東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ブランズ川口幸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. 3丁目
  7. 〈契約者専用〉ブランズ川口幸町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-11 14:31:27
 削除依頼 投稿する

ブランズ川口幸町の契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574195/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-06-15 19:55:25

現在の物件
ブランズ川口幸町
ブランズ川口幸町
 
所在地:埼玉県川口市幸町三丁目30番1他(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 143戸

〈契約者専用〉ブランズ川口幸町

901: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-15 16:08:39]
壁紙は皆さんご指摘の通り、下地の凸凹、繋ぎ目の甘さなど散見されましたね。
我が家は全部で20箇所くらいの指摘でした。

最初に「しっかり拝見しますね!」と笑顔で施工業者に言っちゃえば大丈夫です。

ホームインスペクターさんには、ホルムアルデヒド測定、傾斜、床下、床上、各種配管などを主に確認頂きました。

外観は、巾木のずれ、カーテンボックスのコーナークロスめくれ、玄関タイルの目地不足、WICドア枠エッジの目地忘れ、カウンター下のネジゆるみなどなど、自分達で見ないところ、目につかないところ、高いところや奥まったところを指摘頂きました。

内覧会自体は3時間、周辺機器説明や別業者との家具の打ち合わせ含めると4時間くらいかかりましたー。お腹は充分満たしてから臨まれることをオススメします!途中で一度お断りをすれば、18:30過ぎでも問題なかったですよ。
902: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-15 17:44:54]
>>896 匿名さん

乗降客数は多いのに、駅改札口が一箇所しかないため、北側にホームを延伸して北側改札的なものを作るような話を聞きました。

湘南新宿ラインは交渉は続けていくようですが、今のところ停車は難しそうとのことでした。

903: 匿名さん 
[2017-03-15 19:39:10]
>>901 住民板ユーザーさん1さん

情報ありがとうございます。
やはり業者さんが入ると確認するポイントが全然違うのですね…
我が家は、もう終わってしまったけれど、確認会でそのポイント確認して見ます‼︎

これからの方は参考になりますね!
904: 匿名さん 
[2017-03-15 19:41:15]
>>902 住民板ユーザーさん1さん
北側というのは、カシオの方かしら?
そしたらブランズからすぐだから嬉しい限り。

それよりも早く湘南新宿ラインの停車ですよね。
停車することによって資産価値も変わってきそうなので川口市民全員で取り組めば良いと思うw
905: 匿名 
[2017-03-15 21:54:59]
北改札ができれば、駅徒歩五分以内になって資産価値も上がりそう。棚ボタですね!
906: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-16 09:34:27]
>>905 匿名さん
ほんとに。
北口改札と湘南新宿ライン止まれば万歳〜ψ(`∇´)ψ
川口駅利用する人はもっと署名すべきですよねー
907: 匿名さん 
[2017-03-16 15:12:03]
サカイ以外の引越業者に依頼する方いらっしゃいますか?
908: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-16 18:29:34]
内覧会は行ってきました。思ったより広く感じました。
909: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-16 22:14:45]
この掲示板を見てからの内覧会だったから、いろいろチェックポイントを分かって良かったです。水準器でリビングと各寝室の床と壁をいろいろ図りました。全部大丈夫でした。壁紙は隙間と汚れは少しありました。それより、各部屋のドアのカドを良くチェックした方がいいと思います。スレ傷か欠けるところが見つかりました。内廊下はやっぱり素敵ですね。部屋を明るくしたくて、今は家具のデザインや色などを悩んでいます。子供の寝室は広くないから、布団にしようかなとおもったりもしますが、やっぱりベットの方が使いやすいかな、ベットと勉強机をセットしたの家具は何才まで使えるかな、
910: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-16 23:09:01]
>>908 住民板ユーザーさん1さん

我が家も感想は、あれ?広いって感じ。
モノがないから広く見えるのでしょうね。
引っ越ししたらモノに圧迫されるかもー
911: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-16 23:10:12]
>>909 住民板ユーザーさん1さん
キッチンの扉とか禿げてましたよね。

我が家も寝室、ベッドか布団か迷って居ます。
皆さんはベッドですかねー
912: 匿名さん 
[2017-03-18 08:49:46]
今週、内覧会の方、楽しんできてくださいねー
913: マンコミュファンさん 
[2017-03-18 09:08:11]
今日、内覧会行ってきます!

しかし、この掲示板を見る限りだと、仕事が結構粗いというか、雑なところってあるもんなんですね。どの新築マンションでもこんなものなのでしょうか。

しかも、かたや業者さんが問題箇所について沢山指摘して、かたやそれらに全然気づかずオッケー出した家とで、差が付いてしまうというのも何だかなぁという感じがします。まるで気付かない方が悪い、みたいな、、、。言わなかったでしょ、オッケーだったんでしょ?とまでは言わないんでしょうけども。
部屋の内装が完成した時点で、自前の点検業者入れて、業者側がプロの目でチェックするような体制ってないのかしら。それで引き渡すのが筋だと思う私って、クレーマーの部類なのかしら。
914: 匿名さん 
[2017-03-18 09:35:20]
>>913 マンコミュファンさん
人生、知らないと損をすることたくさんありますわね。
我が家は先週終わってしまったのでこれ以上言えませんが、少しでも気付いた点は遠慮なさらずに言いましょう‼︎
915: マンコミュファンさん 
[2017-03-18 18:22:16]
913です。行ってきました~。

結構、ご指摘させていただきました。壁紙のケズレや浮き上がり、下地の部分、ネジの締め込み不良、フローリング、引き戸の異音、ビルトインコンロの故障などなど。

対応してくださった担当の方が丁寧で親切でしたので、むしろ遠慮なく言わせていただいちゃいました(^_^;)
今住んでいるところは天井が高いので、やはり若干の圧迫感はありましたが、まぁしばらくすれば感覚はアジャストされていくことでしょう。
次回、修繕されてより満足いくお部屋を見れることを願っています。

全体的な感想としては概ね満足でしたが、やはり内廊下というのは我が家に帰ってきたという感覚が持てるのかどうなのか、と思ってしまいました(汗)これも、慣れですかねぇ。
916: 匿名さん 
[2017-03-18 19:11:06]
ビルトインコンロの故障?
流石に酷いですね…

我が家も確認会できちんと確認しようと思います‼︎
917: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-18 19:26:46]
お疲れ様です。そういえば、うちではコンロを確認しなかったかもしれません。コンロの表面だけ見ました。確認会は見てみます。ありがとうございます。
918: 匿名さん 
[2017-03-18 21:27:33]
コンロ、ガスつけてないです。
水は流したけれど…

919: 匿名さん 
[2017-03-18 21:40:10]
下地の部分、ネジの締め込み不良なんて、、、確認してない。
どーしよー
確認会で追加で、指摘しても良いのかな?
920: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-19 10:13:32]
>>919 匿名さん

確認会で確認すればいいだと思います。うちはそうするつもりです。
921: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-19 12:06:52]
>>920 住民板ユーザーさん1さん
ですわね。
そうします!
922: 匿名さん 
[2017-03-20 20:39:11]
我が家の間取りは収納が少ないので、荷物はなるべく少なくしなければ、、。
小さいお子さんがいらっしゃる方、ラグやマットを敷きますか?
923: 匿名さん 
[2017-03-21 07:27:46]
>>922 匿名さん
ジョイントマットのみ敷く予定。
暴れるので頭強打防止のため。

我が家も荷物多いです。ぜーんぶ処分してもらう予定です。
ブランズは収納少ないので使わないものは処分するしかないですよねー。
サービスルームが荷物置き場になるのだけは勘弁して!
924: 匿名 
[2017-03-21 12:47:24]
うちはベッドを収納ありの跳ね上げ式にしました。結構モノが入りそうなので来客用の布団や季節モノの衣服も入りそうです。皆様もご検討なされては?
925: 匿名さん 
[2017-03-21 14:31:42]
>>923 匿名さん
922です。
ありがとうございます。
不用品の処分は進んでいますか?
やはり、床暖房は快適ですね!
926: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-21 16:59:59]
不用品の処分は頑張っています。本と服などはたくさん処分しようと思っていますが。子供の作文、絵、賞状などはスキャンに取り込んで、画像で保存してもいいかなと思っていますが、子供が大きくなったら、本物を見たいとか言われたらどうしますか。
927: 匿名さん 
[2017-03-21 20:10:21]
ブランズの収納セミナーでは『家族一人一人の思い出ボックスを作り、箱がいっぱいになったら(または定期的に)見直しをするとよい』とのアドバイスを受けました。
お子さんの思い出の品は、お子さん自身に取捨選択させるそうです。
それなら後で文句を言われないで済みそうですね。
928: 匿名さん 
[2017-03-21 21:45:00]
>>925 匿名さん
不用品の処分は、全くすすんでいませんので来週から頑張ります!
今まで時間があったのに何をやってたんだろう?ってくらい片付けが進みません。入居までに間に合うか心配になってきましたー。
頑張りましょうね!

床暖は、初めてなのですが、楽しみです。内覧会の時、暖かくて驚きました。嬉しいです!
929: 匿名さん 
[2017-03-21 21:48:55]
>>926 口コミ知りたいさん

ペーパーレスの時代なのに。。。。
書類の山で埋もれてる、Kindle持ってるのに本が溢れてる、何年も見返すことのない書類や小物やガラクタの数々。
930: 匿名さん 
[2017-03-21 21:54:11]
自分の経験から昔のモノ?が見たいとは思ったことない。
モノへの執着心がないからなのか…
子供のモノ、どうしましょう?

大人のモノは処分処分処分‼︎
931: 匿名さん 
[2017-03-21 21:55:42]
>>924 匿名さん

跳ね上げ式?
ちょっと検索して見ます!
我が家は無印シングル2つに、子供用のベットにしようと思ってました。下に衣装ケース入れると収納になるかなーと。
932: 匿名さん 
[2017-03-21 21:57:36]
生きてく上でモノなんかほとんど必要ないですよね。ミニマリストの本でも読んで出直して欲しい。
933: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-21 23:23:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
934: 匿名 
[2017-03-21 23:40:10]
過剰なミニマリストは近隣住人に物を借りにくるらしいけどそこまでいくと困るわ
935: 匿名 
[2017-03-21 23:53:49]
>>933 住民板ユーザーさん7さん

>>933 住民板ユーザーさん7さん
確かに…私も実は内覧会の時あれ?っと思ったのですが、誰も言ってるような感じがしなかったのでこんなものなのかなと思っていましたが、やっぱりちょっと臭いますよね…新築はどこもこんなものなのでしょうか…
936: 匿名さん 
[2017-03-22 06:09:54]
>>933 住民板ユーザーさん7さん
お風呂の匂いなんか気にならなかった。
気分アゲアゲでそれどころじゃなかった。反省して確認会の時、クンクンしてみます!
937: 匿名さん 
[2017-03-22 06:11:55]
ちなみにどんな匂いでしたか?
排水くさい感じですか?
塗装とか接着剤見たいな、匂いですか?
938: 匿名さん 
[2017-03-22 08:47:43]
えー?全然分からなかったです。後日確認します!
939: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-22 17:55:40]
お風呂に全く匂いはありませんでしたし壁紙も普通に綺麗でしたよ
部屋によって手抜きがあるのかもしれませんね
940: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-22 18:26:48]
>>939 住民板ユーザーさん1さん

え?何階ですか?
941: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-22 18:28:47]
今度行ったら絶対に確認するところ

お風呂の匂い
床のタイル
あらゆるネジ部分

あと何あるかなー?

我が家は壁の汚れとか剥がれたとか、禿げてるとかしか指摘してない。
もう一度きちんと見たい。
てゆーか何故一回しか見れないの?
何度も見せてよーって感じ。
942: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-22 19:00:42]
我が家の壁紙、ひと部屋で20ヶ所以上指摘しました。他の部屋やリビングも数ヶ所。傷とか空気が入っていたりで。
終いには少し位もういいやって気になりましたけど…
943: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-23 12:57:04]
なんだか皆さん、新居側で盛り上がってますね!
我が家はダンボールの山が出来始めて今の部屋がとんでもないことになりつつあります…ゴミではないのに捨てていくべきゴミたちが連日連夜。
なんか、思い出ばかりで進むようですすみません( ´Д`)y━・~~
944: ひとことだけ 
[2017-03-23 19:51:05]
内覧業者の方に同行お願いしましたが
下水管の臭いに関しては、まだ全居室で使用していないのだから流れていないので臭って当たり前です、と。
とりたてて問題視する内容ではないと思いますよ(^^)
945: 匿名 
[2017-03-23 21:23:36]
お風呂が臭いって最悪だな。
946: 契約済みさん 
[2017-03-23 21:51:39]
公式Home Pageの販売戸数が5戸から8戸に増えましたよぉ。
5戸売れ残ったまま、3戸を新規で追加販売するのでしょうか。
いったい何戸残っているのでしょうかね?
だれかご存じの方、教えて下さーい?
947: 匿名さん 
[2017-03-23 22:18:16]
>>943 住民板ユーザーさん

思い出は胸の中にしまいましょう。
頑張って!
948: 匿名さん 
[2017-03-23 22:19:30]
残り知ってるけど言えない。
結構残ってますよ。
949: 匿名さん 
[2017-03-23 22:23:01]
モノが多いと探し物に時間がかかるし効率悪いよね?
仕事出来なさそうなイメージしかない。
950: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-23 22:46:56]
>>945 匿名さん

壁紙も心配だし,,お風呂も気になる。。
なんだか我が家が心配(´・_・`)。。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる