注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
家を建てたい [更新日時] 2024-05-17 14:16:09
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.fukukobo-shizuoka.net/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

福工房の口コミ・評判ってどうですか?
耐震性とか気になります

[スレ作成日時]2016-06-05 17:01:46

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

261: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-12 10:36:21]
>>260 匿名さん
もうじき建築工事が始まるものです。
前回の打合せで説明ありましたが、使う木材の種類を変えて金額据え置きでやるという事でした。アメリカの木材から国産木材に変更だったと思います。
契約時期によって対応が違うのかもしれませんが。
262: マンション掲示板さん 
[2021-06-13 19:00:37]
>>181 匿名さん
福工房で家を建てました
大工さんはベテランが多く腕の良い職人が沢山います
コストの関係で1人作業してが多いですが朝早くから
黙々と作業していただきました

263: マンション掲示板さん 
[2021-06-13 19:02:04]
>>181 匿名さん

>>181 匿名さん
福工房で家を建てました
大工さんはベテランが多く腕の良い職人が沢山います
コストの関係で1人作業してが多いですが朝早くから
黙々と作業していただきました

264: マンション掲示板さん 
[2021-06-13 19:02:31]
>>181 匿名さん
福工房で家を建てました
大工さんはベテランが多く腕の良い職人が沢山います
コストの関係で1人作業してが多いですが朝早くから
黙々と作業していただきました

265: マンション掲示板さん 
[2021-06-13 19:06:12]
>>245 通りがかりさん

福工房さんで家を建てました
キャンペーンでかなりお得意になりました
266: マンション掲示板さん 
[2021-06-13 19:10:33]
>>246 匿名さん

福工房で家を建てました
小屋裏に全空調の設備を置いています
快適です
267: 戸建て検討中さん 
[2021-06-16 19:17:04]
東三河で計画中です。
他の工務店より圧倒的に見積や図面が早かった。
まだ早いかな?と思いますが、自分達の為に動いてくれそうな熱意が凄かったので気に入ってます。
268: 戸建て検討中さん 
[2021-06-17 21:08:27]
こんばんは、檜に惹かれてプランをお願いしているのですが結構高く概算見積もりが出て困惑中です。
土地70坪程度と上物で3300万諸経費込みで4200万と予算オーバーしてしまいます。
諸経費込みでこの程度が普通なのでしょうか?  
皆さんはどの程度諸経費掛かってますか?
269: 全巻空調電気代 
[2021-06-18 22:56:15]
>>268 戸建て検討中さん
建物だけで35坪ぐらいで3000マンでしたよ。
270: 戸建て検討中さん 
[2021-06-18 23:52:12]
やはりかなり高額になるのですね、参考になります。
ご返信いただきありがとうございます。
271: 匿名さん 
[2021-06-23 08:22:59]
268さん
諸経費に平均はありません。
造成とか外構とか人それぞれです。
ちなみに、大体が外部の業者に依頼してるはずだからどの会社でもさほど変わらないでしょう。
ま、天竜材使ってたらそもそも高くて普通ですけどね
272: 匿名さん 
[2021-07-04 16:46:32]
土地によってかなり造成自体変わってきますよね。
必要ない土地もあれば、ガッツリ対策しないといけないところもあるし…
外構もどの程度までするかっていうのもある
あまりに手を入れすぎると、その分値段上がっちゃいます^^;
外構自体は、あまり固定資産税を気にしなくてもいいとは言いますが。
273: 名無しさん 
[2021-07-15 08:17:38]
>>268検討中さん

平屋30坪で1800万でした
274: 通りがかりさん 
[2021-07-17 23:54:40]
もうすぐ建てて3年になります。
窓を開けて外の風を感じる生活が好きで、
大手メーカーの「窓を開けない方が心地いい」と言うのがダメでした。

大手メーカーさんは聞いてもないことをグダグダ話してくるのに対し、福工房さんは聞いたことだけを答えてくれました。展示場に行って疲れなかったのは初めてでした。

ヒノキの床や土間、キャンペーン内容も気に入って福工房で建てることにしました。

予算を話していたので、値下げもしていただけたし、キャンペーンも良かったので、お得に建てることができたと思います。

間取りも自分の希望を方眼用紙に書いて相談すると、耐震基準をクリアさせてくれました。
若い社員さんばかりで素人感はありますが、
恥ずかしくて聞きにくいとか、相談しづらいとかが一切ありませんでした。
聞きたいことは気兼ねなく聞けて、簡単な作業は無料で引き受けてくれます。
アフターもしっかりしていると思います。
(今のところアフターでやってもらうところがあんまり見つかりません)
275: 匿名さん 
[2021-07-29 15:46:04]
アフターがしっかりしている、というのは心強いですね。
というか、そもそも出番がないということですか。
しっかり作っているからこそ数年で出る不具合っていうのはないのかもしれません。
人間がしていることだから、あったとしても
そこできちんと対応はありそうなかんじ・・ということなのかな。
276: 匿名さん 
[2021-08-15 10:20:24]
豊橋店で契約し、現在築1年です。
金額は他と比べて特に安くも高くもなかったと思います。
ただ、もう一回家を建てる事になっても福さんにしますね。
①ヒノキの床が気持ちいい。
②間取りがいつも早く、多く出してくれた。
③営業さんが一生懸命だけど、がっついて来ない(関西の人)
この3つが他の会社と比べて良かった所です。
277: 匿名さん 
[2021-08-28 17:20:04]
営業さんが良い人ってだけでもかなり良い気がする。
現場も大切だけど、担当営業さんがしっかりしているとホウレンソウがしっかりするし
家の出来栄えもぜんぜん違うと聞いたことがある。
ヒノキの床はきっといいでしょうね…。
いい匂いもしそう。
278: 社員 
[2021-09-04 07:38:20]
福工房は最高のハウスメーカーです
人よし技術よし値段よし性能よし
家は性能
279: 匿名さん 
[2021-09-27 15:04:39]
家は性能って本当にそうだと思います。
そしてその性能をきちんと発揮させるために、現場の技術力も必要だと思います。
現場の人達がしっかり作ってくれると期待していいのかな。
特に現場監督さんが良い方が入ってくれるといい。
人は何かしらミスはつきものだと思うけれど
それをきちんとリカバリーできるのが大切だから。
280: 匿名さん 
[2021-10-10 15:58:24]
現場力って大切だと思うし、あとは会社の姿勢そのものも大切になりますよ。アフターしっかりしてくれるのかっていうのも見ていかねばならない。正直なところ、アフターって普通に定期的にやっていってくれるものなのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる