側の都合ですか?
販売予定数に対し申し込み数が不足していたのでしょうか。
411: 匿名さん 
[2017-09-05 16:11:32]
修繕積立金は普通でしたよ。資料見せてもらいましたが、途中の一時金なども無さそうでした。

時期に関しては聞いてないですが、私達が見に行った時は他に3~4組いました。
もう残りも少ないみたいなので、今回登録するかまだ迷い中です。。。
412: ご近所 
[2017-09-06 22:46:10]
この辺は、信号なしなので駅まで近い。騒音なし。静か。南武線の音は聞こえたことない。子供の声しか聞こえないぐらい静か。住みやすい。
413: マンション検討中さん 
[2017-09-07 06:37:32]
第2期2次で45戸残っているようですから、3次で6戸で残り39戸でしょうか。
100は越えましたね。
414: 匿名さん 
[2017-09-11 13:29:21]
昨日、マンション見に行きました。
南向き日当たり最高そうです。
昨日、マンション見に行きました。南向き日...
415: 匿名さん 
[2017-09-16 14:41:43]
南向きの物件に住みたいと思う人は多いと思います。
南向きで駅に近いということも合わせると、すごく良い立地に建つマンションだと思います。
ディスポーザーもついていたり、収納スペースもしっかりと考えて設計されているので
家族で住みやすいなと思えるマンションです。
416: 通りがかりさん 
[2017-09-18 17:50:14]
横はこんな感じでした
横はこんな感じでした
417: マンション検討中さん 
[2017-09-18 18:13:07]
初めて投稿させていただきます。こちらのマンションを検討中の者です。
武蔵新城駅→マンションまでの道のりについて、夜遅くはどのような雰囲気の街並みでしょうか?
スーパーなどが多く生活しやすそうなのですが、一方で街並みはあまりきれいではないですし、ごちゃっとしている雰囲気もあり、特に夜の治安が気になっています・・・。
(暗くて夜道が危ない、酔っ払いが多い、ヤンキーがたむろしている、など)
地元の方・夜21時以降に現地を見に行かれたことのある方、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
418: 匿名さん 
[2017-09-19 08:57:33]
>>417 マンション検討中さん
このマンションまでの路上ではありませんが、バスロータリーのメガネ屋辺りではヤンキーというかクソガキどもがたむろしてるのを見かけることがあります。
マンションまでの道のりでは王将までは大きい居酒屋も多いし意外と車も通るので、ちょっとゴチャゴチャして歩きにくさを感じることはあります。最近は歩道に灰皿した店も増えましたし。
駅前はパチンコ屋も多いですしね、決してガラはよくないですよ新城は。
でもスーパーとかお店は充実していて安い店も多いので、そこは本当に便利です。
いずれにしましても後悔されないように、ご自身でよく観察されるのが一番だと思います。
419: 匿名さん 
[2017-09-19 11:45:52]
>>417
仕事柄終電辺りで帰宅することが多いですが、人通りも多いので危険を感じたことはありませんよ。
ヤンキーとかも見かけませんねー
最近は小さい子連れのファミリーが増えてきているような気がします。
あとこれだけ大きいマンションが出来れば、共用廊下の照明で周辺も明るくなりそうですね。
420: 評判気になるさん 
[2017-09-19 23:18:58]
>>418さんがおっしゃっているヤンキーは確かにメガネ屋のところで、たむろしていました。
残念なことにこのマンションの学区の橘中の子供たちです。

また、マンションまでの道のりも狭い道を車が対面通行するので歩きやすいとは言えません。

良くないようなことを書きましたが、地方出身の身からすると、治安に全く不安は感じず、暮らしやすく良い街だと思っています。
やはり一度は気になる時間に実際に来て歩いてみるのが1番だと思います。
421: 評判気になるさん 
[2017-09-20 07:44:13]
>>417 マンション検討中さん
駅からマンションに向かうまでは2ルート以上ありますから、実際に見てみてはいかがでしょうか。
改札を出て右か左かに分かれます。右に行けばロータリーがあったり、前出のメガネ屋等あり、確かにごちゃっと感はあるかもしれません。逆に左に行けば南武沿線道路があり、その幹線通りを道伝いに行くルートも良いかと思います。
近隣に5年以上住んでますが、夜危険な感じはありません。パチンコ屋がいくつかあるので、治安の不安がイメージとしてついてしまうのかもしれませんね。
ごちゃっとした感じは多くの人が利用する駅の宿命ではないでしょうか。
商店街があったり、病院が多かったりそれをとるに余るくらいの魅力はある街だと思います。
422: マンション検討中さん 
[2017-09-23 03:20:50]
>418、419、420、421
417です。情報ありがとうございました。
ご意見を参考に、自分の目で見て確かめ、判断したいと思います。

学区の橘中の生徒がたむろしているというのは気になりました。(あまり治安のよくない中学校なのでしょうか。
どんなに良い学校でも少なからずグレている子供はいるのでしょうが。)
中学受験や、越境させることも視野に検討しなければなりませんね。
423: ご近所さん 
[2017-09-24 13:22:30]
>>422さん

近所の住民です。
橘中のお子さんも他の近所の中学のお子さんも普通の中学生ですよ。
ヤンキーは見かけません。
地元の中学生たちは、学校行事があると打ち上げと称してファミレスでお食事会をする、
いい子たちがほとんどです。
安心して下さい。この辺は住みやすくていい街ですよ。

>>417・418・420
子供たちが集まるとヤンキーっていう大人の方?・・
名指しで子供たちの名誉を傷つけるのはどうかと思います。・・・大人として恥ずかしいです。
学校名が出してあるので管理者の方は削除してほしいです。


夏祭りも地元で開催する平和な地域です。
子供ものびのびとしています。
商店街も買い物しやすいですよ~。
424: 匿名さん 
[2017-09-24 14:31:24]
>>423 ご近所さん

418です。
私が言ったクソガキとは別に現役の中学生のことではありませんよ。二十歳前後でまともに学校や仕事にも行ってなさそうな輩を想定した発言でした。(ヤンキーにも及ばないという意味でクソガキと表しました。)
私自身は一言も中学生とは発言していませんので誤解のないように。
新城に十数年住んでいて新城のいいところも悪いところもそれなりにわかってるつもりです。
よくないところもあるのは事実なので少しでもお役に立てればと客観的に書いたつもりでしたが、私の拙い文章ではざっくりした設問には答えない方がよかったようです。
以後、発言は控えます。失礼しました。
425: 匿名 
[2017-09-24 17:53:28]
近所のマンションは、築年数があまりたってないので、これから変わっていくのでは。
幼稚園とか赤ちゃん世帯が多く、中学生はこの辺はあまりみかけません。
426: 評判気になるさん 
[2017-09-25 19:20:53]
このマンションが建つ辺りは元々社宅で、環境は良いです。
中学云々は区域の割り当ての関係上、生じてしまう部分ですね。
>>425さんがおっしゃっているように10年も経てば状況は変わる可能性はあります。
女の子であれば徒歩圏内に屈指の名門私立もありますから、そこに通わせるのも一つの手ですよね。
427: ご近所さん 
[2017-09-29 12:27:40]
>>418・424様

423です。
申し訳ないです。巻き込み事故にあわせてしまいました。
私も周辺に住んで長いので、愛着のある地域を批判されたように思ってしまい申し訳ないです。
新城は落ち着いていて暮らしやすいし、この地域で子育てして良かったと思っております。

428: 匿名 
[2017-09-29 14:20:09]
>>417 マンション検討中さん

私もこちらのマンションを検討している者です。
マンションまでの道のりは人通りが多いのでそこまで心配ではないのかなと思いました。確かに道は狭いですが、時間によっては一方通行になっているのではないでしょうか?
北口からも同じくらいの距離でマンションにたどり着けると聞いたので行ってみたのですが、歩道や街灯もちゃんとあるのでそちらを使ってもいいかもしれませんね。

他のマンションも検討していたのですが、駅周辺が充実していてしかも近いのはここだけかなと思います。マンションも新城の街も気に入っているので、前向きに検討中です。
429: マンション検討中さん 
[2017-09-30 22:06:45]
今売り予定に出ている公園前のお部屋の前に木があるようなのですが日当たりや防犯上どうなのか部屋の広さ、間取り気に入ってるので気になるところです。

430: マンション検討中さん 
[2017-10-01 09:31:05]
私は公園からの人目が気になるので木があっても問題ないと思いますけどね!夏はきっと涼しいですよ。
防犯性は公園の前で人目もあるし大丈夫だと思いますよ。鍵かけとけば平気なんじゃないですかね。
431: マンション検討中さん 
[2017-10-02 08:30:54]
最終期がようやく来ましたね。
と、思ったら販売戸数未定ってどういうこと?
最終期第1期、2期と続けていくのでしょうか。
432: マンション検討中さん 
[2017-10-06 10:20:38]
南武線はすごい混雑で、通勤がすごく大変だと聞きました。川崎にある企業に勤めているので、南武線で1本で行けるのが良いなと思っていたのですが・・・
通勤で南武線をお使いの方、教えてください。
433: 匿名さん 
[2017-10-06 18:36:41]
川崎行く方面はかなり混みますね。
でも武蔵小杉で結構人は降ります。
434: 匿名さん 
[2017-10-06 20:41:20]
2年前までこのマンションの隣駅(武蔵中原)に住んでいたものです。
南武線は混みますが武蔵中原~武蔵小杉間が一番混みますので、武蔵新城で乗れないということはないと思いますよ。まあ中原からは混みますが。。
慣れてしまえばそこまで気にはなりませんでした。
435: 匿名さん 
[2017-10-07 09:05:27]
>>433 匿名さん

武蔵小杉から大量に乗ってきます
436: 通りがかりさん 
[2017-10-08 12:13:46]
南武線は6両編成で、すごい混みます。
特に武蔵小杉はヤバイですね。
437: マンション検討中さん 
[2017-10-08 15:55:30]
432です。
皆さまのお話をまとめさせていただくと、武蔵中原~武蔵小杉の1駅がすごい混雑、武蔵小杉で多く降りるけどもまたそれなりに乗ってくるということなのですね。
南武線は乗車率200%近いと聞きましたが、武蔵小杉以降(武蔵小杉~川崎)も、やはりぎゅうぎゅう詰めなのでしょうか・・・武蔵中原~武蔵小杉はたった1駅なので我慢できそうですが、それ以降も、となると体力的に厳しいですよね。
438: マンコミュファンさん 
[2017-10-10 07:50:19]
>>432
武蔵小杉以降は接触しない範囲。
新城小杉間はそこそこぎゅうぎゅうで電車一本スルーする位。

小杉で南武線から横須賀線乗り替える際の地下道における渋滞と真夏の熱気以外はかわいい範囲ですよ。
439: 匿名さん 
[2017-10-11 09:57:48]
共用施設のキッズルームとライブラリー&スタディルームは
子供向けの施設ですが、それぞれしっかり作られている
印象を受けました。
以前別件で見かけた共用施設のキッズルームは狭い空間に
マットが敷いてあるだけでしたし、ライブラリーも
専属ブックコンサルティングなどつかず、書籍の入れ替えも
なかったように思います。
440: マンション検討中さん 
[2017-10-23 08:14:16]
このあたり、地盤はどうなのでしょうか?
地震、多摩川氾濫などの際に影響あるでしょうか。
マンションギャラリー見学時にそのあたりはまったくスルーだったので、気になっています。
(都合が悪いから言いたくないだけ?)
441: 匿名 
[2017-10-23 12:21:01]
地盤はしっかりしてるのでは。社宅跡地だし、川、近くないよ。
ここで質問ばかりして直接聞けばいいのに。
442: 評判気になるさん 
[2017-10-24 18:34:55]
多摩川の氾濫を心配する人っているんですね。
鶴見川とか隅田川は増水のニュースを見ましたが・・・
今回の台風で地方には深刻な被害の地域もあるみたいだからネガはやめたほうが・・・
443: 匿名 
[2017-10-25 14:14:50]
氾濫が気になるなら、1階買わなければ。マンションで心配って。
一軒家だったら壊れそうだから心配するけど。
444: 匿名さん 
[2017-10-27 15:40:26]
先週の大雨で多摩川河川敷の浮浪者の一軒家が壊され流されましたが、
もう早速 新築して住んでいるみたいですね~
445: 匿名さん 
[2017-10-28 09:10:41]
>>441 匿名さん

>>441 匿名さん
直接聞いたって良いことしか言わず買え買え言われるばかりで疑心暗鬼だからネットで情報を集めようとしてるんだろ。
でも、結局のところネットも情報操作だらけなんだけどさ。

446: 匿名さん 
[2017-10-28 09:12:55]
>>444 匿名さん
なに言ってんの?新城がどこだか知らねえんだろ。

そんなクソネタは大田区六郷土手あたりの物件スレでやってくれ。

447: 匿名さん 
[2017-10-28 09:19:07]
>>437 マンション検討中さん

昔の南武線は作業服姿のおっさんとすし詰めだったから一駅でも苦痛だったけど今は普通のサラリーマンばかり。

土日も昔は赤鉛筆を耳にはさんで競馬新聞を折りたたみ熟読しているおっさんだらけでドン引きだったが今は普通。


448: 周辺住民さん 
[2017-10-28 13:47:38]
>>447サン

知らなかった…赤鉛筆のおじさんの時代があったなんて…
20年以上住んでるけど、小杉に工場があるころは小杉~川崎間に作業着の人がちらほらいた気がするけど…
圧倒的に少数派でしたね。
小杉のキャッチもなくなり南武線沿線全体に良くなってきたことを実感してます。

最近は住宅地にもちらほら個人のお店ができているので常に新しい発見がありますよ~
スイーツとかパン屋さんを見つけるとテンション上がる~
449: マンション検討中さん 
[2017-11-15 09:43:30]
こことイニシアと中原のクリオ、場所とか南向きで日当たりとか考えて、一番よさそう。
イニシアは駅から遠くて高いし、クリオは西向きでやっばり高い。
南向きがいいかな駅から近いのも魅力的。
450: マンション検討中さん 
[2017-11-15 11:33:54]
>>449 マンション検討中さん
売主がゴクレというのが欠点

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる