国分寺市の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティタワー国分寺 ザ・ツイン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】シティタワー国分寺 ザ・ツイン
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-03 18:58:47
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産
施工会社:株式会社竹中工務店 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2016-07-08 23:22:14

現在の物件
シティタワー国分寺 ザ・ツイン ウエスト
シティタワー国分寺
 
所在地:東京都国分寺市本町三丁目3001番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 徒歩1分
総戸数: 299戸

【契約者専用】シティタワー国分寺 ザ・ツイン

251: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-15 19:09:54]
インテリアオプションの相談会は
まだまだ先でしょうか?
連絡きた方はいらっしゃいますか?
エコカラットとかつける予定です。
252: 匿名さん 
[2017-04-16 01:37:32]
>>251 住民板ユーザーさん8さん

連絡来ないので、営業の方に確認して、住友不動産のウェブサイトから自分で予約を取ってシスコンに行ってきました。

まだ国分寺ツインの契約者はそれほど来てないって言ってましたよ。

早めに行くと、検討する時間がゆっくり取れて良いかと思います。ものすごく迷いますが(笑)

この掲示板の最初の方にも同じようなことを書かれてる方がいましたね。
253: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-18 08:06:36]
タワーマンションのような契約数がとんでもない人数になるときは、自分から動かないと気づけば内覧会みたいなこともありますよ。
受け身姿勢だけではなく自ら動くことを考えたほうがよさそうです。
254: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-18 13:40:18]
シスコンに頼むメリット、実際どうなんでしょう?
255: 匿名 
[2017-04-18 16:01:39]
>>253 住民板ユーザーさん8さん

さすがに内覧会は案内のハガキとか、きそうな気がしますけど、自ら動かないといけないには違いないですね。インテリアオプションでエアコンお願いするか悩んでます。
256: 住民板ユーザー1さん 
[2017-04-18 20:54:02]
>>254 住民板ユーザーさん7さん
最終的にシスコンを通した方が割引がきいたり、安上がりです。

但し、シスコン側の提案ばかりに頼らず、自分で動いて直接メーカーの
ショールームに足を運ぶなどすると、入居後幸せになれますよ。
ちなみにシスコンのショールームも新宿にあって、一見の価値ありです。GWなど利用して各メーカー見に行ってみては?
257: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-19 17:29:22]
シスコンに頼むメリットは、引き渡し時には工事や設置が完了していることですね。
258: 匿名 
[2017-04-19 21:57:26]
パナソニックのオプションみるために汐留の
ショールームも是非、行ってみてください。
かなり参考になりました。
259: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-19 22:19:37]
>>258 匿名さん

照明やエアコンですか?そんなに参考になる程に最新機器は進化していましたか?
260: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-20 10:40:58]
変わり映えしない構図ですが、今朝の時点
で ウエスト28階、イースト25階です。
変わり映えしない構図ですが、今朝の時点で...
261: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-21 08:39:07]
>>260 住民板ユーザーさん4さん
いつもありがとうございます。
進捗が楽しみです。入居まで後まだ一年ですね。

262: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-21 09:43:05]
>>261 住民板ユーザーさん6さん

お互い楽しみですね。色んな準備や勉強をしながら、充実した1年を過ごしたいと思います。

今日は、あじさい橋から眺めて来ました。
お互い楽しみですね。色んな準備や勉強をし...
263: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-23 17:15:30]
>>262 住民板ユーザーさん4さん

花沢橋でした。(^◇^;)
ウエスト29階に入りましたね。
264: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-23 18:11:27]
>>262 住民板ユーザーさん4さん

中々壮観ですね。
265: 匿名  
[2017-04-24 16:46:54]
>>262 住民板ユーザーさん4さん

イーストとウエストの色の組み合わせが絶妙でカッコいいですね。
266: 匿名 
[2017-04-24 21:55:38]
早く引っ越ししたい!
まだ、1年もありますよ(≧∇≦)
267: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-25 23:24:29]
テナント情報がまったくないのが気になります。
268: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-26 01:11:22]
>>267 住民板ユーザーさん8さん

どういう意味でしょうか?
詳しくなくて申し訳ないのですが、そろそろ情報が出回るものなのでしょうか。
遅いから何らかで揉めてるんじゃないか、等でしょうか?
269: 契約者 
[2017-05-01 13:23:15]
いよいよウエストは30階に到達したもようです。
270: 住民板ユーザーさん4 
[2017-05-01 13:37:16]
>>269 契約者さん
昨日の夕方に見て来ました。
ウエストとイーストで、西陽の影響は結構違う印象でした。
昨日の夕方に見て来ました。ウエストとイー...
271: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-01 20:24:53]
>>270 住民板ユーザーさん4さん
写真ありがとうございます。
西日が違うということは朝日も違うのでしょうね。

272: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-03 15:10:47]
>>259 住民板ユーザーさん4さん
パナソニックは住宅関連オプションが最大の売りですよ。
照明やエアコンのイメージで汐留のショールームに行くとびっくりされると思います。

ぜひ連休に予約して行ってみて下さい。売りつけられたりしませんよ。
確か予約者にはワンドリンクサービス有りだったような?(要問合せ)
273: 匿名さん 
[2017-05-13 20:54:03]
本日、雨の国分寺ホームからです。
本日、雨の国分寺ホームからです。
274: 匿名さん 
[2017-05-13 20:55:07]
もう一棟!
もう一棟!
275: 匿名 
[2017-05-13 21:22:18]
投稿ありがとうございます。
最上階までいってないのに、この存在感はずごい。はやく住みたい。
276: 匿名さん 
[2017-05-22 19:25:43]
うつくしすぎる
277: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-29 20:26:21]
あまり変わってませんが、丸井のテラスからみたウエストです。32階部分の工事が始まってます。
あまり変わってませんが、丸井のテラスから...
278: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-29 20:28:06]
こちらはイースト。30階です。
こちらはイースト。30階です。
279: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-29 21:57:29]
>>277 住民板ユーザーさん3さん

写真ありがとうございます。
もうすぐ最上階ですね。
280: 匿名  
[2017-05-30 07:27:00]
>>278 住民板ユーザーさん3さん

カッコいい!
281: 入居待ち遠しい 
[2017-06-21 19:46:34]
東小金井駅のホームからも良く見えました。
まだクレーンが屋上にいますね。
282: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-22 16:43:17]
白と黒の2つのタワーが並んで建っているのは壮観ですね。1つだけポツンと建っているより、迫力があり、遠くからでもすぐに発見できます。
283: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-22 20:29:32]
あそこがうちだよって言えちゃいます
284: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-25 08:41:18]
ウエスト36階まで来ましたね。
ウエスト36階まで来ましたね。
285: 入居待ち遠しい 
[2017-06-25 11:13:55]
高いから遠くに行かないとフレームに入りきらないようですね。
286: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-25 18:33:38]
写真の右側に見えるビルも高いですね。
何のビルでしょうか?
287: 住民板ユーザーさん5 
[2017-06-25 20:18:06]
>>286 住民板ユーザーさん1さん

マンションではないですよね?
緑邸の近くでしょうか?
288: 住民板ユーザーさん4 
[2017-06-25 21:22:56]
>>286 住民板ユーザーさん1さん

高く見えるのは単純に遠近法で、手前にあるからそう見えているのかと...オーケーストア付近から撮っている様ですのでグローベル国分寺?とかではないでしょうか?十数階程度しかなかったと記憶しています。
289: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-25 22:39:26]
来月には上棟のようです。
290: 匿名さん 
[2017-06-25 23:40:19]
>>288 住民板ユーザーさん4さん
なるほど遠近法ですか。
たしかに、クレーンが他二棟の高層用と違って、中低層用の機材っぽいですね。
291: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-26 23:02:57]
>>289 住民板ユーザーさん8さん

いよいよですか!

外側が完成したら見に行こうかな…
かなり迫力がありそうですね!
292: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-27 15:43:17]
電車乗ってても
目立ちます!
電車乗ってても目立ちます!
293: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-27 15:50:56]
来年の入居までに
近隣の美味しいお店を調査してます。
北口に焼肉の『いのうえ』というお店が
あり、すごくよかったです。
バルコニーの席もあり、タワーがよく
見えました!
https://r.gnavi.co.jp/sdavbydu0000/

来年の入居までに近隣の美味しいお店を調査...
294: 契約済みさん 
[2017-06-28 21:38:06]
国分寺駅周辺で個人的におすすめのお店です!

・ジャポリボタニカ
味・雰囲気・接客どれも良いイタリアンの店。人気店なので予約推奨。

・ピッツェリア ヴィンチェレ
美味しいピザ。ピザ単品なら国分寺で一番か。

・お料理 結い
ランチしか行ったことないけど、どれも美味しかった。日本酒好きな人におすすめ。

・むさしの食堂
出て来るのが遅いし安くはないけど、丁寧に作られていて美味しい定食屋。

・洋菓子舗 茂右衛門
洋酒の効いたケーキが特徴。オンリーワンの味。
295: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-28 22:29:50]
>>293
>>294

ありがとうございます!
国分寺のことはよく知らないので、こういう情報は本当に助かります!
296: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-29 10:11:42]
上棟間近です。
上棟間近です。
297: 匿名  
[2017-06-29 10:27:00]
eastの写真もお願いします
298: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-29 22:10:43]
>>296 住民板ユーザーさん8さん

素晴らしい写真ですね!

確かにイーストの方も気になります!
299: 名無しさん 
[2017-06-30 22:33:27]
公式ホームページの入居(引渡)予定日が4月下旬から6月下旬に変更になってますが、営業から連絡あった方いますか?
300: 住民板ユーザーさん7 
[2017-07-01 00:30:16]
検討板の方で挙がっている、公式サイトの入居予定日が6月下旬になっている件について、何かご存知の方はいらっしゃいますか?
301: 住民板ユーザーさん7 
[2017-07-01 00:32:34]
すみません…
最新のものを見ずに投稿してしまい、299さんと同じ内容の投稿になってしまいました…

私のところには連絡は来ていません。
302: 匿名 
[2017-07-01 08:46:24]
私のところにも、連絡は一切
ありません。
303: 入居前さん 
[2017-07-01 08:51:30]
既に契約している私たちは予定通りの入居月では?
この世帯数だと、一気に引っ越しができないので
これから契約の人の入居予定月ではないでしょうか?
住友は初期契約者を裏切ることはないと思います。
304: 名無しさん 
[2017-07-01 09:21:23]
>>303 入居前さん

このまま連絡なければ、そういうことなんでしょうね。
305: 匿名 
[2017-07-01 09:26:48]
>>304 名無しさん
野村のタワーでも、そういうことが
ありました。慌てなくてよさそうですね。
306: 匿名 
[2017-07-01 13:53:56]
先程、担当営業の方に偶然あったので聞いたら
契約済みの方は今のところ入居予定通りだそうです
307: 匿名 
[2017-07-01 14:14:48]
>>306 匿名さん

ですよね。
検討スレをみて、一瞬焦りましたが
やはり、スミフを信頼します。
308: 契約済みさん 
[2017-07-02 09:06:10]
ウェストの足場の解体が始まって、商業施設部分の外観が見えてきました。
ウェストの足場の解体が始まって、商業施設...
309: 匿名 
[2017-07-02 12:00:24]
>>308 契約済みさん
ウエストの北西部からみたアングルでしょうか?伊勢丹が入る部分ですね!
ますます楽しみになってきます!
310: 入居待ち遠しい 
[2017-07-02 14:30:32]
契約してから入居まで2年と思っていましたが、半分が過ぎたということですね。
あと一年弱で入居できるのかと、気持ちも昂まってきますね。
311: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-02 15:43:12]
下の伊勢丹部分のデザインもカッコイイですね~
入居が待ち遠しい~
312: 契約済みさん 
[2017-07-02 21:15:09]
>>309 匿名さん
北西から撮影しました。
近くで見ると想像よりも巨大で迫力があります。
313: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-04 20:56:19]
立川のタワーでエレベーターのボタンの
反応が遅いとかでカキコミがありました。
こちらのエレベーターも気になります。
314: 名無しさん 
[2017-07-04 23:07:42]
エレベーターについては、エレベーターを階によって分けたり、反応を早くしたりという設定をしてくれると良いんですが、営業さんに聞くと、する予定はないとのことでした。

国分寺は雨がすごかったようですが、マンションは大丈夫でしょうか、気になります。
315: 契約済みさん 
[2017-07-05 20:56:45]
ウェスト西側の壁の模様が格好良いです。
ウェスト西側の壁の模様が格好良いです。
316: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-05 21:26:23]
羽田空港をよく利用しますが
今後、空港バスのバス停は北口に
移動するのでしょうか?
317: 名無しさん 
[2017-07-09 00:27:51]
>>316 住民板ユーザーさん8さん

北口が交通広場になるので、移動すると思いますよ。
318: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-09 07:36:52]
昨日は夕陽に照らされたツインタワーがとても美しく感じました。
昨日は夕陽に照らされたツインタワーがとて...
319: 名無しさん 
[2017-07-09 12:38:13]
>>318 住民板ユーザーさん4さん

良いですね。

駅前もどんどん綺麗になりそうで楽しみです。武蔵境や武蔵小金井のように、北口もきれいに整備して欲しいですね。
320: 名無しさん 
[2017-07-09 15:36:30]
>>319 名無しさん

数年前の北口しか知らない人が見たら、びっくりするんでしょーね。
321: 名無しさん 
[2017-07-09 21:25:07]
>>318 住民板ユーザーさん4さん

再開発恐るべし、あの国分寺が…
322: 匿名さん 
[2017-07-11 23:34:58]
>>320
駅前に行くと、以前とは風景が違いすぎて道がわからないと話している人をよく見かけますよ。実際に何度か道を尋ねられたのですが、中には元国分寺市民だった方もいました。
323: 契約者 
[2017-07-13 20:34:28]
>>321 名無しさん

契約者?
324: 入居待ち遠しい 
[2017-07-14 06:59:57]
府中の再開発も今日オープンですね。
上階部のマンションは9月予定だったと記憶しています。
国分寺もショッピングセンターが先にオープンするのでしょうね。
入居時に下層部が整備されているのは嬉しいですね。
325: 契約者 
[2017-07-15 10:36:50]
>>318 住民板ユーザーさん4さん
この画像みながら想像しました。
バルコニーで夕日をみながら赤ワインのむと
くつろぎのひと時です。
326: 入居待ち遠しい 
[2017-07-15 11:09:11]
国分寺市も北口再開発事業の説明会資料によれば、
今年の10月か11月からはウエストの通り抜け通路(立体通路が正式名称のようです)が
利用可能になるそうです。
すでに市民の方はご存知だったかもしれませんが。
327: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-15 22:07:09]
>>325 契約者さん

うちは南側なので招待して下さい(^◇^;)
328: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-15 22:10:00]
>>326 入居待ち遠しいさん

意外と早いんですね、楽しみです。
329: 契約者 
[2017-07-16 19:29:39]
>>327 住民板ユーザーさん4さん

南側も調布や府中の夜景が見えるんでしょうね。
逆に招待してもらいたいです。
330: 入居待ち遠しい 
[2017-07-18 18:39:31]
シティタワー国分寺ザ・ツイン イースト
販売期
第1期13次
販売概要

販売スケジュール
平成29年7月17日先着順受付開始 
モデル情報
モデルルームオープン
販売戸数
1戸34階 
販売価格
7,998万円 
間取り
3LD・K  
専有面積 
71.12m2  
バルコニー面積
17.37m2  
管理費(月額)
28,105円 
修繕積立金(月額)
6,970円 
管理準備金
28,105円 
修繕積立基金
189,100円 

331: 入居待ち遠しい 
[2017-07-18 18:40:28]
上の物件は南向きです。安いですね。
332: 名無しさん 
[2017-07-18 20:24:36]
>>331 入居待ち遠しいさん

何階までいったんだかわかりませんが、30
階より下は同一価格でいってますね。
333: 住民板ユーザーさん1 
[2017-07-18 23:57:41]
>>330
31階より上は高くなると聞いてたのに、なんですかこの値段は!
334: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-19 05:15:49]
ウエストは高すぎましたね。。。
うる時もプレミアムな価値がつけば良いのですが。。。
335: 匿名  
[2017-07-19 05:24:45]
>>330 入居待ち遠しいさん

一つだけ窓がない部屋がある間取りでしたよね?だから安いのでは?でも、それにしても安過ぎる…
336: 住民板ユーザーさん3 
[2017-07-19 10:10:37]
ありえない安さですね。普通スミフは先着の方が良い条件のはずなのに!
販売担当者にどういうことな問い合わせしましょうかね。
窓がないって、ベランダも無いのでしょうか??それとも窓が一つだけ少ないだけでこのお値段!?
337: 匿名  
[2017-07-19 15:51:30]
>>336 住民板ユーザーさん3さん

1部屋だけ廊下側にあり、その部屋のみ窓がなかったと思います。しかし、それ以外の部屋は南側を向いており、もちろん窓ありでしたよ。34階なんで、たしか早くに売れてたと記憶してます。キャンセルでたんでしょーね。当初8800くらいしてたよーに記憶してますが……勘違いだったらごめんなさい。
338: 名無しさん 
[2017-07-19 16:11:37]
>>337 匿名 さん
キャンセルした方から払われた手付金約800万分discountしたとしたなら計算が合いますね。そうだとしたら、キャンセル住戸が狙い目ということ?
339: 名無しさん 
[2017-07-19 16:22:33]
>>333 住民板ユーザーさん1さん

この部屋以外は500万以上高くなってるらしいですよ。
340: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-19 20:02:17]
キャンセル狙い。。。。って。。。。

イーストの南側は線路のポイントむき出し部分でガード騒音も多少あるかも。
341: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-20 02:13:05]
>>340
さすがに34階で気になる音ではないと思いますよ。
しっかし、こんなこともあるんですね。
342: 匿名 
[2017-07-24 15:05:35]
ウエスト北側の部屋ですが
立川の花火大会は見えるのでしょうか?
バルコニーから身を乗りださずに
見れたらいいのになぁ〜と思いますが。
343: 住民板ユーザーさん4 
[2017-07-26 21:34:40]
実際のところ、住友不動産建物サービスの管理体制は良いのてしょうか?イマイチなのでしょうか?
344: 契約済みさん 
[2017-07-26 22:03:58]
マンション管理の質は、どのような人材が担当につくかの影響が大きいと思います。良い担当をつけてもらうには、管理会社のやることに細かくチェックを入れてプレッシャーをかけるのが手っ取り早いでしょう。
345: 匿名さん 
[2017-07-27 12:14:44]
>>340
高層階は電車の音よりも入間基地に向かう自衛隊機の轟音の方がよく聞こえると思いますよ。タワーの真上が航路なので。
346: 通りがかり 
[2017-07-27 20:22:33]
そんなの緑邸もプラウドでも
どこでもいっしょだろが!
347: 名無しさん 
[2017-07-27 23:11:25]
>>345 匿名さん

まったく知りませんでした…

調べたら土日や夜間はほとんど飛ばないようなので、大丈夫かと思いましたが…

重要事項説明でもそんな話は一度も出ませんでした。これは重要事項じゃないってことですかね?

ここは住民板ですが、345さんは飛行機の音はあまり気にならないと考えて購入されたのですか?
348: 匿名さん 
[2017-07-28 00:17:37]
>>346
入間基地に着陸前なので高度が低めです。日の丸もはっきりわかりますよ。そのため駅の近くでも上空の通過数にはっきり差が出てきます。過去10年ぐらい見てきた限りでは、緑邸のあたりはヘリ多め、ツインタワーの上は戦闘機と輸送機多め、だと思います。

>>347
うちは元々近隣住民で慣れていたので…

災害時は物資輸送の拠点として入間基地が大活躍するのでじゃんじゃん飛びますが、最近は数がすごく減って落ち着いてます。音が大きい機種の出番が減り生活に支障が出るレベルではなくなって、色々な飛行機を見て子供達が指差して喜んでる程度です。

震災以降次第に夜間飛行訓練も見かけなくなり、21時過ぎの大きめな機体の通過もめったに無くなりました。元々週末は飛ばないのでとっても静かですよ。
349: 名無しさん 
[2017-07-28 21:48:00]
>>348 匿名さん

なるほど。
震災時は仕方がないですね。

詳しい情報をありがとうございます。
安心しました。
350: 通りがかり 
[2017-07-29 10:31:40]
>>345 匿名さん

この辺りは入間基地を始め、横田、立川、調布、本田エアポート等があり、航空機は低い高度で、この一帯を飛んでますよ。ただし、戦闘機みたいに騒音の大きい航空機は厚木基地くらいで、この辺りは静かな方だと思います。入間基地はプロペラ機とジェット練習機、輸送機、ヘリコプターだけです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる