総合地所株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-01-31 22:29:24
 削除依頼 投稿する

ルネグラン四天王寺夕陽丘についての情報を希望しています。
モデルルームはまだのようですが、いかがでしょうか。
南向きでいい場所だなと思いました。

公式:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/rg-shitennoji/

所在地:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町四天王寺1丁目30番8
交通:大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階
売主: 総合地所株式会社
施工会社:松本組
管理会社:総合ハウジングサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.6.4 管理担当]

[スレ作成日時]2016-05-26 17:12:10

現在の物件
ルネグラン四天王寺夕陽丘
ルネグラン四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目30番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩4分
総戸数: 61戸

ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?

1605: 検討者さん 
[2018-02-18 18:11:07]

今さら完売した物件に営業マンが書き込むって誰得よ。

まあこんなのは無視するとして今週から入居ですから楽しみですね。
入口から南側の歩道につながる通路も出来るようで、この道から小学校へ抜けると
安全だなと思いました。
南側の通路も少しですが広がってましたね。
歩行者がすれ違うのがギリギリくらいでしたから。
1607: マンコミュファンさん 
[2018-02-18 19:31:50]
>>1605 検討者さん

出来てましたね。
カーブミラーも付けてくれてましたね。
車通りのない道で通学させられるのはありがたいです。
1608: マンション検討中さん 
[2018-02-18 20:45:42]
[No.1602~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1609: マンコミュファンさん 
[2018-02-18 21:39:31]

建物名称の看板LEDが綺麗ですね。

建物名称の看板LEDが綺麗ですね。
1610: 通りがかりさん 
[2018-02-19 21:18:40]
キレイです。
キレイです。
1611: 通りがかりさん 
[2018-02-19 21:19:59]
すばらしい。
すばらしい。
1612: 通りがかりさん 
[2018-02-19 21:25:26]
重機でデコボコになっていて見すぼらしかった導入路もデベが舗装をやり直したので景観が一新されました。
重機でデコボコになっていて見すぼらしかっ...
1613: 通りがかりさん 
[2018-02-19 21:27:03]
いいね。
いいね。
1614: 通りがかりさん 
[2018-02-19 21:29:21]
いいですね。
いいですね。
1615: 検討中 
[2018-02-20 15:34:01]
素敵ですね、悩んでるうちに完売しちゃいました
1616: 周辺CITYTOWER住民さん 
[2018-02-20 16:01:07]
すごい写真の量ですね。

昼間は子供たちがキャッチボールしていますが、
夜はのどかですね。

舗装も綺麗になりました。

1617: 入居者 
[2018-02-25 21:42:38]
うちには小さい子がいるのですが、このマンションはベランダの足元が開いている部分とベランダの床が同じ位置にあるため、そこから子供が物を落とさないようにする工夫が必要だと感じました。小さい子がいるご家庭は何が工夫はされますでしょうか?
1618: 購入者 
[2018-02-26 21:59:05]
私は特に気になりませんでした。確かに隙間は空いていますが、ベランダは共有部分なのであまりモノを置いたり手を入れる事はできないですしね。リビングのカーテンボックスが天井付近に設置されている為、カーテンの印象がリビングの印象を変えてしまいそうで、思案しています。
1619: マンコミュファンさん 
[2018-02-27 00:29:04]
>>1617 入居者さん

全面目張りをするわけにもいかないので基本的にはお子さんがベランダで1人にならないように注意することしかないかなと思いました。
子供がいるとベランダには物が置けないのが辛いとこですよね。
1620: マンコミュファンさん 
[2018-02-27 16:33:35]
>>1618 購入者さん

小さな子どもがいるとブラインド系にしようと思っても紐が危ないですし難しいですよね。。
でもカーテンが印象を大きく左右する間取りですもんね。
1621: 通りがかりさん 
[2018-02-28 08:03:58]
いよいよ、入居が始まりました。
昨日、バルコニーのガラス手摺越しに、毛布のような洗濯物を干してある部屋がありましたね!
ここは、バルコニー越しに布団なんかも干せるんですか〜!?
せっかくの品の良いマンションが........
1622: 匿名さん 
[2018-02-28 08:54:18]
>>1621

干せます。
本来は美観上良くないので個人的なモラルを考えてもらえればです。
1623: マンコミュファンさん 
[2018-02-28 09:32:57]
>>1622 匿名さん

マンションのベランダに毛布を干すのはモラル違反なんですか?
1624: 購入経験者さん 
[2018-02-28 09:48:03]
>>1623: マンコミュファンさん


モラル→管理規約違反でしょ

1625: 匿名さん 
[2018-02-28 09:49:30]
>>1623 マンコミュファンさん

禁止しているマンションもあるくらいだらから、モラルに反すると感じる人が多いのでしょうね。
1626: マンコミュファンさん 
[2018-02-28 10:24:31]
>>1625 匿名さん

モラル違反なのに規約で禁止しない理由はなんでしょうか?
1627: 周辺住民さん 
[2018-02-28 10:51:00]


管理規約に記載されていなければ、管理組合と管理会社との間で総会の時に、ベランダ越しの布団干しは禁止という項目が
住民間の多数決で決議案としてどうなるかですね?

1628: 匿名さん 
[2018-02-28 11:17:44]
>>1626 マンコミュファンさん

モラル違反と思う人が多いか少ないか。
禁止にしたい人が4分の3以上いるのなら規約改正すればいいだけ。
1629: 評判気になるさん 
[2018-02-28 12:04:43]
最近のファミリータイプ新築マンションでは、ベランダ干しは個々の住人の意識の高さの表れか
天気がいい日でも干している住戸はほとんど見かけないですが、なかには団地から引っ越してきた人は
干しているのを見かけたことあります。
マンションの住人としては、注意喚起はできないけど気分的に見た目が嫌ですね。

タワーマンションだと高層のため絶対にあり得ないですが、15階建てだと偶にありますね。

1630: 周辺住民さん 
[2018-02-28 12:21:29]
この辺りの分譲マンションでは、ベランダ越しの布団や毛布等の洗濯物干しは見かけたことがありません。
賃貸マンションでも、たまに程度ですね。
ここは億越えの部屋もあるし、四天王寺の境内からも丸見えです。
1631: 周辺住民さん 
[2018-02-28 12:55:06]
夕陽ヶ丘でも市営住宅はあるのかな
1632: 匿名さん 
[2018-02-28 21:45:24]
階段仕上がってましたね。
エレベーターが一台なので、意外とよく使ってます。
階段仕上がってましたね。エレベーターが一...
1633: マンコミュファンさん 
[2018-03-01 09:03:20]
確かにこの小ささのエレベーターひとつは少し不便ですよね
1634: マンコミュファンさん 
[2018-03-01 12:05:11]
>>1633 マンコミュファンさん

いまは引っ越し業者と搬入が常時あるのでちょっと不便ですが、通常であれば一台で問題ないかなと思います。
以前は50室の9階建に住んでましたが、エレベーターは1基で不便はほとんど感じませんでした。
二台になるとそれはそれで管理費や修繕費がかかりますしね。
1635: マンコミュファンさん 
[2018-03-01 18:01:14]
50室に1基のエレベーター据え付けなのですね。
1636: 検討者さん 
[2018-03-01 21:14:43]
>>1635

だいたいですが50-60戸に一基程度が基本ですかね。
入居時期は業者や引っ越し屋さんが常時使うので一時的に不便なのは仕方ないかもしれませんね。
1637: eマンションさん 
[2018-03-02 12:03:41]
>>1635 マンコミュファンさん

普通かと。

1638: 検討者さん 
[2018-03-02 14:14:46]

>>1636

超高級マンションになると20戸でエレベーター2基とかありますが、その分管理費や修繕費合わせて月々17万円以上になってました。
結局エレベーターを何基付けるかは物件とのバランスの問題ですので通常範囲のマンションであれば50戸-60戸程度に1基で十分ではないでしょうか。
エレベーターは多ければ多いほど利便性はあがりますが、マンションで一番の金食い虫ですので多ければ良いというわけではないようです。

1639: 周辺住民さん 
[2018-03-02 22:13:04]
夜景
夜景
1640: 匿名さん 
[2018-03-02 22:39:14]

ここのマンションはとにかく静かです。
最近のマンションは防音性が優れているので、窓を閉めるとこんなものなのかもしれませんが音はほとんど入ってこないですね。
リビング側はお寺で道路も遠いし電車も地下鉄なので夜にリビングにいると無音のような感じです。
上の人が入居しているかどうかわかりませんが、床は分厚い感じがして音は伝わりにくい雰囲気がします。
1641: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 15:19:31]
本当に静かですよね。
正直ここまでとは驚きでした。
1642: 評判気になるさん 
[2018-03-06 13:10:58]

うちはエアコンを家電量販店に取り付けしてもらいましたけど、リビングの取り付け位置を確認して
「ここのマンションは梁がすごい少ないですね。毎日マンションへ取り付けに行きますけど、最近のマンションでも梁がすごく目立つのが多いんですよ」と言ってました。
天井も高いし梁が少なくてすっきりしています。

音は全然しないので本当に静かです。夜にテレビを消して一人でリビングにいると都会とは思えない静寂に包まれてます。
1643: 匿名さん 
[2018-03-06 14:38:48]
場所柄、静寂感のみで、1日中音はしないでしょう。

鐘の音と鳥の声が遠くから少し聞こえるぐらいです。

七夕過ぎると、ろうそく祭りや盆踊りで河内家菊水丸さんが来訪されて音楽が流れるぐらいです。


1644: 名無しさん 
[2018-03-06 15:08:40]
将来的に10年後くらいに中古で買えたらいいな。お墓が近くにあるので。世帯数が少ないからなかなかでないかもしれないけど。いくらぐらいで売られるかな?夫婦二人なんで角部屋以外で。
1645: 購入経験者さん 
[2018-03-18 11:47:22]
ベランダに布団ぐらい干したっていいでしょ・・・
どこぞのセレブじゃあるまいし。
階下の人に迷惑かけるのは良くないと思いますが、見た目がどうこうとか、心が貧しいw
1646: マンコミュファンさん 
[2018-03-18 20:25:41]
いや、分譲マンションで布団は干さない。よっぽど柄悪い場所じゃあるまいし。常識でしょう。
1647: 匿名さん 
[2018-03-18 20:50:39]
>>1646 マンコミュファンさん

常識って言葉は禁句やね。泥仕合になる。
1648: 匿名さん 
[2018-03-18 21:41:38]
>> 1645: 購入経験者さん 


スレ主さん 仰る通りです。


干してはいけないという規約がないので、

お布団は、晴れた日は干してもいいですよ。

思う存分日光に当てて消毒してください。

美観は人ぞれぞれ言い分ありますが、干してはいけないという法律はありませんから。

1649: 名無しさん 
[2018-03-18 23:53:28]
規約はありますよ。
1650: 評判気になるさん 
[2018-03-19 22:25:19]
契約の時の重要事項説明で、ベランダから見えるように干してはいけないと言われました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる