国分寺市の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティタワー国分寺 ザ・ツイン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】シティタワー国分寺 ザ・ツイン
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-03 18:58:47
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2016-07-08 23:22:14

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

【契約者専用】シティタワー国分寺 ザ・ツイン

351: 345 
[2017-07-29 11:29:43]
入間のは一般人からすると戦闘機に見えますが、実際にはT-4練習機ですよね。以前珍しく米軍のホンモノの戦闘機が通過した時はその爆音の大きさに仰天しました。

国分寺はジェット旅客機の航路にも近いのでそちらも小さくですが良く見えますね。
352: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-31 20:42:54]
>>344 契約済みさん
管理体制は住民次第ということでしょうか。しっかりした住民の方々が多いのではと期待しております。

昨日現地を見て来ました。
管理体制は住民次第ということでしょうか。...
353: 住民板ユーザーさん2 
[2017-08-01 00:01:35]
見栄えはイーストの方が良いなと個人的には思います。
管理の質はウエストの方でしょうね。地権者もいなければ、イーストよりアッパークラスの人も多い。
前の方の投稿で不動産管理の実務経験者の方もいらっしゃるみたいですし。
354: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-01 13:08:58]
>>352 住民板ユーザーさん4さん
外観の全体像が見えてきましたね。完成まであと半年か!
契約してから一年以上経っていますので嬉しいですね。

355: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-02 20:00:23]
契約者宛に手紙が来ましたね。私は無理っぽいです。
356: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-02 22:10:55]
>>355 住民板ユーザーさん5さん
私も無理ですね。

357: 住民板ユーザーさん4 
[2017-08-02 23:05:00]
>>355 住民板ユーザーさん5さん
私にはまだ、届かないのですが何が無理なのかしら?
358: 契約済み 
[2017-08-03 06:26:32]
>>357 住民板ユーザーさん4さん
心配しなくても、そのうち到着します。
手紙以外にシスコンからも封筒がきてました。
359: 住民板ユーザー 
[2017-08-05 08:34:02]
明日、新宿でインテリアオプションのフェアがあるみたいです。カーテンやエコカラを見に行きたいです。
360: 住民板ユーザーさん5 
[2017-08-05 22:24:16]
>>359 住民板ユーザーさん
結局それぞれのショールームに行った方が、詳しい話が聞けたり、現物や他のサンプルも見られたりするんですよね。フェアならではのメリットが感じられませんでした。忙しくて時間の無い人には良いのかな?
361: 住民板ユーザーさん8 
[2017-08-06 15:30:48]
他のスミフ物件、八王子のタワーの掲示板に書いてありましたが、こういうものなのですか?詳しい方、教えて下さいませんか。

886:匿名さん[2017-08-06 04:06:59]
修繕積立金はサザンと同じなら、住宅部と商業部と全体に別れて別積立になるはず。
この場合、住民は住宅部と全体にそれぞれ払う必要がある。
最近、サザンでは全体の修繕積立金の不足(初期計画時の漏れ?)だかが判明して、億単位の不足が明らかになったと聞いたが、果たしてここはその反省を活かした修繕計画になっているのか、確認した方が良いと思う。
全体の管轄だと住民は一致団結出来たとしても、半分くらいの投票権しかないので、商売で損失計上とか出来る企業と同じ判断にならないことが多く、結構厄介な問題になりがち。

887:周辺住民さん[2017-08-06 15:16:54]
そうね。下が商業施設だと修繕や管理費が複雑で大変なのよね。
サザンは商業だけじゃなくて役所も入っているし。
理事会って思った以上にもめるし丸投げしちゃうと大損するし
大規模マンションだと億のお金が動くからあなどれないよね。
362: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-14 21:50:48]
>>352 住民板ユーザーさん4さん
スミフのホームページに建築状況の写真が多数掲載されています。


363: 住民板ユーザーさん7 
[2017-08-14 21:55:17]
>>362 住民板ユーザーさん7さん
アドレスです。
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/kokubunji_w/archive/109#BlogEntr...
364: 契約済み 
[2017-08-30 19:37:17]
国分寺北口にある高級焼肉店の『いのうえ』が立川にも進出してきました。国分寺店はすごくよかったので試しに行ってみようと思います。国分寺周辺のおいしいお店情報、是非とも皆様と情報交換したいと思います。
365: 住民板ユーザーさん6 
[2017-08-31 18:07:23]
>>364 契約済みさん
国分寺のことを何も知らないよそ者ですので、是非色々教えていただきたいです。

ところで、インテリア等の案内は皆様もう来てますか?
案内が行きますと言われましたが、いつ頃なのでしょう?
366: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-01 00:34:27]
>>365 住民板ユーザーさん6さん
シスコン使うのなら、一連連絡してみた方が良いですよ。のんびりしてる会社だから。必ずしもシスコンを使う必要は無いけど。
367: 匿名さん 
[2017-09-01 01:37:31]
でもシスコンの割引率はでかい。
自分で色々決めて、シスコンは通すだけにしたら得でした。
あとは担当者によりますねー。
368: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-01 19:38:41]
>>367 匿名さん
何を頼みましたか?高い割引率ですが、必ずしも安いばかりではないみたいですね。定価設定のマジック‥‥?
369: 契約済み 
[2017-09-02 09:44:32]
>>368 住民板ユーザーさん8さん

エアコンの値引率がかなり高かったです。立川のビックカメラとくらべると安かったのでエアコンはシスコンに頼む予定です。壁面収納は高すぎるので大塚にしようか迷い中。。。
370: 契約済み 
[2017-09-02 10:05:22]
立川タワーのスレ見たら、エレベーターのプログラムの問題がかかれてました。4台あるけど2台が稼動しないみたいで通勤時はイライラするみたいです。低層階から高層階まで均一に居住者がいればそのような問題が発生しないと思いますが投資目的の誰もいないフロアがあったりすると層別のエレベーター割にしたら問題が発生するのでしょうね。こちらのエレベーターは便利な制御にしてほしいと思います。
371: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-02 11:44:34]
クレーンはもう外れましたか?
372: 契約済み 
[2017-09-02 12:12:04]
>>371 住民板ユーザーさん2さん
9月1日のスミフ公式サイトblogによるとウエストは外れてますね。
9月1日のスミフ公式サイトblogによる...
373: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-02 18:44:22]
今日見てきました。綺麗な青空にハート型の雲が出てましたよ。
今日見てきました。綺麗な青空にハート型の...
374: 契約済み 
[2017-09-02 20:55:20]
>>373 住民板ユーザーさん4さん

ウエストの輝きが美しいですね~。
最高のアングルです!!
375: 372 
[2017-09-03 02:05:16]
>>372,373さん
ありがとうございます!

見た目はイーストがカッコいいと思ってましたが、太陽に照らされると白いウエストは映えますね。

イーストの工事の進捗は遅れ気味なのでしょうか?
376: 371 
[2017-09-03 02:06:21]

名前が372でなく371です。失礼しました。
377: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-03 11:20:50]
>>369 契約済みさん
確かにエアコンや照明などは割引率高かったです。大塚もシスコンで割引あるみたいですね。
378: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-04 07:02:09]
国分寺の再開発ということで、タワーの色もイースト(歴史伝統)、ウエスト(先進未来)というような意味があるらしいですね。そう聞くと確かにそんな風に見えて来ました。
379: 契約済み 
[2017-09-04 20:52:07]
>>377 住民板ユーザーさん8さん

カリモクも割引きくみたいです。カリモクの家具は質感が高くて気に入ってます。エアコンはパナソニックだったので住友と割引に関して何かつながりありそうでした。
380: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-05 12:17:25]
>>379 契約済みさん
家具は有名どころは若干ですが値引きしてくれて助かります。エアコンなど家電みたいな大幅割引はありませんが、家具選びも楽しい悩みですね。
381: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-07 22:29:58]
>>378
ウエストとそのバーターだて思っていました。
382: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-08 19:05:09]
>>381 住民板ユーザーさん2さん
すみません、どういう意味ですか?教えて下さい
383: 名無しさん 
[2017-09-08 21:29:47]
>>381 住民板ユーザーさん2さん

元のマンションの建設予定はイーストの部分だけで、ウエストの部分は市の施設の予定だったんですが、国分寺の財政上の理由でウエストの部分にもマンションを作ることにしたようですよ。

「バーター」の使い方間違ってないですか?
384: 契約済み 
[2017-09-09 15:41:23]
契約者の方へ。
本日の様子
契約者の方へ。本日の様子
385: 契約済み 
[2017-09-09 15:42:00]
もう一発!
もう一発!
386: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-09 18:49:43]
>>385 契約済みさん
この角度からだと駅前なのに昔ながらの町並みなのですね。
387: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-09 21:34:51]
手すりの下地について教えて下さい

どなたか取り付けた方いらっしゃいますか
どの位置につけられるんでしょうかね
オプションで間に合うでしょうか?
388: 購入者さん 
[2017-09-10 01:52:53]
>>380 住民板ユーザーさん8さん

シモンズのベッドとか、照明、ブラインドも住友で値引きあるんですね。

割引のきく家具ブランドについてはカリモクとIDEE、大塚ぐらいしか知らないのですが、
リーズナブルで使いやすい家具ブランドとか皆さんおすすめありますか?
389: 契約済み 
[2017-09-10 08:14:54]
>>387 住民板ユーザーさん1さん
手すりの下地ってなんですか?
バルコニーの手すり?
390: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 10:29:26]
>>389 契約済みさん

玄関や廊下などある一定箇所に手すりの下地が施されてるんですよね
実際、手すりを取り付けた方おられますか?
391: 契約済み 
[2017-09-10 19:11:39]
>>390 住民板ユーザーさん1さん

今回の入居時に手すりをつける予定はありませんが、
インテリアオプションにしなくても後から施工できるの
ではないでしょうか?
ビスがうちこめるような箇所(縦材)に固定すれば
しっかり取り付け可能かと。。
私も将来、手すりを取り付け予定です。
今回の入居時に手すりをつける予定はありま...
392: 契約済み 
[2017-09-10 19:15:00]
>>391 契約済みさん

石膏ボードにビスをうつとボードはやわらかいので、『スポッ』って抜けてしまいます。
393: 住民板ユーザーさん4 
[2017-09-10 20:06:26]
>>391 契約済みさん
これって隣の住戸の壁ですか?
もしそうなら騒音の原因になりますよ。
394: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-10 20:13:15]
>>390 住民板ユーザーさん1さん
担当営業に確認すべき事項ですね。高齢の契約者さんも多いとのことですから、参考になる情報が聞けるのではないでしょうか。
395: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-10 21:01:57]
>>394 住民板ユーザーさん6さん
パンフレットの42Pに玄関廊下洗面所には手すり用下地補強されていると記載されています。
必要になった時には介護保険の補助がありますので、その時で良いのでは。
396: 住民板ユーザーさん9 
[2017-09-11 00:22:20]
>>393 住民板ユーザーさん4さん

隣の住戸との壁は何も取り付けられない仕様になっていたと思いますよ。
397: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-11 00:31:22]
>>396 住民板ユーザーさん9さん
そうなんですよ。でもあの絵を見て、やってもいいんだと勘違いされるとまずいと思って。
コンクリートならまだしも、乾式壁でやられたらもう終わりです。それで隣がうるさいって言われても「はっ?」てなりますからね。
398: 契約済み 
[2017-09-11 08:54:06]
>>393 住民板ユーザーさん4さん

この画像は隣との区画ではないです。
隣との壁は396さんがおっしゃられる通り
フックの穴一つもあけてはいけない規則になってます。
399: 住民板ユーザーさん9 
[2017-09-12 18:40:30]
>>397 住民板ユーザーさん8さん
乾式壁に穴空けちゃう人とかいるんですか?ちょっと怖いですね
400: 匿名さん 
[2017-09-13 16:07:20]
何か取り付けるなら、事前の下地補強工事をシスコンにお願いしないとね。
シスコンの割引率は業界内でもかなり高いから、色々相談するに越したことないですよ。
相談は無料だし。
401: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 22:51:58]
イーストをご契約された方にお聞きしたいのですがぜひ決め手となった理由をご教示いただけませんでしょうか。
402: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-15 23:03:29]
>>401 住民板ユーザーさん1さん
あなたはイースト?ウエスト?
403: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 23:21:42]
>>402 住民板ユーザーさん2さん
すみません私はまだ検討者です!皆さんがどのようにご判断されたか参考にさせていただきたく思いまして!
404: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-15 23:35:15]
>>403 住民板ユーザーさん1さん
ここは【契約者専用】だから、検討掲示板でどうぞ
405: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-20 20:50:47]
>>404 住民板ユーザーさん2さん
多少の理解はできますが、酷い言い様ですね。
購入者にだからこそ聞きたいことがあったのでは?
それに、これから一つ屋根の下で暮らすかもしれないのに。

自分は安易な考えでイーストにしました。
・価格
・エレベーターの乗り換え無し
・西友やドンキ、ツタヤに近くて便利そう
・子供が電車好き
・外観
・駅直結すぎると逆に不安だった など
以上、お役に立てそうになく申し訳ないです。
406: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-20 20:59:08]
>>405さん
駅に直結すぎると逆に不安とは?

ウエストの乗り換え有りですが、かといってイーストも意外にデッキを結構歩くような気がします。
407: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-21 07:15:14]
>>405 住民板ユーザーさん5さん

404さんではないですけど、ルールを守れない人に入居される方が迷惑。
内容も検討スレで話す内容ですし、検討スレの方が盛り上がると思いますよ。
408: 契約済みさん 
[2017-09-21 10:53:47]
401さんはまともな人そうですが、例外を認めると興味本位の野次馬や検討スレを荒らすような質の悪い人もここに入ってきそうですからねえ。
ただ検討スレの書き込みの質と検討スレをわざわざ見て答えてくれる契約者の方がどれだけいるかを考えると、こっちで直接聞きたくなる気持ちもわかります。
409: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-21 18:47:22]
>>408 契約済みさん
同意です。
そもそも住民スレの開設経緯が検討スレが荒れたから、ですからね。

ただ、ウエストとイースト購入理由の比較は荒れる可能性が高い話題だと思います。
実際発言しなくても、自分の選択を否定されてるようで、見ていていい気持ちがしない契約者も少なくないのでは?

こっちだけでも落ち着いて眺められる平和なスレであってほしいです。
410: 契約済み 
[2017-09-23 08:13:19]
ローン審査の紙がきました。契約時に審査通ってるのですが(三井信託)1年以上も前なので再度、審査を申請しないとだめなのですか?

411: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-23 18:31:31]
>>410 契約済みさん
その旨の説明はきちんと受けましたよ。事前審査だけで、まだ本審査を終えてなければ必要ですね。
412: 契約済み 
[2017-09-23 19:08:15]
>>411 住民板ユーザーさん2さん

説明不足でごめんなさい。事前審査と本審査がある中で事前審査が通ってる状態です。既に1年以上経過しているので、再度事前審査を受けなくてはならないかどうか、という質問でした。
413: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-23 19:52:38]
>>412 契約済みさん
事前審査済の銀行なら、そのまま正式申込。審査完了、融資承認後、金銭消費貸借契約となっていますね。別の銀行も検討したいなら、改めて相談や事前審査から必要ということでしょう。

私もローンをどうしようか、今の家をどうしようか等々、そろそろ決めなくては…
414: 契約済み 
[2017-09-23 20:51:34]
>>413 住民板ユーザーさん2さん

事前審査は期限ないということですね。一応、別の信託銀行の金利も気になっているので事前審査をしてみようかと思います。
ちなみに、私の場合は某中央線駅 徒歩3分のマンションを売却しましたが決まるのに3ヶ月くらいかかりました。
415: 契約者 
[2017-09-24 14:59:39]
本日、撮影しました。
ウエストの駅改札から北にでて
ウエストエントランス右側の
コンビニが入ると言われている箇所
本日、撮影しました。ウエストの駅改札から...
416: 契約者 
[2017-09-24 15:00:58]
ウエストの南東側から通り抜け箇所を撮影。
(西側に向かって撮影)
ウエストの南東側から通り抜け箇所を撮影。...
417: 契約者 
[2017-09-24 15:07:19]
セリオ屋上からウエストを撮影
セリオ屋上からウエストを撮影
418: 契約者 
[2017-09-24 15:08:10]
セリオ屋上から、ウエストとイーストの間
セリオ屋上から、ウエストとイーストの間
419: 契約者 
[2017-09-24 15:09:36]
ウエストの北側
ウエストの北側
420: 契約者 
[2017-09-24 15:10:20]
イーストの北側
イーストの北側
421: 契約者 
[2017-09-24 15:10:56]
駅ホームから
駅ホームから
422: 契約者 
[2017-09-24 15:12:01]
ウエストの通路(駅側から)
ウエストの通路(駅側から)
423: 契約済み 
[2017-09-24 18:53:34]
すみません。2枚目の写真は『北西側から東に向かって撮影』の間違いでした。
424: 住民板ユーザーさん3 
[2017-09-24 19:55:01]
>>423 契約済みさん
ありがとうございます。
でも2枚目は右側がウエストの建屋のように見えます。
西方向に撮ったように見えるのですが。

425: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-25 06:57:21]
>>424 住民板ユーザーさん3さん
写真の説明は合ってますよ。マンション北西から東方向を撮れば、ウエスト棟が右になります。左が交通広場ですね。
426: 住民板ユーザーさん9 
[2017-09-30 08:31:52]
>>415 契約者さん
コンビニが深夜の溜まり場にならない事を祈ります。管理会社次第でしょうか。
427: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-30 11:21:50]
シスコンでインテリアオプションの見積もり取られた方いらっしゃいますか?
エコカラットを設置しようと思っていたのですが、想定を大幅に上回る見積もりが送られてきて、どうしようか悩んでおります。

エコカラットをシスコン以外に頼んだり、DIYで設置する予定の方いますか?
428: 住民板ユーザーさん10 
[2017-09-30 12:05:42]
>>427 住民板ユーザーさん
ちなみに、どこに貼るの?どのタイプ?いくら位でしたか?
429: 契約済み 
[2017-09-30 21:14:56]
>>427 住民板ユーザーさん

私もエコカラットをシスコンで見積もり取りましたがあまりにも高かったので、他社にも同じ仕様を見積もりとりました。結果、半額となり10万円も安かったです。他社も見積もり照会かけるほうがよいかと思います。
430: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-01 07:01:13]
>>427 住民板ユーザーさん

シスコンにはシスコンにしかできない工事と事故がおきたときの万が一の保障が発生しそうな箇所だけにしました。たとえば、室内のスポットライト追加、網戸の追加です。網戸をシスコン以外に施工お願いすることもできたのですが台風等で飛んでいったときのリスクを考えて高いシスコンに依頼しました。エアコンなんかも安いみたいですのでお願いするかもしれません。
431: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-01 11:07:49]
皆さんありがとうございます。

皆さん他社と比較されてるんですね。見積もり見てびっくりしてしまいましたが、やはりシスコンはお高めなのですね。
私も網戸など建築オプションの部分は金額はあまり気にせずシスコンで頼んだのですが、
インテリアオプションは一つ一つ他社と比較して見ます!

432: 契約済みさん 
[2017-10-01 13:19:54]
エコカラット高いですよね。見積もり見てびっくりしました。バルコニータイルもびっくり。
ただエコカラットは他社施工でのトラブルもあるようなので、高いけどシスコンにお願いするか迷っています。
https://www.sumu-log.com/archives/6475/
433: 契約者 
[2017-10-01 15:10:48]
本日の現地情報です。
中央通路部は床面のコンクリートが乾いていました。
そろそろ通行できそうです。
本日の現地情報です。中央通路部は床面のコ...
434: 契約者 
[2017-10-01 15:12:43]
先日、撮影わすれしました、
『ウエストの南東側から通り抜け箇所を撮影。(西側に向かって撮影)』
です。ウエストと駅は、まだつながっていませんでした。
向かって右側がウエストです。
先日、撮影わすれしました、『ウエストの南...
435: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-01 17:49:32]
>>432 契約済みさん

同じ事を考えてらっしゃる方がいらっしゃって安心しました。
私はバルコニータイルは自分で買って設置することにしました。

ご指摘を受けて色々ネットサーフィンしてみましたが、いい評判の業者でも人によっては悪いという意見もありますね、、、

シスコンであれば、連絡が途絶えることはないでしょうし、何かあった時も24時間365日対応していただけるので安心感がありますよね。

他社も視野に入れつつ、設置箇所を再考しているところです。
436: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-01 19:32:53]
今日は殿ヶ谷戸庭園に行って来ました。適度なアップダウンがあって、休日の散歩コースに良いですね。
今日は殿ヶ谷戸庭園に行って来ました。適度...
437: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-01 19:49:14]
>>436 住民板ユーザーさん7さん
南武線の南多摩駅からツインタワーを見るとウエストとイーストの色形が違うので、
ツインタワーというようには見えず別のマンションが二つあるように見えます。
この写真でもツインタワーとは思えません。
それが良いとも悪いとも言えませんが。

438: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-01 21:10:33]
>>437 住民板ユーザーさん1さん
南多摩駅からよく見えるんですか?今度行ってみます。

おっしゃる通り、見る場所によって違って見えるのが、また魅力のひとつかな~とも思います。
南多摩駅からよく見えるんですか?今度行っ...
439: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-02 07:11:07]
イーストはずんぐりむっくりですね。
完成はイーストの方が先ですが、まだクレーンがありますね。
440: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-02 17:41:41]
>>438 住民板ユーザーさん7さん
南多摩駅のホームから北側方向是政橋方向です。
違うマンションが並んでいるように見えました。

441: 契約済みさん 
[2017-10-05 16:53:39]
テナントですが、JTBが入ります。
WESTかEASTかは未確認ですが。
442: 住民板ユーザーさん3 
[2017-10-06 19:31:04]
このタワーや他のマンション建設により第7小学校の校舎が足りなくなりプレハブ校舎になるとの噂を聞きましたが詳細わかる方いらっしゃいませんか?
443: 住民板ユーザーさん99 
[2017-10-06 20:16:42]
国分寺市内でも過去にそういう事態はありましたから、それは必然的なことですよね。何か問題があるのでしょうか?
444: 匿名さん 
[2017-10-07 00:39:09]
バルコニータイルを入居後に自分でDIY設置すると、エアコンの室外機を置く位置はどうなるのですか?

うちはメーカー等を全部指定して、シスコンは通すだけ(シスコンの法人割引を利用するだけ)という腹づもりなので、個々のメーカーは高いと思っても、シスコンが高いという概念がないのですが。
445: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-07 07:52:20]
>>444 匿名さん

エアコン室外機って簡単に持ち上がりますよ。あとからでも下部に敷くことができると思います。
446: 住民板ユーザーさん7 
[2017-10-07 16:50:30]
イエノウエノカフェのテラスから、美味しいビールを飲みながら、じっくり眺めて来ました。

>>440 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。まだ行ってませんが、連休中に見に行けるかな?
イエノウエノカフェのテラスから、美味しい...
447: 匿名さん 
[2017-10-07 17:52:15]
>>445 住民板ユーザーさん4さん

エアコンの室外機、6畳程度用のエアコンなら30数kgですが、15畳以上だと50kg近いですよね。。。
お元気でうらやましいです。
448: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-07 19:23:34]
>>447 匿名さん

うちは、6畳用を全ての部屋につける予定です。仮に50kgあっても油圧ジャッキもってるので楽勝ですわ。
449: 契約済みさん 
[2017-10-07 21:37:40]
>>446 住民板ユーザーさん7さん
イエノウエノカフェ雰囲気良いですよね。
国分寺駅周辺は個性的なカフェがあってのんびりできますね。
450: 契約者 
[2017-10-08 15:01:51]
立川の昭和記念公園のこもれびの里でコスモスをみてきました。ふと景色をみていると。。。。。。
なんと、国分寺のタワーが見えました!!!右側の高いマンションは立川タワーです。
立川の昭和記念公園のこもれびの里でコスモ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる