総合地所株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-01-31 22:29:24
 削除依頼 投稿する

ルネグラン四天王寺夕陽丘についての情報を希望しています。
モデルルームはまだのようですが、いかがでしょうか。
南向きでいい場所だなと思いました。

公式:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/rg-shitennoji/

所在地:大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町四天王寺1丁目30番8
交通:大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階
売主: 総合地所株式会社
施工会社:松本組
管理会社:総合ハウジングサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.6.4 管理担当]

[スレ作成日時]2016-05-26 17:12:10

現在の物件
ルネグラン四天王寺夕陽丘
ルネグラン四天王寺夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目30番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩4分
総戸数: 61戸

ルネグラン四天王寺夕陽丘ってどう?

1451: マンコミさん 
[2018-01-24 10:43:10]
2月竣工ですか
1452: 名無しさん 
[2018-01-24 14:00:59]
>>1451

1月末竣工の2月入居です。
もうほぼ完成しているようです。
1453: マンコミさん 
[2018-01-24 17:47:00]
>>1452 名無しさん

ありがとうございます。
末竣工だと今週土日には完成済みなのですね。
1454: 匿名さん 
[2018-01-24 23:56:14]
今週末は内覧会ですね。いよいよ竣工間近となりました。
1455: マンコミさん 
[2018-01-25 19:55:49]
夜を徹して、最終作業中です。

週末に向け花の準備完了しました。



夜を徹して、最終作業中です。週末に向け花...
1456: マンコミさん 
[2018-01-25 19:57:26]
外柵は、高さの低い緑の柵になりました。

各部屋調整中です。

外柵は、高さの低い緑の柵になりました。各...
1457: 名無しさん 
[2018-01-25 21:50:03]

夜遅くまでの作業ありがたい限りです。
外から見る限りは素晴らしい物件に仕上がっているようなので週末楽しみにしています。
1458: 周辺住民さん 
[2018-01-27 09:01:33]
今朝のルネグラン
エントランス周りも完成したようですね。
今朝のルネグランエントランス周りも完成し...
1459: マンション比較中さん 
[2018-01-27 09:15:55]
職人さん 必死の昼夜、徹夜の効果ありました。
1460: マンション比較中さん 
[2018-01-27 09:20:14]
ゴミ置場は、匂いがぬけるように、天井は網になっているのですね。

庇の上の屋根は、最上階天井と同じように、グレーの防水ペンキを塗っているのですね。

上から、化粧塗りするのでしょうか。

1461: 匿名さん 
[2018-01-27 09:26:29]
労働基準法を守って作業してくださいね。
1462: 周辺住民さん 
[2018-01-27 10:41:52]
>>1460 マンション比較中さん
庇の上はペンキじゃなくて防水のエポキシ樹脂だから、上から化粧塗りなんかしないと思いますよ。
1463: マンコミュファンさん 
[2018-01-27 11:33:31]
>>1462 周辺住民さん

そうでしたか。ありがとうございます。

上から見ると、人間目線以外の見えない箇所が、見えますね。

写真左下の廊下?らしき箇所は、フィルム貼らないのか?など。
1464: 名無しさん 
[2018-01-27 12:05:43]
>>1463

恐らくあそこは集会所のベランダなのでほとんど人が立ち入らない箇所ということであのままなのでは?と思われます。

自転車や駐車場のセキュリティもしっかりしていますし、エントランス周りも良い仕上がりになっていたと思います。
ここは突き当たりになるので外部の人が侵入するのはリスクが大きいので敬遠するだろうなと感じました。
1465: マンコミュファンさん 
[2018-01-29 16:48:25]
堂々完成しましたね。

堂々完成しましたね。
1466: 周辺住民さん 
[2018-01-29 19:15:36]
>>1456 マンコミさん
高さの低い緑の柵は仮のものです。
これから南面の外柵の工事が始まります。
1467: 検討者さん 
[2018-01-29 19:21:37]
>>1466 周辺住民さん

ですよね。
あんなプラスチックの緑の柵で完成ならびっくりしますから。
他は完成しているように見えました。
1468: 周辺住民さん 
[2018-01-31 18:36:03]
今日のルネグラン
南側の外構のフェンスの工事はまだ始まっていませんでした。

今日のルネグラン南側の外構のフェンスの工...
1469: 周辺住民さん 
[2018-01-31 18:37:36]
今日のルネグラン
今日のルネグラン
1470: 周辺住民さん 
[2018-01-31 18:39:19]
今日のルネグラン
今日のルネグラン
1471: 名無しさん 
[2018-01-31 23:37:43]

今は冬なんで植栽はさみしいですが3年くらいすれば緑がきれいになりそうですね。
上品な雰囲気の良い物件に仕上がりました。
1472: 内覧さん 
[2018-02-03 23:55:36]
先日内覧会に行って来ました。
先日内覧会に行って来ました。
1473: 内覧さん 
[2018-02-03 23:59:20]
写真
写真
1474: 内覧さん 
[2018-02-04 00:05:21]
写真
 写真
1475: 通りがかりさん 
[2018-02-04 08:23:29]
やはり、南側の四天王寺の大伽藍を通して望むハルカス方面の眺望が素晴らしいですね。
西の方向には通天閣も見えるんですね!
夜はライトアップされた通天閣が綺麗なことでしょう。
ここを購入できた方が羨ましいです。
1476: マンコミュファンさん 
[2018-02-04 13:31:43]
>>1474 内覧さん

階段は、シートをこれから貼るのでしょうか?
それとも完成でしょうか。
1477: 内覧さん 
[2018-02-04 23:55:16]
>>1476 マンコミュファンさん
総合地所に聞いて下さい。
1478: 匿名さん 
[2018-02-05 12:51:41]
わりと外観カッコいいな
もう少し安かったら欲しかったな
1479: 名無しさん 
[2018-02-06 10:42:32]

ここは敷地が2000㎡と市内中心部では広い方なので、平面駐輪場が抽選なしで行きわたるのが良いですね。
出入り口も自動ドアでセキュリティーがしっかりしています。
1480: 匿名さん 
[2018-02-06 11:07:42]
>>1497

>>平面駐輪場が抽選なし

南側

平面台数少なくないですか?
マンション下に、6ー8台ぐらい?

北側に、機械式青空駐車場です。
1481: 検討者さん 
[2018-02-06 11:43:19]
>>1480 匿名さん

駐車場でなくて駐輪場の話です。
駐車場も数は程よい程度と思いますが。
1482: 検討者さん 
[2018-02-06 11:49:39]
>>1480 匿名さん

駐車場は平面12台、機械式20台の合計32台です。
駐車場は埋まってます。
1483: 匿名さん 
[2018-02-06 12:00:56]


駐輪場でしたね。
スペースありますし、ほど良いですね。


2年前車を譲渡したため、すぐに車購入しませんが、
駐車場も機械式全部埋まりましたか?

1484: 名無しさん 
[2018-02-06 13:53:21]
>>1483

機械式駐車場も埋まりました。
最後数部屋の販売の時にはもう駐車場はなかったようです。
市内中心部で駅徒歩4分の立地でも半分以上の家庭が車を所有するようです。
1485: 匿名さん 
[2018-02-06 23:05:48]
ありがとうございます。

車は、あれば便利いいですね。
近隣では、民間駐車場このエリアではないですね。

上本町まで行けば、空き駐車場ありますが、マンション併設の駐車場が便利でいいですね。

1486: 気になるさん 
[2018-02-07 09:52:52]
階段はあまり見てなかったですね。
今週末に手直し会があるので、いろいろチェックしないと。
1487: 匿名さん 
[2018-02-07 10:29:48]
>>1474


>>1486



普段利用しない 緊急用階段なので、施工が途中なのか、気にはなりますよね。

廊下は、シートが貼ってあり、階段箇所は、滑り止めあってもシートは貼っていない。


コンクリートむき出しなので、徐々にコンクリートの性質で細かい亀裂やヒビは入ってくると思います。


小さな亀裂やヒビが入るのは良しとするのかどうかです。

補修はするのでしょうが、補修後も目立ちますし、見た目だけの問題です。



1488: 匿名さん 
[2018-02-07 15:19:34]




駐車場


機械式:16,000円~21,000円なので すぐに埋まったと云う事でしょうか?




1489: 周辺住民さん 
[2018-02-07 16:09:23]
周辺相場より、駐車場は安いと埋まりそうですね。
1490: 通りがかりさん 
[2018-02-07 16:43:46]
>>1487 匿名さん
非常階段ですが、シートを貼っていない物件がほとんどですよ。
1491: 匿名さん 
[2018-02-07 17:00:54]
>>1490 通りがかりさん


最近は、シート貼らないのですね。
非常階段 コンクリートはコストかかるから
グランドメゾンも、今年から スチールの後付けにしてますね。


駐車場 安いのですね。
青空だから安いのかな?


1492: 検討者さん 
[2018-02-07 17:43:33]
>>1489

平面は32000円でしたけどすぐ埋まりましたよ。
まあ平面は屋根付きなのでこの辺りでは高い方ではないと思いますけど。

機械式の屋根はありませんがその分16000円~はかなり安いと思います。
1階か地下なら上階が屋根になりますしね。
1493: 掲示板ユーザーさん 
[2018-02-07 20:30:07]
>>1490通りがかりさん

最近は、シートを貼らないですか!!
他がないから、コストがと言って、追随するような業者は嫌ですね。
非常階段ということは、非常時に大切になるのに...
建設費は上がってるやれど、その分販売価格も上がっているので、頑張って欲しいですね。
1494: 周辺住民さん 
[2018-02-07 20:36:03]



駐車場32台もあるのですね。

安かったらかりますよね。


機械式も屋根が上に付いていたらよかったですね。


リバー夕陽ケ丘は付いていましたね。




1495: 検討者さん 
[2018-02-07 21:30:24]
>>1494 周辺住民さん

リバーは屋根が付いてましたね。
そのぶん毎月の費用が高くなるので、そこをどう考えるかですが。
逆にリバー夕陽ヶ丘は駐輪場が小さくて大変みたいですね。
どこも完璧な物件はないので、何に妥協するかでしょうか。
1496: 検討者さん 
[2018-02-07 23:04:28]
>>1493

売主も営利でやってるんでこのご時世どこかでコストカットしないと利益出ないから仕方ないですよね。
庶民の出せる金額には限界があるんで目立たないところなら我慢する部分も必要かなと思います。
1497: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-08 08:09:33]
>>1496

たしかにその面もあります。
ただ、昨今、利益をさらに上げるために、コストカットを断行する企業が多いですよね。
企業の常識が、庶民にとっての常識でなくなってきている気がしてなりません。

https://www.kensetsunews.com/archives/126712
1498: 匿名さん 
[2018-02-08 08:29:38]
駐車場が1万6千円ー2万円と安いのも居住者メリットありますね。
車所有していない居住者も車を購入しますね。

余談です。
この辺は、郊外ではないので軽自動車も走行しているのを見たことないですし、軽自動車を購入される方はほとんどいないです。
1499: 評判気になるさん 
[2018-02-08 09:01:07]
お買い得でしたね。
1500: 匿名さん 
[2018-02-08 09:05:14]
>>1493 掲示板ユーザーさん

階段がコンクリート製だからまだマシな方かと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる