住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 08:29:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

1868: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-18 10:07:40]
>>1861 マンション住民さん
差別的な表現とは?
***と表示されている文章のことですか?
1869: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-18 15:15:01]
>>1862 マンション住民さん
その答えは誰にも分からないのではないでしょうか?
目を通した上で書き込みされている方もいらっしゃるでしょうし、そうでない方もいらっしゃるかもしれません。
千里眼の持ち主でもない限り、貴殿の質問に正確に答えられる人はいないのではないでしょうか。
1870: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-18 18:51:11]
主婦サークルは結構ですが、もしパーティールームを貸し切りにするなら時間には配慮してほしいです。これから寒くなりますし、数人のおしゃべりのためにたくさんの子供が使えなくなるのは勘弁..。前にもいましたよね。そのときは部外者まで呼んで(というかほぼ部外者)毎日のように占領した「ママ友」軍団..。
平日午前中か、最悪でも園帰りや放課後の子供たちが入れないような時間にはしないでほしいです。
1871: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-18 19:02:49]
>>1870 住民板ユーザーさん1さん

毎日占領するのはいかがなものか…とも思いますが…お子様優先的な発言もいかがかと思います。
お互いに譲り合えれるのが一番だと思いますけどね。
1872: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-18 19:27:46]
>>1870 住民板ユーザーさん1さん

夏の昼間に集会室でたくさんのママさんたちを見かけていましたが、マンション住人ではなかったのですね。ほぼ部外者が占領するのは困りますね。

キッズスペースにはお子さま、テーブルや椅子のある集会室にはマンション住人の学生や大人の憩いの場として使用できるのが理想かと思います。テーブル席をお子さま優先にはしないで欲しいです。
1873: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-18 19:44:31]
キッズルームと集会室が同じ部屋になっているのがいまいちですよね。
他のマンションでの例ですが、キッズルームと集会室は別の部屋になっているので、子供は子供、大人は大人のスペースで、貸切ることはしないで楽しむことができました。貸切にしたい人は貸切専用の部屋を別料金で借りることができるので、集会室は自由に出入りができ、便利でした。
このマンションの空き部屋を貸切専用にできれば集会室が貸切になることはなく、締め出されることもなくなりそうですね。ですが管理費は値上がりしますよね。どうなれば良いのか難しいですね。
1874: マンション住民さん 
[2018-10-18 21:58:05]
いいえ違います。
更年期という表現です。
素通りされていることに違和感を
感じました。
1875: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-18 22:40:48]
>>1874 マンション住民さん
更年期は差別用語ではありませんよ。
医療の世界でも更年期障害という言葉で用いられています。
違和感を感じなくて大丈夫ですよ。
1876: 匿名ちゃん 
[2018-10-18 22:41:43]
貸し切りにして、ヨガ教室を開いてるのもあったみたいですね。
使いたいときに使えないのは不便かもしれませんが収入源であるのも事実。
でも、わざわざ、教室いけば?って思ってしまう。
1877: マンション住民さん 
[2018-10-19 12:15:14]
>>1869
少なくとも書き込みをした本人にはわかるはずなので「答えは誰にも分からない」
「正確に答えられる人はいない」というのは明らかな間違いですね。
1878: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-19 14:46:27]
>>1877 マンション住民さん
質問の対象が「方々」となっていることから、自分以外の人の書き込みも含めて考えるのが妥当かと。
そうなると当てずっぽうで答えて結果的に当たる人はいるかもしれませんが、確信を持って答えられる人はいませんね。
まぁ、千里眼の持ち主でもいれば話は変わってくるかもしれませんが。
くっくっく・・・。
くっくっく・・・。
1879: 匿名さん 
[2018-10-19 20:51:34]
>>1878
管理費云々言っている「方々」>1847,1848,1850,1851
これらの書き込みをなさった「本人」にはわかるはずなので
「答えは誰にも分からない」「正確に答えられる人はいない」
というのは明らかな間違いですね。
ついでに貴方の主張も間違いです。くっくっく・・・。
1880: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-19 23:17:12]
>>1879
あんたの書いていることは支離滅裂だな・・・。
まるでヤングマンの理不尽な要求のようだよ・・・。
それから、人様の真似をして揚げ足取り気取るだけなら止めておくんだな。
せっかく書き込むなら、他の人を見習って有意義な情報交換の場にしてくれよ。
頼んだよ、似非ヤングマン。
くっくっく・・・。
1881: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-20 09:55:18]
>>1876 匿名ちゃん
ヨガ教室や料理(お菓子)作り教室など、住民、外部向けに定期的に開催して入場料の一部を管理費や修繕費に回すことも良いかもしれません。24時間フル稼働とまではさせないでも、利用率を上げることで更に収入は増え、資産価値としても高まる可能性が見込めます。もっと住民全体の取り組みで、資産価値を購入時よりも高めていきたいです。年末大掃除祭りとか、新年一斉甘酒会とか、外部の人も巻き込めるイベントで入場料を取るのが良い気がします。
1882: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-20 12:01:03]
貸しきりにするなら時間200円とかじゃなく
使用人数×200円×時間とかにすればいいのに。

時間帯で使いたい人が多い昼間は500円とか
高くすれば予約したい人も時間ずらすだろうし
使えない人も多少は納得するのでは。

小学生以下の子供は無料でいいから
使用中は大人はゲストカードみたいなの
ぶらさげるようにすればちゃんと料金払ってるか
チェックもできると思う。

とにかく今の貸切り料金は安すぎだと思う。
1883: 匿名ちゃん 
[2018-10-20 18:44:04]
>>1882 住民板ユーザーさん2さん

高くなったら借りる人ゼロになって収入ゼロになったりしてー?
もう少し高くてもいいとは思いますけれどね
1884: 匿名ちゃん 
[2018-10-20 19:43:27]
フロントにクリスマス会のアンケートボックス置かれてましたね。
ここで色々意見あげてたことを率直に言えますね。
1885: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-21 11:57:14]
>>1883 匿名ちゃん

今の1時間200円だっけ?の料金なんて
電気代や水道代や使用後の掃除やら考えたら
ペイなんて全然できてないでしょ。
逆にマイナスなくらい。

貸しきりにするならせめて一時間2000円くらい徴収すればいいのに。
使用したいのに使用できない住人が出ることを考えたらそれくらいは逆に最低でも取るべき。

ワイワイガヤガヤ、終わってからばいばーいっ!またねー!とかうるさいし、200円で貸切りされるくらいなら空いてる方が有意義。
1886: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 16:52:23]
積水のニュースを見てから地面師のことが気になっています。
ここは大丈夫なんですよね?地面師の被害に知らない間に遭ったりすることはないですよね?
KYBのこともありますし、突然マンションが自分の物でないと判明したり、資産価値が大きく損なわれたりすることはないでしょうか?
1887: 匿名さん 
[2018-10-22 17:46:04]
絶対ないとは言い切れないですよね。
積水の地面師については登記ができずに事件が発覚したようなので、登記の書き換えができた以上「同じ」ケースは起こらないと思います。
パークシティLaLa横浜のような出来事もありましたし、急に資産価値が損なわれるような事実が発覚する可能性は皆無ではないです。
でも、私達には調べようもないので、日々不安に過ごすよりはなにか起きたときに考えればいいのではないかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる