東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ブランズ川口幸町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 幸町
  6. 3丁目
  7. 〈契約者専用〉ブランズ川口幸町
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-11 14:31:27
 削除依頼 投稿する

ブランズ川口幸町の契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/574195/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/saiwaicho/

<全体概要>
所在:埼玉県川口市幸町3-30-1ほか
交通:京浜東北線川口駅徒歩6分
総戸数:143戸(非分譲2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、70.49~111.54m2
入居:2017年2月下旬予定

売主:東急不動産
設計:GA建築設計社
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-06-15 19:55:25

現在の物件
ブランズ川口幸町
ブランズ川口幸町
 
所在地:埼玉県川口市幸町三丁目30番1他(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 143戸

〈契約者専用〉ブランズ川口幸町

801: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-03 21:10:04]
>>800 住民板ユーザーさん6さん

4月にお引越しされる方は多いのでしょうか?
GWだからだ超繁忙期ですよね
これから見積もりですが怖いです

802: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-03 23:24:34]
アプローチがかなりカッコいい
アプローチがかなりカッコいい
803: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-04 07:37:37]
>>802 住民板ユーザーさん7さん
やばい、ナニコレ?ホントにブランズ?
かっこよすぎるーーーー❗️
804: 匿名さん 
[2017-03-04 16:04:11]
>>800 住民板ユーザーさん6さん
そーなんですねー。うちもサカイにしちゃおうかなー。
五万くらいでやりたい
805: 匿名さん 
[2017-03-04 16:05:59]
>>802 住民板ユーザーさん7さん
ほんまや。
すげー。。これが我が家になるの?
あがる!!
806: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-04 20:36:49]
引越し見積りサカイで出してみたところ、ブランズ側の道幅の制約でトラックが小さめの2トンショートしか使えないため、3台も必要と言われ、値切っても20万円になってしまいました。距離も近いし、平日だし、割引きいてこれではさすがに高いと思い、他にも見積り依頼してみようと思ってます。
一斉入居かつトラックサイズの制約が引越し費用に大きく影響しちゃいそうです。皆さん引越し費用の割高感は覚悟した方がいいかもしれませんね。
807: 匿名さん 
[2017-03-04 21:56:30]
道幅を考えれば大型は入ってこれないのも仕方ないですよね
808: 匿名さん 
[2017-03-04 22:32:02]
>>806 住民板ユーザーさん1さん
え?そんなにするの?
五万くらいかと思ってた〜
大誤算

809: 匿名さん 
[2017-03-04 22:33:02]
>>806 住民板ユーザーさん1さん

ちなみに世帯人数はご夫婦ですか?
お子さんとか居ますか?
我が家は3人家族。
どうなるかなー
810: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-04 23:00:34]
本日2社と引っ越しについて話しました。このマンションの条件が厳しいとのこと。
1.道幅=2トン車に限定される
2.時間=2時間半では、近くの方でも往復は無理。遠くの方だと車の数が多い分だけ費用がかさむ。幹事の下業者は立場が難しい(融通が利かない)
3.時期=月末〜GWは高い
我が家も総じて高い金額となりますが幹事にお願いすると思います。
2トン車2台は、本来3トン車1台で賄えるのだけれど、道幅の都合で2台にせざるを得ないらしい…
道幅にヤられた感じですね。
811: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-04 23:02:52]

>>808 匿名さん
2トン車1台なら切ります。2台になった段階でNGですね
812: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-04 23:11:37]
>>809 匿名さん

>>809 匿名さん
世帯人数は4人(といっても1人は0歳なので実質3人かな)です。ソファ、食器棚、ベッド(IKEA製)も捨てていくので、大物は冷蔵庫、ドラム式洗濯機、テレビ、テレビ台くらいで、服とかで段ボール多めと見てもトラック3台必要とはよっぽど小さいトラックしかダメってことかもしれません。。ちなみに引越し元は東京都北区なので決して遠くないです。
他で見積り依頼したもののどなたかが書かれていたように一斉入居の幹事会社以外は敬遠されがちでどこも及び腰でした。
4月中の日程なので、今の賃貸分が少なくて済む見返りで我慢するしかないかなと。
813: 匿名さん 
[2017-03-05 09:22:30]
>>812 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
うちも3人で荷物を少なくしてるつもりですが2台かもしれません。覚悟します。
しかも月末の週末。
仕方ないですよね〜
814: 匿名さん 
[2017-03-05 09:33:32]
2トン車ってショートとロングってあるみたいなんですが、2トン車ロング2台ってことですか?
うちはこれからお見積もり取る予定ですが10万以内に治らないかもしませんね。
815: 匿名さん 
[2017-03-05 10:24:01]
2トン車ショートだったら、3人家族の我が家は絶対無理だ。
そふぁ、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、棚三個、ダイニングテーブル、ベット、衣装ケース20個くらい。ダンボール、40位?
マジ無理だよ
816: 匿名 
[2017-03-05 11:12:19]
我が家:二人世帯、荷物少なめ〜通常、2LDK

トラック制限無ければ4t車1台で十分
→今回は2tショート制限のため3台マスト

815さんのお荷物だと3台だと思います。よほど荷物の少ないご家庭以外は2台は難しいかと。

徒歩数分にこのお値段。トホホですね…
817: 匿名さん 
[2017-03-05 12:45:50]
>>816 匿名さん
我が家も荷物少ないのに3台らしいです。二台は無理らしいです。
どうしよう…

818: 匿名さん 
[2017-03-05 13:31:07]
>>816 匿名さん
ほんとに徒歩数分で40万とか無理っすよね?
819: 匿名さん 
[2017-03-05 14:09:28]
我が家は4人家族。頑張って値段交渉してみましたが30強でした。
月末でしかも週末の良い時間帯なので仕方ないですよね。
皆さんも同じくらいのお値段のようですね。
幹事会社が1番融通性あるかなーと思うので相見積もりはやめて幹事会社にお願いしようと思います。
820: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-05 15:36:04]
皆さん荷物多いんですね?
どうやって値引き交渉すれば良いのかわからず。我が家はイイネです。
821: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-05 15:42:26]
ウチも徒歩数分なので、一桁くらいかと思ってました。
だが、、、提示された金額は月収くらいでちょっとびっくりしてます。
仕方ないんですかね
822: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-05 15:59:01]
幹事会社のパンフレットに図書館プレゼントのアンケートがありましたよー!
みなさん良ければどーぞ。
823: 匿名 
[2017-03-05 16:15:09]
>>817 匿名さん
>>818 匿名さん
816です。
マンション買う時、そんなとこまで頭回らなかったですよね。
強がって社会の仕組みを理解できて、勉強になったとか言っときますか。
でも実はコレ、退去の時にも当てはまるんですよね…。トホホ
824: 匿名さん 
[2017-03-05 18:48:06]
>>823 匿名さん
我が家もまぁ4月だし連休前だから多少は高いのかなぁと覚悟はしておりましたがまさか考えてた料金の3倍とは思いませんでした〜
825: 匿名さん 
[2017-03-05 21:06:52]
図書券の間違いね!
826: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-07 07:30:31]
道を行き交う人たちから「え、ナニコレ」「マンション?オフィス入るの?」「かっこいいね」など様々な声が聞けました。私も偶然近くに寄れたので観に行きましたがとても上品で、洗練されたアプローチだと感じました。
道を行き交う人たちから「え、ナニコレ」「...
827: 匿名さん 
[2017-03-07 07:50:44]
>>826 住民板ユーザーさん
素敵ですねー。楽しみです
828: 匿名さん 
[2017-03-07 09:30:48]
駐輪場、第一希望通りましたー
これから何十年って使うから嬉しい。
引越しは第一希望通らなかったけどね
829: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-07 22:14:00]
皆さんかなり高額で驚きました…!
エアコン移設費用とか、込みですかね??

2LDK二人暮らし荷物少なめなのかトラック2台、
GWはざまの平日で値切った結果、一桁半ばまでなんとかいけましたが、近所なのでそれでもちょっと高いなぁという印象でした…。2台と3台ではかなり差が出るんですかね。
(エアコン移設費用は別途二台分定価で払うので、トータルはもっといきます)

他社にはやはりトラックサイズで断られました。。相見積もりないと交渉しにくいですよね。
830: 匿名さん 
[2017-03-08 06:00:42]
>>829 住民板ユーザーさん1さん
えー?一桁ですか?
二台に収まるとはそうとう荷物が少ないんですね?
我が家もほとんど捨てるし少ないと思ってましたが結局3台になってしまいました。
一桁とかうらやましいです。
我が家はエアコン含んで、週末の良い時間帯で20強です。
もっと値切れば良かったのかなー
831: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-08 09:15:42]
>>830 匿名さん

大型家具がテレビ、洗濯機、冷蔵庫、ダイニングテーブル、クイーンサイズベッド、PCラックのみなので、少ないですかね(^^; ソファとか食器棚とかないので…。

即決しなかったので先方から値引きの提案があり、後日だめ押しで最後にこちらからひと値切りで着地、という感じです。狙って引っ越し日を平日にしたので安かったのかもしれません。

週末だとどうしてもそのくらいになってしまうかもですね…。
832: 匿名さん 
[2017-03-08 20:02:58]
>>831 住民板ユーザーさん1さん
そうですよね。月末の連休初日ってのがネックだったと思います。
引越し費用、お安くすんでよかったですね。
浮いたお金で何か買えますね!

833: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-09 14:48:32]
そういえば、内覧会今週末でした!楽しみ楽しみ♪
もう、お済みの方もいらっしゃるのかしら?
ビー玉持って転がしてこようかしら…
834: 匿名さん 
[2017-03-09 18:21:42]
>>833 住民板ユーザーさん

楽しみー。ビー玉ないから子供のボールにしようかな?
皆さん、業者連れてくの?
835: 匿名さん 
[2017-03-10 01:58:20]
Suumo情報だと残り5戸のようですね。
公式のページも5戸になってましたので、本当に5戸が残りなんでしょうね。

https://smp.suumo.jp/mansion/saitama/sc_203/pj_67713830/rooms/?rnms=40...
836: 匿名さん 
[2017-03-10 02:04:35]
>>835 匿名さん

それはありえないと思う
聞いてみよっかなー
837: 匿名さん 
[2017-03-10 19:41:50]
入居後、コープデリなどの生協を利用する予定の方いらっしゃいますか?
838: 匿名さん 
[2017-03-10 21:20:18]
>>837 匿名さん

我が家は子供が居ますが利用はしない方向です。
839: 匿名さん 
[2017-03-10 21:58:57]
内覧会、結局業者を連れて行かないのですが、何か気をつけること、ありますか?
きっと私の事なのでお部屋に入ったら舞い上がっちゃって確認どころじゃないかもしれません。
緊張して眠れません…
840: マンコミュファンさん 
[2017-03-10 23:38:31]
今の住まいはマンションなんですが、新聞をドアポストまで届けてくれて助かってます。
でも、ブランズに越したら、セキュリティの関係で朝から一階の集合ポストまで取りに行かなければならないんですよね。。。
今のやり方と変わってしまって大変そうです(泣)新聞取られる方って一定数いらっしゃるのかしら。
一階まで毎朝取りに行くのってどんな感じなのかしら。慣れたらそうでもないのかな。
841: 匿名さん 
[2017-03-10 23:59:51]
こないだの渋谷でそれを聞きまして、新聞は断念しました。
朝のわさわさした時間に、エレベーターもなかなかこなそうですし、
寝間着のまま1階に行くわけにもいかないですしね。
842: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-11 00:05:50]
>>840 マンコミュファンさん
日経のネット版にすれば、その手間は省けますね。
我が家がそうです。
843: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-11 00:07:02]
>>841 匿名さん
確かに一階までゴミ出しも面倒ですよね。現状はスエットですが、スエットにクロックスとかNGですよね??
844: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-11 09:22:22]
良い天気に恵まれ、内覧会〜♪
光の入り方、眺望、など内側からしっかり見てカラーリングの決定をしたいと思っております。
業者にも立ち会って採寸をお願いしてますので長い一日になりそうです^ ^
845: 匿名さん 
[2017-03-11 19:23:28]
我が家もカーテン新調予定です。
今まで使用していたカーテンの処分に悩んでいます。
皆さんはどうされますか?
捨てるしかないでしょうか?
846: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-11 21:34:34]
>>842 住民板ユーザーさん7さん
同じことをしました。ネットにしたのです。
847: 匿名さん 
[2017-03-11 22:07:19]
>>845 匿名さん
こんばんは!
捨てる以外に方法あるんですかね?
売れないですよね?
848: 匿名さん 
[2017-03-11 22:08:39]
>>844 住民板ユーザーさん
カーテン業者ですか?
ワカタケでは頼まなかったんですねぇ
849: 匿名さん 
[2017-03-11 22:09:27]
>>846 住民板ユーザーさん1さん
いつでも何処でも読めて良いですね!

850: 匿名さん 
[2017-03-11 22:34:22]
>>847 匿名さん
一部は今住んでいるマンションの方にお譲りする予定です。
売るのは難しそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる